洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

アクアクリスタル使用後のガラスの斑点

2005/05/08 19:54(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:3件

アクアクリスタル使用後、水で流しますが、それが窓ガラスに残り、斑点ができました。油膜取りでも取れず困っています。どうしたら取れるでしょうか?また今後アクアクリスタル使用の度に斑点が残るのは不安で・・・。ルーフにかけると必ず水は窓ガラスをつたいますが、どうすれば良いのでしょうか?教えてください。

書込番号:4225000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 23:36(1年以上前)

ちょっとしたコンパウンド(極細)でこすったら
簡単に取れましたよ。

たしか取説にもそんな内容が書いてあったかと思います。

書込番号:4225758

ナイスクチコミ!1


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/09 10:21(1年以上前)

ガラスの染みは、ガラス専用のコンパウンドの方が効果的です。
ボディー用のコンパウンドには、シリコン配合の製品も多いので、染みは削り取れても油膜が残る場合があります。
ただ、固着してしまった染みの場合、かなり力を入れて磨かないと取れない場合もあります。

それから、アクアクリスタルをはじめ、水ですすぎが必要なガラス系コーティング剤も、ルーフだけは施工方法を変えれば良いと思います。
まず洗車後いったん水分を完全にふき取ります。
そして、100円ショップなどで売ってる霧吹きで、ルーフに軽く水分を吹いてからコーティング剤を塗布し、さらに上から霧吹きして、最後にクロスで延ばすようにふきあげます。
霧吹きは、水分が窓ガラスにたれてこないくらいの量で十分です。
この方法でも、コーティング剤はちゃんと定着します。
ガラス系コーティング剤は、ムラになるのを防ぐために、塗った後水ですすぐように指示してる製品が多いですが、マイクロファイバークロスなどの極細繊維のクロスを使えば、少量の水分でもムラ無く仕上げられます。

書込番号:4226459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/09 19:17(1年以上前)

すぽこびっちさん、蝋の衣さん、ご教授ありがとうございます。ルーフ用のやり方は早速試します!ガラス専用コンパウンドがあるのですね。ボディ用のコンパウンド極細は持っていますがそれでも大丈夫なのでしょうか?あと。アクアクリスタル使用後もドアミラーの下に黒い筋ができますが、これはどうしたら効果的でしょうか?現状は水垢トリで取っているのですが・・・

書込番号:4227281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2005/05/10 08:49(1年以上前)

横レス失礼します。

アクアクリスタルのホームページによると、
「アクアクリスタルにはガラス繊維コーティング剤に、今までの常識では実現が難しいとされていた特殊クリーナーを配合した・・・」と記されております。
http://www.rei-com.com/shop/aquacrystal/principle.html

おそらく、蝋の衣さんの仰った方法で施工すると、クリーナー成分が残り、carviewでも話題となっているイオンデポジットのような白い斑点が生成される可能性があります(蝋の衣さんの仰った方法はクリスタルガードワンやブリスに有効ですが・・・・)。
この白い斑点を付けてしまうとコンパウンド等で落とすしかないと考えられます。

この点、アクアクリスタルはやっかいですが、取扱説明書に記載された施工方法・使用上の注意点を守られた方がよいと思います。

さて、ご質問の件ですが、

・ 窓ガラスの斑点の件
蝋の衣さんが仰るように、ガラス専用のコンパウンドがベストでしょう。
くろねこペンさんがお持ちになっている、ボディ用のコンパウンド極細を用いた後、油膜取りで仕上げることを試されてからでも良いと思います。

・ドアミラーの下の黒い筋の汚れの件
一般的に、施工後普通水洗いorシャンプー洗車で、汚れは除去可能なはずですが?
施工後、洗いorシャンプー洗車で汚れが取れないとしたら、施工している意味がない(効果がない)ような気もしますが?

