洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 masamasa68さん

新車の紺色のマイカ塗装です。
@直射日光でスワールマーク(洗車傷)が目立ちます。グリオスのファイン・ハンド・ポリッシュが書き込みでは評判良さそうですが、ほとんど目立たないぐらいになるんでしょうか。使用感はいかがでしょうか。また、仕上げはベスト・オブ・ショウ・ワックスがお勧めのようですが、ファイン・ハンド・ポリッシュを施工してからブリスを塗ってもいいのでしょうか?試された方がいらっしゃったら教えて下さい。ほかにお勧めの傷消しをご存知でしたらあわせて教えて下さい。
Aまた、ブリスを1回施工しましたが、イオンデポジット(水滴の輪じみのことですよね・・)ができてしまいました。きれいに取り去るためのクリーナーなどありましたら教えて下さい。

書込番号:3377252

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masamasa68さん

2004/10/12 14:08(1年以上前)

↑ ファイン・ハンド・ポリッシュって細かくなるとはいえ研磨剤入りですよね。新車に施工したら、色がくすんでしまいますかね?

書込番号:3377426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/10/12 16:44(1年以上前)

> ブリスを1回施工しましたが、イオンデポジット(水滴の輪じみのことですよね・・)ができてしまいました
コンパウンドなしの水垢とリで落ちましたよ。焼きついてしまうと苦しいかも?

丸付き数字を使ってはいけません。

書込番号:3377769

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamasa68さん

2004/10/12 17:46(1年以上前)

X1おじさん さんへ
『丸付き数字を使ってはいけません。』とのことですが、なぜですか?
何かルール違反でもおかしているのでしょうか。レスとは関係なくて申し訳ありませんが。

書込番号:3377931

ナイスクチコミ!0


PAGGINさん
クチコミ投稿数:129件

2004/10/12 18:52(1年以上前)

>X1おじさん さんへ
>『丸付き数字を使ってはいけません。』とのことですが、なぜでか?
>何かルール違反でもおかしているのでしょうか。レスとは関係なくて
>申し訳ありませんが。

masamasa68 さんは機種依存文字という言葉をご存知ではありませんか?
コンピュータによって表示出来る文字、表示出来ない文字が有ります。
その為、「使用してはいけない」というより使用しない方が見る方への配慮となります。
詳細については下記ホームページをご覧下さい。

http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/2.html

書込番号:3378106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/10/12 21:26(1年以上前)

> PAGGIN さん
ど〜もです〜。今日はさっさと退社してさっきまでメシ作ってたので返信できませんでした。

書込番号:3378701

ナイスクチコミ!0


115さん

2004/10/12 22:28(1年以上前)

ファインハンドポリッシュつかってみました。 これいいですよ〜。
色がくすむようなことはないですね。 しっかり汚れが落ちました。
コンパウンドっていうとなんか削りすぎるイメージがありますが、(私もそう思っていました)これは粒子が細かく細かく砕けていくから塗装を傷めるようなことはないそうです。手作業用に配合しているとのことで傷つけるほど研磨力はないと聞きました。
グリオズにはもっと研磨力が強い製品もあるそうです。
グリオズの人に聞きましたが確かに世の中には粗悪な製品もあるそうで、傷を増やしてしまうようなものもあるとのこと。良い製品選びは大切ですよね。私たちユーザーがこのような情報交換の場をうまく利用して情報共有するしかないのでは・・・・。実際試した方の意見をもっと聞いてみたいです。

書込番号:3379038

ナイスクチコミ!0


0223さん

2004/10/19 13:57(1年以上前)

私も「ファインハンドポリッシュ」、使用しました。とってもお得な「スターターキット」を購入すると、もれなく入っていますので、使わない手はないな、と使用してみました。

 私はグリオズ・ガレージは、日本語カタログができる前から直接本国にFAXで頼んでいました。最近は便利になったものです。
 そんな頃から使用していますので、グリオズでケアしている車両は今ので2台目になります。

 ファインハンドポリッシュは、新車でも使用できると思います。といっても納車直後ではなく、4〜5ヶ月たった頃です。新車はにスワール(磨き傷)もほとんど無いので、使用する必要がありませんでした。

 非常にマイルドな研磨剤で、私のパールメタリックの塗装でも曇ることはありませんでした。グリオズガレージの商品には、塗装面への研磨剤だけでも4種類もありまして、「ファインハンドポリッシュ」は、その名の通り手作業用に中身が調整されているそうです。さらには傷を埋める作用のある「フィラー」も入っています。

 このポリッシュですが、私は半年に一度のペースで新車時からやっています。年2回、しかも手での作業ですから、5年間維持しても10回しかポリッシュしないわけですから、塗膜を削って落としてしまうことはありません。
 塗装が曇るとご心配の方、その心配は不要だと思います。

