このページのスレッド一覧(全1547スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月29日 10:41 | |
| 0 | 2 | 2005年1月30日 01:08 | |
| 0 | 6 | 2005年2月4日 18:43 | |
| 0 | 6 | 2005年1月31日 10:25 | |
| 0 | 0 | 2005年1月27日 09:37 | |
| 0 | 13 | 2005年1月30日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クリフォード450付けてますが、メンテナンスとか消耗品とかで交換したりする事(バックアップサイレンとか)ってやはりありますよね?
ショップには何年かぐらいしたら点検とかってしてもらうものなのでしょうか?
0点
当方近々Touaregのオーナーになる者です。
純正のイモビライザーは付いているとはいえ、近頃の盗難の報告等聞いているとやはりかなり不安です。。。
そこで、どなたかTouaregにセキュリティーを付けられている方のお話を聞かせて下さい。
また、当方東海地方在住ですが、この地域でセキュリティの取り付けの名店をアドバイスお願いします。この掲示板を見られている専門店の方からのお返事もお待ちしてます。
納車後、即盗難では泣くに泣けないですからね。。。
0点
2005/01/28 21:35(1年以上前)
トゥアレグではありませんが同じSUVのシグナスに乗っております。
とりあえず納車前にディーラーから車検証をFAXで送ってもらい、
車両保険の手続きを済ませ、セキュリティは納車一週間後に
クリフォードの『インテリガード750』+ボンネットロック+ガラスエッチング
をまとめて施工してもらい、さらに一週間後には電動シャッター付きガレージを建ててしまいました。
ガラスエッチングは『意味が無い』との意見もありますが、防犯意識を
アピールする意味で有効と考えております。
車種限定(トゥアレグ)の質問でしたらこちら↓なんか利用されてはどうでしょう?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4699&pgc=1&th=270132&act=th#list
書込番号:3848445
0点
2005/01/30 01:08(1年以上前)
東海エリアなら
・プロテクタさん(豊田)
・セキュリティパークさん(名古屋)
・スピリットさん(名古屋)
・キッズガレージさん(春日井)
・マイスターさん(安城)
といったお店が、カーセキュリティ専業もしくは
カーセキュリティに力を入れているようです。
自分のエボ[にセキュリティを入れる際、あれこれ聞きましたが
どこもいい感じの応対でした。
カーセキュリティに関しては、ショップに出向いて直接話を聞いた方が
いい買い物ができると思います。
書込番号:3854801
0点
RP-410SUを使い始めた者ですけど、リモコンの電池について教えていただけないでしょうか?
?は電池の型は何ですか? 持ちが悪いみたいで今からかなり気になっています。
私、Y形のドライバーを探しているけど無いんです。
詳しい方ぜひぜひお願いします。
0点
2005/01/27 19:31(1年以上前)
310SUユーザーです。
310SUと同じだとニッケル水素電池で型番はP/N:GP12AAAM2BMX です。
AAAが大きさM2が2個組という意味です。2.4V 120mmAh
中国製です。今はもっと容量の大きい電池があるみたいです。
過去ログに書いていますが、電池値段はイエローハットで1050円+送料525円でした。
Y型ドライバーはホームセンター(ディック)にありました。500円いないでした。
書込番号:3843444
0点
2005/01/28 09:40(1年以上前)
ETOさんありがとうございます。
容量の大きい電池に交換しても不具合は無いのでしょうか?
電気関係詳しくないもので・・・
書込番号:3846185
0点
2005/01/28 18:31(1年以上前)
説明不足でした。
リモコン専用の電池ではなくて、同じ大きさで大容量のものがあります。
型番からインターネット(中国語ヤフー)で検索してみてください。
線さえ加工したら使えると思っただけです。
電気科卒です。 2.4Vさえあっていれば容量は関係ありません。
しかしメーカー保証がなくなります。
410SUのリモコン電池を見てから加工するか専用電池購入するか考えてください。
書込番号:3847731
0点
2005/01/31 20:05(1年以上前)
大音量アラーム(RPO-003)を付けようと思っているのですが、付け方はアラームの線を本体に差し込むだけでいいのでしょうか?
