このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年9月22日 20:47 | |
| 4 | 3 | 2019年11月30日 17:00 | |
| 2 | 3 | 2019年6月28日 10:29 | |
| 11 | 4 | 2017年8月27日 20:43 | |
| 5 | 3 | 2017年7月21日 14:14 | |
| 2 | 2 | 2017年6月15日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Panthera z306を付けましたがリモコンの電波アンテナは何時も表示しないのでしょうか?
セキュリティを入れてからリモコンを見るとアンテナ部分か消えてます。
教えてください。
書込番号:25900540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS
今年の7月から使い始めてリモコンの電池の減りが早いようで2回替えました。
普段リモコンの電源は24時間、ONにしっぱなしですがこれが間違いなのでしょうか?
乗車時はセキュリティ自体OFFなのでリモコンの電源もOFFにするのでしょうか?
みなさんの状態は如何でしょうか?
3点
本体は違いますが,リモコンは同じに見える機種を使っています.
近くで青空駐車の時には24時間リモコンONでしたが,2ヶ月強で電池がなくなっていました.100円ショップにもあるけど,コイン電池をこの頻度で交換は環境にもどうなのよと思いました.
その後ゲート付き車庫になり,出先での駐車時しかリモコンをONにしなくなりました.1年以上持ちます.
書込番号:23071672
0点
24時間稼働ですとそんなもんです。特に100均ボタン電池やAmazonの安価品等は持ちません。
私も自宅ではリモコンはOFFにしているのでだいぶ持つようになりました。
単5リチウムを使うようなリモコンですとかなり持つんですけどね。(本格カーセキュ付属のような)
書込番号:23073582
1点
>あるご3200さん
>クレソンでおま!さん
ご意見ありがとうございました。
今後の使用に役立てたいと思います。
その後やはりユピテルにTEL入れましたところ、
海外生産品の電池で相性の悪いものがあるので、
送って貰い点検確認をさせて欲しいと言われました。
迅速な対応で電話があり基盤不良が確認できたので、
基板と電池を交換してくれました。
今しがた返送されてきたところなので改善の確認は後日報告させて頂きます。
書込番号:23078855
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS
乗っているセレナC27が、オートACC機能で、キーOFFしても3分程度、シガーソケットから電源が来ている設定です。
このような車が増えているようですが、このセキュリティーで、自動警戒機能は、正常に動作しますか?
キーOFFして、すぐにトアを開け閉めしても3分間電源が来ています。
この場合でも、すぐに警戒になるのか、それとも3分経過してシガーから電源が来なくなってから警戒がはじまるのか、あるいは、警戒にならないのか?
わかる方いたら情報をお願いします。
0点
前のスレッドにも書きましたが、電源がオフにならない限り自動警戒にしてもリモコンによる手動警戒にしてもオンにすることはできないです。
対処としては間にスイッチを入れることです。
書込番号:22751844 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>迷探偵困難でーすさん
>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
VE-S37RS購入しました。
ありがとうございました。
書込番号:22764203
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R
先週、自宅(マンション)の駐車場で当て逃げをされました。
犯人は見つからず、防犯対策を怠っていた自身に後悔してます。
こちらのサイトの方々からご協力いただいて、選定していただいたドライブレコーダーを取り付けましたが、
それ以上にいたずら防止の防犯対策をしようと思ってます。
駐車場から自室への距離(30mほど)が近く、車に異常があればリモコンで表示されるということで…
現在レクサスのCT200hに乗っております。
サイトの適合表には載っていませんでした。
OBD?のコネクタらしきものはあるのですが、上手く動作するかわかりません。
ご存知の方がいらっしゃったらでいいので、教えていただけたらと思います。
またこの製品以外のおすすめ商品などがあれば教えていただけたらと思います。
2点
取付の可否は判りませんが
>それ以上にいたずら防止の防犯対策をしようと思ってます。
10円パンチとかのいたずらを想定されているのでしょうか?
