洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 1+1=11さん
クチコミ投稿数:275件 自動車よもやま話 

オートグリムのホイールブラシは使いやすいですね。
たかがブラシでオートバックスでは¥2,730もするので、長いこと気になりながら購入を躊躇していたのですが、使用してみてこれならサッサと買えばよかったと思いました。

自分の車のアルミホイールはスポークタイプですが、スポーク本数が多いタイプのため、洗う労力としてはメッシュタイプと同等で、よく売っているスポンジのものでは狭い部分とバルブ周辺がうまく擦れません。
オートグリムのホイールブラシは手を汚さずにそのような部位もしっかり擦れ、結果的に手早く汚れを落とせます。

ただこの値段だと他人に安易におすすめはできませんが・・・。

書込番号:12907483

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オートバックス

2004/11/14 11:25(1年以上前)


洗車

スレ主 メロンパンナたんさん

オートバックスのポリマー加工品質は、どの程度でしょうか?
コーティング専門店>オートバックス>ガソリンスタンド>家庭用コーティング剤(ブリス等)

↑こんな感じですか?

書込番号:3498952

ナイスクチコミ!0


返信する
ディアマンテ30Rさん

2004/11/15 00:23(1年以上前)

コーティング専門店>>>ご自身>>>>>>オートバックス>>ガソリンスタンドくらいかな。

書込番号:3502081

ナイスクチコミ!0


むらごさん

2004/11/18 01:29(1年以上前)

ブリスは、マニア間では主流ですよ・・・

今は、プロよりマニアの方が技術も知識も上の時代です。

コーティング専門店でも、素人相手と思って施工している店と
マニアを相手にしている店があります

正しくは、
熱心な施工店>ブリス等>普通の施工店>オートバックス>スタンド

てな感じです、

書込番号:3514296

ナイスクチコミ!0


QX8800さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/03 20:31(1年以上前)

ここで出来ることは全部ディーラーで出来ます!!
車検もいいかげん!!技術も特にない!!値段も高い!!
店員の態度もよくない!!
ネットショップで買って自分で頑張った方が綺麗になりますよ!!
全く意味のないショップではないでしょうか!!

書込番号:12855717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ブリス

2011/03/02 12:38(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:13件

今ダイハツのポリマーシーラントを施工してます。

その上にブリス施工をして悪影響はないでしょうか?

書込番号:12729000

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車

スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

11/7に新車プリウスが納車となりました。色はパールホワイトで、最初は全く気付きませんでしたが、1週間を過ぎた頃から少しずつ汚れてきて、ボディ全体にタワシかスポンジで擦った様な跡・傷がでてきました。汚れがのっていくほど目立ち、垣根で擦ったのかと思うくらいのもの・・・。良く見ると、波打った様な、ひび割れた様なムラもところどころあります。
ディーラーの営業担当者は、始めは「コーティング前に磨いた際についた傷ではないか」と言ったかと思えば、「コーティングの際にできたムラなので施工しなおせば綺麗になります」と言います。
この様なことはあるのでしょうか??
コーティングの金額をサービスして頂きトヨタで施工する話が、実際には安い金額で外注へお願いしたそうです。
ボディの傷なのかコーティングのムラなのかはっきりさせるにはどうしたら良いでしょうか…悲しくて悔しくて仕方ありません(T_T)
きちんと責任をとってもらうにはどのような方法が良いでしょうか…((+_+))

よろしくお願いします。


書込番号:12327246

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/12/06 02:18(1年以上前)

>この様なことはあるのでしょうか??

