ユピテルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ユピテル のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユピテル」のクチコミ掲示板に
ユピテルを新規書き込みユピテルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ソーラー充電

2007/05/08 03:12(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S32RS

クチコミ投稿数:129件

取説に書いてあるとおり、補助にもなりません。充電池に問題アリでは?
週末にしか乗らないため発光パターンも低消費にしているにもかかわらずです。
それに伴い勝手に警戒放棄してる場合多発です。使えませんよこれ。
解除も1m離れたら無理ですね。受光部はずしたら無理です。ごそごそしてたら逆に怪しまれて通報されそうです。
当車輸入車のためにエンジンスターター兼セキュリティが付けれなくて、これにしましたがハズレでした。

書込番号:6314129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート(普通)

2007/05/08 00:51(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S32RS

クチコミ投稿数:97件

会社の駐車場で悪戯されたので、警戒中というのをアピールするために購入しました。
同価格帯のを調べて、この機種が新しくソーラー充電なので購入しました。

価格帯に相応しての機能といえばそれまでだけど、本格的なカーセキュリティは高価なので、割り切って使っています。
今までバッテリー切れもなく、警報中はピカピカキレイです。
高感度で使用していますが、時々何もないのに一回鳴ったりします。風が強い訳でもないのに。他の車等の騒音で感知したりするのでしょうか?

本体受信部とリモコンとの送信距離が2〜3メートルとの事ですが、ある一定方向(感知エリアが狭い)しか感知してくれません。フロントガラス越しに解除ボタンを押しても感知してくれません。雨の日とかは大変でした。解除できなくて、運転席をウロウロ、、不審者みたいに、、、
これは慣れるまで苦労しました。一度ユピテルへ故障??の問い合わせをしたほどです。
クルマのドアロックみたいに数メートル程度飛ばせるぐらいに使えれば優秀だと思います。
大雨の日なんか、深夜に起こされて、ズブ濡れになりながら、クルマまで行かないと解除できないのでは、、、そこを改良してくれれば、いいと思います。

冬季の朝は、一発で解除できた事はありません。寒いから本体の感知が悪いのでしょうか??(雪国でもないのに)
あと、ドア開けには反応悪いです。ゆっくりドアを開けると、反応しません(私のは)。
朝に何度か解除し忘れてドアを開けたら、鳴って気づきますが、2度程無造作にドア開けても鳴らなかった事もありました。

書込番号:6313832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/05/02 08:13(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S32RS

クチコミ投稿数:97件

私の家の周りでも最近車上狙いが発生しました。
私の家からわずか50Mくらい離れたところで、家の敷地内のカーポートに駐車していてやられてしまいました。

その家の人が寝ていて気が付かなかったと言うことでした。

そこであわててこのVE-S32RSを購入しました。
取り付け簡単で便利です。
私は高感度に設定して使っています。

http://koteyamakun.blog15.fc2.com/blog-entry-635.html

書込番号:6292378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

これでいいのでは??

2007/04/28 04:10(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S22R

スレ主 tyarigogoさん
クチコミ投稿数:3件

これがあまりに安かったので購入しました。

使用してみると、警報機はなるし、誤作動は皆無だし、、、
これでいいんじゃないかと思います。

何か異常 = 駆けつける

何か異常 = 駆けつけるの怖いからお巡りさん呼ぶ = 車は無い

結果は、高くても安くても同じかとおもいます。

書込番号:6277598

ナイスクチコミ!0


返信する
風雷竜さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/01 01:32(1年以上前)

セキュはどれも同じではないみたいですよ

ちょっと前ですが、側のマンションで同車種の2台が狙われ
一台目はショップでつけてもらってたセキュがついていて
発砲実績だけ残り盗難はされずセーフで、
翌日にもう1台がアギュのセキュ(型番までは不明です)を付けて
たのに、短時間の瞬殺で盗られたそうです。
そのマンションに住む友人に聞いたので、片方が専門店セキュ、
もう片方がアギュだった位しかわかりませんが・・・
(ちなみに盗難保険がおり、同じ車を買ったそうです)

盗る人らはその車を狙って来てる様なので、実際は何をつけても
時間さえかけられれば盗られてしまうとは思いますが、
ある程度時間がかかると向こうに判断させられる状態を
作れば周りが住宅地なら少しは抑止効果はあるんではないでしょうかね