 また、この商品、同社の「ベストオブショーワックス」と混ぜて使うこともできます。そうすることにより、クリーナーWAX的な使用方法ができるとのことです。

 さらに、この「ファインハンドポリッシュ」は、シリコーンを含んでいないため、窓についた白い汚れも、頑固になる前でしたら取り除くことができます。私はマフラーのエンドもこれで磨いています。

 ひとつあるとかなり広範囲に使用できます。コンパウンドはどれを買おうか迷っている方は、まずはこれを使用されても良いのではないでしょうか。これで物足りなければ、もう少し強力なもを使用する、という形でもいいのではないでしょうか。

長文で失礼いたしました

書込番号:3401406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新車は・・・・・

2004/10/12 01:01(1年以上前)


洗車

スレ主 マクワウリ3世さん

新車は塗装が落ち着くまで洗車しないでくださいと言うけど、どのくらいから洗車して良いのでしょうか?
教えてください。

書込番号:3376173

ナイスクチコミ!0


返信する
もこ×2さん

2004/10/12 09:04(1年以上前)

[3271899]ガラス系コーティング・・どっち を参照して頂ければ悩みは解消されるでしょう。新車・塗装といったキーワード検索で直ぐに出てくるので、質問される前に過去ログを調べてみるようにした方が良いと思います。掲示板の使い方にも、ルール(マナー)として書かれています。 質問についてですが、結論から言うと納車されたら直ぐに洗車及びWAXやコーティングをしてしまって問題ありません。詳しい理由は先に挙げたスレを参照してみてください。

書込番号:3376814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベストオブショーWAX

2004/10/11 13:49(1年以上前)


洗車

スレ主 aoanelaさん

グリオズガレージのベストオブWAXを使ってみました。
伸びがよく白っぽく残らないのが良いですね。
ここのスレでも時々出てきますが、自分で体験してみて初めてその良さを実感しました。

書込番号:3373469

ナイスクチコミ!0


返信する
wakana25さん

2004/10/11 15:42(1年以上前)

aoanelaさん、こんにちは。私もとても興味がありまして、今はブリスを使っているのですが、変えてみようと思います。ただ心配な事が・・・ブリスが汚れもコーティングしてしまっているようでどうなるかわかりませんが・・・。

書込番号:3373824

ナイスクチコミ!0


MZ-Rさん

2004/10/11 23:51(1年以上前)

スピードシャインに続いてグリオズのベストオブショーワックスを試してみました。 塗ったあと、ボンネット等の隙間に白く残らないんです。今までワックスというと、白く残るっていうのがお決まりだと思っていたんですけど・・・。
このワックスはなんで残らないのでしょう? 誰か情報知りませんか?

書込番号:3375818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CPC再施工

2004/10/10 22:36(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:462件

新車(黒)購入時にCPC施工したのですが、雨染みが取れなくなってしまっていたため
クレームで研磨+再施工に出していました。
排水されない形状であるためかトランクリッドが特に酷い状態だったのですが、
CPCを通り越して塗装にまで達していたそうです。
塗装までは削らなかったそうなので若干シミが残ってはいますが、
表面の綺麗なこと綺麗なこと!つるつるのぴかぴかで、雨天走行でついた泥も水をかけただけで落ちてしまいます。
これがずっと続けばいいのに…。

いくつかのスレに書いていたとおり、今朝CPCの上からブリスを施工してみました。
ほんとに施工は楽チンですね。セットで買ったクロスもえらいな優れもので拭き取りが楽なこと。
結果、さらに濡れたような輝きとなりました。テカテカと言うよりはヌルテカって感じですかね。
これはこれで気に入っています。

書込番号:3371124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2004/10/12 23:18(1年以上前)

X1おじさん、こんばんは。

私もCPCを施工して1年経つのですが、やはり艶がだいぶ無くなってきたと思い、先日メンテナンスクリーナを掛けました。
ところが、鉄粉が結構ついていて超ショックでディラーに聞いて少しだけ粘土で鉄粉を取ってみました。そしたらつるつるになったのは良いのですが、CPCのカスタマーセンターによると保証外になるらしいのです。
ということで、CPCに見切りを付けてブリスかクリスタルガードワンにしようかと思っています。
さて、前置きが長くなりましたが、お聞きしたいことがあります。
X1おじさんは既にCPCの上にブリスを塗っていらっしゃるとのことですが、そうなると普通CPCの保証が受けられないと思いますが、
どうやってクレームで再施工できたのですか?
それと、CPCの上へコーティングすると効果はどうなのでしょうか?
教えて頂けると有り難いです。

書込番号:3379285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/10/13 12:53(1年以上前)

CPCの耐久性の悪さと傷の入り易さには閉口していました。たいして良くないのは知っていましたが、予想以上。
おまけに雨染みが取れない(CPC自体の変質)ので、クレーム処理後に初のガラス系コーティングという運びです。
どうせ別のものをコーティングするにしても下地はキレイな方が効果的ですから。
以降の保証についは捨てるつもりですよ。

