カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

スレ主 VOXY大々好きさん

昨日トヨタVOXYのイモビ付の車を購入し、納車待ちの状況です。
前の車は、平成5年のタウンエースでしたが、今年の夏車上あらしにあいました。そのような状況で、今回イモビ付を購入したのですが、純正のセキュリティーアラームはやめた方が良いと、VOXYのホームページで拝見して純正品の取り付けをやめたものです。
純正品のセキュリティアラームおよびエンジンスターターをセットで付けると約10万円ぐらいかかります、そこでエンジンスターター機能が付いて、イモビに対応するセキュリティーに対応するセキュリティアラームはどのようなものがあるのでしょうか?

予算的には10万円ぐらいで取り付けできるものが希望です。
住まいは、栃木県ですが、どのようなところで購入取り付けできるのでしょうか??
本当に初心者で申し訳ありませんが、どなたかご教授よろしくお願いします。

書込番号:3542123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/11/25 00:00(1年以上前)

こんばんは。ちょっと調べて見ましたが、栃木って専門店少ないんですね。
http://www.gymindustry.co.jp/
で、クライムストッパーがご予算以内でスターターつきでしたが・・。
私的には10万でリモスタまでつけると本来のセキュリティがお留守に
なりがちなのではないかと思ってしまいます。クライムストッパーは
あまり良く知りませんが、バックアップサイレンは最低でも付けたいオプ
です。

個人的にごひいきのKing'sGUNなら、スタータつきでバックアップサイレンも
つけて10万でおさまりますが・・取り付け店を探すのが大変かもしれません。

書込番号:3543479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/25 12:40(1年以上前)

栃木県・・・少ないですね。
King'sGUN、、条件にかなってるかと思います。

ただ・・栃木県では、
 リバティースタイル
 三共メーター商会
の2店舗のみ。
前者は、アメ車の販売業者・・・後者も整備会社のようで、
取扱はしてますが、専門店ではないようです。

ただ・・後者は、最近代理店になったようで、
講習受けたてなので、相談次第でしょう。

最初の1回ですので・・・
埼玉まで足を延ばしてみませんか?

CONSEPT
  http://www.concept-japan.com/ 

と言う店(埼玉県 岩槻市)があります。
取付うんぬんを詠ってる店ですので、相談の価値ありかと。

VIPERなども置いてますし、無論「King'sGUN」も置いてます。

ご参考に

書込番号:3545035

ナイスクチコミ!0


VOXY大々好きさん

2004/11/25 20:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
早速、電話で確認して見たいと思いますありがとうございました。

書込番号:3546560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ナンバープレート盗難防止グッズについて

2004/11/24 13:31(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 早くセキュリティつけたいさん

以前、セキュリティをつける際にこちらの掲示板で大変お世話になったものです。2週間ほど前にプロショップにクリフォードとフードロックをつけてもらい、ちょっと安心していたところ…、今朝、マンションの駐車場でナンバープレートが盗まれていました。幸い車自体には傷もなく、ナンバープレートの再交付もすぐに出来たので、最小限の損失で済んだのですが、やっぱりナンバープレートの盗難防止グッズもつけておこうと思い、商品を検討しています。実際につけている方の意見やアドバイスを頂きたいのですが、よく書いてある「取り付け簡単」は逆に言うと「取り外し簡単」だとこちらで学んだので、しっかりしたものをつけたいと思っています。アドバイス、お願いします。

書込番号:3540902

ナイスクチコミ!0


返信する
しろFDさん

2004/11/24 13:47(1年以上前)

特殊工具付のネジが売ってますが、僕はそれをつけています。
たしかに、数パターンしかないので外そうと思えば簡単に外れると
思います。
しかし、そのままよりは手間がかかるし防犯に気を使っていると
思われるのは良いと思います。
特殊工具でしか外れないナンバープレートをわざわざ狙わなくても
車は他にもいっぱい止まっているわけなので、これだけでも十分
ナンバー盗難防止には有効だとおもいますよ。
キーレスエントリーなら、鍵穴を全てふさぐなどの対策もしないより
有効だとおもいます。
トランクのキーシリンダーを持って帰り合鍵を作って盗難するなども
あるようですので、そっちも気になりますね。
話がそれてすいませんです。

書込番号:3540935

ナイスクチコミ!0


ゆっきゅんさん

2004/11/24 23:12(1年以上前)

はじめまして!
>キーレスエントリーなら、鍵穴を全てふさぐなどの対策もしないより
有効だとおもいます。
とありますが、そのようなものは普通に売られているのでしょうか?
また、不要になった場合は取り外せるのでしょうか???

