このページのスレッド一覧(全749スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 6 | 2019年9月7日 05:18 | |
| 21 | 4 | 2019年8月26日 18:08 | |
| 5 | 4 | 2019年7月10日 01:32 | |
| 44 | 6 | 2019年7月7日 10:58 | |
| 118 | 16 | 2019年7月7日 13:43 | |
| 31 | 12 | 2019年6月14日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
車検・整備
各ディーラーで整備に関するいわゆる「メンテナンスパック」があります。
私は現在トヨタ車ですが、次回の車購入の際、メンテナンスパックについても比較したいと思っています。
これについて以下、詳しい方教えてください。
1.そもそもメンテナンスパックに入ったほうがお得なのでしょうか。
2.メンテナンスパックとその内容についてコスパがいい、あるいはお勧めはどこのディーラーのものでしょうか。国産車と外車それぞれ教えてください。
5点
定期的に点検、オイル交換をディーラーでするならばお得と思います。店舗にある紹介パンフレットにお得度は書いてあるかと。
私の場合、先払いすると次回以降払った事を意識しなくて良いので次回の車検まで込みのプランで利用してます。
書込番号:22901352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーでしか点検や車検をしないかつ車検時まで乗り続ける人ならお得ですよ。何故なら点検費用ってあとからだと値引きさせにくいですよね?それがまとめて支払うことでいくらか値引かれているのですから後日支払う金額は殆どありません。
しかしその場で払う金額は少なくなっても点検前に見積書を見せられてあれもこれもとオプションメニューを選ぶと意外とお金がかかります。流石に水抜き剤は勧めてきませんが添加剤や洗車関係の割引をキャンペーンでやっているよとか言われるとついお願いしちゃうと言った落とし穴もあります。
書込番号:22901364
2点
ディーラーにメンテ行くと、1〜2万は掛かります。
半年毎にメンテすると
2年で4〜8万円プラス車検代。
3年で6〜12万円プラス車検代。
法的には1年点検と車検だけで良いので、
もっと安くなりますが。
回数多くなると、不具合が見つかりやすく、部品交換費用が発生して、ディーラーとしては美味しい。
まあ、どっちもどっちかな?
ターボ車で豆にオイル変えたいなら、メンテパックも安いかも。
自分でするならあれだけど。
書込番号:22901406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1については購入した車のことはディーラーに丸投げという方にはお得です。
通常の個々に行う点検や消耗部品交換がセットで割安に出来ますので。
油脂類や消耗部品の交換はカー用品店などで安く行うなら割高でしょう。
2については同一メーカーでも販社によってはそれぞれ細かい内容が異なる場合が多いので、購入店舗で確認された方がいいです。
ちなみに私の勤務先ではメンテナンス会員だと年二回のタイヤシーズン交換が無料だったりしますので。
書込番号:22901879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひんちょさん
レクサス乗りの者です。レクサスでは、新車購入後、最初の3年間は無料でメンテナンスしてくれます。おまけに、7,500キロ走行毎に何度でもオイル交換はサービスです。私は、年間35,000キロ走行しますのでオイル交換に関しては非常に助かっています。
書込番号:22905550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信いただいた皆さんありがとうございます。
自分でいろいろ気づいてこまめにできる人は入らなくてもいいということですね。
書込番号:22905554
2点
車検・整備
自家用車をこすり、へこませてしまいました。
複数社から見積書を取りましたら、同社の金額は他社の3分の1で、修理期間は中5日でした。実際に見積もり時に告げられた期間通りに戻ってきました。
戻ってきた車両の品質は、とても綺麗で、近くで見ても大きな傷があったことが全くわからないものでした。早い、安い、綺麗が提供できる板金塗装業社と評価しています。次は無いようにしたいものですが、次もお願いする会社であると思います。
書込番号:22880809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>koga1208さん
おすすめはどこなんやろ
書込番号:22880831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大変失礼しました
入力ミスです
池内自動車さんを対象に評価コメントをしています。
書込番号:22880838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全国区でもない板金屋の事を書かれても…
地元のネット掲示板にでも紹介してあげて!