無いとは言えないでしょう。

>コーティングの金額をサービスして頂きトヨタで施工する話が、・・・

施工料金サービスとしたため、営業社員が素人施工したりで下地処理も不十分で施工ムラ
等が発生した可能性もありますね。
こういうコーティングはちゃんとした技術のある人が施工しないと仕上がりや耐久性に
影響が出ると思いますよ。
どういう施工をされたのかがわかりませんが、そのあたりを確認してみては?
保証があるのかどうかも上記の書き込みでは良くわかりません。

書込番号:12327308

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/12/06 04:57(1年以上前)

トヨタ系はディーラーOP取り付けや作業は新車配車センターで行い、販売店では行ってないと思います。
又、コーティングは下請け工場に出しているディーラーも多数あるようです。
今回の件は、腕の悪い下請けに出されていたと言う事ですね。

とりあえず、クレームで再施工をして貰う以外無いと思います。
施工前にキズが有ったとしても、それはそれで問題です。
今回の件はディーラーの責任である事は間違いありません。

書込番号:12327426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/06 07:45(1年以上前)

クレームで再施工してどうかですね。
まーサービスで施工したコーティングなら、正規のディーラーの新車センターで行うコーティングと違っても仕方ない部分はあります。

書込番号:12327581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/12/06 10:28(1年以上前)

>安い金額で外注へお願いしたそうです。

コーティング施工させた外注へ作業のやり直しをさせたのではないでしょうか?

書込番号:12327958

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/06 16:38(1年以上前)

皆様、ご回答・アドバイスありがとうございます<m(__)m>

営業担当は、早く再施工させていただきたいということでした。
通常であればディーラーでコーティング作業を行っている様で、契約の際もトヨタのグラスコーティングの工程や、特徴などを説明いただきました・・・。
そして、そのコーティングをサービスでさせて頂きます。ということになり、お願いした訳です。
が、、、彼の独断で契約とは違う別のところでやったそうです。
(サービスについてや施工場所は彼の独断でやった為に、会社にはバレたくない様です。)
再施工は必ず、うちの工場で行います。というのですが、この対応で折れるのが良いのでしょうか・・・。

納車前からこのような状態だったなんてショックですね。返品できるものならしたいくらいです(T_T)

気の済むまで、納得のいくまでキチンと対応してもらいたいと思います。

今後の保証についてやメンテナンスなどもしっかり対応してもらおうと思います。

ありがとうございます<m(__)m>

書込番号:12329039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/07 10:08(1年以上前)

コーティング液を厚く塗って、ふき取りや事後処理が不十分
だと、表面に細かい多くの溝が残った状態で硬化してしまいます。
コーティング膜はほぼ透明なので、最初はわかりませんが、溝に
汚れが付着すると、スレ主さんの言う症状となることがあります。

新車施工なら、通常、脱脂処理だけで、コンパウンドでの
磨き処理は不要なので、本来の塗装面へのダメージはない
と思うのですが。
ただ、施工業者(外注?)の素性が不明なのは心配ですね。

テフロン系コーティングであれば、再度施工すれば、古い
塗膜は同時に除去されるので、あまり心配はいらないと思い
ますが、硬化したガラスコートをどう除去するのか?
コンパウンドで削り取ると、どうしても下地の塗装面に
ダメージが及ぶと思われますので、この点を確認される
ことをお勧めします。

書込番号:12332381

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/07 18:11(1年以上前)

「犬と仲良し」様ありがとうございます<m(__)m>

施工についてや、今後の再施工のやり方について確認をしたところ、最初は営業担当者が洗車をし、トヨタグラッシーラントというグラスコーティングの溶剤を外注へ渡してお願いしたそうです。

1.洗車
2.油膜やほこりを落とすシンナーの様なもので綺麗にする。
3.本剤を塗る。
4.仕上げのクリア剤を塗る。

トヨタのコーティング剤ではこの様な順番で行っているそうです。

再施工の場合も同じ溶剤を使用し、現段階の硬化したコーティングをAの液を使って落としていき、B.Cと同じ要領で行うそうです。

この様なトラブルは本当に疲れますね((+_+))

書込番号:12333868

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/08 17:28(1年以上前)

本日、別のトヨタディーラーを何件か周り、現在の車の状態を見て頂きました。

答えはどこも同じで、コーティングは剥がす事を目的に作られていないので、下地処理で使用する溶液で綺麗に剥がすことが出来るとは言えないそうです。
一般的にはコンパウンドを使用していくそうです。

なので、再施工する際には、必ず立ち会いすること!と勧められました。
後は、グラッシーラントを作っている会社に問い合わせるとか・・・。

営業担当者が言っていることと異なる部分もあり、また残念な気持ちです((+_+))

今回、皆様のアドバイスがあったので色々と分かったこともあり感謝いたします。

あともう少し、頑張ります。

書込番号:12338346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/08 18:00(1年以上前)

うーん
やはり、コンパウンドですか!