今回、新車に近い状態まで磨いてもらえましたので5万の投資もだいぶ回収できたかなと思っています。
皮膜が新しいうちはお手入れ簡単でしたしね。

ちなみに保障規定については何も言われませんでした。そもそも購入・施行時に説明も受けてないですし。
保証がウリならそのために必要なコトはちゃんと教えていただかないとね。まあ、保証書には書いてありますけど。

CPC上へブリス等を使用する場合の効果については、ツヤの面以外では単純に塗装の上に使用するのと変わらないと
思っています。
まだブリス施行から3日目ですので耐久性についてはなんとも言えません。

書込番号:3380981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2004/10/13 22:13(1年以上前)

X1おじさん、情報有り難うございます。

私はクリスタルガードワンにトライしてみたいと思います。
しかし、CPCには困ったものです。

書込番号:3382648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グリオス購入しました。

2004/10/10 21:16(1年以上前)


洗車

スレ主 初コーティングさん

新車を買ったのでコーティングをしようといろいろ検討してたのですが、ここの書き込みを見てグリオスのスターターカーケアキットを購入しました。各商品のボトル本体に英語でなにやら書かれているのですが肝心の日本語の取説みたいな物がなかったので、施工方法はネットのホームページの作業手順の1ページのとうりにやろうと思うのですが、新車の場合みなさんはどういう手順で作業されてますか?
あまり汚れてないと水洗いはいらないようですが、最後まで水は使わないのでしょうか?
最後にベストオブショウワックスをしてコーティングが終わると考えてよいのでしょうか?
明日にでもやろうと思います。

書込番号:3370825

ナイスクチコミ!0


返信する
0223さん

2004/10/10 21:40(1年以上前)

こんにちは。初コーティングさんは
HPの以下のところををご覧になったのでしょうか?

http://www.griotsgarage.jp/howtocare/starterkit.html

ここに記載されているとおりで問題ないと思います。

新車ということですので、「ペイントクリーニングクレイ」は省略して良いと思います(使用される日を楽しみにしていて下さいね。あれも隠れた逸品(失礼)です。一度使用したら癖になります)。

末永くお車を大切にしてください・・・

他のグリオズユーザーも親切な書き込みをして頂けると思います。

書込番号:3370910

ナイスクチコミ!0


スレ主 初コーティングさん

2004/10/10 22:26(1年以上前)

0223さんこんばんは、早速の書き込みありがとうございます。

そうです。0223さんご指摘のページの作業手順を見ました。
とりあえずそのとうりにやってみようと思います。
出来上がりが楽しみです。

また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:3371089

ナイスクチコミ!0


115さん

2004/10/10 22:45(1年以上前)

私もグリオズを使っています。というか使い始めました。確かに英語表記ですが、わからないことはグリオズの人に電話して確認しました。親切に教えてくれましたよ。
また日本語解説書は頼めば送ってくれましたよ。
問い合わせして感じたのですが、ここの会社の人は本当にクルマ好き、洗車好きなんだと思います。
電話してそのように感じました。

書込番号:3371168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キズ消しでよい物はありますか?

2004/10/10 17:52(1年以上前)


洗車

スレ主 フェラーリ F355スパイダーさん

ヘアースクラッチが増えてきて困っています、良いキズ消し剤はありますか?紹介してください。

書込番号:3370136

ナイスクチコミ!0


返信する
0223さん

2004/10/10 21:01(1年以上前)

こんにちは。

 私が「まさにフェラーリF355スパイダーさんにぴったり!」
とお奨めできるのが、「グリオズ・ガレージ」です。

 「グリオズ・ガレージ」の「ファインハンドポリッシュ」と「ベストオブショーワックス」、これで決まり!ではないでしょうか

「ファインハンドポリッシュ」は、磨き傷を「消す」のではなく「目立たなく」します。詳しくは長くなるので今回は割愛させて頂きますが、傷の角を丸め、光の反射を和らげます。

こうした後に「ベストオブショーワックス」を用いて、磨き傷を埋めていき、更に光の反射をマイルドにしてやります。

 なぜ、私が「これで決まり!」と申したかといいますと・・・
なんと御殿場の「松田コレクション」のフェラーリも、これでケアされているのです!

 私、残念ながらフェラーリのオーナーではありませんが、昨年度、春と秋の「フェラーリ・ブランチ」と「ビンテージ・フェラーリ・ミーティング」を見に行きまして、そこでなんと「512BBi」と「テスタロッサ」を実際にみんなの前でケアしていたのです!私、これには感動致しまして、それ以来私の「大衆車」に使用しております。

 長くなりましたのでこのくらいにしておきます。是非お試し下さい。
グリオズのホームページにもこの様子が載っています。

 ツインリンクもてぎで行われている「ヒストリック オートモービル フェスティバル」に昨年同様出展してるかもしれません(今年の要項はまだ公開されていません)。私もチェックし、グリオズのブースが出ていたら立ち寄って見学しようかと思っています。

 

書込番号:3370767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)