カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのセキュリティー・・・・・

2008/04/17 17:42(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 はな01さん
クチコミ投稿数:3件

5月納車予定の車に、初めてセキュリティーを付けます。でも、どんなのを付ければいいのかまったく分かりません・・・。
防犯してるってわかるように車の中でピカピカ光っていて、リモコンで知らせてくれる様なのはないですか??
1位のユピテルAguilas VE-S34RSはいいですか??
後3位のバリケード24 SQ500はどんな感じなのですか??

すいませんまったく分からないので・・・・・

書込番号:7686283

ナイスクチコミ!0


返信する
405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/04/17 21:46(1年以上前)

専門店に取り付けてもらうような機種でないと駄目です。

書込番号:7687290

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな01さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/17 22:11(1年以上前)

車やさんで付けてもらう方がいいって事ですか??

書込番号:7687439

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/04/18 01:38(1年以上前)

カーセキュリティについて参考になると思います。

http://www.car-security.jp/

http://masany.powerbean.jp/index.html

http://www.kato-denki.com/

書込番号:7688517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/01 16:57(1年以上前)


わたしは「パンテーラ」というカーセキュを付けました。
取り付けて、もう3年目です。トラブルもありません。

クルマに近づいただけで「かるい警告音」が鳴ります。(高感度設定:深夜など)
小さなショックでも同様です。
強いショックを与えると「本格的な警告音」が鳴ります。

普通感度設定にすると、強いショックやドア・オープンで「本格的な警告音」が鳴ります。
小さなショックでは「かるい警告音」が鳴ります。

バッテリー切断でも、内蔵充電池で「本格的な警告音」が鳴ります。

リモコンで警告音の確認や、設定も自由です。
携帯電話に情報を送ったり、携帯からの設定もできます。
自車位置をGPSとPCで追跡・確認もできます。

3年前で、確か30万円弱でした。
お買い得だと思いますよ。

「プロテクタ」という、カーセキュ専門のチェーン店で取り付けました。






書込番号:7747708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/14 20:32(1年以上前)

405sさんの書いておられるのはCLIFFORD(クリフォード)やVIPER(バイパー)という機種などのことです。
自分はCLIFFORDのMATRIX50.5Xというのを自分で取り付けしましたが、はな01さんの求めておられるような機能が付いていますよ。

・セキュリティーONの状態でLEDがピコピコ光ります。
・車両に何かあればリモコンに通知してくれます。
・リモコンでエンジンスタートも可能です。

これらのセキュリティーは英語の説明書なので、オークションなどで本体を購入して、詳しい日本語マニュアルを手に入れれば、車に詳しい男性に頼めば取り付け出来るかもしれません。


▼ カーセキュリティー取り付け時の参考ページ

取り付けの質問をするなら
http://csi.or.tv/cs/bbs/sr2_bbs_u.cgi

日本語の取り付け説明書なら
http://www.infinal.jp/store/


自分は上記サイトを利用してなんとか取り付けできました。(^-^)v

書込番号:7807593

ナイスクチコミ!2


PAINTmanさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/16 13:34(1年以上前)

ガラス刻印施工という方法もあります。ただこれは車体の盗難防止用だけですけど…費用も1万5千円程度ですし、刻印施工した車の統計を見ても効果は今のところ効果抜群です。
フロント、リヤー、運転席、助手席側、計4枚のガラスに車体番号を刻印するもので、ガラス交換をしない限り消すことのできないものです。普通、窃盗団は車を盗んだ後車体番号を改ざんし海外に不正輸出するのですが、ガラスに車体番号が刻印されていると改ざんできないのです。もし改ざんするならガラスを交換しなくてはならなくなるので窃盗団は手を出しません。アメリカの統計でも125万台中盗難にあったのはたったの3台です。
まぁー車体の盗難にあうことはほぼないとは思いますが…
去年の盗難ベスト5はハイエース、ワゴンR、ハリアー、クラウン、マークUの順だったかな…

書込番号:7814438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハンドルロックについて

2008/04/16 00:53(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 at3さん
クチコミ投稿数:20件

かなり前の書き込み(「あまりお金を賭けない防御法?」いとうタイトル)を見ていていると、ハンドルロック(鉄の棒を付けるのではなく、ハンドルをきってロック状態にするほうです。)について気になることが書いてありましたので教えてください。

「ハンドルロックは、週末しか車に乗らないのであれば、パワステの部分に負担がかかりますのでご注意を。」

とありました。

本当でしょうか?
詳しい方、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7679956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/04/16 01:48(1年以上前)