納車したての新車にコンパウンドはいただけませんね。
プロの作業ですから、目に見えた傷になるとは思いませんが、
塗装表面のクリアー層の一部が削られるのは避けられないので
感覚的には嫌ですね。
施工に立ち会ったとしても、塗装に対するダメージまでは
判らないと思います。

今回の件、全面的にディーラーの責任なのですから、
何らかの保証か、文書約束(後日、塗装に異常あるときは無償対応するとか)
を約束させるべきでしょう。

どうか頑張ってください!


書込番号:12338441

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/08 18:55(1年以上前)

やりきれないですね(>_<)
ディーラーの責任者とは話をしましたか?

書込番号:12338632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/09 00:00(1年以上前)

PF4様、現段階では責任者との話し合いはしていません。

明日以降の対応次第では責任者を含めての話をと思っています。

書込番号:12340389

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/12 23:46(1年以上前)

話し合いが続いております・・・。

営業担当は、上司・会社にバレたくない為に必死のようで、そのせいか言っていることも二転三転してます(~_~;)自分を守るためでしょうか・・・。

こんな感じで話は進んでおりますが、皆さんだったらどれを選択されるでしょう??

@返品(他Dで再購入)
A新車に交換
B再施工/条件付き(今後のコーティング・メンテナンス・車検などを無償で行うことを保証)
・・・Bについては営業担当者の自腹です。更に欲しいオプションも付けると言われました(;一_一)そういうことではないような気もしますが・・・。

信用は出来ないので、@が良いのかとも思いますが、、、他のDも絶対!という保証もないですし、、、。

最近はこのことで不眠症です((+_+))





書込番号:12358932

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/13 00:22(1年以上前)

>営業担当は、上司・会社にバレたくない為に必死のようで、そのせいか
>言っていることも二転三転してます(~_~;)自分を守るためでしょうか・・・。

スレ主さんやさしいですね。
でも@、Aも不可ですしBなんて信用出来ませんよ。
これから何年もそのセールスに車を預けて付き合うんですよ。

私なら「トヨタお客様相談室 0800-700-7700」でチョンです。
メールなら以下です。
   ↓
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/inquiry/terms-of-use/

はやくケリがつけばいいですね。

書込番号:12359098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/13 01:01(1年以上前)

セールスマン個人との交渉になっているようですね。

購入や保証について、契約書の内容が基本であり、その契約は、あなたと
販売会社(ディーラー)との間で締結されたものです。
会社としての責任者と早く交渉を行うべきです。

1、2については、会社相手でも、現実的には無理だと思います。
3について、話し合い、文書で確約してもらう(勿論、会社名で)
ようにしないと、先々のトラブルのもとになります。

そのセールスマンが退職や、転勤してしまったら・・・個人的な、
その場しのぎの約束は、あてにしてはなりません。

書込番号:12359270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2010/12/14 00:05(1年以上前)

大変、残念な状況ですね。なんと声をお掛けしたら良いのか…。まずは解決を進めるために皆さんも書かれていますが担当の方ではなく、ディーラーさんの責任者(店長など)と交渉してみて下さい。担当者の方が隠くそうとしても、いづれの対応でも必ずバレると思います。スレ主さんの大切な車を担当者の身勝手な対応で事を済ませる…この様な担当者の方を庇ってはいけないと思いましたね。スレ主さん、悩み続けて体調を壊されないかが心配です…。早急に問題解決につながると良いですね…。

