カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これはどうでしょうか?

2004/10/31 23:37(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 気合いさん

いつも拝見しております。
私も某セキュリティーを某量販店でセットアップしました。
取り付け後に一度感度調整してからは、誤作動もなく役割を十分果たしてくれています。
ただこのロムに気づいたのは最近でして、もっと早く知っていたら他の方法を取ったかもとも思っています(苦笑)

以下の方法はどうだろうか?と考えていますが、皆様の多くの意見を
聞きたいと思っています。
よろしくお願いします。

私は週末がメインの車乗りです。
自宅はマンションの一階で、寝室の前側に車が止まっています。駐車場に屋根はありません。
車にはそれぞれの形に合ったビニール製のカバーがありますよね。あれを装着するというのはどうでしょうか?
車は綺麗に維持できる、車種は特定しにくい、取り外しを大変にしておけば、更なる立派な抑止効果にならないでしょうか?

マイナスポイントはLEDの点滅が見えなくなるという点(これも過去のロムから色や点滅方法でセキュリティーを特定される可能性ありですから、プラスポイントにも考えられるかもしれませんが)

毎日車を使うのなら大変ですが、私のような環境の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ワゴンボディーの方から逆に目立ってしまいますと言われそうですが。
私のは車高が低いスポーツカーです。

ご享受をよろしくお願いします。

書込番号:3446057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1037件

2004/10/31 23:53(1年以上前)

はじめまして。

カバーを付けても外す時は見える訳ですし、相手は何時、何処から見ているかは判りません。又、作業に入る前には徹底的な下調べをしているようなので、車種を特定させないと言う狙いであれば、あまり意味は無いように思います。

書込番号:3446158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/01 00:00(1年以上前)

はじめまして

私の見解ですが・・・いい案だと思います。
入念な調査をしてるプロ集団でない限り、
わざわざ捲って車種を判断する事は、ほとんどしないでしょう!

逆にプロ集団であれば、高価な装備でも、
役に立たない事が多いです。

話は戻りまして、心配点は、2点。
 
▼シートカバーに雨などが当たる音などで、
 現在のセキュリティーが誤動作をしないか?

▼丁度、乗る時に「雨」または、帰って来た時に「雨」など
 雨が絡むと、かなりめんどくさくなります。(経験者)
 これが続けれるかどうか!?

と言う点ですね。

もぅ1つ簡易の安いセキュを付けて、
場所によって、2重にしたり1重にしたりで
使い分けるのも1つの手です。

書込番号:3446192

ナイスクチコミ!0


スレ主 気合いさん

2004/11/01 07:35(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。
確かに皆様の言われる点は最大の弱点ですかね。

一応セキュリティーは付いていますので、今度は人目に触れない良い方法は?と考えてました。夜間は駐車場隣の部屋に居るので、問題は昼間会社に行った時間なのです。なので、カバーをはずす作業というのは目立ってしまう昼間には効果的?と思ったのです。

他に何か良い案ありますかね。
こういった古典的?な意見お待ちしています。

書込番号:3446941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティー

2004/10/31 22:37(1年以上前)


カーセキュリティ

こんばんは。今度車にセキュリティーを考えているのですが、クリフォード850というものをショップにて勧められました。総額400000円だそうです。高いのか安いのかちっともわかりません。ちなみに車はBMW Z4です。地元界隈でもかなり有名なショップなのですが、他のホームページ等見ると本体価格の開きが気になります。大体10万ぐらい違うのですがいかがなものでしょうか?一様このショップもクリフォードディラーオブザイヤーを取っているお店です。

書込番号:3445703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/10/31 23:14(1年以上前)

>地元界隈の有名ショップ
他人のウワサを盲信しないで、自分の印象を大切に。

車種は知りませんが、少しでも不明な部分は質問するべきですね。
40万ピッタリというのも、イマイチ信憑性に欠けます。
外車インストールは、それなりにノウハウも必要らしいので
実績なども調べた方がよろしいかと思います。
そして、他の店に相見積りを取られてみるのも手だと思いますよ。

書込番号:3445920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/10/31 23:31(1年以上前)

はじめまして、zukkahさん。

お乗りになっているのがZ4との事ですので、セキュリティー取付という観点から言うと、国産の箱形のクルマに比較して特殊なクルマという位置づけになると思います。

と言うのも輸入車は配線がかなり異なっていたり、国産車の時とは別のユニットが必要になるなど、手間が全く異なるのが理由のようです。その上、オープンカーですから、施工の内容やオプションの選択、カスタマイズなど異なる事が予想されます。

お店で勧められたIntelliguard 850はCLIFFORDの中でも、かなり上級機種になりますが、単にセットを取り付けるだけなら30万前後〜になると思うので、見積の中には幾つかのオプションやカスタマイズも含まれた物と推測致します。