書込番号:3543164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/11/25 00:37(1年以上前)

>早くセキュリティつけたい さん
ナンバーだけですんで良かったですね。それでも悔しいお気持ちは察されます
が・・。
ロックネジ(ロックナット)といえばホイール用のものも昔からありますね。
これも無いよりはずいぶんましかな・・と思います。

>ゆっきゅんさん
鍵穴塞ぎはABやYHでも売っていますよ。
外すときは、外れますが、それは賊にとっても同じ。
私は鍵穴をぴったり塞ぐプラスティックのカバーを自作して、それを
セメントで埋め込みましたが、これもせいぜい賊にとっての精神的障壁
くらいのものだと思っています。
無いよりは・・。ですね。。

書込番号:3543696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/25 00:41(1年以上前)

マックガードというメーカーのセキュリティーロックボルトが良いと思います。ホイール用のセキュリティーロックボルトで有名なメーカーです。

いくつかのパターンが用意されていて、パターンが合わないと回す事が出来ません。当然、専用の工具付きで売っているので、簡単に取り付けできますが、専用工具がないと簡単には外せません。

恐らくセキュリティーを取り付けたショップでも扱っていると思いますよ。あとは自動車のディーラーでも扱っている所がありますね。

書込番号:3543717

ナイスクチコミ!0


スレ主 早くセキュリティつけたいさん

2004/11/25 14:02(1年以上前)

しろFDさん、ゆっきゅんさん、はこぶねさん、にゃおきちさん、返信ありがとうございます。

一応鍵穴には市販の鍵穴を防ぐための鍵?みたいなものをつけております。ないよりはまし、程度でしょうね。でもセキュリティをつけたうちの車のナンバープレートがなぜ狙われたのか、悔しいやら腹立たしいやら…。狙われやすいナンバーとかあるのでしょうか?!マックガードのセキュリティロックボルト、検討してみます。

皆さんに質問があるのですが、本物の車検証は車に載せていますか?さきほどディーラーに「車検証を車上荒らしで盗まれたら大変だからコピーを車に載せて置きたいんだけど」と話したら「警察に確認をとったら、本物の車検証を載せてないと50万円以下の罰金という法律があるそうです」と言われました。

皆さんはどうされてますか?

書込番号:3545289

ナイスクチコミ!0


スレ主 早くセキュリティつけたいさん

2004/11/25 14:57(1年以上前)

今、ナンバープレート盗難防止グッズを調べていてJ.C.C.ロックという商品が出てきました。

これは普通、ドライバーやレンチであけられるようになっている部分を埋めてしまうというやり方らしく、この商品もなかなか良さそうだなと思いました。どなたかされている方、いますか?

書込番号:3545412

ナイスクチコミ!0


---cadillac---さん

2004/11/25 16:58(1年以上前)

こんにちは。
車を降りるのを確認してから、ウィンドウを割り車検証だけを狙うグループが夏頃から増えてきてると、10月の新聞で見て以来私は車検証をグローブボックスに入れず、違う場所に保管してます。

書込番号:3545740

ナイスクチコミ!0


ベリ乗りさん

2004/11/26 00:59(1年以上前)

私の車は字光式ナンバーにしており、ナンバープレートと字光式装置に
それぞれJCCロックボルトを取り付けてますよ。
ディーラーで取り付けてもらったけど1000円ぐらいで安かったですね。
ついでにホイールナットもマックガード(6000円)にしましたよ。
通常のボルトよりもやはり安心感があります。

車検証はやっぱりコピーを置いとくのはダメなんですね。
週一しか乗らないんで普段は車に置きっ放しにせずに、車検証や保険
証券、車庫証明書(ステッカーは貼ってません)等の書類は家に持ち帰
ってます。

今は大阪に住んでるんで社外セキュ(クリ、コードアラーム)を付けよ
うかと検討中です。

書込番号:3547886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/26 01:05(1年以上前)

車検証が狙われる話は聞いた事がありますが車載しなければ罰金。
仕方なく載せていますが持ち歩いた方が良いのでしょうかね?