書込番号:3863490
0点
2005/01/31 23:48(1年以上前)
アラームについているコネクターを本体に差し込むのと、
常時電源(+)とアース(−)の配線の必要があります。
取付場所はエンジンルーム内などアラームがよく聞こえる場所に付けて下さい。
(車内はほとんど聞こえません!)
取扱説明書より
お車のエンジンルーム内などの運転の妨げにならない場所、走行に支障
のない場所へ付属のビスなどを利用してお取付け下さい。特に走行中の
振動などで脱落しないようにしっかりと設置してください。
付属品
アラーム本体(コード長3.0m、2ピンコネクター付)×1
取り付け用ビス×2本、取扱説明書(本書)×1
いまも店頭にあるかどうかわかりませんが過去ログにアラーム2100円で売っていると書きました。お近くでしたら買いに行って下さい。
書込番号:3864950
0点
2005/02/04 18:43(1年以上前)
今日カー用品店を4件回りましたがRPO-003を売っている店がありませんでした。友人にも探してもらいましたが無かったそうで。でも、友人の友人(あまり仲良くない)がクラクションでも代用できると言っていたらしいのですが本当ですか?
書込番号:3881625
0点
はじめまして。
お伺いしたいのですが、VE−S3000を購入検討しています。
色々とネットを見ているつもりですが情報が余りありません。
どなたか情報お持ちの方、良い点・悪い点等御座いましたら教えていただけないでしょうか。
お願いします。
0点
2005/01/27 18:05(1年以上前)
アギュラスのS8000を使っているので多少の違いがあると思いますが使用している感想です
・良い点:価格が安い
知人のバイパーに比べ誤作動が少ない(インストール技術の差?)
ページャーがある
簡易物よりも多少安心感がある
周囲のうろつきに警報してくれる
・悪い点:イモビがない(オプションですが弱いので避けました)
リモコンの充電が面倒
センサー・アンテナが見える場所に取付なので取付機種がばれる
フィールドセンサーが結構あいまい
値段のわりには良いと思っています
車上狙いをメインに考えての選択だったのでこんなものかなという感じです
セキュリティーが作動しないにこしたことはありませんが、ちょっと高い多機能エンジンスターターを取り付けたって感じですね
次回車購入時の新機種取り付けの場合はクリフォードにしますけど
書込番号:3843059
0点
2005/01/28 09:58(1年以上前)
S8000使いさん
有難う御座います。使っておられるかたの意見は大変参考になります。
私自身、いたずら対策を考えていますし、エンジンスターターも不要ですのでこれで良いかなと。
今の車自体古年式ですので、凄い値段のセキュリティはお財布にも厳しいです。(新車購入時に付けたいと思います)
質問ばかりで申し訳ありませんが、
電波の飛びはどうでしょうか。(100m程飛べば充分なのですが)
インストールは専門店に任せたほうが良いのでしょうか。
お暇な折に返答いただけたら幸いです。
書込番号:3846223
0点
2005/01/28 12:02(1年以上前)
電波の飛びは市街地(都内)だと飛んでも200m位ですね
先日実家に帰省した時は500mほど離れた場所からエンジンスタートできました
100mであれば問題なく使用できると思いますが、記載の電波距離は信用しないほうが良いかと思います
インストールですが、私はいつもお世話になっているショップ(小規模経営のショップです)でやってもらいました
バイパーなどと違って振動センサーが無くレーダーセンサーとアンテナをサンバイザーにはさむだけになるのでインストール技術に関しての誤作動はあまり無いと思います
ですが、オートバックスなどの量販店では取り付けしないほうが無難です
専門店での施行が一番ですが、専門店ではこの機種は進めないような気もします
もしなじみのショップがあるのなら一度相談してみてはいかがですか?