書込番号:12363866

ナイスクチコミ!1


スレ主 ukemaruさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/16 18:06(1年以上前)

やっと問題解決いたしました。

皆様のご意見・アドバイスは本当にどれも参考になり、とても感謝しております<m(__)m>
本当にありがとうございました。

信頼できる第三者の方に入っていただき、ボディのチェックをしてもらったところ、コンパウンドを使用せずに専用液で綺麗にできるとのことでした。
トヨタDで修正を施した後、私も含めてコーティングのプロのチェックを行うことになりました。
今後の対応についても、証人の前で文書(念書)を作成することになりました。

小さな田舎で、やたらなこともできないと思い、彼の今後を見ていこうと思います。

今回は私も勉強させていただきました。

ご回答頂きました皆様のおかげです。
本当にありがとうございました<m(__)m>

書込番号:12375789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ219

返信13

お気に入りに追加

標準

やっぱ洗車は雨の日に限ります!!

2006/05/13 14:14(1年以上前)


洗車


 最近、クルマにあまり興味が持てないので、月に1〜2度位しか洗いませんが、雨が降ると丁度その合図みたいなもので、先ほども雨の中帰宅しがてらセルフスタンドで洗車機に入れてきました。

 雨の日にした方が良い理由ですが、簡単に言えば、食後の茶碗洗いと同じで、泥やその他汚れが雨で濡れてふやかされている状態が一番落ち易いからです。

 また晴れた日と違い、どうせ濡れるので、洗車後に水の拭き取りが省けるのもいい点です。
 服が汚れず時間も節約でき、言う事無しです。
 
 ここで水道水などでしか洗車をした事がない人は水を拭きとらないとその跡が残るんじゃないか! と思われる方もおいででしょう。
 ところが、洗車機などで使用されてる水は水道水でも帰り道を走行しているうちに雨によって付着してた水道水は流されて、雨水のみが付着した状態になり、雨が止み乾いても綺麗なまんまです。

 理由として、水道水にはミネラル成分が多く含まれてますので水分が蒸発しても固形物は残りますが、雨はその蒸発したものが落ちてきたものなので、また全て蒸発しちゃいます。

 一つだけ気をつけるとすれば、洗車後スタンドなどから帰る途中、前車との車間距離は充分に空け、なるべく泥水などを撥ね上げたものを被らないようにしましょう。 ※近所のセルフスタンドがベスト

 勿論手洗い洗車にも有効です。
 
 どうです、ものぐさなアナタにピッタリでしょ⌒▽⌒;

書込番号:5074701

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/05/13 16:40(1年以上前)

家の者からは、なんで雨の中を・・・といわれますが
自分もやります。

変ですかね?

書込番号:5075078

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:349件

2006/05/13 17:24(1年以上前)

フレンドハムスターさん、IR92さん、こんばんは
はじめまして。

確かにコイン洗車場の近くを通っても雨の中洗車している人はいないですね。
たまにいても『何で雨の中洗車してるんだろう』と思っていました。
フレンドハムスターさんの言うような理由だったんですね。
そこまで気にしてませんでしたので・・・
よく雨の中給油するときに『洗車いかがですか?』と聞かれますし、雨の日は洗車代が割引になったりしますから考えようによってはお得ですね。

お二人のご意見を参考に今度、雨中洗車してみようと思います。

書込番号:5075178

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/13 19:03(1年以上前)

 そうなんです。 日頃混んでるセルフスタンドで洗車機なんかも空いてて、たまに入ってるのは個人タクシーや通な人だけの貸し切り状態です。
 まっ フェラーリなど手洗いしてワックスまでやるよう車種は関係ないですが、取り合えずクルマを小奇麗にしときたい人向けです。

書込番号:5075488

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:39件

2006/10/22 00:31(1年以上前)

