車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全747スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

だいたい・・・

2004/04/20 20:34(1年以上前)


車検・整備

スレ主 これからのくまたんさん

車に対する知識が表面しかないのに
突発した発言することが間違っている。
車は壊れやすいもの。なぜなら一人一人扱い方が違うから。
無理に走る人もいれば燃費を気にしながら走る人。
それぞれ千差万別な扱いをするのに安けりゃいいと言うのはお門違い。
車のお手入れはどれだけそれぞれの乗り手のこと、扱い方をわかってくれる人にお願いするのが一番じゃないでしょうか?
車=人間を見るバロメーターと言ってもいいくらいそれぞれ損傷するところを把握していると思います。
別に私は車が好きなわけじゃないですがそれくらい人間性が目に見える
機械だと思います。なにか意見があればおっしゃってください。

書込番号:2719563

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/21 01:06(1年以上前)

個別に指摘しないと意味がないと思います。

書込番号:2720826

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/04/21 16:44(1年以上前)

こんにちは。
あつかましながら、色々お聞き致し度。

突発した発言とは具体的にどんなことでやんしょ?

>車は壊れやすいもの。なぜなら一人一人扱い方が違うから。

に関しては、一理あると思います。
が、扱い方だけの定義では一概に言えないと生意気ながら思います。最初から欠陥だった場合はそれに当てはまらないと思うんですが・・。またその逆も出で、荒く運転してても25万Km故障なかった車もあったんですが・・(営業車で使ってたグランビアなんスけど)。如何でしょう。それとも自分の言ってる意味が違います?

>無理に走る人もいれば燃費を気にしながら走る人。
それぞれ千差万別な扱いをするのに安けりゃいいと言うのはお門違い。

のご発言は、燃費の事が主題ですか?それとも仰ってるその安けりゃ良いっていう何かの値段の事を何かで勘違いしいる人の事がお門違いなのでしょうか?

>車=人間を見るバロメーターと言ってもいいくらいそれぞれ損傷するところを把握していると思います。

のご発言は誰の事を誰に仰ってるのでしょうか。(掲示板の誰って事ではなく文章の中でどんな人のことを指してらっしゃるのでしょうか。)

と、お手数ですが小生はやや頭が悪いモンで良く内容が判りません。教えてください。

書込番号:2722203

ナイスクチコミ!0


車検屋でーすさん

2004/04/23 22:09(1年以上前)

>車=人間を見るバロメーター
まぁ あたらずとも遠からずのような気がします
そことが当てはまる場合もあります
見た目が汚い人が乗ってる車は大体汚いですが かといって整備がされていないというわけではないですしっかりやってる人もいます
立派な車を乗って立派な服を着て態度や礼儀正しい人が実はローンでがんじがらめで整備に金をかけられなくオイル漏れなどをそのままにして乗る人等等
車の外見や中身でその人を判断するのはあまりよくないですね
ボロボロの軽に乗ってる従業員100人余りを抱えている社長さんや
セルシオ乗ってる金のない若い人もいます (好きで乗ってて全てを
車にかけてる人もいますがそれはそれでその人の趣味だと思います)
普通の車(カローラなど)に乗ってるヤ○ザ屋さん(これが一番怖い)
などです

あと車は壊れやすいというのはなんとも言えませんがメンテナンスは車検だけ
という人でも10万キロノートラブルで乗ってる人もいます
まぁ車は機械モノなので当たり外れになるのではないでしょうか
はずれの人は1万キロでトラブルをかかえる人も少なからずいます
まぁこれはメーカークレームになるでしょうけど

燃費に関してはディーゼルや軽の人はわかりませんが
ガソリン車に乗ってる人は間違いなく燃費を気にすると思います(お金持ちはわかりませんが)無理に走る人はなおさらなのではないでしょうか