あと、スペアリモコンは購入しておいたほうが良いと思います
出先で突然メインリモコンの電源が落ちて入らなくなりJAFにロックを開けてもらい強制解除した経験がありますので・・・
書込番号:3846580
0点
2005/01/28 18:04(1年以上前)
S8000使いさん
早々の返答有難う御座います。スペアリモコンですか!候補に入れておきますね。
週末には検討して決めたいと思います。
インストールを一度ディーラーに交渉してみますね。
サンバイザーに付けるという点では、多少圧迫感もありそうで一考ですが、当方のサンバーイザーの前面(フロントガラス部分)はブルーになっており、外からは見えなくなっていますので、警告ランプが見えるか心配です。
うろつき機能に期待します。
書込番号:3847654
0点
2005/01/29 12:30(1年以上前)
サンバイザーの件ですが、センサー・アンテナを付けるので開けられなくなってしまいます
ですので私は助手席のサンバイザーに取り付けしました
警告ランプはダッシュボード上に取り付けになりますので結構見えますよ
書込番号:3851303
0点
2005/01/31 10:25(1年以上前)
S8000使いさん
週末をはさみ、連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
貴重なアドバイス有難う御座いました。
割り切って、購入しようと思います。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:3861413
0点
今年の夏ごろ、クリのAvantGuard 5.5Xでるみたいですね。
DEIが発表したみたいです。
3ポイントイモビや3種類のセンサー、3-OUTPUT,1マイルレンジ2-WAYリモコン等。
特にリモコンに力が入っていますね。 周波数の変更やセンサー感度のリモコンによる設定変更、液晶画面の拡大化など。
http://www.directed.com/press/ces_press_kit_2005.asp#2
http://www.cnet.com/4520-10602_1-5619682-1.html
英文ですが、興味のある方は訪れあれ!
0点
新型エルグランド2.5を購入し、来週納車ですが、
予算12万でセキュリティーつけたいのですが、
オススメの物があれば教えてください。
希望機能は、エンジンスターターは欲しいです。
オートバックスで、守護神を薦めて頂いているのですが
どうでしょうか?工賃込みで¥9万位のものでした。
0点
予算が12万もあって、量販店(カー用品店)とは、
もったいないかと思います。
セキュリティー専門店で相談してみて下さい。
・クリフォード
・コードアラーム
・パンテーラ(これは予算的に無理か)
など、車両盗難まで見据えた商品がたくさんあります。
エルグランドは、昨年の車両盗難9位だったはず。
その予算なら、今考えてる物はやめるべきです。
書込番号:3839938
0点
エンジンスターターを諦めれば、その御予算でもなかなかのセキュリティーが取り付けできます。クルマを盗まれちゃったら、折角の装備品も意味が無くなってしまいますよ。
書込番号:3840748
0点
折角だから幾つか紹介だけしておきましょう。
FORCEのF3000
http://www.prossjapan.com/products_f3000.html
VORTEXの3200J
http://www.j-e-s.co.jp/japanese/vortex3200.html
BOOMERANGのα2002
http://homepage3.nifty.com/UNIVERSAL-TRADER/
BLACK WIDOWのZ5
http://www.alphaaudio.co.jp/
JAZZのPX3000
http://www.phenix-elc.co.jp/jazz/phenix_jazz/index.html
この辺りなら、交渉次第で予算内に入るでしょう。 ただ、オプションやイモビパス(純正イモビ車ですか?)は別です。 Boomerangは直リンク無くて、Universal Traderさんを拝借しました。 ひょっとしたら廃番かも?
