このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2015年8月1日 14:25 | |
| 4 | 1 | 2015年11月19日 15:46 | |
| 10 | 8 | 2014年4月24日 18:46 | |
| 0 | 1 | 2012年3月25日 20:54 | |
| 8 | 2 | 2012年6月13日 01:12 | |
| 2 | 0 | 2010年3月16日 23:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S300
CX-3の場合、コネクタはボンネットオープナーのすぐ左隣にありました。
本体の設置場所は、後ろにある2つのボタン(MODEとSET)を押せるように、マツコネのモニター右横奥にしました。
マジックテープを使っているので付け外しができます。
配線の取り回しは、ハンドル周りの隙間から中へ通し、余分は束ねて隠すだけ。
想像以上に簡単に取り付けできました。
立体駐車場に止める場合は、ドアロック前にSETボタンを押すと衝撃感知だけOFFにできます。
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R
OBD2の接続ですが、C26後期のセレナに3ツ又分岐ケーブルを使用して、本機とコムテックのレーダー探知機72V、オートドアロックシステムの3つを取り付けましたが、今のところいずれも正常に稼動しています。
ECUは1つの機器としか通信できないのですが、レーダーは走行中、セキュリティは停車中の通信なので共存できるようですね。(オートドアロックは一瞬だからOK?)
参考までに報告しましたが、取り付けは自己責任でお願いします。
4点
>いなりあんさん
これを取り着ける前に、ODB2にセットする速度感知式のドアロックコントローラを着けていました。
ヤフオクで入手したものです。
2分岐ケーブルを介して取り付けたら、カーセキュリティが機能しなかったので、結局カーセキュリティのみにしています。
ちなみに車種は日産ジュークです。
ODB2の分岐には当たり外れがあるようですね。
書込番号:19332118
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R
ノア80系に適合表に載っていませんでしたが、ダメもとで購入しました。とりあえず問題なく説明書どおりに取りけることができて良かったです。
書込番号:17307308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
無事取り付けおめでとうございます。
使いやすいセキュリティーなので便利ですね!
80系での人柱報告で購入する人が増えるかも。
セキュリティーがいらない世の中になってほしいです。
書込番号:17308321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もこの商品気になってました。
愛車は80系ヴォクシーです。
正常動作してますでしょうか。OBDコネクタはどの辺にありましたか?
ご教授ください。
書込番号:17322137
2点
ノアとヴォクシーは同じなので、ハンドルの下の方についています。正常に動作しました。今の所問題ありません。右側の角につけ、配線は、右側のパネルを外し、三角窓の所のパネルの中を通しました。
書込番号:17322267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして。
ノアハイブリッドにも取り付け可能なのでしょうか?
書込番号:17329357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、ハイブリッドモデルはよくわかりませんが、多分大丈夫だとは思いますが保証はできません。新しくユピテルの適合表が出るのを待つか、ユピテルに直接聞いた方がいいかもしれません。私の場合、10年以上付き合いのある担当の営業マンが「多分つけれるよっ」ていったのでつけました。ダメな場合は営業マンが自分の車につけるから「買い取るで」って言ったので安心して購入しました。
書込番号:17329704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
oo.さん。
返信有難う御座います。
一度メーカーに問い合わせてみます。
基本的に?一緒だと思われるので購入で考えてます。値段的にも、性能的にもちょうどいいので。ありがとうございました!
書込番号:17330002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
教えて下さい。
80ノアが適合ということで購入しましたが、初期設定の時点でトヨタ(点灯1つ)にしてからsetボタンを押しても、ずっとアラームが鳴りっぱなしです。
何かする事か気を付ける様な事は有りますか。
コネクタが緩いのが気になりますが。
書込番号:17445718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S24R
他社のセキュリティー関係を見ると,軒並み2万円から3万円。近所のショップで全品半額セールだったので色々トータル的に判断して購入しました。
最新のタイプは車のコンピュータ制御カプラーにポン付けもあるようですが,売っていた高額タイプは,ほとんど施工に2万円近くかかるとのことでした。
この機種はいかにもセキュリティーかかってますって知らせてくれます。エンジン切ってドアしめればスターという非常に簡単な設定ですので最高です。買うとバッテリー(ニッカド?)本体,子機などが入っております。誰でも取り付けまでいけます。
ビービー鳴らすよりも子機に情報が飛んでくるのがいいですね。この価格帯でそれができるのは大満足です。
0点
1.5万
簡単設定
高性能
・・・効果あると良いですね。
書込番号:14346012
0点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S36RS
昨年6月に車を購入したのを機に、カーセキュリティのためにAguilas VE-S36RSを購入しました。
機能的には良いと思います。
ディーラーの営業マンから、地デジ対応のナビを盗む車上荒らしが増えていると聞いたもので。。。
リモコンの距離も見通しが良いところであれば、試した距離500〜600m離れていてもコントロールできます。
住宅街でも100〜200mは大丈夫ですね。
音の大きさも充分です。
一つ課題があるとすれば、センサーユニットの専用ニッケル水素電池は、1年を経過すると劣化が始り、1年半になると説明書にある2時間の充電をしてもすぐに電池切れを起こします。
その場合は、カー用品を扱っているO社、Y社などで注文すれば取り寄せができます。
私が行ったO社では、数個の在庫を持っていたので、すぐに購入できました。
税込2,100円でした。
電池交換後は、以前のように復活しています。
5点
本体のバッテリーが1年持てばよい方ですね。
私の個体は、3月下旬に購入して、6月8日にダウンしました。
メーカーに問い合わせると、
オートバックスかイエローハットで購入してくれという返答でした。
近所のオートバックスに在庫はなく、注文をしたら送料まで必要とのことで、
2680円となりました。現在到着待ちです。
専用バッテリーではなく、単4電池3本などにしてくれれば、
もっと安価で高性能な充電池が出回っているだけに残念でなりません。
まあ、このバッテリー販売ももうけのうちなのでしょうが…。
書込番号:14673322
2点
21chanさん、こんばんは。
Aguilas VE-S36RSを使用しているんですね。
電池は、3月で6月の3ヶ月ということですか?
短かったですね。
でも、在庫商品で数ヶ月経過している可能性もありますので、そいうこともありかな、と。。。
私は、メーカーの問合せ窓口に電話し、市販品では駄目なのか?という質問をしました。
回答は、21chanさんもご存じのとおり、専用電池なんです、と。
さらに、イエローかオートで購入して下さい、と。
そうですね、本体よりも消耗品でビジネスをしているケースは
沢山ありますよね。
でも、今度は新品でしょうから、きっと、長持ちしてくれると思います。
どうですか、電池以外の問題はありませんか?
機能的には、どうでしょうか?
私は、満足しています。
書込番号:14674644
1点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S14
新車購入に際して、ネットで手に入れました。
カーナビの盗難防止を目的に導入しましたが、光と大きな警告音で、その効果は充分あると思います。
難点をあげれば、エンジンキーOFF後、約5秒で警戒が開始される為、のんびりしていると警告音にビックリしてしまいます。
せめて30秒ぐらいの余裕が欲しいかも。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