>扱い方をわかってくれる人にお願いするのが一番じゃないでしょうか?
これは 扱い方がわかる人なんていないんじゃないでしょうか
どのようにとればいいのかわかりませんが
整備をやっていてもどのようにすれば壊れないようにメンテナンスすればいいかというのはわかりませんメンテナンスをこまめにしても壊れるときは壊れるものです 乗ってる人その人が一番わかるのでは?
何か音がする 何かいつもと違う
といった モノはその人が一番わかるのではないでしょうか
我々はそのようなことを車のオーナーから言われて初めて
異常個所がわかるということですが 例外はありますけどね
その例外を見抜くのが整備士ですがやはり乗り手の方の声がないと
わかりずらいです 実際に車を運転してみないとわからないことが
多いです
車検の時は例外です

長くなりましたが
車を見て人間性が見えるというのは偏見なのでは?と思います



書込番号:2729481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

車検、税金

2004/04/19 16:01(1年以上前)


車検・整備

スレ主 KOOLMildsさん

なんでいちいち壊れてない車を直さないかんの?
何もしない遊んで寝てるだけの政治ハゲオヤジさんに税金をあげてるなんてアホみたい。
政治家のクソのみなさん早く車検や税金どうにかして?
日本全国民が思っとる。
おまえら金のこと考えるより国民のこと考えろ!!
全国民の皆さん思ってることや感想など、ズバズバ書いてね。

書込番号:2715522

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/04/19 16:09(1年以上前)

こんちは。

税金の価格に関しては、基本的にはKOOLMILDSさんに賛成ですが、壊れていない車を直す目的が車検ではないと思いますヨ。
壊れる可能性の物、現実耐久性の無い物も存在し、車検が無いと、小生の様に首都高を使っているといつも感じるのですが、乗用車やトラック含め、故障で大渋滞を起こすドライバーの方がもっと増幅すると思いますので、車検はきっちりしておいた方が良いには決まってますね。(予防とでも言うのでしょうか。)
・・但し、要らないところは省く、価格も抑える必要性は限りなく有。
 又、このあいだこの掲示板で拝見しましたガソリン2重税金の問題等、くだらない&腹が立つ問題はありますね。

そんなこんなで税金がオヤジの酒代に変っている現状は何とかしたいものですね。

書込番号:2715537

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOLMildsさん

2004/04/19 16:23(1年以上前)

車検があるのは日本だけ!他にあるかもしれないけど、こんな車に金かかる国は聞いたことがない。
アメリカは車検がない分、車を長く乗ってる。自分で直したり点検したり。
ATSU TX さんの言うとおり渋滞や事故があったら大変ですからね。

この前知り合いの議員のハゲオヤジさんところへ行ったら、仕事せずに旅行やら宴会やら遊びばかりの話を1日中やってました。
それが全部税金に変わるのが悲しい。

書込番号:2715567

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/04/19 17:25(1年以上前)

そうですか・・。色々有りそうですね。
強いて言えば、(強いてですよ。)地方の片側2車線高速道路より、首都高4車線化の方が、何万人喜ぶか・・。(かなり無理が有るけど。)あとは外環開通は結構な人が期待してるでしょうし。
道路を作る&直す=無駄では無いですけど、しっかり計測して何処が渋滞するかホントに考えたの!?っていう位センスない作り方してるところはたくさんありますね。

などど吠えてみました。(哀)

書込番号:2715699

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOLMildsさん

2004/04/19 17:46(1年以上前)

まったくその通りですね。
何も考えずに道を作ってるとしか見えないですね。
ホント、日本の政治家や道路公団・・・センスないにもほどがある。

余談ですが、頭いいだけじゃ国はよくならないですよ。

東大や京大等のほとんどの人は間違いなくセンスはありません。

書込番号:2715759

ナイスクチコミ!0


K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/04/19 23:28(1年以上前)

車検はドイツにもありますよ。もともと「予防整備」的役割があるわけで、本来であれば車検から2年間は安全に乗れる・・・とすべきもの。

なのに日本人は「壊れていないからイイ」「壊れたら直す」という人が多すぎます。車検にお金をかけないクセに壊れると「車検を通したばかりなのに」と騒ぎ出す。こういう人に限って「エコノミー車検」とかなんですよね。

アメリカは完全な「自己責任社会」です。仮に理不尽な整備不良で人を殺しちゃったりしたら「懲役100年」とか普通にありますし。日本では自分で直せないというか治さない人があまりにも多いですよね。だから「車検」が必要なんです。