その程度の衝撃で通報するなら、ちょっとした風でもバンバン通報するので結果使えないですよ。
書込番号:20105318
2点
>北に住んでいますさん
早速の返信ありがとうございます。
10円パンチやコインでの小さな傷などは想定してません。
想定しているのは、駐車中に隣の車が勢いよくドアを開けてぶつけられたり、
物で当てられたりなど…
少し離れた場所から、車体を見てわかるほどの傷が付くほどの衝撃に反応してもらえたらと思ってます。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:20105362
4点
key00009さん
こんばんは
>先週、自宅(マンション)の駐車場で当て逃げをされました。
酷いなぁ! 犯人はご近所さんでしょ?
マンションの住人以外も侵入してくる駐車場ですか?
周囲にへこんだ車 や 急に駐車されなくなった車はないですか?
セキュリティは、専門ショップでの取り付けをお勧めします。
加藤電気のHPで専門ショップを紹介されていますので参考にして下さい。
ちなみに、車に異常があれば知らせてくれるタイプですが、
ちょっと危険だったりもします。
30m位ならサイレンも聞こえそうな気がしますし、
もしサイレンの正体が車上荒らしだった場合、鉢合わせするとかなり危険です。
サイレンがなっても、車には行かない。
これ基本で遠くからよく観察し、万一の場合は遠くから警察に連絡です。
真っ昼間なら良いかもしれませんけどね。
殺人、強盗障害事件も発生してますので、そのあたりのリスクを考慮した上で
選択されるのが良いかと。
書込番号:20106016
2点
時間が経っていますが、参考まで・・・
本日、CT200hに取り付けましたが、問題無く動作しています。
お薦めですよー
書込番号:21149994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R
度々の質問ですみません。本機の購入を検討している者です。
現在住んでいるマンション(1F)から車を停めている駐車場(平面)までの直線距離が100mで、場所は住宅街です。
ただ、マンションと駐車場の間に別のマンションがあり、見通しとしての条件は悪いです。
メーカー公表値は、都市部(ビル街)150m〜300m、郊外(住宅街)300m〜600mとありますが、
私と同じような条件下でご使用になられている方、もしくは私より悪い条件下でご使用になられている方、
動作状況等ご教示頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
1点
解決済みになってないので返答します。
私も100mぐらい離れ、間にマンションがあり同条件です。
家の中では無理です。駐車場側の窓に置いて反応は何とかする。
あくまでもこのセキュリティーいたずら防止用です。
人目につかない所に車を止め(←これが最悪)ちょっと離れる、建物の中に入るとリモコンは役に立ちません。
発報音もこの程度の音は無意味
書込番号:19914357
2点
>マリオ&ルイジさん
私は、COMTECのXW410を使用してますが、こちらの製品も似たような感じですね…。
それなりの性能を求めるのでやはり数万円出さないと無理なんですかね。
書込番号:20006939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
軽量鉄骨の家ですが 南にある車と 一番北にある寝室の枕元でバリ3ですね
旅館の離れた駐車場で 目視できる位置に駐車しましたが バリ3でした 20m位かな?
宮島駐車場に車を置き 弥山の山頂展望台でレポートかましたら 1本立ちでしたが レスありましたwww
マジかと思い SETも押したら SET1確認できましたので マジだと思います
およそ4kmですね なかなか飛んでますね
書込番号:21059616
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS
荷物等で、1分以内に車から降りる事が出来ない時に、エンジンオフ後にリモコン右ボタンで解除します。この時、凄い音量でピロロと鳴るので、これを何とか出来ないでしょうか。
監視中にいたずらがあった時は、鳴ってかまいません。
※夜中に同じ質問したのですが、朝に確認したらなかったので再度質問しました。
タイムラグでタブったらごめんなさい。
書込番号:20904859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>のしばさん
自動警戒モードをOFFにして下さい。
(マニュアルの「9 本機の機能を設定する」に出ています)
で、車から下りた後リモコンで警戒ONに。
書込番号:20966982
1点
有難う御座います。
取説を確認してみますね。見落としてました、、、
書込番号:20970209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)