なお、水垢・虫の死骸のクリーナーに関しては、リンレイの水アカスポットクリーナが良いと思います。
お勧めのポイントとして、研磨剤が含まれていない、ほとんどの水アカ汚れ等が落ちるという点です。

ちなみに、ドアミラーの下の黒い筋の汚れはおそらくどんなコーティングが施工してあったとしても付くでしょう。また、雨等で洗い流す事が可能だという甘い考えは捨てましょう(笑)。


書込番号:4228824

ナイスクチコミ!1


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 10:46(1年以上前)

キャット・テール さん。フォローありがとうございます。
仰る通りで、アクアクリスタルのクリーナー成分の固着は、洗車系BBSでもよく話題になっております。
ただ、私の提案方法は、その問題をクリアするために個人的に実践してみて、自分的には好結果(染みを作らず施工できた)でしたので、一例として紹介させてもたったのですが、洗車環境や手際の良さ等は個人差がありますから、くろねこペン さんもその点に注意して判断して頂けたらと思います。

私の施工方法のポイントは、とにかく乾燥させないように手際よく、どんどん塗りのばしてどんどんふき取っていくことです。
ルーフが大きい車なら、30センチ四方ぐらいに小分けして作業する方がよいと思います。
乾燥しないうちに水分補給(霧吹き)して塗りのばしていけば、染みはできないと思います。
ボディーが熱い時は避けるべきです。

通常の施工方法では、窓ガラスにアクアクリスタルの成分を付けないで施工するのは困難だと思いますが、他に良い方法をご存じの方がおられましたら、アドバイス頂ければと思います。

書込番号:4228993

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/10 11:09(1年以上前)

もう1点、補足しておきます。
何も塗ってないピュアなガラスというのは、デポジットなどの染みが固着しやすいです。
通常の施工方法では、ルーフから流れてきたアクアクリスタルの成分がガラスに付いてしまうので、その固着を防ぐ為には、事前にガラス面をフッ素系のガラスコーティング剤などでコーティングしておくと良いと思います。

書込番号:4229027

ナイスクチコミ!1


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/05/10 12:42(1年以上前)

私の場合は、一台まるまるコーティングしますので上から順に作業しています。乾く前に水でバシャバシャ洗い流します。ムラになったことはありません。

書込番号:4229155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/10 23:24(1年以上前)

皆様、大変参考になりました。頑張ってメンテナンスしていきます。
ありがとうございました!

書込番号:4230473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/19 21:36(1年以上前)

色によってクリーナー成分の固着が目立つ場合とそうでない場合があるのではないでしょうか?自分のクルマは濃色なので、(アクアクリスタルも使用した経験があります)ガラスへの固着ももちろんですがボディにもいたずらします。ブリスの場合は説明書どうり、固く絞ったマイクロファイバークロスで拭き取れば解消しますが…もっとも、ブリスの場合、クリーナー成分ではなく、余剰成分のムラですが。さて、解消方法としては、再度の脱脂洗浄が一番効果的と思われます。皮膜定着してしまうと、コンパウンドによる、下地処理が必要になる様に思います。ただ、いちいち面倒なので、アクアクリスタルは私的には敬遠しています。艶は他に負けないと思ってるし、価格も安いだけに残念です。

書込番号:5183948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局どうなの?

2006/06/09 23:17(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:97件

先月、オデッセイ(RB1):黒(ブラックパール)が納車されました。
メーカーオプションで撥水コートしてもらいました(5万円)。
後々冷静になって考えてみたんですが、これって必要なのかな?市販のワックスで十分じゃなかったの?と思います。気軽に洗車ができなくなってしまい、今じゃあ逆効果です。洗車=傷が増える。と思ってきまして、少なからず後悔しています。
 そこでお聞きしたいのは、黒でコーティングされていない方とコーティングされている車、5年後に大きな違いがあるものなのでしょうか?今後の参考にしたいと思います。お聞かせ下さい。

書込番号:5154926

ナイスクチコミ!0


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2006/06/15 18:52(1年以上前)

ボディに傷が付くか付かないかはWAXが乗ってるか乗ってないかに
よって結構差が出てきます。コーティングをされているのでしたらボディにはWAXが乗った状態ですので洗車機を通しても意外と傷はつきませんよ。それより汚れたまま走り続ける方がよっぽどボディにダメージを与えます。

結論としては、こまめに洗車して3ヶ月ごとにメンテ剤で再コートを繰り返すのが一番ベストです。

それでも傷が目立つようなら磨けばピカピカになります。

書込番号:5172104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

最高の光沢、艶をもとめて

2005/04/15 01:12(1年以上前)