こんにちは。
エンジンをかけた状態でロックするまでステアリングを切り込んでそのまま保持すると、パワステの駆動部全体に負荷が掛かります。
エンジンを切った状態で駐車する分にはパワステそのものの負荷にはなりません。
「週末しか乗らない車」との関係は無いでしょう。

書込番号:7680103

ナイスクチコミ!0


スレ主 at3さん
クチコミ投稿数:20件

2008/04/21 22:47(1年以上前)

返事が遅くなりすみません。

ご回答いただき有難うございました。
よくわかりました。これで安心してハンドルロックできます。

有難うございました。

書込番号:7705993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バリケード24 SQ500について

2008/04/09 03:27(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 XLTさん
クチコミ投稿数:6件

12Vの外車にも取り付けできますか?

書込番号:7649835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イモビ装着に…

2008/04/08 07:55(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 したらさん
クチコミ投稿数:415件

スターターを取り付ける場合チップの入ったキーを車内に設置しないと駄目なのですか?

書込番号:7645550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バリケード24 SQ500について

2008/04/03 23:19(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > バリケード24 SQ500

スレ主 XLTさん
クチコミ投稿数:6件

バリケード24 SQ500を取り付けようと思います。そこでエンジンスターターとの併用は可能でしょうか?わかる人教えて!!

書込番号:7626866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/04/13 22:13(1年以上前)

一週間前、バリケード24α品番SQ510Aをオート○ックスにて9800円で購入しました。
説明書P35の解説に「本品はイグニッションコードを車両のイグニッション線に配線することで、リモコンエンジンスターターやターボタイマーの併用が可能になります。またリモコンエンジンスターターやターボタイマーと併用しない場合にも、同様の配線を行なった上で本項の設定を行なうことで、イグニッションONセンサーを使用することができます。」と、ありました。
メーカーHP、SQ500標準装備にイグニッションONセンサーとありますのでおそらく同じ物だと思います。

書込番号:7670256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

車の知識があまりないので教えてください

2008/03/29 19:30(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

スレ主 kotetsu@さん
クチコミ投稿数:5件

この商品は純正キーレス対応となっているのですが、スマートキー(ドアに開閉ボタンがあり、エンジンスタートもキーが不要)の車も対応しているのでしょうか?ちなみに車は新型ノアです。基本的で恥ずかしいのですがどなたか教えてください。

書込番号:7603874

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kotetsu@さん
クチコミ投稿数:5件

2008/03/30 13:30(1年以上前)

 すみませんでした。用品店で教えてもらいました。結局性能等考え別の物にしました。おさわがせしました。

書込番号:7607512

ナイスクチコミ!0


chipapaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 18:11(1年以上前)

kotetsu@ 様

教えてください。ノア新型で私もこの機種を検討しているのですが、何か問題があったのですか?

書込番号:7617515

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotetsu@さん
クチコミ投稿数:5件

2008/04/03 00:36(1年以上前)

取付自体は何も問題なにとの事でした。ただ周辺ではいたずらが多いのと、感度・音量調節を細かく出来るもの(周りが静かなので誤作動したときのことも考えて)でリーモートスタートも合わせて考えたので(冬寒いので)。
 確かに新車を買うときにオプションで付けようかと思ったのですが、4万円ぐらいしたのでやめましたがやっぱり付けた方がいいかなと思って。ただ親も乗るのでこれにするとリモコンを別に持つ必要がないので便利だと思いましたが。
 最低限の機能は付いているようです。結局いたずらされるときは何をつけても気づいたときには犯人はいないのでしょうが・・・。

書込番号:7623415

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 HORNET 300VのオーナーHORNET 300Vの満足度4 Hiroaki’s blog 

2008/10/04 13:09(1年以上前)

新型ノアと兄弟車のヴォクシーに取り付けました。
(スターターを付ける予定はなし)
スマートキーでも問題なく付きましたよ。
スマートキーとの連動も全く問題ありません。
結局はどんなセキュリティを付けてもプロにはかなわないので割り切ってます。
万一プロの被害にあった場合は保険でカバーすることにしています。
素人の盗難には必要にして十分な機能だと思っています。
一応セキュリティを搭載してることをアピールするためにスキャナーをオプションで装着しました。
知り合いのお店で付けてもらったのでスキャナー、工賃込みで3万ちょっとで付けれてお得でした。

書込番号:8453036

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る