カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9,800円!

2009/09/03 15:51(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

クチコミ投稿数:88件

9800円の店見つけました!
http://mrn-jp.ocnk.net/product/108

ちなみに、みなさん自分で取り付けているんですか??

書込番号:10093386

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/09/03 16:35(1年以上前)

私は、この機種ではありませんが、自分で付けましたよ。


で、取り付けできるかどうかは、
1)乗っている車の配線図が手に入る
2)取り付けする機器の車種別配線図が手に入る
3)カーナビが取り付けできる
4)マイナスコントロールの意味が分かる
これを満たせば自分で取り付けできると思います。


さらに、綺麗に(破られにくく)取り付けするには
5)整理が出来る(配線を綺麗に仕上げるためには必要)
と、なお良いと思います。



ちなみに、

ショックセンサーは、うまく取り付けしないと誤報します。
センサーをどこに付けるかが肝心です。

また、もともと低価格が売りで、機能が絞られている機種ですが、
ボンネット用のピンスイッチだけは追加した方が良いと思いますよ。

書込番号:10093592

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/03 17:59(1年以上前)

私も機種は違いますがDIYインストール派です。

製品性能・機能・操作方法等は略同じ VIPER 330V は¥7750 と、もう少し安いですね♪

http://www.carpointz.com/syouhin/category/11101/330V11101.html

意外にも純正キーレス連動タイプは、車種によりインストールや追加オプションが厄介ですね!?

HORNET 742T (\9,900) や VIPER 1002 (\13,530) 〜 が、インストール及び使い勝手がよろしいかと思います♪

http://www.carpointz.com/syouhin/category/11104/742T11104.html
http://www.carpointz.com/syouhin/category/11101/V100211101.html

508D 2段階フィールドセンサー等の追加予定があれば、やはり 742T 以上の機種が好ましいですね!?

http://www.carpointz.com/syouhin/category/11602/508D11602.html

↓こんな感じです♪
http://www.youtube.com/watch?v=2OQk3XjLPvU

書込番号:10093898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高性能

2009/08/31 03:31(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > VIPER 791V

スレ主 nonkun2951さん
クチコミ投稿数:1件

操作に関しては、慣れてくればシンプルで簡単にも感じる。
イモビ、エンジンスターター、ターボタイマーも標準装備で重宝します。
また、液晶リモコンとの双方向受信は、複雑な住宅街でもビルでも市内地の立体でも、驚くほどに感度良好。
今までに色々と愛車に装着してきましたが、この製品がトップレベルです。
使いだしてかなりになりますが、誤作動に関しても一切無し。
これに勝る他の警報機は無いんじゃないかと思います。

書込番号:10076138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 何がオススメですか?

2009/08/29 22:46(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 きぷーさん
クチコミ投稿数:21件

新車購入に伴い、5万円程度で購入できるセキュリティーを検討しています。
3店で相談したところ、各店舗ともオススメはバラバラで、ホーネット728V2が4万円・ホーネット300Vが3.5万円・KUJINが4万円・アルゴスEZがスキャナー込みで5万円でした。全て工賃込みです。ホーネット以外は初めて聞いたブランドばっかりでした…。
そこで、取り付け技術は考慮しないとしたら、この中でオススメはどれになりますでしょうか?詳しい方の意見をお待ちしております。

書込番号:10070440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:20(1年以上前)


 予算内で、高いヤツ。

書込番号:10072341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ショックセンサーの調整

2009/08/20 00:52(1年以上前)


カーセキュリティ > J・E・S > MIRUMO smart 001

先日取り付けてもらったMIRUMOのショックセンサーの調整をしたいと思っています。ところが、取説をみてもよくわからないことがありますので、質問させて下さい。
(取説には、旧型のショックセンサーの図しか載っていませんでした。)

@ショックセンサー本体に、『1』と書かれたつまみと『2』と書かれたつまみがありますが、それぞれどちらが『警告用』『警報用』になるのでしょうか?

Aつまみは、+側にするほど感度:高となるということであっていますでしょうか?

皆様、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10022647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/08/22 14:57(1年以上前)

郊外の公園で調節しながら実際に叩いて鳴らしてみて、自己解決しました。
やってみてわかりましたが、鳴らさなくても調節できるのですね。。。

書込番号:10033863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショックセンサーについて

2009/08/18 00:45(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

クチコミ投稿数:3件

質問なのですが、先日300V取付して今の所は誤報など無いのですがショックセンサーだけを任意にON/OFFする時にスイッチを付けたいのですが、どの線にスイッチをかましてやれば良いのでしょうか?
ショックセンサーハーネスが3本あるのですが、どの線でも良いのでしょうか?
分かる方よろしくお願いします。

書込番号:10013418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/19 10:49(1年以上前)

配線の内容となりますので、ほどほどの返答ご了承下さい。
プラス線にドルク等でかますと対応できるはずです。

書込番号:10019042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/19 21:06(1年以上前)

プラスの線ですね。ありがとうございます。
HORNETのオプションでトリガースイッチがでてるのですが、ON/OFF切り替えならエーモンのスイッチでも可能なのでしょうか?

書込番号:10021189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/20 09:51(1年以上前)

トグルをドルク・・・、入力メチャクチャの返信で大変失礼しました。

>HORNETのオプションでトリガースイッチがでてるのですが、ON/OFF切り替えならエーモンのスイッチでも可能なのでしょうか?

DC12V用であれば、エーモンの物でも大丈夫ですよ。

純正品は、コードが生えているだけで倍以上の値段です。
\1,200〜\1,600-位ですかね。

純正以外だと安いところで、コード付きで\500-で販売しているショップも
ありました。

書込番号:10023569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/20 19:15(1年以上前)

オプションは高いので、エーモン製でする事にします。
いろいろと質問に答えて頂いてありがとうございました。

書込番号:10025353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VIPER330Vのパッケージが違うものがある

2009/08/15 13:37(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > VIPER 330V

クチコミ投稿数:51件

このサイトの製品パッケージは「蛇」の写真ですが、同じ製品名に「黄色い車」のがあります。
内容物は同じような感じなのですが、どこが違うのでしょうか?

書込番号:10001370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2009/08/15 14:15(1年以上前)

検索すると「日本語取説」とかって書いてあるから、黄色いのは並行輸入品かな?

書込番号:10001512

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/17 14:24(1年以上前)

>同じ製品名に「黄色い車」のがあります・・・

DEI社のオリジナル製品だと思います。(日本の保安基準を満たしていない可能性あり)
http://www.carpointz.com/syouhin/category/11101/330V11101.html

加藤電機(製品パッケージは「蛇」)製はオリジナル製品を日本の保安基準に適合(改良)させて製品化してるのだと思います。
http://www.kato-denki.com/carsecurity/vas/index.html

製品性能・機能・操作方法等は略、同じだと思いますが価格差は段違いですね (^_^;A

書込番号:10010481

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 09:21(1年以上前)

中身一緒です
黄色いクルマはおそらく北米のディーラーで売られているVIPER330Vです
DEI社(VIPERやホーネットを作っているメーカー)は【VIPER330V】という製品しか製造されておらず ホーネット300vや箱の違うVIPER330vは どちらかの輸入代理店が日本に輸入後に 色の違う箱に詰め替えて 日本語説明書付けて 売価を変える為に箱のデザインを変えて売ってるだけです

3倍以上高いです

リモコン付いてないモデルですから 電波法にも引っかからないし 元々が同じ製品ですからその品が車検通るなら 保安基準とか関係ないと思います

書込番号:13692909

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る