ある意味「保険」と同じでしょう。KOOLMilds さんみたいに自分で直せる人のために「ユーザー車検」という規制緩和が行われたんですよね。
税金についてはクルマに乗って排ガス撒き散らす、道路を傷める、少なからず「害」を与えているわけですから、それに対して「税金」という形でお金を払うのはあたりまえだと思います。

ガソリン税に対しては「ガソリン代」分にしか消費税乗せていないところがほとんどじゃないですかね。あたしの入れているスタンドはみんな明細にしっかりかかれていますよ。
少なくとも「揮発油税」を加えた金額に消費税を加えているのは「国」ではなく「お店」でしょう。2重課税を国のセイにしてはいけません。

クルマに関しては戦後の日本を支えてきた経済の基盤ですから、昔ながらの「悪習慣」があるのは確かに否定できません。が、少しずつ規制緩和でユーザーに有利な方向に動いているのは確かです。
あと、日本のような車社会ですから、クルマ関係の仕事をしている人も多いわけで、規制緩和=自動車整備業界の打撃、、、ということで一気に進めることもできないのです。

書込番号:2717215

ナイスクチコミ!0


たまたま見つけましたので、さん

2004/04/20 13:19(1年以上前)

>なんでいちいち壊れてない車を直さないかんの?

車検や点検の制度があるから故障車などが少ないと思いますよ。
もしも無くなればマフラーが落ちて爆音で走行していたり、故障で動かなくなり狭い道路に放置、ブレーキ故障であちこちに突っ込む車が絶えないでしょう。

書込番号:2718688

ナイスクチコミ!0


ロラコスタさん

2004/04/20 21:36(1年以上前)

ガソリンの税金ですが、私は大阪住まいなんですが、ほぼ2重取りされてます。そもそリッター○○円と書かれている金額にはすでに税金がかかっており、その上に消費税が加算されてます。軽油の場合はちゃんと別記載されてるんですがね。
車検に関しては整備そのものは必要性を感じますが、車検時にかかる法定費用には納得いかないものもあります。まあこれだけお金がかかりながらも、大方の所得層の人が車を所有できるって事は、妥当なのかもしれませんが。

書込番号:2719793

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/04/20 21:44(1年以上前)

アメリカは車検がないから何もしなくていいな〜と勘違いしている人結構いるみたいだけど、アメリカでも州によってはちゃんと車を整備し排ガスのステッカーなどを貼ってないとエラク高い罰金を取られるよう。

書込番号:2719837

ナイスクチコミ!0


ロラコスタさん

2004/04/20 21:51(1年以上前)

カリフォルニアは特に厳しいって聞きますね。
バイクの逆輸入車もカリフォルニア仕様だけは排ガス規制のせいで
出力がダウンしてるし。

書込番号:2719867

ナイスクチコミ!0


車検屋でーすさん

2004/04/23 20:42(1年以上前)

車検や税金についてみなさんいろいろとお考えがあるようですが
まぁ車検については しばらくはなくならないと思います
陸運局も法人化しましたがそのうち陸運局自体がなくなる可能性も
ありますし 全て民間の指定工場に委託されるという話もあります
実際に整備をやっていますが 車検というのは
故障箇所を修理するだけが目的ではありません 公害への影響がないようにする 例えば 排気ガスなどの HC CO などの有害物質
が過剰に排出されていないかどうか または 車の運転手だけではなく
第三者へ危害が及ばないようにする 例えば タイヤのフェンダーからのはみだしこれは歩行者を車輪に巻き込まないようにするため
ヘッドライトの光軸の確認これは対向車などに危害がないようにする
ブレーキの利き具合 動作確認 オイル漏れ等 これは一番重要です
整備不良の車に突っ込まれたらシャレになりません 事故になってからでは遅いので注意しましょう
クリアテールレンズなどで白い玉のままだと後続車にはとてもわかりずらく危険です
まぁあげたらきりがないのでこの辺にしておきますが
車検は基本的に運転者本人のためにではなく第三者への影響がないようにするためのシステムです 国としてはそのようにはいっていませんが
車検業務をやっているとそのように感じます
しかし 整備士としては やっぱり車検を入れていただいたお客さんに
はお金はかかるかもしれませんが しっかりと整備してあげたいという思いがあります また
過剰整備などはしようとも思いませんぶっちゃけた話そんな過剰整備を
するぐらいなら他の仕事をやったほうがいいと思っています
やっぱりお客さんにはできるだけ低料金でやってあげたいと思うのですがどうしようもない場合も多々あります ボッタクリと思うこともあるかもしれませんが仕方のないことなんです
マイカーを乗っててなんかいつもと違うなぁと感じたら自分で点検してみたり いきつけの整備工場にもっていくなりしたほうがいいと思いますその方が余計なお金がかかるかもしれませんが後々のことを考えると安上がりの場合があります特にブレーキは
また 整備工場については勝手に整備をしないところを
選んでください お客さんと連絡をとらないで勝手にやってしまう
ところも少なからずあります 
万一そのようなところに車を出してしまって勝手に整備されて
金額がすごい時には文句を多少言ってみるのもいいかもしれませんが
なかなかいえなと思いますので いきつけの店がなくて
初めて行くお店には最初に見積もりを出してもらうのもいいかもしれません 見積もりも出してくれないような店はやめたほうがいいと思います 
あぁ車検の話からずれてしまいましたが
整備をやってる人間としてはこまめにメンテナンスをして
大事に乗ってやると車も長持ちするのではないかなぁと思います

