カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エクスプローラーセキュリティーについて

2008/03/29 03:38(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 XLTさん
クチコミ投稿数:6件

フォードのエクスプローラーにセキュリティーとエンジンスターターを、付けたいのですが良いのは無いでしょうか?どのセキュリティーが付くのか分かりません。なるべく安くてセキュリティとエンジンスターターが一緒になっているのはありませんかね?

書込番号:7601229

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/29 23:31(1年以上前)

こんばんは。

定番商品はアメリカは DEI 社の CLIFFORD・VIPER・CLIFFORD MATRIX
HORNET あたりでしょうか!?
リーズナブルな物であれば HORNET 564T
http://www.carpointz.com/syouhin/category/51401/564T51401.html
信頼性の CLIFFORD AG5.1
http://www.carpointz.com/syouhin/category/51201/AG5151201.html
使い勝手の良さで CLIFFORD MATRIX 70.5X
http://www.carpointz.com/syouhin/category/51301/MATRIX705X51301.html
いずれの商品でも、DEI汎用556SイモビバイパスKIT フォード用は必要!?
http://www.carpointz.com/syouhin/category/51211/556S51211.html

サイレンの参照音は HORNET・VIPER が 514N。 CLIFFORD MATRIX が 514C
CLIFFORD AG5.1 はバッテリーバックアップ付 515C ですが
音色は上記サイレンに同じです♪
http://www.calgarage.com/siren/siren.htm

以上、フォードと言えば上記商品を思い浮かびますが、取り付けを保障
するものでもありませんし、盗難防止装置の保安基準等http://www.jaama.gr.jp/security/
も考慮してませんので、取り付けの際には専門店等に御相談願います <(_ _)>

因みに私は自家用車2台に HORNET & CLIFFORD MATRIX を DIY インストールしました (^_^)v


書込番号:7605202

ナイスクチコミ!0


スレ主 XLTさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/30 00:24(1年以上前)

有り難うございます。参考にして選びたいと思います。

書込番号:7605487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

警報よりカメラとかないですか?

2008/03/23 22:51(1年以上前)


カーセキュリティ

以前、ひと気のない場所に駐車したばかりに車上荒らしにあった経験があります。
昼寝用の枕とか読みかけの雑誌とか、しょうもない物を盗られました。
高価な物が盗られたわけではないので、ガラスを割ってまで盗る必要があったの?
と、当時、盗った本人の顔が見たくなったのを覚えています。
(警察に通報後、ガラスを割られたまま家に帰って、泣く泣くガラスの破片を片付けしました。
不幸中の幸いってヤツでしょうか?)

最近では、高級車に限らず小型車や軽自動車にまで被害が及んでいるとか。
警報を取り付けて、「警戒しています!」的な方法は、あまり気分が良くありません。
実際、自分の周りにも取り付けている人がいますが、車の横を通っただけで警報が鳴るような物は、気分的に不愉快です。
大体、警報が鳴っても警官や体を張って犯人に立ち向かえる人に遭遇できる可能性は低いと思います。
掲示板を見ていても、鳴っても「後の祭り」な状況がほとんどみたいです。

ドライブレコーダーを取り付けることも考えましたが、これは運転中の事故の為の物なので、盗難用には向かないでしょう?

探している条件としては、
1、警戒しているようには、見えない物。
2、出来ればカメラか動画を撮影するもの。
  (駐車中に威力を発揮したいので、バッテリー動作じゃなくて電池式でも大丈夫?)
3、車検にパスできる物。

車の中の物が盗難された場合、盗難保険って、いくらまで保障されるのでしょうか?
今回、小型車もしくは軽自動車を購入するのに合わせて、カーセキュリティを取り付けようか検討中です。
自分の希望に合う商品はあるのでしょうか?

書込番号:7577958

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/03/23 23:10(1年以上前)

残念ですけど、まだないと思います。

僕も、昔ですけど同じ事考えました。

いまなら、パソコン進化したので作れると思いますよ。

僕が思ったのは、ある人が昇進するために?

○○部長になって欲しい・・・

書込番号:7578120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件

2008/03/24 18:46(1年以上前)

心中お察しします。

ガラスを割る輩は年齢層が低い者だと聞いたことがあります。
そういう馬鹿を減らす事がベストだと思いますが、現実的には無理でしょう。

自己防衛としては警報付きセキュリティーだと思います。
プロにかかれば時間稼ぎでしかないでしょうが、ガラスなどを割る輩にはそれなりの効果があるでしょう。

ドライブレコーダーで精度の良い振動センサーに対応しているものがあれば、ガラスの破損程度で稼働するのでは。
賊にレコーダーが見つかると意味無しでしょうが・・・

書込番号:7581317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ > コムテック > 守護神・牙 X1500

クチコミ投稿数:1件

守護神 牙X1500が、なんと、税、取り付け工賃込みで、15000で、提供、しているところが、あるよ。
阪急 阪神 東宝 グループ トヨタカローラ新大阪 西淀店
電話番号 06-6473-1475

書込番号:7575811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この商品の取り付け工賃?