この5機種で一番セキュリティ性が高いのはZ5かな(あくまで個人的意見ですが)? 設定で電源切られてもイモビ生きる様に出来ますから。
書込番号:3841765
0点
2005/01/27 19:23(1年以上前)
皆さん、ご指導ありがとう御座います。ご指導道理守護神は止めとこうと思います。セキュリティーの知識があまり無かったもので、皆さんに相談してよかったです。
セキュリティー専門店に行って商品選びしたいと思うのですが、
私は、大阪府の南部にある、藤井寺市に住んでいますが
近くにオススメのセキュリティー専門店があれば教えてください。
書込番号:3843407
0点
2005/01/27 21:46(1年以上前)
自分もこの掲示板にてMr.あえらすさんに教えて頂いたのですが、松原市天美我堂にテクニカルガレージ・パニックがあります。
クリフォードの正規店でVORTEX SUCKSさんが書いてらっしゃるBLACK WIDOWも取り扱いされてますし、NEO CQも取り扱いをしています。
2機種ともスターター付きで12,13万円ぐらいだったと思います。
ただしコバッチ・エルエルさんのエルグランドの場合、イモビがついているので2万円ぐらいUPすると思います。
http://panic.bz/
お店のホームページは現在準備中ですので電話か直接訪問して下さい。
上記ページのメールアドレスは現在使用していませんのでご注意下さい。
あと<盗難車上狙い撃退マニュアル2005>という雑誌に掲載されています。
書込番号:3844135
0点
2005/01/27 22:41(1年以上前)
ころぱぱ1 様。情報有難うございます。ころぱぱ1 様もこちらのショップでセキュリティーを付けたのですか?早速明日ショップに電話してみます。
書込番号:3844469
0点
2005/01/28 09:35(1年以上前)
八尾市にあるCLEEKさんと言うお店も有りますよ
そこも一応<盗難車上狙い撃退マニュアル2005>という雑誌に
掲載されていましたよ。
(藤井寺からだと、170号線⇒25号線⇒青山町通り(早ければ20分ぐらいですかね))
当然車によって若干変わると思いますが、下記の商品なんか良いかと。
私が問い合わせた時も良心的な対応でしたよ。
FORCE F-3000・・・・120000〜(工賃込み)
イモビライザーカット・・・18000(工賃込み)
セキュリティでのエンジンスターターの場合のみカット
http://www.cleek.jp/
ちなみに私は此方ではなく、もう少し奮発してパンテーラを
他店でインストールしましたが^_^;
書込番号:3846176
0点
2005/01/28 23:00(1年以上前)
コバッチ・エルエルさん こんばんは。
自分は11月中旬にこの掲示板でいろいろ教えて頂きまして、パニックさんにしました。同じようにスターター機能希望でして、いろんな機種とSHOP選びで悩みましたが、価格と機能それから家からの距離が近いこともあり納得できましたのでお願いすることにしました。今は満足しています。
書込番号:3848922
0点
2005/01/28 23:09(1年以上前)
こんばんは、ころぱぱ1 さん!!
本日、パニックさんに電話して後日店に行って
商品を選ぶ事にしました。
ところで、ころぱぱ1さんはどのセキュリティーを
つけましたか?さしつかえなければ教えてください。
書込番号:3848987
0点
2005/01/29 16:34(1年以上前)
コバッチ・エルエルさん こんにちは。
素早いレスにも関わらず返事が遅くなりすいません。あの後寝てしまいました。
機種についてですが、自分はMATRIX3にスターターとバックアップサイレンを付加しました。
書込番号:3852180
0点
2005/01/29 23:22(1年以上前)
ころぱぱ1さん。
お返事有難うございます。セキュリティーはまだ勉強不足なので、MATRIX3と聞いてもすぐにどんな物か分かりませんが、
参考にさせていただきます。ところで、その商品は価格的には高いのですか?予算届くかな・・・
書込番号:3854141
0点
2005/01/30 07:21(1年以上前)
ころぱぱ1さんが、取り付けされたMATRIX3はクリフォードの商品なですね!この商品もいいですね。参考にさせて頂きまして検討いたします。明日ショップ(パニックさん)に行ってきます。
書込番号:3855557
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