私も曇りの日か小雨の降るときに好んで洗車している変人です。
何故かと言えば、洗車後に自分でコーティングする都合上、その間にボディーが、もし乾いてしまうとムラになってしまうのです。
私が使用しているコーティング剤は、洗車後の水分を拭き取らずにそのまま塗りこむだけで、すぐにまた水で洗い流してしまうのですが、この後の拭き取り作業は雨天の場合は行わず、曇天の時だけは仕方なく? 拭き取りもやっています。
以前はWAXを使用していましたが、ある時にコーティングの方がはるかに優れている事を実感し、現在に至っています。
おかげで拭き傷(ほとんど見えない)なし、雨の後でも水で軽く洗車すれば元通りピカピカで、フロントガラスに油膜もできない、ドアノブの所に爪のスリ傷もできないし、いい事ずくめです。

書込番号:5558958

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/22 05:26(1年以上前)

そうですよね。雨の日洗車はいい事ずくめなんです。

どうせ完璧にキレイにしても外走るクルマは洗った直後から汚れ始めますから雨で汚れがふやけてる時が洗い時ですね。

書込番号:5559498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2006/10/22 12:32(1年以上前)

フレンドハムスターさん、お久しぶりです。
以前はペンチャムのHNで出ていて、今度から変わりました。
板違いなので怒られそうですが、あれからT251+を2本、つい最近手に入れ、セッティングの真っ最中です。
気に入って使用しております  その節はお世話になりました。

書込番号:5560269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/22 14:49(1年以上前)

Core 2 Duoさん お久しぶりです。

T251+を手に入れられたってマジっすか?
自分も今書いてる脇に置いてあり、毎日活躍してますがCore 2 DuoさんのこのSPに関しての感想もSPの板からでも聞かせてください。

分りますようにCore 2 Duoさんの登録しておきます。

書込番号:5560594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/24 00:57(1年以上前)

今テレビを視てたら日テレ系の「スタ」http://www.ntv.co.jp/utasta/ の収録スタジオ内にEVのT251+が置いてありました。

テレビ東京の音楽番組「流派−R」でも251+が置いてありました
http://www.tv-tokyo.co.jp/ryuha/index2.html

メジャーな音楽番組にはたいてい置いてありますのでプロが選ぶ一品には間違いないようです。

書込番号:5566037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2006/10/27 23:14(1年以上前)

>フレンドハムスターさん こんばんは。

T251+ クチコミ「全てのスピーカー」に板立てました。
あれからチューニングも少しずつ進んでナカナカ快調ですよ!
高域の爽やかさはそのままに、中域の密度感がグッと凝縮されました。

書込番号:5577439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件

2006/10/28 11:45(1年以上前)

雨水=蒸留水と良く勘違いされる方がおられますが....


・参照:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8
雨水の化学成分
雨水は大部分が水であるが、微量の有機物、無機物、特に重金属類を含んでいる。これらは雲が発生する際、あるいは雨となって地上に落ちてくる際に、周囲の空気や土壌から集めてくる。雨自体に臭いはないが、オゾン、湿度が上昇することによって粘土から出されるペトリコールや、土壌中の細菌が出すものでジオスミンが雨が降るときの臭いの元だと言われている。

通常でも雨水は大気中の二酸化炭素を吸収するため、pH(水素イオン指数)は5.6とやや酸性を示す。雨が亜硫酸ガスなどを大気中から取り込み、強い酸性を示すものもある。日本では目安として、 pHが5.6以下のものを酸性雨と呼ぶ。




まぁ、洗車方法は人それぞれでしょうが、上記環境を考えると雨具を着用してまで洗車するメットって、そんなにないように思うので、私は水道水で洗車しますね。、

書込番号:5578867

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2006/11/03 00:18(1年以上前)

