洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

洗車機?手洗い?

2008/09/28 19:46(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:470件

以前から、洗車機に通すと傷がつくと聞いて、ためらっていましたが、どうしても時間が無く、初めて洗車機に通しました。

通してみると、傷だらけになったような印象もなく、はっきり言って「こりゃ、いいや」と思いました。なにも問題無いような感じです。手洗いでも洗車傷はついていたし、何も違いはないような・・・

やはり何回も通すとよくないのでしょうか?
それと、みなさんは洗車機派、手洗い派のどちらですか?

書込番号:8426775

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/09/28 20:37(1年以上前)

私は基本的に手洗い派なのですが、環境的に出来ないので機械洗車を使用しています。思い通りに洗えないし本当は手洗いしながら各部をチェックするのが良いのですが、仕方が無いので拭き上げのときにチェックするようにしています。

何回も機械洗車に通すと良くない、とは思います。よくワイパーアームの黒色が剥げて銀色になっている車両がありますが、あれは機械洗車のブラシによる擦れからです。また樹脂性ホイールキャップも銀色が剥げて下地が向き台になった車両がありますが、あれも同様です。ただそこまでいくには、ほぼ毎日機械洗車×3年以上の歳月が掛かりますけど…、ね。

ラクチンですけど細かい傷は間違い無く付くので、濃色の場合は気になる人は気になると思います。

結局は価値観の相違ではないでしょうか。

書込番号:8427028

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/09/28 21:42(1年以上前)

手で洗っているか洗車機にかけているかと問われれば、私の場合は洗車機オンリーです。
というか、あまり洗車はしない派と言った方がいいかも知れません(^^;)。
水道代もったいない、時間勿体ない、車は走れば汚れるもの、走らなくても汚れるもの
と割り切っているので、年に数回、液体ワックス入りの機械洗車をするだけです。
手洗いであれ機械であれ、塗装面を擦るのですからキズはつきます。
力を入れてゴシゴシする方もいらっしゃるでしょうが、一般論としては柔らかい布を使
った手洗いの方が塗装には優しいだろうと思います。
ただ、汚れの落ち具合まではわかりませんし、その差を深く考えたこともないですね。

書込番号:8427402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2008/09/28 22:00(1年以上前)

ウイングバーさん、どうも。
手洗いだけでも、夜に電灯の下で見ると洗車傷がよく分かりました。
それで、「どうせついてるならやってみるか」と思ってやってみたしだいです。
(ワタシの洗車の仕方が悪いのかもしれません)
今は洗車機に当初持ってたような悪い感じはないですねぇ。
「こりゃいい」と思いました。
ただ、「近所で一番新しい洗車機に通そう」とは考えました。
ボディも確認しましたが、手洗いと何も変わらないような。

>結局は価値観の相違ではないでしょうか。
実際、どうなんでしょうかね?
手洗いしながら、小傷を見つけてしまうのもイヤなものですから。

書込番号:8427532

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/09/29 04:28(1年以上前)

手洗いが一番と答えるしかないです。

書込番号:8428983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/04 00:29(1年以上前)

 ちゃんとした手洗いが一番だと思います。ただ、普通、そんなに洗車に精通してる訳でもないので、手洗いでも、傷がつきますよね。正直最近の機械洗車で、顕著に傷がつくのを実感したことありません。ブラックとかだと気になるとは思いますが、自分で大差ないと思えれば、自分にとってそれが要求水準だとおもうので機械で良いんじゃないでしょうか。

最近私は、機械が増えました。

書込番号:8451088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2008/10/26 22:56(1年以上前)

初めまして、私もF−4EJさんと全く同じ環境で、全く同じ意見を持ちました。
(この書き込みも、F−4EJさんと同じような書き込みをしようとここに来たからです)

私も先日までは手荒い洗車オンリーでした。
初めて車を手にしたとき、「洗車機は傷つくからやめた方がよい」との親の教えを頑に、守り続けてきたのでした。
しかし、結婚により生活環境が変わり、自宅での洗車のスペース、時間などが厳しくなるにつれ、洗車の頻度がだんだんと少なくなり。。。初めて洗車機を利用しました。(ここ数年は年に2〜3回洗うかどうかでした)
その結果はF−4EJさんと同じ、「問題ないのではないか?」という思いでした。