書込番号:6288180

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyarigogoさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/01 03:04(1年以上前)

電気的にエンジンをスタートしない方法にするわけでもないですので、警報機なんて安くて十分だと思いますが。

高いから良いというのはおそらくショップからでるネタじゃないかと思います。聞いた話というのがすごくうそ臭いですので。おそらく都市伝説でしょう。

この警報機でもドアを開けた瞬間、ビーときます、離れたリモコンも同時にビーです。

家にいて、ビーときましたら、見に行けば済む話です。

高い警報機、、、、、ということですが、警報=スピーカーですので、スピーカーへの電源をカットすれば絶対になりません。

ものすごくハイテク犯で、リモコンで解除電波を送る、、、、というのが、心配であれば、本体の受光部にガムテープをはりましょう。

書込番号:6288333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/05/02 10:13(1年以上前)

>何か異常 = 駆けつける

>何か異常 = 駆けつけるの怖いからお巡りさん呼ぶ = 車は無い

>結果は、高くても安くても同じかとおもいます。

対処を知ってる人は駆けつけない

おまわりさんを呼ぶ・・・ 車は無い??

高くても・・・ 違う

盗難警報装置と盗難防止装置の違いをよく理解してカキコしてわ?

あえて、釣られてみました。

書込番号:6292636

ナイスクチコミ!0


風雷竜さん
クチコミ投稿数:10件

2007/05/09 20:33(1年以上前)

ホット君さんに同感です
警報装置と防犯装置では意味合いが違いますよね

>おそらく都市伝説でしょう

現に近くのマンションで被害にあっててこちらにも回覧板で
注意をとまわってきたから、友人に調べてもらったので大体はあってる
と思いますよ。

>家にいて、ビーときましたら、見に行けば済む話です。

警報装置としてならそうでしょうけど、行った時にはもうエンジンがかかっててそして・・・の可能性もあるんでは・・・
そこが警報装置と防犯装置の差では?

>警報=スピーカーですので、スピーカーへの電源をカットすれば絶対になりません。

その為にバックアップサイレンというのが有るんではないでしょうか?

自分が色々調べた限りでは、確かに値の張るのをつけても、時間さえかければ盗られちゃう可能性が高いみたいですが、
イモビの付いてるセキュなら、多少は時間が稼げるので、瞬殺されなければ
場合によっては助かるんではとも自分は思ってます。

今は他の盗難車のサイトなどを色々みてみて、本当に盗られてる人が
多いんだなあと痛感してます。
純正のイモビの付いてる車が盗難車両の上位に来てるのみても
他に何か付いてないと不安ですよね

警察にはもっと頑張って犯人を根こそぎ検挙してもらいたいですね

書込番号:6318930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

通信距離について

2007/04/17 01:09(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S34RS

みなさん、こんばんわ。この機種の購入を検討しているのですが、質問があります。マンションの地下駐車場から8階の自宅までリモコンは届きますか?都市部(ビル街)150m〜300m、郊外(住宅街) 300m〜600mとメーカーのホームページに書いてありますが、いまひとつぴんと来ません。よろしくお願いします。

書込番号:6240485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/17 11:11(1年以上前)

> マンションの地下駐車場から8階の自宅までリモコンは届きますか?
電波が届いたとして、その後はどうするのでしょう?

セキュリティに関して本当に考えを変えなければならなくなった事件です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6237901

書込番号:6241150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/04/17 21:41(1年以上前)

number0014KOさん、こんばんわ。
事件についてはすでに知っていました。被害者の方のご冥福をお祈りすると共に、早急な犯人検挙していただきたいと思います。

> 電波が届いたとして、その後はどうするのでしょう?
当然ながら車まで確認に行きます。犯人がいれば警察に通報すると共に、可能なことをするでしょう。

しかし、他のスレをみているとどうも届かないようですね。

書込番号:6242832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/17 22:17(1年以上前)

液晶ぺジャーなどの通知機能は日本人の独特の発想で
セキュリティーの本質とはと考えた事この板の住人は考えた事
あるのでしょうか?

何かと、通知機能は便利だとか言いますが
何を個人で出来るのか考えてみてはどうでしょうか?
単なる気休めにしかならないし、盗難を阻止できる機能ではありませんよ。

通知されるより、盗られないセキュ選びに変えた考えを持った方がいいのでは?