その点を改めて確認なさった方が良いと思います。ディーラー・オブ・ザ・イヤーを取得しているお店というのは、それだけの販売・施工実績もこなしているという事ですので、自ら看板に泥を塗るような真似はしないと思います。

但し、内容を比較しても他店より高いとお感じなら、同一の内容で別のお店でも見積を取ってみると良いでしょう。その上で決断なさっては如何でしょうか。

書込番号:3446008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/31 23:33(1年以上前)

CLIFFORD Intelliguard 850 ですね。
レーダーセンサー付の上位機種ですね。

こちら(関西)での専門店での相場ですが、

素取付で、約20万前後
 ※素取付→店の付加機能無しでの取付

オリジナル取付(施行実施店) 約30万前後

となってます。
 <純正イモビ装着車は、約1〜3万高>
   ※無論、純正イモビは殺さず、2重ガードとなる

40万と言う事は、店の付加価値を20万程
上乗せして、素取付の約2倍ですね。

これが高いのか?安いのか?
素取付の相場が、約20万前後を元に、
  「どのような取付なのか?」
  「本体基本機能に、どのようなプラスαがあるのか?」
をしっかり聞いて、費用対効果を判断してみて下さい。

ちゃんとした店なら、例えば・・
素取付20万で、付加20万の計40万が推奨であっても、
「予算30万」と伝えれば、
それなりの施工をしてくれるはずです。

但し、付加機能を削って、万一盗難にあった時の、
店の評判を恐れて、マレに店推奨のみを取り扱う店も存在します。

後・・何十万出しても・・・
100%安全には、近づく事はあっても、
ならないと言う事を補足しておきますね。

書込番号:3446021

ナイスクチコミ!0


スレ主 zukkahさん

2004/10/31 23:37(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。いかんせんセキュリティーをつけるのが初めてなもので・・・正確には本体価格239400円、欧州車工賃31500円、ドアロック関係(連動機能等)84000円、スリープ3箇所で47250円締めて402150円也と成っております。自分ではつけられそうもないのでショップに相談という形をとりました。実績、説明等はかなり自分なりに納得のいくショップでした。また他のショップ等相見積もりを取ってみて検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3446060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックアップバッテリー

2004/10/31 19:26(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 超白2さん

量販店でバイパーを取り付けてもらいましたが、
ここのLOGを読んでいるうちに不安になってきました。
バックアップサイレンはついていますが、瞬殺の方法も
有るとか・・・
できればDIYでバックアップバッテリーをつけたいと
思いますが、これは例えば本来のバッテリーと並列に
バイク用の12Vバッテリーをつけておく・・・とかで
実現できるものでしょうか?
かえって危険なことは無いでしょうか?
詳しい方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:3444825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2004/10/31 23:18(1年以上前)

危険だと思われます。
おっしゃっておられる方法はダブルバッテリーと言って
キャンピングカー等で使われる方法ですが、オルタネーターから
二つのバッテリーに分流する際にアイソレーターと言う整流器を
通します。これが無いと二つのバッテリー間に常に電流が生じて
発熱、バッテリーの劣化が起きます。
容量の異なるバッテリーなら、なおさらです。
アイソレータまでDIYするならよろしいかと・・・。

書込番号:3445941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/31 23:46(1年以上前)

はこぶねさんが、
おっしゃってますので私的に補足を。

バッテリーをもぅ1つ追加ですが、
出来ないことはないです。

カーオーディオなどで大容量アンプ搭載なので
使われる手段の1つです。

注意点は、同じバッテリーを「並列」に接続する事。
そして間に、ヒューズかブレーカーをいれて、
安全対策はするようにした方がいいです。

===
セキュですが、実際どのような取付になっているかは不明ですが、
ご心配ならば、もぅ1つ付けるのも手です。
サンバイザー取付のような簡易でもいいと思います。

今のバイパーに機能付加するのは、
専門知識がないと、性能を損なう危険性もあるので、
ショップなどに相談した方がいいとは思います。

書込番号:3446112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーモニ500使用してみて

2004/10/31 02:25(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 QE25さん

我が新車にも、カーモニ500+ワイヤレスサイレン+純正警報機で使用してます。
純正の警報機は、気休め程度ですが、二重で使うことで一応最低限の効果はあるのでは。(時間かせぎになる)
カーモニの方は、自分で、あえて目立つように(車上狙い対策)ダッシュボードに超強力テープで貼り付け(なかなか剥がせない)、配線は見えないようにそのままダッシュボード奥からACC直結(本体剥がさないとジャックがウィンドウに引っ掛かって抜けない)してます。
ワイヤレスサイレンは、内装剥がしてその裏に付けてます。(電池交換の時、かなりじゃまくさい)
サイレン自体は、本体破壊されても鳴りますので、どこで鳴ってるか分かりにくい構造ゆえに、効果あると思います。
私の場合、車いじりが好きで、自分である程度のことはするので、いえるかもしれませんが、あえてカーモニ使うのであれば、