洗車

スレ主 ヤチ公さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして、私、車の磨き暦30年になります。その間、色々なワックス、コーティング、業者によるポリマー等を経て今年の3月に新車に話題のビューコートを施行しましたが結果はアレ?光沢、艶ともに使用前と変化ありません。ホームページによると、時間の経過と共に光沢が増すとありますが現在、施行後1ヶ月経ちますが変化は認められません。
ビューコートのホームページには使用者からの賞賛の嵐ですが、いったいどういう人達なのでしょうか?よほど度素人か盲目の信奉者かさくらなのでしょうか。
と言うわけで最高の光沢を求めて現在、ザイモールかグリオズのベストオブショーワックスかアリストクラスのプレミアムシーラントか迷っています。この中の2製品以上を使用された方がいらしたら比較した感想をお聞かせください。

書込番号:4166174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/04/15 03:26(1年以上前)

新車の状態から、さらに光らせるには、よっぽど表面が滑らかなコーティングじゃないと、難しいと思います。
ビューコートは、その状態を長く維持してくれる製品と思った方が良いですよ。

書込番号:4166347

ナイスクチコミ!0


蝋の衣さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/15 10:52(1年以上前)

>最高の光沢を求めて

それでしたら、まずは磨きをかけないとダメかもしれませんね。
ヤチ公 さんが、かなり目の肥えた人で光沢に関する要求レベルもかなり高いものだと推測して回答しますけど、納車された新車の塗装面をみて満足されましたか?
ディーラーの洗車で磨き傷が入ったりしていませんか?
極論になりますが、私は新車でも納車時には既にかなり塗装面はあれていると思っています。
まあ、貴方の言うように大半の方は「よほど度素人か盲目」であるので問題にしないでしょうけど、本当に最高の光沢を求めるなら、新車でも磨きは必要だと思います。

本題ですけど、ザイモールのカーボンとグリオズのベストオブショーワックスは使用経験があります。どちらもカルナバワックスの特徴である「しっとりと濡れたような艶」を体験できました。ただ、これはビューコートや他のガラス系の特徴である「光沢」とは、また次元の違うものだと思います。
まあ、この辺は個人の価値観の問題なので、言葉では説明出来ないですね。ご自分で確認するしかないと思います。
施工性に関しては、液体のベストオブショーワックスの方が優れていると思います。
ただ、青空駐車でしたら、ワックスの持つ最高の艶が楽しめる期間は本当に短いですね。
平均レベルの艶を維持するなら、コーティングの方がずっと楽だと思います。

書込番号:4166673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/15 20:54(1年以上前)

ヤチ公さんこんばんは、私も3週間前にビューコートのCSをかけました。
ショップの謳い文句では施工直後に新車時の110%、2週間後に120%の輝きとありましたが、私も良く分かりませんでした。
ホームページでみんなが絶賛してるからいいものなんだろうという気持ちになってましたけど…。撥水も普通のワックスとあんまり変わらないですし。

書込番号:4167553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/15 23:36(1年以上前)

ビューコートですが、CSは撥水は弱いようですね。
僕はCHを施工していますが、普通のワックスと比較すると撥水の持続力は段違いにいいです。半年以上は持続しますよ。

>ビューコートのホームページには使用者からの賞賛の嵐ですが、いったいどういう人達なのでしょうか?よほど度素人か盲目の信奉者かさくらなのでしょうか。

これってすごく失礼な発言なのでは?
そんなにあなたが正しいの?
自分が施工して嬉しいから投稿している人が多いだけだと思いますけど。
使って悪かったと思う人はわざわざ投稿しないでしょうし。

書込番号:4167980

ナイスクチコミ!0


22568さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/16 04:53(1年以上前)

私もビュー使ってますよ。
私みたいなド素人には満足ですが、あなたヤチ公さんはプロ??なんですよね?(笑)まあ自己満足の世界ですのでそこらへんはあまり愛用してる方をあおるような発言はしなくていいんじゃないの?
ヤチ公さんみたいな方にはコーティングじゃなくてワックスのほうが良いかもしれませんね。
私は何も磨きマニアではないし、それに車の手入れに時間とれるほど暇じゃないんです。
ビューにしたのは、業者じゃ金もったいないし、ワックスを毎週かけるのも馬鹿みたいだし、だからといって汚い車はみっともないので、ビューにしました。
まあフェラーリにでも乗ってたらそこまでこだわりますが、私は時間を有意義に使いたいので洗車する時間あったらどこかに車でおいしいもの食べに行きたいです〜
世の中ほとんどがド素人だし、そのド素人の私の彼女や会社の仲間にはピカピカできれいだねって言われるから一部のマニアなんかどうでもいいよ!(笑)
頑張って磨いてくれ〜

書込番号:4168494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/04/16 06:44(1年以上前)

