このページのスレッド一覧(全1547スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年3月25日 20:54 | |
| 3 | 1 | 2012年3月4日 18:51 | |
| 1 | 2 | 2012年3月24日 16:08 | |
| 0 | 2 | 2012年2月15日 23:22 | |
| 2 | 0 | 2012年1月7日 21:50 | |
| 8 | 2 | 2012年6月13日 01:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S24R
他社のセキュリティー関係を見ると,軒並み2万円から3万円。近所のショップで全品半額セールだったので色々トータル的に判断して購入しました。
最新のタイプは車のコンピュータ制御カプラーにポン付けもあるようですが,売っていた高額タイプは,ほとんど施工に2万円近くかかるとのことでした。
この機種はいかにもセキュリティーかかってますって知らせてくれます。エンジン切ってドアしめればスターという非常に簡単な設定ですので最高です。買うとバッテリー(ニッカド?)本体,子機などが入っております。誰でも取り付けまでいけます。
ビービー鳴らすよりも子機に情報が飛んでくるのがいいですね。この価格帯でそれができるのは大満足です。
0点
1.5万
簡単設定
高性能
・・・効果あると良いですね。
書込番号:14346012
0点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 303V
この303Vは、異常を検知した際にサイレンを鳴らさずにリモコンだけに異常を知らせるサイレントモードがありますか?
ないとしても何らかの方法でサイレント機能が追加できますか?
書込番号:14239308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカに問い合わせれば解決する話だが?
書込番号:14240261
3点
カーセキュリティ > J・E・S > VORTEX 5200-J
はじめまして。E52エルグランドに取り付けたんですが、誤警報が多くて困ってます。自宅は国道沿いより少し奥にありますが、脇に線路があるので 電車の通るたびに鳴ったり、大型トラックやマフラーのうるさいクルマでも反応します。感度を一番緩いのにしてありますが、反応しています。 取り付けはセキュリティ専門店でやってもらいました。専門店に持っていき見てもらうと、自宅ほど反応せず、むしろ反応しません。 やっぱり自宅環境なんでしょうか?対策ないですかね?
0点
最低感度でも反応しちゃうんじゃ環境の問題でしょう。
貴方以上に付近住民の方がもっと迷惑被ってると思いますよ。
周りに電車とか影響の無いのに誤反応が頻繁に起きる場合、盗む側がわざと鳴らして感度落とすように仕向ける場合もあります。
書込番号:14230741
1点
ハロテックスさん、はじめまして。
5200でお困りのようなので、少しでも、お役にたてたらと思います。
私も5200Proを使っているのですが、取り付けて5年、1度も誤作動はありません。
本当に作動しているか心配になるくらいです。試しにフロントガラスをたたいて
みたら、警報がなったので問題はないと思いますが。
さて、ハロテックスさんの誤作動は、ショックセンサーにが働いているのでしょうか?
傾斜センサーが働いている事はありませんか?というのは、専門店では反応しないと
の事なので、もしかしたら、ハロテックスさんの自宅駐車場が傾斜になっていて、振動
などで傾斜センサーが、働いていると思ったので。(間違った推測だったら、ごめんさい)
他に考えられる事として、接続していないオプションセンサーを有効していませんか?
もし、ショックセンサーが働いるとして、誤動作するようであれば、試しにショックセンサー
の取り付け位置を変更するのも、手かもしれません。
書込番号:14339186
0点
初めまして、先日インプレッサにホーネット728V2+をディーラーにて取り付けたのですが、スマートキー連動のON・OFF操作で疑問に思うことがありますので、先輩方のお知恵を拝借させていただきたく、ご質問させていただきます。
疑問@スマートキーにてロック1回で通常にロック、5秒以内にもう1回ロックでセキュリティON。
セキュリティをONにするためにロックを2回押さなければなりません。
本来1回でロックとセキュリティONになるものではないのでしょうか?
疑問AセキュリティをONにしてない状態でアンロックしても、セキュリティOFFの動作をする(解除音が鳴る)。
セキュリティのON・OFFに関わらず、アンロック時にセキュリティOFFの動作をします。
これらの動作は正常なのでしょうか?