年に数回、手でしっかり洗うよりも、毎月洗車機を通したほうが、塗装状態がよく保てるのではないかと思い始めました。(小傷はどのみちつきますから、あきらめます)

皆さんのご意見をお聞きしたく、便乗質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8557615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:470件

2008/10/27 20:31(1年以上前)

自動車というのは、走行時の風圧で空気中のチリやゴミがあたり、傷がつくそうです。あまり気にしすぎても無駄な事のような・・・

洗車機も手洗いも変わらないような気がしますね。
どうなんでしょうね??

書込番号:8561011

ナイスクチコミ!1


DBA-RE3さん
クチコミ投稿数:45件

2008/10/28 21:11(1年以上前)

ウイングバーさんの言うとおり、価値観の違いだと思います。洗車キズを気にしていたら、車になんか乗れません。駐車場にも車を置けないのではないでしょうか。
自分も洗車機は使わない派です。自分で洗車してできた傷なら納得がいくからです。第3者が付けた傷ほど納得がいかないものはないですからね。いかに傷を付けずに洗車するか、日々研究、それでいいのではないですかね。人生、車がすべてではありませんし。やはり、価値観ですね。

書込番号:8565803

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2008/11/24 20:16(1年以上前)

結論から言って
最近の布ブラシならば洗車機で何の問題も無いです

手洗いが最新の洗車機を上回るのは
細心の注意を払って 洗車する場合だけです

ベストな手洗いの場合は
まず
洗剤の噴射が可能な高圧洗浄機で
洗剤の噴射で大まかな汚れを落としてから
洗剤をたっぷり含ませたセーム皮などで
一拭き毎に面を変えて使える面が無くなったら濯(すす)いでセーム皮に着いた汚れを洗い落とし

洗剤無しにして高圧洗浄機で洗い流して

拭き取り専用のセーム皮で優しく拭き上げて終了


こんなことするより

最初にケイ素系コーティングなどをしっかり施して
布ブラシ洗車機でシャンプー洗車するほうが
余程経済的で時間的にも有効だと考えます

ただし

いくら布ブラシ洗車機でも
自車の前車が泥だらけの場合は止めたほうが良いです

その場合は
なるべく綺麗な車が洗車機を使うのを待ったほうが良いです

また
自車が泥だらけの場合も
予め高圧洗浄機で泥を落としてから洗車機で洗うほうが良いです

自車の泥を拭った布ブラシが一周して自車を擦るので(笑)

以上
これも私個人の見解ですが
参考になれば幸いです

書込番号:8685749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2008/11/24 21:50(1年以上前)

私は洗車だけの行きつけガソリンスタンドがあり、そこで手洗い、仕上げはセーム皮でお願いしております。

書込番号:8686267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2008/11/30 16:25(1年以上前)

洗車機にかける時は、ざっと流してからにします。
ありがとうございました。

書込番号:8712931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

フッ素革命

2008/11/13 20:55(1年以上前)


洗車

スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

使った方いらっしゃいますか?
感想聞きたいです

書込番号:8636124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

評判の良いコーティング屋さん

2008/09/20 12:01(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
評判の良いコーティング屋さんを静岡の沼津近辺で探しています。東京くらいまでなら出向けます。よろしくお願いします。
実は、先日ディーラで小傷もひどいので磨き→コーティング施工しましたが、直射日光にあたるとバフ目が出てきます。ディーラ曰く、これくらいは出るとのことですがあきらめきれないので他で直そうかと考えています。

書込番号:8381114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/09/21 11:26(1年以上前)

評判の良いお店ですか・・・

自分自身でお調べになるつもりはナシ?

他人の評判をまた更に他人に聞くの?

不安じゃないですか?

書込番号:8386676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/27 11:31(1年以上前)

評判の良いお店ですか・・・

自分自身でお調べになるつもりはナシ?