書込番号:22880898 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
車検・整備
いつもお世話になっている近所のモータースで一年半前に23年式ミラバン6万5千キロを諸経費込み19万円で買いました。
今回そのミラバンを車検に出しました。
出来上がったとのことで取りに行くと、リモコンドアロック無いと不便だと思ってしばらく前に廃車にした軽乗用車ミラからスプーニーさんの為にリモコンドアロックのパーツ一式取ってくれてあったとの事で、何の連絡も無く鍵穴挿し込み式ミラバンがリモコンドアロック化されていました。
ミンカラで調べてみると結構面倒くさそうな作業、
その分のお金も取らずサプライズも有る本当に良いモータースだと思います。
車検代は普通に安いかな。
書込番号:22787404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いつものように、脅したんですね
書込番号:22787603 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
地元の名士やから気を使ったんでしょうね。
書込番号:22787654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Foolishちゃん
バレた¨¨
ってのはウソ
本当にお店側の好意で無料リモコンドアロック化してくれました。
ひょうたこさん
名士が激安中古ミラバン乗るかって。
書込番号:22787670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アンプより安いっすよー(笑)
書込番号:22788118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車検・整備
【ショップ名】コバック水戸吉田
【価格】110033円
【確認日時】2019年7月
【その他・コメント】ガッカリだった。
価格の説明もザックリとしかなく、電卓をたたいて金額の説明をする際も総額だけ提示して個別の金額へのちゃんとした説明がない。
車検のスピードは本当に早く驚いたが、車を引き取る際に助手席にエアコンフィルターの部品が落ちていて、あり得ないと思った。普通引き渡す前に確認ぐらいするでしょ。最低の店です。二度と利用しません。
書込番号:22780580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ルスランカラエフさん
コバックがいい加減なのか、コバックのこちらのお店がいい加減なのか分かりませんが、いい加減なお店はコバックに限らず多いと思いますよ。ルスランカラエフさんは何を基準にこちらのお店を選らばれたのでしょうか。車検に出す前に見積りはされなかったのでしょうか。ある程度にユーザー側にも責任があると思いますが。どうでしょうか。
書込番号:22780712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
いい加減な説明でも納得したから、そのお店にお願いしたんじゃないんですか?
書込番号:22780723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
内訳なんて説明するほどでも無いだろ?
税金やら自賠責保険やら細かい説明が欲しいのか?
書込番号:22780930
6点
総額だけじゃなく、車種・排気量や車検回数、標準外の整備有無の情報があれば、有用かも知れませんね。
書込番号:22781308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ルスランカラエフさん
コバック水戸吉田の説明もいい加減かもしれませんが、あなたの投稿も負けづ劣らずいい加減ですね。
車種は?
年式は?
走行距離は?
わからない事ばっかりです。
書込番号:22781379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
納得しないならハンコ押さない(施工を容認しない)方が良いですよ。
そのうち痛い目見ますよ。お気を付け下さいませ。
書込番号:22782031
5点
車検・整備
信号待ちで後部から追突され病院で診断後リハビリに通うも、早期に治療中止の申し出があり、この痛みはどうするかとの問いに「会社の方針だから仕方がない」と言われ慌てて特約の弁護士に相談すると「そんなことは言っていない、勘違いでは」との事。
しばらく通院していると、期日を切ってこられ、それ以上通院するならレントゲンを撮れと言われ、実際のレントゲンで異常がみられると、今回の事故との関連は見られないという話。(何のためのレントゲン検査?)しかも治療費をさかのぼって自己負担してもらえないかということまで言われ、病院側での反対でそれは無くなるも、期日以後は自費での治療。示談になると休日以外の交通費は支払えない(私は診療所に寝泊まりしていたのではない)
弁護士に話をしてもらったので、はらわたが煮えくり返る程度で収まったが、示談になっても連絡がなく、弁護士に頼んで2週間かかったが、更に当方の保険会社には連絡がなく、こちらから問い合わせをしてもらうよう願い、それでもすぐには連絡がこない。
事故にあうのも災難だが、この会社の保険に加入している相手だったらさらに災難。
病院に行くより弁護士に相談しないと治療も慰謝料も極力払わないようにされると覚悟して、特約を組んでなくとも弁護士を早急に探すことをお勧めする。直接話すと別の病気になってしまう恐れあり。まともに保証しないなら、募集しないでください。
5点
何の話ですか?