どうかご教授くださいますようお願い致します。
0点
>セキュリティをONにするためにロックを2回押さなければなりません。
>本来1回でロックとセキュリティONになるものではないのでしょうか?
メーカーのHPより取付説明書、取扱説明書をDLして見てみました。
これらを読む限りでは、通常は1回のロックでセキュリティONになると思われます。
厳密にはESPスマートインターフェースがドアロック信号を受け取ったらセキュリティONなので、車両側から1回のロックでこの信号を拾える必要があります。
(普通はロックしたらドアロック信号は流れます)
この機種の場合300Vなどとは異なり、ハザード信号はアンロック時のみしか利用されないようなので、学習に失敗してるということもなさそうです。
恐らく施工業者の配線ミスか、車両自体が1回目のロック時には信号を出さないかのどちらかと思われます。
(ロックしてドアロック信号出さない車種なんてあるのか疑問ですが、世の中広いのであるのかも?)
任意にロックが掛けれる(他にもやり方はある)という、ユーザーの利便性を(勝手に)考え、あえて(ユーザーに確認を取らずに)この様な配線にしている可能性もありますので、ディーラーにて確認されることをお勧めします。
>疑問AセキュリティをONにしてない状態でアンロックしても、セキュリティOFFの動作をする(解除音が鳴る)。
これは他の機種でも同様の動作をするので仕様だと思われます。
書込番号:14156259
![]()
0点
>hiro7216様
わざわざ取付説明まで見ていただき、大変ありがとうございます。
解除時は仕様と言う事で納得しましたが、セット時の2回ロックの使い勝手が悪いので、取り付けた方に聞いてみたいと思います。
希望の状態になりましたらまたこちらで報告させていただきます。
書込番号:14159516
0点
カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V
教えて下さい、フロントドア、リアドア共に、完璧なデッドニング加工しサービスホールだけでなく、ドア全てラバーみたいなので貼り付けてます、取り付ける時に、デッドニングを、はがさなければならないのでしょうか?
2点
カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S36RS
昨年6月に車を購入したのを機に、カーセキュリティのためにAguilas VE-S36RSを購入しました。
機能的には良いと思います。
ディーラーの営業マンから、地デジ対応のナビを盗む車上荒らしが増えていると聞いたもので。。。
リモコンの距離も見通しが良いところであれば、試した距離500〜600m離れていてもコントロールできます。
住宅街でも100〜200mは大丈夫ですね。
音の大きさも充分です。
一つ課題があるとすれば、センサーユニットの専用ニッケル水素電池は、1年を経過すると劣化が始り、1年半になると説明書にある2時間の充電をしてもすぐに電池切れを起こします。
その場合は、カー用品を扱っているO社、Y社などで注文すれば取り寄せができます。
私が行ったO社では、数個の在庫を持っていたので、すぐに購入できました。
税込2,100円でした。
電池交換後は、以前のように復活しています。
5点
本体のバッテリーが1年持てばよい方ですね。
私の個体は、3月下旬に購入して、6月8日にダウンしました。
メーカーに問い合わせると、
オートバックスかイエローハットで購入してくれという返答でした。
近所のオートバックスに在庫はなく、注文をしたら送料まで必要とのことで、
2680円となりました。現在到着待ちです。
専用バッテリーではなく、単4電池3本などにしてくれれば、
もっと安価で高性能な充電池が出回っているだけに残念でなりません。
まあ、このバッテリー販売ももうけのうちなのでしょうが…。
書込番号:14673322
2点
21chanさん、こんばんは。
Aguilas VE-S36RSを使用しているんですね。
電池は、3月で6月の3ヶ月ということですか?
短かったですね。
でも、在庫商品で数ヶ月経過している可能性もありますので、そいうこともありかな、と。。。
私は、メーカーの問合せ窓口に電話し、市販品では駄目なのか?という質問をしました。
回答は、21chanさんもご存じのとおり、専用電池なんです、と。
さらに、イエローかオートで購入して下さい、と。
そうですね、本体よりも消耗品でビジネスをしているケースは
沢山ありますよね。
でも、今度は新品でしょうから、きっと、長持ちしてくれると思います。
どうですか、電池以外の問題はありませんか?
機能的には、どうでしょうか?
私は、満足しています。
書込番号:14674644
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