他人の評判をまた更に他人に聞くの?

不安じゃないですか?

////////////////////////////////

ここって口コミ掲示板ですよね。
人に評判を聞くことは当たり前のことでは?

それを自分で調べろと言うのならこの口コミ掲示板の存在意義はないのでは?

人の評価を聞いて参考にする。
それがこの口コミ掲示板の意図するところでは?


で、スレ主さんへ

自分はKeePreというコーティングを扱っているところを利用しています。
理由はコースが多数あり比較的安いということです。

http://www.keepre.jp/

ご参考になればと・・・

書込番号:8559325

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コーティングについて質問です。

2008/10/03 12:52(1年以上前)


洗車

スレ主 Pipp0さん
クチコミ投稿数:1件

東京(北区)にすんでいます。近々新古車で買ったホンダフィットの赤が納車です。近所にアークバリア21を施工するお店があるのですが、2日かけて作業するみたいなのですが。アークバリアってどうでしょうか?!D PROってやつのほうがいいのでしょうか?!どなたか詳しい方教えていただけませんか?!腕の良いお店などももしあればご教授ねがいます。

書込番号:8448407

ナイスクチコミ!1


返信する
星一番さん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/16 15:33(1年以上前)

ホンダのソリッドは劣化が早いですから施工店の経験値で決める方が無難だと思います。
特に磨きの時に熱をかけてガンガン磨く店はNGです。直後は綺麗ですが一旦熱を掛けると塗装もコート剤も数段早く劣化します。それからソリッドにガラス系コート剤は合わないと思いますよ。
地道にWAXが一番の保護になるかも・・・。

その辺を施工店に質問して判断してみたらどうでしょう?高い金額だして塗装壊されたら最悪ですよ。

書込番号:8508732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ガラスの油膜ウロコ取り

2008/09/06 12:43(1年以上前)


洗車

スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

簡単にとれる素晴らしい商品があったら教えてください!

書込番号:8308317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/09/06 13:11(1年以上前)

台所では水垢取りには酢を使うというのが一般的ですけど、クルマの場合にはどーなのかなぁ。
私はいつもクリンビューなどのガラスクリーナーですね。
ウォッシャーもありますし。

書込番号:8308417

ナイスクチコミ!4


スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 13:16(1年以上前)

ぱふっさんありがとうございます!
以前クリンビュー使いましたがあまり落ちませんでした・ヌかなり頑固みたいです

書込番号:8308431

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/09/06 13:56(1年以上前)

市販されてるワックスを使わない方が
油膜が出にくいかと思います

雨などでワックスについていたワックス自体が
ガラスを通じて油膜ができると車誌に載っていました

いまはやりのコーディングで
水洗いでさっと抜けるタイブは
油膜出にくいそうです、
私もガラスコーディングを使って
油膜はあまり出にくい方だと思います

書込番号:8308582

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 14:03(1年以上前)

asikaさんありがとうございます!
そうなんですよね!
乗用車はブリス使ってるんだけどトラックが今までワックス使ってたから油膜ウロコが凄いんです!

なんかいい油膜ウロコ取りあったら教えてください

書込番号:8308610

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:63件

2008/09/06 14:25(1年以上前)

油膜の出ないワックスを調べて
みるしかないと思います

コーディング愛用なので
ずっとワックスを使っていないので
アドバイスできなくてごめんなさい

書込番号:8308689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/06 19:12(1年以上前)

100均などで売ってる科学スポンジ(ベッピンシャン?)に
市販されている液体油膜取りを染み込ませて
こすってみてください。

書込番号:8309687

ナイスクチコミ!1


スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/06 20:17(1年以上前)

パナジウムさん
早速買って試してみます浮りがとうございます。

書込番号:8309955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/09/09 04:10(1年以上前)

油膜は油膜落としと銘打ったものであれば、
根気よく擦れば、一日もあれば十分落ちるでしょう。

問題はウロコですね。
初期のウロコであれば、『キイロビン』で5cm四方を押し付けるように10分位擦れば落ちます。
パナジウムさん仰せの科学スポンジを併用すると更に落ちやすくはなります。
(私は『激落ち君』を使用しました)