サンバイザーには、つけない。
シガーライターには差し込まない。
配線は見えないようにする。(当然、ジャックも抜けにくいようにする)
サイレンは、スペアタイヤスペースやエンジンルームにつけない。手間でも内装剥がして取り付け。(取り付け場所は、マグネット故に無限大)

これぐらいしないと、効果薄だと思います。
まあ、取り付け簡単のメリットまったくなくなりますが。
私自身、誤作動なし、番犬機能有り、リモコン性能良、センサー機能優には、へたな上位クラスの警報機をしのいでいると思いますので、そういう意味では大変満足してます。
皆さん、どう思われますか。

書込番号:3442387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/31 15:18(1年以上前)

車上荒らしには、いい感じで効果を発揮するのでは
ないでしょうか?
ここまでやれば、費用対効果は、かなりあるかと私的には思います。

簡易でもイモビを付加(または純正で付いてるか)で、
ワイヤレスサイレンが、更に効果がでるのでは!?

「取付簡単のメリット」
   は
「取り外し簡単」

と隣り合わせに位置するので、
私的にはメリットとは言いづらいです。

本体が見えるのは、組織でない車上荒らしには効果があります。
ただ。。QE25 さんのケースは、
本体が固定されて取れないので、
更なる効果が発揮を期待出来るかと思います。
 (配線切りが容易ではない仕組なので)

万一、サンバイザーにセットする場合でも、
「配線だけ」は、隠したい所ですね。

こぅ言う試行錯誤されてる方は、個人的に好きですので・・
思わずレスしました・・・

進入経路・手口はさまざまですが・・
 「取付簡単」
   ↓
 「取り外し簡単」
は、ほとんどの場合は、直結してる事ですので。

書込番号:3443895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/10/31 23:42(1年以上前)

初めまして、QE25さん。

そこまで徹底されいるなら、かなり効果的だと思いますよ。有る意味、簡易取付タイプの弱点をカバーされていますし・・・。手間さえ気にしなければ費用対効果は大きいと思います。

どんなに高価なシステムを導入しても、セキュリティーホールを放置していたのでは意味がありませんから、その点からしても優れたインストールをなさっていると思います。

書込番号:3446081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スパイダー

2004/10/30 16:56(1年以上前)


カーセキュリティ

量販店で日本電機のスパイダーという商品を勧められたんですけど車両盗難や車上荒らしには効果的でしょうか?
またどなたか使用されているかたがいらっしゃいましたら使用レポートを聞きたいです。
よろしくお願いします

書込番号:3439941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/30 21:23(1年以上前)

車上荒らしだけでしょうね!
イモビは、簡易です。

てか、量販店では相談しない方がいいですよ!
聞くなら、まず、、どのセキュが良いか?

ではなく!

どぅ言う取付をしてくれるのか?
どんな高価なセキュでも、「ポン付」されては、
効果は半減です。
お金の無駄ですよ。

書込番号:3440896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイペリオン

2004/10/29 16:01(1年以上前)


カーセキュリティ

オートバックスでハイペリオンというメーカーのセキュリティを勧められたんですけどどうなんでしょうか?車上荒らしや車両盗難には有効でしょうか?よろしくお願いします

書込番号:3435808

ナイスクチコミ!0


返信する
いもびんさん

2004/10/29 18:57(1年以上前)

予算の都合もあるでしょうし専門店じゃないとダメとは言いませんが、
比較検討はされたほうがいいと思います。
質問の答えは「有効」ですが、ないよりマシという意味です。
過去ログをざっと見られてはどうでしょうか。

書込番号:3436278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/30 00:30(1年以上前)

はじめまして。
もぅレスが付いてますが・・
かれこれ、カー用品店・専門店を100店近く廻った所での
アドバイスを簡単に。

質問の答えはズバリ「有効」です。
ただ・・
「ステッカーを貼るだけ」
「ダミーLEDを付けるだけ」
実際には、比べる度合いが、違いますが・・・
これでも、「有効」であると言う事を認識下さい。

車上荒らしや車両盗難対策をしないのが、
狙われた時の防御率0%だとしたら、
1〜99%でも「有効」と言う事です。
 ※100%は、ありえないと理解下さい。

カー用品店が、全部駄目とは言いませんが、
いい技術を持ち合わせている確立が低いです。
 (私的には、低すぎます)
ポン付(配線を分岐してでも、動けばOK)である確立も高いです。

今日も、某セキュ専属販売店の店長と話をしてましたが、
途中で、オートバックスから電話が入りました。
「取付に関する質問」です。
取付されてる車主が可愛そうでした。

過去の記事を読んでみては、いかがでしょうか?
実際に盗難に遭遇された方が、どんな装備だったのか、
どこで付けたのか、、なども参考になるかと思います。

書込番号:3437684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る