書込番号:3547917

ナイスクチコミ!0


---cadillac---さん

2004/11/26 02:07(1年以上前)

新聞記事では、車検証狙いグループは、(雇われ?)グローブボックスだけを開けて車検証が無ければ、他は盗らずに他に当たるそうです。
グローブボックス以外に隠せば私は良しと考えています。車検証は再発行してくれますが、個人情報が怖いですね。

書込番号:3548103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/11/26 17:58(1年以上前)

早くセキュリティつけたいさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>皆さんに質問があるのですが、本物の車検証は車に載せていますか?

私は運転するときだけ携行し、乗らないときは自宅で保管しています。以前、同じことを疑問に思ったもので、当方のサイトでも皆さまからアンケートをとっています。

   ■車検証の保管、どうされていますか?
   http://rakunavi.daijiten.com/enquete/anq.cgi?data=20040803234255

今のところ、グローブボックス等に普通に保管されておく方が8割方を占めています。

ちなみに、セキュリティ関連では以下のようなアンケートもお願いしたことがありました。

   ■車上荒らしや盗難対策で、警報装置の類を何か付けられていますか?
   http://rakunavi.daijiten.com/enquete/anq.cgi?data=20040331110854

何も付けていない方が3割で、ダミーステッカーやダミータイプのみという方まで含めると約4割近い方が、特に何も対策されていないことが分かりました。

いずれも投票母数が極めて少ないので、どうこう言えるものではありませんが、何かの参考になれば。

書込番号:3549836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/11/27 15:35(1年以上前)

---cadillac---さん、並びにらくなびさん

御返答有難う御座います。いろいろ考え方もありますが、少なくともグローブボックスは止めた方が良さそうですね。私も車検証の保管方法は改めようと思います。

書込番号:3553963

ナイスクチコミ!0


スレ主 早くセキュリティつけたいさん

2004/11/28 20:04(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

まずJ.C.C.ロックをつけることにしました。値段も2000円ほどで、ナンバープレートの再発行と同じ程度の金額なので、また盗られて警察を呼んだりする手間を考えればつけておいても良いと思いますので。

以前、うちのマンションの同じ場所に停めていた車のナンバープレートも盗られたらしく、どうも場所が悪いようです...。うちは家も空き巣に入られたことがあり、真剣に引越しも考えてます。

皆さんもセキュリティは車のみならず、おうちのほうも気をつけてくださいね。

書込番号:3559732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的な質問(素朴な疑問)

2004/11/24 09:07(1年以上前)


カーセキュリティ

みなさんこんにちは、Dangie(出先から失礼します)です。

納車までに色々勉強しようとこちらを初めインターネットで勉強
中なのですが、素朴(基本的)な事に疑問を感じ、またて書き込
みさせて頂きました。下らない質問で申し訳ありませんが、よろ
しくお願い致します。

一つは、納車予定の車に「セキュリティアラーム」と言うものが
付いておりディーラの説明では…
「キーレスエントリ(電波)でロックすると、キーレスエントリ
(電波)でロック解除しないとアラームが鳴る(例え純正のキー
 でも鍵穴を使ってあけようとしてもアラームが鳴る)。」
と言っておりました。そこで疑問なのが、後付でセキュリティを
付けた後、純正キーでロック⇒後付セキュリティのリモコンキー
で解除、としてしまった場合でも純正の「セキュリティアラーム」
が発報してしまうのでしょうか?
そもそも、後付セキュリティを付けた場合、純正のキーレスエン
トリは使わず、後付でセキュリティのリモコンキーでドアロック
操作するのが基本なのでしょうか?(『純正キーロックでロック
+後付セキュリティで更にアーム状態』と言うのが一番良いよう
な気がするのですが…)皆さんはどのようにお使いですか?