パンテーラだゴルゴだ  
プロテクタとユピテルは日本人に心くすぐる機能ばかり前面に出して売り込んでいるだけ。。。。

SPSライセンスなんてショップのインストール技術の何の基準にもならないしあきれますわ

別スレにハンドルロックなどカキコしてありますが、秒殺ですね〜
純正のイモビ。。。

あてにするのが間違いじゃないの?
数年前から、秒殺って書いてあるじゃん。。

今回起こってしまった事件の被害者さんには本当にご冥福をお祈りしますが、このような事件はもうたくさんです。。。

因みにオイラは盗難経験者ですので、今はしっかりとインストールしたセキュを入れています、無論ぺジャーなどいらん

書込番号:6242985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/18 01:27(1年以上前)

液晶ぺジャー・LEDぺジャーなどの通知機能などは、アメリカ人の発想ですよ。
セキュリティーでは、日本が最後発です・・・

書込番号:6243792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/04/18 01:45(1年以上前)

御免なさい・本題です。
実際試して見ないとわかりませんが、鉄筋コンクリート製の建物の内部では、かなり厳しいと思います。
仮に通信出来ても、届いたり届かなかったりの不確実な通信になってしまうはずです。

書込番号:6243829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/04/18 19:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
他製品を検討します。

書込番号:6245861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/18 21:26(1年以上前)

パンテーラZ301使っていますが、下記の環境でリモコンの電波受信強度は、3本立っています。

・自宅: 部屋は、鉄筋コンクリートのマンションで4階建ての4階。駐車場は、地下。

・仕事先: 鉄筋コンクリート4階建ての3階。駐車場は、地下。

駐車場の車が置いてある場所との位置関係で状況は異なると思いますが参考まで。ちなみに、自宅は、取り付けの前にショップのデモカーで電波の届き具合を確認しました。自宅の中は、どこでも全く問題がなかったです(当然現在も問題なし)。

セキュリティの基本性能が重要なことは言うまでもありませんが、地下駐車場の場合、発泡しても気がつかない可能性があり、手元で警戒の情報がわかるのは精神的にイイです。

書込番号:6246210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2007/04/19 00:11(1年以上前)

地下は判りませんが、路上から7階は余裕で届きましたよ。
車から、リモコンまで直線では無かったですが、働きました
参考まで。

書込番号:6246989

ナイスクチコミ!1


BBBB昴さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/06 19:24(1年以上前)

始めまして。
この機種、傾斜検知があるとのことですが、
私の家の駐車場は結構傾いています。(20度ちかく)
なにか反応してしまったりするのでしょうか?
よろしくお願いします…

書込番号:6308737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/07 16:13(1年以上前)

BBBB昴さん こんにちは
>私の家の駐車場は結構傾いています。(20度ちかく)
う〜む気が付きませんでした。詳しくはメーカーに問い合わせ
頂くとして、私の感ですが、停車し、セットしてから、振動が
加わったら、センサー働くのではないでしょうか?
斜傾センサーとして、ジャイロを積んでいる訳ではなさそうですし
(価格的に)、それに国道沿いに駐車したら、ダンプの振動で
警報鳴りましたから、多分傾斜する時、振動が加わり働くのではないかと思われます。本機は3段切り替えが有りますから、誤動作は
心配有りません。あやふやで済みません。

書込番号:6311732

ナイスクチコミ!1


BBBB昴さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/09 01:10(1年以上前)

孫大好きさん、ありがとうございます。
セットしてからの異変にセンサーが反応、ならば即購入なのですが…
そうですね、仰るとおりメーカーに問い合わせてみます。
ありがとうございました^^

書込番号:6317148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:13件

2007/05/10 11:07(1年以上前)

BBBB昴さん こんにちは
あやふやな回答で済みませんでした。もしメーカーから回答が
有りましたら、是非お教え下さい。
ご存知のように、タイヤのいたずらなど、振動が有る物は
リモコンでアラームが鳴りますから、盗難だけでなく、安心感があります。

書込番号:6320685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

簡単取り付け

2007/03/07 17:05(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S34RS

クチコミ投稿数:935件

安くて、セット簡単で、傾斜センサーまで付いて良い製品です。
私はセルシオに取り付けましたが、一番の心配は車の盗難です。
エンジンは絶対かからないので、後はレッカー移動ですが、持ち上げた時アラームが鳴るので、本製品を選びました。
セットは簡単。シガーソケットにはめるだけです。エンジンを切ると自動的に警戒モードに入ります。それとリモコン以外アラーム
停止出来ませんから、更に安心です。