そうですね、たしかに雨水の中にはあまり宜しくない不純物が沢山含まれていると思いますよ。
でも、上水道で洗車した後で水滴の付いたまま乾燥させると、ボディに醜い水滴跡が残りますが、雨の水滴が蒸発しても殆んど跡が残らず洗車効果抜群です。
目に見える残溜物(カルキ等)は上水道の方が遥かに多く、拭き取り作業は必須です。
酸性雨に対してはコーティングで対抗していますが、今のところ特に問題無しです。
雨の日洗車といっても、さすがに雨具を用意しなければならない程の降りの時には遠慮してますが、霧雨程度であれば即実行ですね。

書込番号:5597433

ナイスクチコミ!19


のいきさん
クチコミ投稿数:96件

2008/02/16 10:08(1年以上前)

雨中の成分ですが、降水量によって全く違います。
降り始めの雨は最悪でpHも高くまた汚れも非常に多いです。
ただある程度のまとまった降水量があるときの雨は、圧倒的に水道水より蒸発後残る成分が少ないです。
pHも降り始めとかなり降った後では全く違います。

書込番号:7397819

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:29件 アトリエ ぺんぺん草 

2010/11/22 17:17(1年以上前)

こんばんは、今日、雨ですが
洗車しました、と言うか、今終わりました。

夏場に水道水で洗車し、カルシウム分の跡で、
酷い目にあいました。

熱帯魚を飼っているのですが、
水変え時、水槽を拭かないと
同じ様に、水が垂れた所に白い筋が残ります。

今回は、一応、水道水で洗い、
タオル・セーム皮でふき取り、
後で、雨の中、出かける予定です。
これで、完全に水道水のカルシウム分が流れると思います。

後、雨の中洗車した理由としては、駐車場が砂利なんですが、
晴れた日に洗車しても、砂埃が立ち直ぐに汚れるので。

書込番号:12256196

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ピカピカの車でスタート♪

2009/12/31 14:01(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

みなさん、こんにちは。

たまにはシャンプーをしょうと思います。
カーシャンプーって、種類が多いですね。千円以下の商品でお勧めはありますか?
どれを使っても同じですかね。私のは古い車で紺色。小傷が目立つので洗わないほうが綺麗かも。。。

また、綺麗にみせるコツってありますか。丸秘テクとか

書込番号:10712855

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/31 14:43(1年以上前)

童 友紀さん

こんにちは

わたしはクリンビューのイオンコートを使ってます。洗車後に塗って、ふき取ります。半年ぐらいは、汚れたときにタオルの水洗いできれいになりますよ。水はじきもすごいですよ。‥基本は半年に1時間ですが、時間があるときにタオルによる水洗いだけして、イオンコートも塗り重ねてます。

この前、知らない間にフロントバンパーに塗装が付いてました。やられたって思いましたが、コンパウンドでスッてとれました。薄い膜張ってるんですね。

雨が降ったりして、黒い筋がついたらタオルでとります。いつもきれいって言われますよ。あと、ライトのカバーの色がくすんでると、古い車に見えてしまいます。洗車するときは必ずここも洗いましょうね。

ちなみに、ホームセンターでコの字型の脚立(3000円くらい)を買って持ってます。天井も楽々です。

書込番号:10713029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/31 14:58(1年以上前)

こんにちは!

今日は大晦日 これから洗車ですか?(笑)
>私のは古い車で紺色。小傷が目立つので洗わないほうが綺麗かも。。。

確かに・・・・・!!!

経済的に1本で話を絞らさせて頂きますと
台所にある ママレモン等で 水で薄め シャンプー代わりにします、私はいつもこの方法です、車用とうたって売ってますが 中味はこれらとほぼ同じかな?車用とうたえば高く売れるかもです(^^)/~~~

>また、綺麗にみせるコツってありますか。丸秘テクとか

これについては 私もエックスさんの 方法をこれから検討させていただきます。

書込番号:10713083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/31 16:39(1年以上前)

きれいなクルマに乗るのは、気持ち良いですね。

洗車はシャンプーだけでしょうか?