あと税金についてなんですが
確かにふざけた使い方をしている場合もあります
重量税は主に道路を作るためにあります
重い車ほど高くなっていきます重いと道路はへこみますので
それだけに道路がへこむとわだちができそこに水がたまって
ハイドロプレーニングが起こり危険です
まぁ基本的には道路を作るためおよび整備などに使われているはずです
しかし一部ではふざけた使い方をする人間もいるみたいでそういうのは
 抹殺すべしです 許せないですね
以上デーす
よくあります

書込番号:2729191

ナイスクチコミ!0


松任君さん

2004/05/02 19:46(1年以上前)

先日車検やりました。イヤー結構かかりました。
車検は当然あっても良いと思いますが、金額がかかり過ぎますよねこの国は。そのことによって、新車に変え買えてしまうということもありますね。
欠陥車が幾つあるかによって車検のスパンが違うってのは良くないですか。メーカーも一生懸命まともな車を作ると思うのですが。
いかがなもんでしょう。

書込番号:2760521

ナイスクチコミ!0


GS勤務さん

2004/06/26 09:24(1年以上前)

どうでもいいことでしょうが、ガソリン税について

軽油引き取り税については消費税非課税ですが
ガソリン税は(53.8円/リッター)は消費税を課税されます

書込番号:2963099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/04 12:14(1年以上前)

外国では車検ない変わりに、必ず保険に入らないといけないみたいですよー
それにしても、税金高すぎますよね…

書込番号:17150958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ249

返信17

お気に入りに追加

標準

カーコンビニ倶楽部

2004/04/15 22:23(1年以上前)


車検・整備

スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

板金塗装3回しました。
いずれも2.5〜3万円で1日で終わり。
簡単なものだったけど修理したとは分かりません。
でも店によってレベルが違うかも。
競技会でもらった賞状が置いてありました。

書込番号:2703502

ナイスクチコミ!17


返信する
皇帝さん

2004/04/16 00:01(1年以上前)

クィック板金は見る人が見ればバレテしまう。
2〜3年後、色が変色し誰でも判るようになる。

主に、会社の営業車など、急ぎで安くとりあえず直ればいいという人にはオススメです。

書込番号:2703996

ナイスクチコミ!7


ぷ.らさん

2004/04/17 17:26(1年以上前)

どの程度の板金塗装かわかりませんが、最近はカーディラーでもクイック板金塗装を行ってますね。
ちなみに、普通の板金塗装でも混みあっていなければ1日で上がりますよ。その後5年以上経ちますが色の遜色はまわりと大差ありませんし値段もそんなにかかりませんでしたね。

書込番号:2708946

ナイスクチコミ!10


ジムどんどんさん

2004/04/19 22:08(1年以上前)

失礼します
クイック板金も普通の板金も やってることは一緒ですので
2〜3年で 色が変色するならば それは使ってる塗料か塗り方の問題です 板金にしても塗装にしても 大切な車を修理するときは 腕の確かな所を選んでください