書込番号:6085766

ナイスクチコミ!0


返信する
風雷竜さん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/13 22:59(1年以上前)

すみません、ちょっと質問ですが、エンジンが絶対かからない
というのはどういう意味なのでしょうか?
と言うのは、ちょっと前ですが知人がセルシオを乗ってまして、
ファミレスで食事してる間に盗まれたので。
イモビライザーが付いてるので、セキュはかけなかったら盗られた
と言ってました。
保険でまたセルシオを買い、数十万のセキュを今度はかけてましたね。
Aguilasですと簡易セキュなのでなにか特別なセキュリティを
組んでるのかなと思い質問してみました。
(自分もセルを考えてるもので・・・)

書込番号:6228559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2007/04/13 23:06(1年以上前)

>スレ主さん
答え無くて良いです。防犯上。

>風雷竜さん
スレ主に代わって返事しますと、イモビライザーの事か、それ以外に小細工しているのでしょう。

ここでスレ主がお答えしてしまうと、セキュリティの意味が無くなってしまいます。

書込番号:6228589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2007/04/13 23:34(1年以上前)

パパイヤラディンさん の言う通りですね。
お答えしたいのですが、止めておきます。(申し訳有りません)
でも本センサーは本当に簡単ですよ。唯一問題はドアを開けた瞬間に鳴ってしまう事ですが、ドアを開ける前にリモコンで警報切りに
してから、開けますので大丈夫です(直ちに反応しないと泥棒野郎に止められますから、その方が良いのかも知れません。

書込番号:6228710

ナイスクチコミ!0


風雷竜さん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/14 01:37(1年以上前)

回答どうも。

別にどんなセキュをしてるのか、聞きたかった訳ではなく、
エンジンは絶対にかからないと書いてあったので、
それがその様なセキュを付けてるからなのかどうかが
教えて欲しかっただけです。

確かにセルシオで純正イモビやシガーソケットから電源取る様な
簡易セキュだけで万全だなんて書く訳ないですものね。
失礼しました。
やはり、身近に盗難にあってる人が居るもので、
自分が買う時にはショップでセキュを付けてもらおうと思ってます。

本当に盗難の心配は、頭が痛くなりますよね。

書込番号:6229167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/14 23:36(1年以上前)

Aguilas VE-S34RS の導入を検討している者です。

孫大好きさん 差し支えなければ教えてください。

>唯一問題はドアを開けた瞬間に鳴ってしまう事ですが、
>ドアを開ける前にリモコンで警報切りにしてから、
>開けますので大丈夫です。

これは、実際にドアを開いたときに警報が鳴るということでしょうか?
それとも、キーレスエントリー等で開錠をしただけで、
(その振動などで)警報が鳴ると言うことでしょうか?

この製品は、リモコンでしかセキュリティ解除できないわりに
解除のためのリモコンの到達距離が短いと聞きました。
そこで、ドア開錠をトリガーとして警報解除する方法を検討しています。
そのためには、開錠によってすぐに警報が鳴るとうまくいかないので、
差し支えなければ、教えてください。

書込番号:6232580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2007/04/19 00:35(1年以上前)

GLIDE SLOPEさん こんばんは
警戒モード(と言ってもエンジンを切るだけですが)にしますと
ドアを閉めた後、数秒でピッと1回鳴り警戒モードになります。
その後はドアを開けても、トランクを開けても、甲高い音で
ピッピッ鳴ります。振動なのか、気密性を見ているのははっきり
しませんが、とにかく敏感に働きます。建物から数十m離れて
居てもはっきり聞こえます。
リモコンが無い場合、エンジンをかける以外止める方法が有りませんから、かなり有効です。
後、衝撃の感度を調整出来ますから、ダンプなど通過した時の
誤動作も防げます。本機の最大の特徴はやはり傾斜センサー付き
でしょう。
私の希望はセンサー働いた時a接点が有ればありがたいと思います。
(携帯の電源入れたり、カメラの電源入れたり、追跡装置を
 付けたりと色々出来ますから)

書込番号:6247074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユピテル」のクチコミ掲示板に
ユピテルを新規書き込みユピテルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る