私は洗車暦25年でして、最近ビュ−コ−トを自分で施工しましたが
過去いろいろなWAXを使ってきた中でも光沢、艶とても満足できるものでした。
>よほど度素人か盲目の信奉者かさくらなのでしょうか。
この発言に関して、早急に御自分のいたらなさを思い知っていただき、
陳謝していただきたい。

書込番号:4168552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/04/16 10:13(1年以上前)

価格.comの書き込みって、登録制になったんですね。
知りませんでした。

>ヤチ公さんへ
私は、ヤチ公さんのご質問に関する知識は持ち得ておりませんが、
以下の板でお尋ねになったら如何でしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?ct2=6

私も時々利用しておりますが、carviewの住人様の中には、
ガラス系コート材に満足できず、WAX系に戻された方、
洗車・WAX等に関してこだわりを持った達人のような方のレスを見たことがあります。

書込番号:4168798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/24 06:40(1年以上前)

ビューコートのホームページに批判の意見が書かれ始めましたね。

書込番号:4187636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/25 00:44(1年以上前)

>ビューコートのホームページに批判の意見が書かれ始めましたね。

見てみました。わいわい広場ですよね。
これってどっかの業者の嫌がらせか何か?
集中しすぎていておかしいと思うのですが。
ビューさんは対応が親切で好感が持てる業者なので、訳わからない批判だけのは控えてほしいものです。
納得いかなければ徹底して相談すればよいのにと思う。
それに応えてくれるところですよ、ビューさんは。

書込番号:4190023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/25 02:35(1年以上前)

ビューコートを使ってる人って最近の健康ブームに乗っかってサプリメントを飲んでる人みたい。効くと思えば効くし、効かない人には効かないのよ。

書込番号:4190217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/25 18:17(1年以上前)

>ビューコートを使ってる人って最近の健康ブームに乗っかってサプリメ>ントを飲んでる人みたい。効くと思えば効くし、効かない人には効かな>いのよ。

これは確かにあるでしょうね。

5000円もするものが効かないはずがない。
これだけ評判が良いから自分にも効果がある。
・・・等

心理的要素によるプラシーボ的な部分は少なからずあるでしょうね。

書込番号:4191210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/04/25 23:16(1年以上前)

サプリメントは不老長寿の薬でもないんだから...

書込番号:4192007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/11 21:54(1年以上前)

ワックスの艶が好きな方はコーティングの艶に満足できなかったりする様です。好みの問題だと思うので、こればっかりは‥私も以前はワックス信者でした。コーティングなんてうさん臭いとすら思ってました。

書込番号:5160991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

水垢…

2006/05/12 07:06(1年以上前)


洗車

スレ主 不二才さん
クチコミ投稿数:12件

おはようございます。平成9年式オデッセイ(白)に乗っていますが年のせいか洗車が面倒なりに、ここ2年ぐらい洗車機だけだったので、もー水垢が頑固でどうしようもなくなりました。簡単に取れるものはありませんでしょうか?

書込番号:5071197

ナイスクチコミ!3


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/12 20:52(1年以上前)

いわゆるタフタホワイトというソリッドの白ですかね?あれは光沢は
なくなるし、水垢はつきやすいし最悪な色ですよね。それを2年間も
放置してしまっているとなると、一度専門店で磨きをされることを
お勧めします。2,3万くらいはかかりますが一度塗料を削って
下地処理をするので新車のような輝きが戻りますよ。その後は
最低でも3ヶ月に1度はメンテナンスを行っていけばいい状態が
キープできると思います。

書込番号:5072582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/05/13 11:34(1年以上前)

カーワックスAURI ゴールドがベターかな。
水あかに対して結構有効なコンパウンド含んでますです。
コンパウンドみたいに荒くないのでいいですよ

他のポリマー系は粒子が粗いし拭き取りもいまいちだったので

書込番号:5074327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2006/05/13 12:33(1年以上前)

不二才さんはそこそこ綺麗なら満足できる方ですかね。

あまり難しく考えずに、水垢取り用のシャンプーを買って計3回くらいでキレイにする感じで考えればいいと思いますよ。

一通り洗えたら次回の洗車までヨコレがこびりつかないように液体ワックスでもいいからお手軽なものを塗っておきましょう。

3回くらい目で満足できる程度にキレイになったら、ワックスではなくイオンコート見たいな(9ヶ月とか12ヶ月持続なんて宣伝してる)ものを処理しておきましょう。

ワックスなんて毎月塗り替えないといけないから大変で、不二才さんみたいな方には不向きです。

水など弾かなくても、長時間汚れにくければいいんですよね?