もう一つですが、みなさんは後付セキュリティのリモコンは車の
キーとは別にしている(キーホルダーの様にキーには付けていな
い)のでしょうか?…と言うのは、候補に考えている「VORTEX
2200-J」や「FORCE F-3000」の便利機能に「車がどこに置いて
あるか確認できる機能」があるのですが、もし、キー(とリモコ
ン)を紛失しまった場合、その便利機能を使って車を特定し、セ
キュリティを解除、乗り逃げ…と言うのが簡単にできてしまう気
がします。それを考えると、キーとリモコンは別々にしておく
(同時紛失を防ぐ)ことが無難かと思うのですが…

あまりに「基本事項」のためか、ここら辺の記述が見あたらな
かったもので…。

ご指導よろしくお願い致します<(__)>。

PS:長文&駄文失礼しました<(__)>。

書込番号:3540215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/11/24 12:58(1年以上前)

Dangieさん、こんにちわ
純正アラームの上に後付けでアラームを付けた場合の操作についてのご心配だと思いますが
実績ある後付けセキュであれば純正アラームの機能以上のモノが全て備わります。
ゆえに後付けでは、純正アラームのキャンセルという事になるかと思います。
逆に言えば後付けでアラームをご検討なら純正アラームは不用ともいえます。
純正アラームは解除方法等は申せませんが、
無いよりはマシというレベルでプロ相手にはあまりにお粗末です。
とは言え、もう注文されちゃったんですよネ。(^^;

ムダになってしまいますが、それでも万全を期するのあれば後付けセキュをお勧めします。


書込番号:3540832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dangieさん

2004/11/24 14:10(1年以上前)

オートキャンパーさん、早速の回答ありがとうございます<(__)>。

純正の「セキュリティアラーム」は標準装備なので取り外しは出来ませんが、
設定を「無効にする」ことが出来る様なので、「無効」にして後付セキュリ
ティを付けたいと思います(F-3000か2200-Jか悩んでますが…(今はF-3000
に傾いてます))。

アドバイスありがとうございました<(__)>。

書込番号:3540985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/11/25 00:46(1年以上前)

標準装備では仕方ありませんネ。
私的には、こんな役立たないセキュなら省いて値引きしろと言いたいです。(^^;
実際、トヨタのオプションで10万と聞いて怒りを覚えました。

書込番号:3543742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耐久性(寿命)について

2004/11/23 23:11(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ロビンソン89さん

こんばんわ。

いつも質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

セキュリティの本体の耐久性、寿命は平均的にどのくらいもつものなんでしょうか?
先日、ミラの方にお聞きしたんですが、クリならばよっぽどのことがない限り(事故ったりして車自体が壊れない限り)ずっと使えるとのことでしたが、本当のところはどうなんでしょうか?
同じ商品でも当然あたり、はずれはあると思いますが・・・。

やはり、安くないものなので一度付けたら次の車に替えるまでは壊れずにもってもらいたいなと思っているのですが。今度の車は乗りつぶそうとおもっているので、出来れば10年くらいは壊れないでほしい・・。

10年はやはり厳しいでしょうか?

書込番号:3538902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/11/23 23:26(1年以上前)

システム本体がECUと同等と捉えるなら簡単に故障するとは考え難いですね。
クリフォードの場合で言えば、既に20年以上の実績もあり盗難大国である米国で
トップブランドに君臨しているのはダテではないと信じたいです。
それにオンボード型イモビでシステムダウンしたら即エンジンストップですよネ。
ただセンサーの耐久性はわかりません。
レーダーなんか寿命短そうな気がします。

書込番号:3539009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/23 23:36(1年以上前)

