- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今度、新車購入と同時にセキュリティーを付けようと思ってます。
リモコン操作距離が長いのがいいので、ブーメラン2002を考えてます。
実際どれくらいの距離で操作できますか?
またリモコン操作距離が長いものでみなさんのお勧めを教えて下さい。
0点
参考になるかどうか・・・
BLACK WIDOW は、約1kmです。
(ペジャー、通常リモコン共)
マンションの最上階から、駐車場まで、、
どの部屋にいても届きます。
書込番号:3246822
0点
2004/09/11 15:15(1年以上前)
クリフォードMatrix RSX3.5やバイパー791XVの通信距離は悪条件【室内】の時、最低何mですか?
書込番号:3250979
0点
2004/09/17 01:00(1年以上前)
自分のは
フォースのF‐3000だけど1`ぐらいはとぶよ。
書込番号:3274494
0点
はじめまして。
セキュリティーをなんとか格安で付けようと
努力しておられる方が多いようです。
安いに越した事はありませんが、
他の装備(ナビ・ホイル・エアロ等)を重視して
セキュリティーを簡易に済ませてしまうのは何か違う気がします。
私的には、まず「プロショップによるセキュリティー」
車が盗難から守られれば、装備は後で買い足せます。
しかし、万一車が盗難にあってしまったら!?
資金はあっても、装備を付けれません。
また車上荒らしにあってからでは、遅いです。
自分の経験より色々調べて作成しましたHPです。
もし、宜しければ参考になさって下さい。
http://masany.powerbean.jp/
車両盗難(または、未遂)に遭遇しないと、
「やり過ぎじゃないの?」
「大げさに書いてない?」
などと思われるフシは、あるかとは思います。
私も最初は、車両盗難は人事でしたから・・
私は関東ですが、ココで付けました。
窃盗団に狙われはしましたが、
ボンネットを開けられて、色々な配線を切られてましたが、
おそらく、セキュリティー・ホーンが解除できなかったのか、
断念したみたいで、車両は無事でした。
おせじでも、宣伝でもありません。
凄い技術です。
http://www.mirage-auto-alarm.com/
0点
↑ここの店は、メールで何度か問い合わせしましたが、正直、あんまり詳しそうじゃなかったです・・・この店では出来ないと言われた取りつけ方法が、他店では可能だったし・・・取り付けの順番待ちがすごいみたいですが、どうも、イメージが先行している気がするのですが・・・ちなみに、私は、他店で取り付けしました。他にも、技術の高い店は、ありますよぉ〜。←あくまでも、個人的な見解です。気を悪くされたら、すみません・・・
書込番号:3231681
0点
雅にぃさん、初めまして。
私は雅にぃさんのWebを参考にセキュリティーを施工して貰いました。
今まで、お礼も言わずに済みませんでした。
因みに私は茨城県にある、施工実績の多い店に依頼しましたが、
こちらの方もキチンとした説明と施工をして下さいました。
見た目は正直なところチャライ感じの兄ちゃんと言ったところでしたが、
話し方は真面目ですし、その話しぶりからも自分の仕事には
確かなプライドを持っていらしたようです。
オプションやカスタマイズを含めると確かに安くはありませんが、
今のところ誤動作もなく、使い勝手も良いので非常に満足しています。
センサーの種類によっては誤動作もし易いと聞いていましたが、
そんな事も無く、私の希望を完全に盛り込んだ形で施工して貰えました。
オーディーオも扱っているお店なので、プロショップとは言えないかもしれませんが
店内のレイアウトは明らかにセキュリティーがメインの店で、
週末の予約はなかなか取れない程。依頼して良かったと思っています。
クルマが丸ごと無くなったり、傷ついたり、壊された場合、
セキュリティーの施工費用など軽く吹き飛ぶ金額が必要になるので、
可能な限り、キチンとしたシステムを構築できるセキュリティーを
導入すべきと、私自信も思います。
ただ、どんなセキュリティーも完璧ではありませんので
簡易型を導入なさる方や、セキュリティーは付けずに、
盗難保険だけ入るという方の考え方を否定するつもりもありません。
そう言う方々とは考え方や価値観が違うのでしょう。
書込番号:3231954
0点
凄く・・私的には、とても素晴らしい記事だと思いますね(笑)
10万程度出せるのなら、
クリフォード
マトリックス
FORCE
BLACK WIDOW
を検討されてみては!?
どれも、かなり実績があり、素人には取付不可能です。
よほど、専門的な技術者がいなければ、
オートバックス等のカー用品店では、なかなか置いてません
ですので、質全的に専門ショップになるでしょう!
専門ショップも、ピンキリです。
実際に会って、話して決めましょう!