書込番号:5074476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/13 14:50(1年以上前)

結構しぶとい水垢と思います。ソリッドと言う前提ですが、シャンプー洗車後にホワイト車専用の水垢取り液体ワックスで擦り落とすのがお手軽で効果が実感しやすいのではないかと思います。
 ただし研磨効果の高いワックスですので頻繁にやると傷みます。

 一通り取れたら次回の洗車では耐久性重視のコーティングワックスをかけておけばいいでしょう。


 新車同様にしたいとか、一年以上ワックスがけをしないで済むコーティングにしたいと言うのであればプロに依頼したほうが良いでしょう。

書込番号:5074780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/14 09:53(1年以上前)

私はタフタホワイトのCR−Vに乗っています。
同じく、アカに悩まされ困ってましたが、
先日、親父に勧められて使ったのがすごく取れたので記入させて頂きました。
メーカーはリンレイで、
商品名は水アカ一発! だったと思います。
普通にショップで売っています。
私が使ったのには、490円のプライスシールが付いてました。

これ、かなり取れますよ。ホンマに。
ワックスと同じく、塗って拭くだけですし。
私のCRVはかなりくすみがひどい状態だったのですが、
一皮むけ、久しぶりにタフタホワイトの色になりました。
ワンコインでここまで改善できて、すごく満足でした。
状態により差も出ると思いますが、私はかなりお勧めします。

書込番号:5077383

ナイスクチコミ!0


loreleiさん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/15 16:03(1年以上前)

ちょっと高いですが,私は「洗う幸せ」というクリーナーで処理して満足のいく結果を得ています。ホームページはhttp://www.carpika.net/です。シャンプー等がセットになったスターターセットを購入しました。

書込番号:5081017

ナイスクチコミ!0


雷五郎さん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/15 17:31(1年以上前)

コンパウンド入りの水垢落としもいいのですが、
処理後油分が残り汚れやすくありませんか?
私は、油分が一切入っていないコンパウンドで落としています。
コンパウンドを落とすのも拭くのではなく水で流せば簡単に落ちます。
3Mハード1-L
3Mハード2-Lという名前です。

コーティングは、ガラス系(シリカ)のG-hardコーティングを使用しております。これを処理すれば半年は、水洗いだけで十分綺麗になりますよ。
どちらもアクワウィングというお店で売っています。

書込番号:5081153

ナイスクチコミ!0


スレ主 不二才さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/17 00:16(1年以上前)

皆さん、返事遅れまして申し訳ありませんでした。車を買い替えれば1番いいのでしょうが、まずは1つやってみてだめだったら専門業者に頼もうと思います。またいい情報がありましたらまた書き込みお願いいたします。m(..)m

書込番号:5085228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2006/05/18 22:36(1年以上前)

激オチくんというメラニンスポンジがお勧めです。
スーパーの台所用品コーナーに置いてます。
ゴルフクラブの打球痕もよく落ちます。

書込番号:5090308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2006/05/20 03:10(1年以上前)

>またいい情報がありましたらまた書き込みお願いいたします。

と言うこのなので
ケミカル品なら、リンレイの水アカスポットクリーナー
研磨剤入りカーシャンプーならシュアラスターのスピリッツ
かな?

下地も荒れている(塗装の荒れた目に水あかが入り込んでしまっていて落としにくい)事も考えられるので、もし私が不二才さんの立場だったら、シュアラスターのスピリッツを試してみるかなぁ〜?

ちなみにメラニンスポンジはホイール等金属類はかなり強く擦ってもOKです。しかし、塗装面に使用する限りにおいては、十分水を染みこませて優しく擦らないと、艶を消したような状態になってしまうことがあるのでご注意あれ!