しかし、本当に鱗のように広範囲に強固に付着してしまうと、
「窓ガラス交換しかないんじゃ・・・」
そう思うくらい取れません。

強固なウロコを落とすには、
@業者に依頼する。
 結構高いですが、強い研磨剤とポリッシャーで、無かった事にしてくれます。
A『キイロビン』をポリッシャーで使う。
 コンプレッサー仕様のポリッシャーを使える環境であれば、効果が期待出来ます。
 液を濃い目につけて磨きます。時間は掛かりますが少しずつ落ちると思います。
 (ポリッシャーで油膜落としをした場合、フロントガラス一枚にまず10分は掛かりません)

上記の二点くらいでしょうか。
強固なものは人力で作業すると、何ヵ月かかるか分かりません。
発生したら直ぐに落とすことが重要だと思います。

私のウロコ予防策はとにかく撥水させることです。
じつは、業者の方には「撥水剤もウロコ発生の原因じゃないかな」と指摘されたので、
綺麗になった直後は撥水剤を使用しませんでした。
しかし、直ぐにまたウロコが発生し始めたので、
今度は常に撥水の状態を保つ事にしたのです。
それから約5年経ちますが、現在までウロコはついていません。
(家族の車で、撥水剤塗布を疎かにしている車には来ています・・・)

業者の方は「ウロコは主にカルシウムが原因だと思うから、地域に依って差がある」と仰ってましたが、真相は分かりません。

書込番号:8321843

ナイスクチコミ!1


スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/10 21:10(1年以上前)

ダウンタウン

詳しく教えてくれてありがとうございます
やはりポリッシャーじゃないと簡単には落ちませんね・

書込番号:8329654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/09/10 21:35(1年以上前)

ポリシャーも12Vのなんかじゃなくてちゃんと100Vで動くのでやってね。

室伏と私ぐらいの力の差があるから。

書込番号:8329795

ナイスクチコミ!1


スレ主 pp.さん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/13 12:37(1年以上前)

パステルローズさん

了解ゥ

キイロビンでやりました。油膜は落ちたけどウロコがいまいち残ってます・ネ

なかなか落ちませんねぇ〜

書込番号:8342307

ナイスクチコミ!1


星一番さん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/16 15:23(1年以上前)

要はガラスのウロコは液剤で溶かす(合わせガラス以外)か磨き消すかどちらかしか方法はないですよ!!

磨き消す方が安全です。また一般の方がポリッシャー使うと熱を掛け過ぎて特にフロントは歪みが出ます。

ヤフオクなどで販売されている業務用の小分け商品で十分取れますよ。

私個人は500円で売られている物で十分取れましたよ。後は擦るスポンジ次第でしょう。

書込番号:8508715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アドバンスプランのスーパーワックス

2008/10/15 09:08(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:76件

先日イエローハットでアドバンスプランというメーカーのスーパーワックスという液体ワックス(?)を見ました。
100ccの水にキャップ一杯を混ぜてウェスに染み込ませて絞ってボディを拭くだけで疎水効果と艶がでるというワックスらしいのですが実際に使用された方がいましたら感想をお聞きしたいです。

書込番号:8503208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/10/15 18:31(1年以上前)

取扱説明書をよく読み、そのとおりにきちんと使用すれば、良い光沢が得られます。

手抜きをしたり、欲を掻いて濃く使ったりすると、カルナバがムラになりやすく、ムラになった後の修正に、固形ワックス以上の手間が掛かります。

どれだけ取扱い説明書通りに作業が出来るかです。

コーティングでは出ない、カルナバ本来の艶が出ますし、きちんと施工できれば、ワックスとしては結構持ちますよ。

書込番号:8504728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2008/10/15 18:38(1年以上前)

Kisina_Ituiさん
コメントありがとうございます。
ちなみに水の疎水の状態はいかがでしょうか?水玉になるだけだとイオンデポジット等が怖いので、ダラーっと水がかたまって流れる疎水がいいのですが…

書込番号:8504751

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)