書込番号:2716746

ナイスクチコミ!8


皇帝さん

2004/04/19 23:05(1年以上前)

やってるコトは全くといっていいくらいに違う。
いかにして手を抜いて作業をやるわけだし。

というコトで残念ながら2〜3年で変色してしまう。
確かな腕の店を選ぶなら間違ってもカーコンビニなんぞ選ばない。

書込番号:2717066

ナイスクチコミ!6


たまたま見つけましたので、さん

2004/04/20 13:11(1年以上前)

クィック板金は主に塗料が違うらしく1時間もすれば乾燥するらしいです。
しっかりした板金屋さんはブースの中で高温で半日かけて乾燥しなくてはならなく、パール車などは何回かに分けて塗る為時間がかかるそうです。

書込番号:2718672

ナイスクチコミ!6


ジムどんどんさん

2004/04/20 21:01(1年以上前)

やってることは 全く同じ工程です ただカーコンの場合は使うパテが違います 乾燥時間の早いパテを使います
早くできる分 人件費がかからないので安く仕上がります
塗装の乾燥時間は45分直しの時間には入っていません
塗装は工場工場によっても違いますが ブースでほとんどが塗られてます
乾燥も焼け付き乾燥いたします
当然使う塗料も工場によっては違いますが カーコンでも一般板金修理でも同じ塗料 PPGを使います

何も知らない人が憶測だけでカーコンの文句を言うのはいかがなものでしょうか?

書込番号:2719669

ナイスクチコミ!39


ジムどんどんさん

2004/04/20 21:12(1年以上前)

言い忘れましたが パール塗装は何度にも分けて塗るのは 3コートパールと言って 白いパールだけですよ あとのパール メタリック ソリッドは色の上からクリアー塗装を塗ります ソリッドは塗らない場合もあります 板金塗装の事を もう少し勉強されてはどうでしょうか?
このような場所で 書き込みされるのなら
 手抜き作業で儲けるのに あんなに沢山のフランチャイズ店ができるでしょうか? あんなにも沢山のCMができるでしょうか? 2〜3年で色が変わるのはよっぽど へたくそな修理工場だけですよ
カーコンの何をご存知なんでしょうか?何も分かってないようです

書込番号:2719709

ナイスクチコミ!32


皇帝さん

2004/04/20 21:34(1年以上前)

しかし読解力のない人だな〜
誰もカーコンビニの文句なんか言ってないけど?

とりあえず、急ぎで直したい人にはオススメと書いてる。

書込番号:2719787

ナイスクチコミ!4


ジムどんどんさん

2004/04/20 22:19(1年以上前)

確かな腕の店を選ぶなら間違ってもカーコンビニなんぞ選ばない
これは文句でしょう カーコンにだって20年以上板金塗装してる人はいるんですよ 腕も確かです
自分の知識のことを言われたからといって
人のことを読解力のない人だって まるで子供ですね
相手にできません 
失礼しました 2度と書き込みしないので私の文句を好きなだけ書いて
ストレス発散してください
失礼します

書込番号:2719996

ナイスクチコミ!35


皇帝さん

2004/04/20 22:31(1年以上前)

それって事実なので仕方がない。
カーコンビニに限らず、塗装職人で腕のイイ人はほんの一握りが現状です。

>カーコンにだって20年以上板金塗装してる人はいるんですよ

20年やってるからといって塗装の腕がいいとは限らない。
色合わせの段階でダメな人も結構いる。

人のコトまるで子供とかいってるけど 「カーコンにだって20年以上板金塗装してる人はいるんですよ 」を理由に「腕も確かです」とか言ってるけど、どっちが子供なんだろうね?