2008/03/15 18:32(1年以上前)


カーセキュリティ > J・E・S > VORTEX 7200-J

クチコミ投稿数:15件

相場はいくらくらいですか?

書込番号:7536826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/05/26 22:41(1年以上前)

こんばんは。約2週間前に納車。先週セキュリティーを取付けしました!認定店での購入&メーカー取付けです。2段階ショックセンサーとバックアップサイレンとLEDをオプションで付けました。オプションなしでの工賃は45000円位だった気が・・・オプションは1つに付き、5000〜15000円位でした。当初は「高っ!」って思いましたが、セキュリティーをいれていたにも関わらず車両盗難にあったので、今回は思い切って本格的なセキュリティーを入れました!ハッキリした工賃が思い出せず参考になるか微妙でスミマセン。

書込番号:9608360

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/05/27 03:22(1年以上前)

メーカーが設定している取付工賃がオプション無しで税込¥42,000−。
オプションは内容にもよりますがたいてい¥5,250−。

ですので正規販売店ではこの価格がベースになると考えて良いでしょう。

ご参考までに・・・・・

書込番号:9609662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

検討してます

2008/02/25 23:30(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:5件

今度トヨタノア納車になります。純正オートアラームにするか市販のものにするか悩んでます。純正だと1度解読されれば同じなので付けても意味ないのでしょうか?市販の物は高そうだし。ご教授お願いします

書込番号:7447745

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/03/12 01:17(1年以上前)

トヨタ ノア ご購入おめでとうございます。

カーセキュリティについて参考になると思います。
http://masany.powerbean.jp/index.html
http://www.car-security.jp/

書込番号:7520955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/12 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

早速検討したいと思います

書込番号:7524187

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2008/03/15 23:46(1年以上前)

>純正だと1度解読されれば同じなので付けても意味ないのでしょうか?市販の物は高そうだし。ご教授お願いします

価格重視なら、純正で良いのでは?。
「解除される(され易い)」 に対して対策すれば良いと思います。

例、
1.解除スイッチに蓋をして容易に押せないようにする。
2.解除スイッチの位置を変える。
3.解除スイッチのバイパスを作り、両方切らないと警報が止まらない(解除できない)。

貴方の防犯意識と電気知識で対策できます。電気知識不足なら街の「自動車電装品屋さん」で頼みましょう。プロの犯行者に対抗するには市販の防犯装置よりも、オリジナルな防犯装置(方法)が有効でしょう。
成功を祈ります ^_^; 。

書込番号:7538683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティについて

2008/02/25 23:20(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード2000 SQ2000

クチコミ投稿数:5件

今度トヨタノア納車になります。初めての新車の為カーセキュリティ取り付けを考えてます。純正のオートアラームにするか市販の物にするか?純正だと一度解読されてれば同じなので付けても意味ないのでしょうか?市販の物は高いですよね?ご教授お願いいたします。

書込番号:7447687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/21 22:36(1年以上前)

当方も昨年秋にエスティマを納車しました。
そちらも新車ノア購入ということでおめでとうございます。
さてどちらにも共通することは新保安基準をこのセキュリティーでは満たしていないということです。H18年6月以降の初年度登録車は基準を満たしていないため取り付けは不可らしいですが車検時にセキュリティーを作動させなければ大丈夫というようなことを聞いたことがあります。わたしもこのセキュリティーがいいと思います。オプションでループセンサーなども取り付けれるのは国内メーカーではカーメイトだけなので魅力的です。
私は車検時に解除しておいたらいいと思いますので・・・

書込番号:7566758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/01 00:41(1年以上前)

私も初めて新車を購入し、セキュリティを考えて、スーパーバリケード2000を購入しました。購入後に取付基準なるものを知り、ネットで調べたり、ディーラーに聞いたりもしましたが、実際に車検に通るのか通らないのか正確な答を得られていません。取り敢えずディーラーからは取付出来ないと言われてしまいました。機械に全く無知な為、取付にも困っています。因みに色々車種別の専用ハーネスやアダプターなるものも販売されていますが、スーパーバリケード2000に付属していたパーツのみでも取付は可能なのでしょうか?

書込番号:7615443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る