特にクリフォードはいいですね。
私は、高くて手が出ませんでしたが・・・(笑)
書込番号:3233444
0点
オートポリスのアンサーバックを使ってる人にお聞きしたいんですが・・・。
うたい文句では電波の届く距離は100〜200メートルとなってますが、
実際はどうでしょうか?
200メートル離れてると厳しいですか?
0点
厳しいと思いますよ。
トランシーバーと同じで、野原のような妨害がない平らな所で
ってのがカタログの性能です。
私は、BLACK WIDOWS (カタログでは、約1km)
ですが、実際は、半分〜1/3程度です。
家で窓ガラスがあったりしたら、かなり短くなります。
雨戸なんてのは、かなり軽減されます
書込番号:3230173
0点
2004/09/08 12:25(1年以上前)
カタログデータは最大ですからね。
ハッキリ言ってとどかない可能性が高いですね。
賭けみたいなことして銭失いするより、機種選定
し直した方が無難です。
書込番号:3238563
0点
セキュリティー初心者さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。
大塚電装機器さんの9月1日更新分のこぼれ話にて、オートポリス開発陣がライバル製品と比較テストをされた話が紹介されています。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/urawhat.htm
(TOPページ http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/)
伝聞形式で概要しか分かりませんが、カーモニ500・オートポリスVDF2040・アギュラスVE-S70R、それぞれの通信距離の違いが何となく垣間見れる気がします。
特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。
書込番号:3239604
0点
2004/09/13 03:16(1年以上前)
みなさん、有難うございました。
やっぱり200メートル以上は無理そうですね・・・。
家から駐車場までがちょうど250メートル位なので、
スーパーバリケード5000か、アギュラスVE−S3000、
守護神SS450にしようかと再検討中なのですが、
どれがお勧めでしょうか?
実際に使ってる方がいたら、良い点・悪い点を
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:3258180
0点
ホーネットに新製品のVシリーズが発売になったようで、V820の購入を検討しています。どなたか実勢価格やインプレッションなどを教えてください。当方BMW X5への取り付けを考えています。。。
0点
BMWですか、、イモビ標準ですね!?
上を見ればもっとありますが、いい選択かな。。
っと私的には思います。
ただ、、ホーネット自信は、イモビは簡易的です。
ですので、「車両盗難」よりは「車上荒らし」対策をメイン
にしたセキュリティーと判断しうる材料がありますね。
ただ、標準イモビ搭載車両であれば、
それなりに効果は期待できるかと思います。
ただ・・・
専門知識があれば別ですが、
カー用品量販店での取付や、ご自分で取付をされる場合は、
性能がフルに発揮されない場合があります。
プロのインストーラー(取付)があって始めて100%、、
いや、120%の性能が発揮出来るかと思います。
書込番号:3233405
0点
初めまして。
教えもらいたいのですが、セルスターのRP−10という商品は良いのでしょうか?アンサーバックの機能が付いている商品が欲しいのですが、近所のホームセンターで6980円で売っているので・・・。
良い商品ならば購入しようと考えています。
0点
おそらくその型は、サイレン・本体一体型であると思われます。
一体型あまりお奨めできません。
ボンネット(または車内)に設置しても、
配線を切られたらそれでおしまいです。
これを付けたから、「安心出来る♪」とは、
程遠いと思われます。
そこいらの、、興味本位の車上荒し程度の防犯。
本当の車上荒しに対しては少しの「時間稼ぎ」
くらいの認識の上、
取り付けるなら全然かまわないとは思います。
===
30万のナビ・・・20万のホイルを付けて、
その反動で1〜2万のセキュリティーしか付けれず、
車上荒しで、根こそぎ持って行かれ、
修理代に何十万ってのを良く聞きます・・・
書込番号:3234105
0点
2004/09/07 10:39(1年以上前)
↑まぁ、いいじゃないですか。
防御を全くしていない車よりは安全性が高まるんですからね^^
高価な物を取り付けても、絶対に盗まれませんとは言い切れないわけだし。
要は盗人からは俺の車は防犯対策しているぞ!と少しでも気が付かせれば効果は少なからずある筈です。
後はご自分のお財布と相談して自由に選択すれば良いのかと思います。
またはSHOPの店員さんと予算等を相談して納得出来る物を購入することがいいんじゃないかなぁ。
書込番号:3234292
0点
まぁ、、それはそうですね!
確かに、何を付けても100%はないですね!
どんな簡易でも防御をしないよりは、マシですね!
シールを貼るだけでも多少効果がない訳ではありませんし・・・
1度、、経験されれば・・・
他の装備よりは、重視されると思いますしね(笑)
書込番号:3234538
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