やはり、ワックスも塗った方が艶も出てきれいに見えます。

丸秘テクは特にありませんが、タイヤ(ホイール)や窓がきれいだとクルマがよりきれいに見えます。それから、とにかく時間を掛ける事がコツだと思います。

カーシャンプーですが私の経験ではどれも大差ないと思います。
ワックスはイオンコートがお勧めです。

http://www.taihokohzai.co.jp/cleaneview/body.html

液体なので作業性が良く、撥水効果も3か月は持ちますし、汚れ落ちも良いです。

書込番号:10713543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2009/12/31 17:32(1年以上前)

タイヤもこんなに汚い(笑)

みなさん、レスありがとうございます。


今、お墓参りから戻ってきました。町を走っている車、みなピカピカ綺麗ですね(笑)
私の車は、汚くてこっ恥ずかしいです。なんか貧乏臭くてね。あははっ。。。

○エックスエックス さん

梯子の写真までアップしてくれて、ありがとうございます。
アイテムを使うと隅々まで綺麗になって気持ちがいいですね。

>知らない間にフロントバンパーに塗装が付いてました。

 近所で建設工事などやっていると塗装ミストが飛んでくることがあります。
 車に養生をしてくれても結構付くものですね。

>クリンビューのイオンコート

 ご紹介ありがとうございます。
 クリンビューというと窓を綺麗にする製品のイメージがありますけどよさそうですね!

梯子は便利そうですが、くれぐれも滑って転がらないよう注意して下さいね^^;

○satoakichanさん

>今日は大晦日 これから洗車ですか?(笑)

 今日は、風も強くなってきたのであきらめました。

 ママレモンは、評判がいいようですね。
 カメラ板の方が、バイクのカウルなどに使用して、なかなかいいと言ってました。

 今スーパーの駐車場こんでますから買い物断念し・・・
 台所から持ちだして使ってみようかなとも思います。ママレモンでキュキュなんて♪

○ヨダレオレダヨさん

>洗車はシャンプーだけでしょうか?

 はい。楽しすぎかな〜(笑)
 以前は、車を磨くの嫌いではありませんでした。今は、サッと綺麗になればいいかなと思い
 スーパーシャンプーなるものをみつけようと思いました

>ワックスはイオンコートがお勧めです。

 ご紹介ありがとうございます。エックスエックスさん一押しと同じでしょうか!
 ここで皆さんに聞いてみるものですね。実際に使われている方のお話しは参考になります。

書込番号:10713788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/12/31 23:24(1年以上前)

>また、綺麗にみせるコツってありますか。丸秘テクとか

丸秘と言うほどでも無いですが...

時間が無くて、ボディまで手が回らない時は、
タイヤ(ホイル)回りと、 窓を拭き上げておくと、それなりに綺麗に見えます。。。

そう言う私のまいかー(ノア)は、まっ、いいか、と、いつも汚れたままです。。。

あっ、会社の戦車は洗車しますけど。。。 やっぱ仕事ですから身だしなみは大事ですね。
あと、自分の戦闘機もします。(^^ゞ

書込番号:10715413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/01/01 00:29(1年以上前)

Panちゃん。 さん

おめでとうございます。レスありがとうさんです!

まだ、洗車してません。アドバイスありがとうございます。

あ〜頭が痒い。取りあえず自分の体を洗者したいです。足と目をよく洗おうと思いました(笑)

書込番号:10715780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 00:46(1年以上前)

童 友紀さん 皆さん あけまして おめでとうございます!

童さん(省略形 ごめんなさい^^;)
写真見ましたよ! タイヤもそうだけど ホイールも泣いているよー(笑)

>あ〜頭が痒い。取りあえず自分の体を洗者したいです。足と目をよく洗おうと思いました(笑)

年越し 未入浴!? 洗車どころでは ないよー!! 洗身が先だー・・・。
洗車の件は 今年の年末に再度スレ立てを!!! (^o^)

書込番号:10715846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/01/01 01:09(1年以上前)

satoakichan さん、おめでとうございます。

>童さん(省略形 ごめんなさい^^;)

 ああ。大丈夫です。お気軽にお声かけ下さい!