寿命・・考えた事がないですね・・

私は、最長で7年乗りですが、
セキュを付けた時は、下取に出すまで付けてますよ・・・

書込番号:3539095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

札幌

2004/11/23 22:34(1年以上前)


カーセキュリティ

札幌市内在住です。
先日車上荒らし遭いました。
買って間もないカーステやられ、ナビはなぜか外されっぱなしで放置されてました。
ガラス(後部小ガラス)とカーステ、ナビ修理、ダッシュボード交換が主な被害です。
当然セキュリティ装着しようと思い色々調査しました。(私なりに・・・)
こちらの掲示板非常に参考になります。
黄色帽子、自動後退達見てきましたがホーネット、ユピテル、オムロン社等が主流な感じです。(一部金額が他とは別格のタイプもありましたが、Vなんとか・・・)
金銭的にユピテルの5〜6万位のタイプにしようかと考えておりますが、
皆様のご意見に専門店が良いとのご意見が多い様ですが
札幌近郊にありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:3538685

ナイスクチコミ!0


返信する
トドおじさんさん

2004/11/23 23:34(1年以上前)

プロタクター札幌ほか2、3店舗あります。
プロタクターはパンテーラも12月から販売しますから、検討の余地有りです。
逆にお薦めできない所もありますが。

書込番号:3539080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/23 23:46(1年以上前)

イエローハット、オートバックスなどでも、
キッチリ取付してくれる店も、マレにありますので、
そぅ言う所なら良いですよ。

基本は、「ポン付」しない事。

 ・配線分岐(エレタップ使用)は、しない事
 ・配線を見分けしにくくする事。
   (余り配線を、束ねるなんてのは、NG)

もっとありますが、最低限これくらいは、
店の人に「念を押す」ことが大事です。

極論ですが・・忘れてはならない事!!

本体が10万のセキュだろうが、20万だろうが、
 「生かすも殺すも取付次第」

書込番号:3539151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お勧めカーセキュリティー

2004/11/23 21:19(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 おでちゃん大好きさん

実は最近オデッセィを購入したもののすぐに盗難にあってしまいました。その時は盗難が自分に襲い掛かると思ってなく全くフリーな状態でした。
幸いにも車両保険に加入していたので、保険金は降りますが来月めげずにオデッセイを購入しようかと思います。しかしさすがに今度はしっかり盗難装備をつけて・・・。
そこでいまCLIFFORD MATRIX or VIPER と ココセコムに登録しようと思っています。セキュリティーについてどちらのものがいいかアドバイスをください。それともやはりもっと上級クラスのものを取り付けたほうがいいでしょうか?

書込番号:3538302

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIFFORDさん

2004/11/23 23:26(1年以上前)

車両盗難防止で考えれば、やはりクリフォード(Matrix以外)、
コードアラーム等のオンボードイモビ搭載機種の方が安心だと思います。
値段は確かに上がってしまいますが。

MatrixとViperはセキュ解除されてしまうと、イモビ無効になりますので。

書込番号:3539015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/23 23:50(1年以上前)

他レスしているうちに、CLIFFORDさんが、
レスしてくれました。

追記で・・

ココセコムは、研究をしている専門店は除いて、
セコムのマニュアル通りに付けるだけの業者に依託した場合、
窃盗団の方も熟知して来て、従来程、効果が見込めないそうです。

GPSを追っかけると、畑の中に本体だけあったり・・・・

書込番号:3539177

ナイスクチコミ!0


スレ主 おでちゃん大好きさん

2004/11/24 23:12(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
予算からConsept450 or 550 を中心に考えていきたいと思います。
過去に同じ場所で盗難経験がありますが、それでも不充分でしょうか?
当然100%の保護はできませんが、これ以外にお勧めのオプションorお進めの機種がありましたらご指導お願いします。

書込番号:3543166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/25 00:08(1年以上前)

C550なら、優秀なレベルかと思いますよ。
イモビも2重制御で、本体が死んでもイモビは生きてますから。

後、予算が許すなら・・
 ボンネットロック
 ワイヤレスサイレン
がお奨めです。

書込番号:3543541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る