
このページのスレッド一覧(全1534スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2020年12月30日 14:45 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2020年12月27日 19:48 |
![]() |
0 | 4 | 2020年10月31日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月17日 17:29 |
![]() |
0 | 0 | 2020年10月17日 01:42 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2020年1月25日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここ数日間、自宅近辺で誤作動と思われるセキュリティが良く発報してるのですが、こういう迷惑行為はどのように対処されていますか?
通常は自治体を通して通報するケースが多いと思いますが、就寝中に発報があるとクラクションの音で目が覚めてしまう事もあります。
やはり、110番通報して取り締まってもらうべきでしょうか?
0点

その程度のことでは警察に通報しても何もしてくれませんよ。
書込番号:23872911
3点

110番通報を受けた以上は警察は出動するようです。
以前も自宅近辺でバカ騒ぎしてた連中の件で110番通報しましたが、その時は警察の人が目視でバカ騒ぎしてる連中どもを直接確認したので厳重注意してくれましたが、こういったセキュリティの誤作動は現場警察官が直接確認が出来ないので通報のタイミングが難しいです。
書込番号:23872930
1点

ただでさえ年末で忙しいのに、貴方の車を守るための何かをしてはくれません。
いたずらしてる輩が現場に居るなら兎も角、通報してから現着までの間に居なくなるし、
事前に連絡して見張ってくださるとかまでは流石に思ってないでしょ?
自衛のためにカメラでも設置されたらどうですか?
Wi-Fi式のが数万で手に入る時代です。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_surveillance_camera/index.jsp
書込番号:23873018
0点

>競泳☆水着さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
自分の車ではなく近所の車がうるさいのでどうにかして欲しい。
という状況だと認識したのですが。。違います?
書込番号:23873110
2点

110番を軽々しく使うんじゃねーよ
書込番号:23873117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>競泳☆水着さん 『自宅近辺で誤作動と思われるセキュリティが良く発報』
誤動作でなく、実際に盗難にあいかけているのでは?
盗難を防ぐためのセキュリティなので、警察に通報してよいとおもいます。
『うるさいから』ではなく、『地域防犯のため』です。
あなたの車はだいじょうぶですか?
書込番号:23873206
0点

>競泳☆水着さん
そもそもの話になってしまいますが、本当に誤作動なのですか?
セキュリティが正常に作動していないことは確認なさったのですか?
書込番号:23873216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポツンと一軒家に引っ越せば、静かに安眠できます。
火災報知器、警報器、緊急車両などと同じでセキュリティなのですから避けられない
集団社会での通常音です。
事件を発見したら通報しても良いですが、あなたの安眠の為に警察官を呼んだら
ご近所さんみんなを起こす事になります。あなたがです。
書込番号:23873223
3点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS

ユピテルはサポートが電話だけなのですね。
書込番号:23732609
0点

1>瑞鶴1942さん
リモコンのバッテリーがなくなっただけでは?
書込番号:23732776
0点

リモコンのバッテリーも交換してみましたが、変わりませんでした(-_-;)
本当はサポート窓口みたいな所とやり取りしてから送りたかったのですが、このままでは使えないので、状況書いた紙と一緒にダメ元で送って見ることにしました。
書込番号:23739627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、修理から戻って来ました。
本体側の不良だったようです。
今後の耐久性も見ていきたいと思います。
>funaさんさん
>BLUELANDさん
ありがとうございました。
書込番号:23758950
0点



カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V
C27セレナを購入予定ですが、こちらのセキュリティ購入を検討しております。
キーレス連動セキュリティを取り付けた際に、キーで解除するのは普通ですが、
足でハンズフリーオートスライドドアの機能を使用してロック解除した場合は
セキュリティも解除されて開くのでしょうか?
0点



セレナを購入予定ですが、社外セキュリティーホーネットを検討しております。キーレス連動セキュリティを取り付けた際に、セレナのハンズフリーオートスライドドアの機能を使用した場合セキュリティは解除されて開くのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いいたします。
書込番号:23730812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ここ1年ほどかなり悪質なイタズラをされていて、
被害届もだしましたが指紋もないし見回りしても見つからないし、防犯カメラも業務用?のやつを警察の紹介会社で付けたのに不具合だらけで今も見れないし取付業者とは音信不通になってしまっていて、
1台は廃車と2台で100万円ぐらい修理代がかかっていて、
クリフォードのセキュリティとバイパーのセキュリティを2台に付けました
しかし案の定付けていてもならず、雨が降ればなり解除ボタンを押しても何回もなりエンジンをかけた時にたまに青いランプが着いたりしてそれも不具合だらけ?です
そもそもガレージつければいい話ですが、それもこじ開けられそうで...
しかもリモコンが他と違うと思って聞いたら並行輸入品とか言われて、安くしてくれると思ったらそういう事かと思ったんですけど、もう今疲れきっていて
これは取り付けの問題なんでしょうか...
製品の問題だとは思えないんですよね...
ただエンジンをかけた時にチカチカランプが光ったりするのは仕様ですか???
それともなにか反応しているんでしょうか???
日本語おかしいと思うんですが回答お願いします...
書込番号:23189709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(自動車)