>年越し 未入浴!? 洗車どころでは ないよー!! 洗身が先だー・・・。

 あははっ。。。そうですね。今、風呂が込んでまして・・・
 昭和初期の大家族みたいな構成なんです(笑)

 最近、年の瀬にやること。また、新年に門松出したり・・・
 なんですかね〜 薄らいできてます! 日本ガンバレー(笑)

>洗車の件は 今年の年末に再度スレ立てを!!! (^o^)

 はい解りました。
 今、迷っているのが・・・ 去年「初日の出を撮ろう」スレをデジカメ板に出したんです。
 今年も待っている人がいるかも知れないと・・・

 明日は、洗車とお出かけが重なりチョア忙しくなりそうです。

書込番号:10715933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 01:45(1年以上前)

では胸を張って 呼びます!
童さん  今度は こんばんは!
入浴の件は事情も知らず 大変失礼しました、ごめんなさい!

>去年「初日の出を撮ろう」スレをデジカメ板に出したんです。
 
このスレ板のurl できたら教えていただけませんか?
私の専門はAV機器関係ですが このデジカメ板を一度拝見してみたいです。

>今年も待っている人がいるかも知れないと・・・

童さんの立てたスレ板なら 待っている方が大勢いると思いますよ(^^)

>明日は、洗車とお出かけが重なりチョア忙しくなりそうです。

二つ 間違いなく出来ますか? では(^o^)(^o^)

書込番号:10716062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/01/01 02:38(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

satoakichanさん、度々のレスありがとうございます。


>入浴の件は事情も知らず 大変失礼しました、ごめんなさい!

 いえいえ。大丈夫です!それどころかママレモンのことなど色々と教えてもらい恐縮します。

>このスレ板のurl できたら教えていただけませんか?

 はい。去年のは、こちらです。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8868465/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%89%93%FA%82%CC%8Fo%81%40%81%40%93%B6

 satoakichanさんに背中を押されたので書きました。
 でもやっぱり止めようとして・・・
 
 手が滑って投稿ボタンを先ほど押してしまいました(滝汗)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10716126/


>童さんの立てたスレ板なら 待っている方が大勢いると思いますよ(^^)

 いえいえ。ありがたいことに、いつも二人ぐらいの方が地道にレスしてくれます(笑
 楽しんでもらえれば幸いです。


>二つ 間違いなく出来ますか? では(^o^)(^o^)

 あいや〜。両方とも挫折しそうです(滝汗

書込番号:10716193

ナイスクチコミ!1


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/01 07:40(1年以上前)

大晦日、新年をきれいな車でということで洗車したんですが、
寒い中の洗車って大変ですね…。

http://ameblo.jp/amadane/day-20091231.html

連れによると、仕上げはアーマオールの「Wax-It-Dry」が使いやすくて
効果もいいって力説してました。ただもう生産していないようで、
アメリカのAmazonにすら在庫なし…。(生産してないってことは
なんか製品に問題があったんかな…)似たようなもので、いい製品が他に
あるといいんですけれど。

スレ主さんもみなさんも、キレイな車で、今年も楽しいドライブが
たくさんできるといいですね(^^)。

書込番号:10716460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/01/01 17:55(1年以上前)

keecyan さん、レスありがとうこざいます。

アーマオールって、内装ケア商品のイメージがありますが、ホディワックス?もあったのですね。


綺麗な車は、気持ちいいのですが一つ疑問があります。
年の瀬や普段でも、車を綺麗にするのは米国や欧州でも習慣になってますでしょうか?

書込番号:10718076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2010/10/13 16:19(1年以上前)

イオンコートです。

タイヤマンも喜んでおります。

みなさん、報告遅れました。

やっと洗車とワックス掛け終わりました。

ワックスは、ボディの約半分を実施しました。疲れたので・・・

本当にありがとうございました。これで今年も気持ちよく過ごせそうです(爆)

書込番号:12054086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)