書込番号:5093848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/06/05 14:29(1年以上前)

メラミンスポンジは塗装面においては個人的には×

あれはきめが粗すぎて、太陽光あたったときに傷が見えちゃいますよ。
個人的には光学的にある程度使えそうなレベルで追求してます。
CDの読み取り面を磨くテストとかね。

書込番号:5142018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/06/08 04:07(1年以上前)

私は、GSで「水垢取り戦洗車」頼んじゃいました。お値段は均一ですから、汚れていれば汚れているほどお得感ありますよ☆細かい洗車キズはわかりませんが、みたとこピカピカでした。待合室で「笑っていいとも」見てましたが、終わるまでには作業完了でした☆

書込番号:5149962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/10 03:52(1年以上前)

みなさんも水垢には困っているようですね^^;
わたしの場合は某大手量販店で売られている
「ハイパーレンチG4」という工具で擦っています。
これは少々コツを要しますが、何より効果的だと思います。
先日はイライラしていた為、ちょっとガツンともやっちゃいましたが^^;
個人差がありますので、あくまでご参考に。

書込番号:5155579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンパウンドかけると‥

2006/03/13 21:43(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:25件

クォーツのガラスコーティングを3ヵ月程前に施工店にて施して貰って、洗車もみなさんの書き込みを参考に、スプレー式で行なって来ましたが、どうにもこうにも細かい洗車傷がついてしまい(/・。\)コンパウンドにて傷消し?しようかなと考えているのですが、コーティングの塗膜もとれてしまうんでしょうか?だとしたら、もったいない気もするので、こういう症状の場合どういった処置をするのがベストなのか。みなさんの意見を頂きたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:4909778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2006/03/14 20:56(1年以上前)

レスつかないので独学の結果零三式のベーシッククリーナーなんてどうでしょう

書込番号:4912536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/15 19:50(1年以上前)

ううーん、クォーツはガラス皮膜ですので
上から性質の異なる物を施工するのは良くないと思います。

施工店に相談される事が一番良いと思います

どうしても自分でなんとかする場合は
業者さんのHPですが
http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/
アークバリアのメンテナンスにCG1を使う事を推奨してます。
でも、バフ目程度の薄らとした傷しか消えないみたいです

あと、また別の掲示板の情報ですが、クォーツ等のポリシラザンは薬剤が固まるだけで、
塗装に何らかの結合や定着が無く、上に乗っているだけという話です。
下手にコンパウンド等使わない方が良いですよ。

書込番号:4915164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/15 21:28(1年以上前)

ぜにはこべさん!レス感謝感謝です!早速明日にでも施工店に聞いてみようと思います。CG1ももちろん含め再検討したいと考えています。濃色車乗りとしては切実な問題で(仲間には綺麗じゃんっていわれます【笑】)

書込番号:4915450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/15 22:09(1年以上前)

なるほど。改めてHP見なおしたら、アークにCG1いいようです!クォーツのメンテナンスにも使えますか?僕の車の洗車傷は、ごくごく微細な?(水銀灯の直下等でしか顕れない程度)なのですが。まぁ程度については各個人の許容範囲に因るでしょうが‥

書込番号:4915604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/16 21:11(1年以上前)

後日談‥ぜにはこべさんの仰るとうり施工店に問い合わせたところ、案の定、まさに案の定、再施工を奨められ、ぜにはこべさんの意見を参考にCG1をメンテに使う事にしました。洗車傷程度の微細な傷は無くなった?(埋まった)??様に感じます。同じ環境にて記憶を元に見比べてみました。確かに感覚的なものもあるかとおもいますが、いいような気がします。

書込番号:4917894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/17 19:59(1年以上前)

傷の状態や見る人の感覚で全然違いますけど
CG1の傷消しを期待すると、
ほんとに何度も何度も施工する事になってしまって、
結局ちゃんとコンパウンドで磨いた方が簡単だった
なんて事になってしまいますよ。

上を求めてもキリがありませんので、どこで妥協するか?
ですね

書込番号:4920541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/06/04 21:59(1年以上前)

CG1の傷消し効果はなかなかの様です。ガラス系はやはり積層して皮膜が育つ様で、シビアな見方をしても対費用効果は高い様に感じています。ところで、スレ違いで申し訳無いのですが他のガラス系でも同様の効果は得られるのでしょうか?(CG1やブリスより安価な商品もあるようですが)色々試した方の意見が聞きたいです。

書込番号:5140273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

岐阜市近郊でいいポリマー施行業者?

2006/05/16 23:34(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:234件

私、岐阜市近郊に住んでいます。現在、現行型ワゴンRに乗っていますが、嫁さんが主に乗っているので小傷だらけです・・・。どなたか岐阜市近郊で良心的な価格で良いポリマー屋さんを知っていましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:5085038

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.7さん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/03 10:53(1年以上前)

こちらがお勧めですよ。http://pcs-jp.com/pas/pas_5.html

書込番号:5135163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)