最後に捨て台詞を吐いてたけど、かなり被害妄想の強い人みたい。

書込番号:2720057

ナイスクチコミ!8


車検屋でーすさん

2004/04/23 22:35(1年以上前)

失礼します
私は板金塗装の経験がほとんどないんですが
確かに板金塗装はその人の腕がものをいいますが
塗料の種類 シンナー などによっても仕上がりが
違ってきます あとは どれだけ時間をかけられるかでだいぶ違ってきます 車にはカラーナンバーというものがあってそのナンバーで
色を組み合わせて作っていくわけですが その塗料の配合表のとうりに
作っても色が合わないことがほとんどだそうです あとは時間をかけて
調整していかないといけません 車の表面は日焼けしますので
まず完璧に同じ色をつくるのは不可能だそうです
色をぼかして塗ってわからなくするのですが どんなにうまくやっても
見る人が見れば簡単にわかります

やはりきれいにやってもらいたい人は時間をかけてやってもらうのが
一番だと思います
 聞いた話なんですがカーコンさんでは45分で終わったことはないそうです 業界内の話なんで確かだと思います

書込番号:2729579

ナイスクチコミ!3


当てられ損さん

2004/05/05 23:33(1年以上前)

パールホワイトの車に乗っていますが、最近立て続けに2回傷を付け部分塗装しました。1回目はキレイに直したかったのでディーラーに高い値段を払って塗装してもらったのですが、色合わせが悪いのか多少浮いた感じになってしまいました(パールホワイトは完璧に色合わせするのは無理と言われました)。2回目はディーラでもどうせこんなものならカーコンビニでいいやと思い塗装してもらったところ、見事に完璧な色合わせでした(細部の仕上げはディーラーより相当雑で、もう少し何とかならんかと思いましたが)。

書込番号:2774531

ナイスクチコミ!4


スレ主 トヨダさん
クチコミ投稿数:77件

2008/02/08 10:55(1年以上前)

スレ主です。
あれから4年経ちますが、全く変わりません。
ソリッドホワイトでパテが少なく、パネルごと全塗装だったこともありますが、良い工場だったのでしょう。
だいぶ前ですが、ディーラーに修理に出したらしばらくして、塗装がヒビ割れ錆が出てきたことも有りました。
多分、下請けに安く出したんでしょう。
このことから、直に板金塗装工場に持ち込んだ方が良いと思います。

書込番号:7358794

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2010/07/08 13:30(1年以上前)

 ネットで近くにお店があるという事を知って
タイヤの交換をしてもらえるか値段がいくらかを
車の種類・タイヤのサイズをHPの問い合わせの所で問い合わせた所
住所氏名電話番号を書かないと答えないと返事が来た

 そんなバカな事ってないよね!!
個人情報とってどうするつもりだよ!
人によって値段が代わってくるっていう事なのか!
値段の問い合わせだけだのになんで個人情報いるわけ?!

 値段についての説明もなく
個人情報個人情報ってなんなんだろうか!?
ボッタクリな店に多いやり方だよね!!

 タイヤの交換って
塗装とかへこみの修復などのより
見なくても分かるでしょう!!

 こんな不信感の多いカーコンビニ倶楽部株式会社なんて
絶対に利用しない!

書込番号:11599374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2010/08/08 16:32(1年以上前)

↑  
私の友人がカーコンに勤めていますが、カーコンはフランチャイズ制なので
経営会社事体の方針などもバラバラだそうです。

タイヤの交換などにも受付票があるので記入する場合もあるそうですよ。

全店が同じ対応ではないという事でした。

書込番号:11735326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2010/10/10 14:10(1年以上前)

えーっと 客なんですけど!さん 

お店は常識のある方にしか見積もりや返信をしません。

自分の名前や連絡先も書かずに見積もり依頼をしてくる常識の無い方はお客さんではありません。

名乗れない理由でもあるんですかねぇ?

個人情報を出したくないなどとおっしゃっていますがお店にはタイヤの値段という情報を提供して貰おうとしている訳ですよね?

自分の情報は出さないけどお店からは情報を無条件で提供させようとしている行為は非常識極まりないですよ。

書込番号:12038283

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2件

2012/09/29 12:59(1年以上前)

タイヤを持ち込んで組み付けをお願いしようとしたのですが、なんと1本4千円だそうです。カーコンでタイヤを買っても2千円だと。結局、どこよりも高いので、近所で1500円(オール込)のガレージにお願いしました。
ここは大手チェーンだけあって相当割高ですね。料金表がHPに載っていない理由がわかりました。

書込番号:15136896

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)