自動車のcm?
書込番号:22778526 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
保険の話?
書込番号:22778565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
どっかの保険会社の悪口ですね(≧∇≦*)
書込番号:22778567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
この文章力では保険会社も誤解され続けて、まともに交渉出来なかったと捉えてしまいますね。
書込番号:22778580
30点
自動車の口コミに書いてあるから自動車のcmの話題と確信したのですが、、、
正しく、分かりやすく書いて欲しいです。
書込番号:22778606 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
|
|
|、∧
|Д゚ どこ?
⊂)
|/
|
書込番号:22778624 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
CMの多い企業は要注意ですね
山口県岩国市周東町ではスマホや光もCMの少ないドコモだけ客が多くてCM三昧の他のキャリアは店舗を閉店しています(回線が良ければ客は減らないはず)
あと、電話は録音すべきってことですね、それか証拠として残る郵送かメールで指示してくれと言うべきでしょうか
治療期間はどれくらいですか?車の損傷の程度はどれぐらいか写真はありませんか?
そういうことが分からないとシンパシーを感じられないと思います
書込番号:22778872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒマなので(意訳)
信号待ちで停車しているところに後部から追突されてむち打ち症になってしまいました。
病院で診断書をもらって、その後リハビリに通っていたのですが、途中で加害者側の保険会社から「もう大丈夫だろ?早期に治療を中止しろ」と申し出がありました。
いやいやマジで痛い。どないしてくれんねんと問いつめましたが「会社の見解だ」と開き直られました。
そこで自分の保険の特約弁護士に仲裁に入ってもらうと「治療中止なんて言ってないよ。気のせいでしょ?」としらばっくれられました。
呆れましたが、まあとにかくリハビリを続けられることになりました。
その後しばらく通院していると、またまた相手の保険会社から「治療費を負担するのはこの日までだ」と期日を通告され、それ以上通院するならレントゲンを撮って怪我であることを証明しろとと言われました。
そして実際にレントゲンを撮って、レントゲン写真と診断書を提出しました。実際に怪我してましたからね。
そしたらなんと「今回の事故と怪我はの関連は無い。だから保険会社としてはこれ以上はあんたの治療費を負担できない」と言われました。
ちょっと待て!何のためのレントゲン検査やねん?
しかも「事故と怪我は関係無かったんだから、今までの治療費をさかのぼって自己負担しろ!」とまで言われ、それは病院側がなんとか執り成してくれましたが、その後は自費での治療になると言われ、さらに交通費も払えないと言われ、トランプ対金正恩のごとく罵り合いになり、揉めに揉めまくりました。
最終的に自分側の弁護士に仲裁してもらい解決しましたが、本当に相手の対応にははらわたが煮えくり返りました。
事故にあうのも災難だが、相手がこんな不誠実な保険に加入しているとはなんという不幸!なんという災難。
もし事故にあって、相手側の保険会社が不誠実だったら、すぐに弁護士を早急に探すことをお勧めします。
直接相手と話しをすると、自分が精神を病んでしまう恐れがあります。
お陰で私の国語力が崩壊してしまいましたよ。
加害者に誠実に対応できないなら保険なんて売んなボケ!
書込番号:22778971
12点
加害者側の保険会社名が明示されていないからどこなのか判らない。
通販系の自動車保険はたいていCMやりまくっているからね。
書込番号:22779335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぜんだま〜んさんはネゴシエーターか何かをしている方なのだろうか?
と時々思う事がある。
関わった弁護士さんも大変だったろうなぁ。自分の主張のみする輩の相手はね。
書込番号:22779779
2点
>ワンステップレオさん
事故後の治療での苦労が伺えます。
CMが多いとするとチューリッヒやソニー損保でしょうか?
私も最初千代田火災海上保険でしたが、事故後の対応が悪くて富士火災(現AIG)に変えたことがあり今はとても満足しています。
是非社名を明かして、少しでも改善されるよう訴えると良いです。
なお私は追突後の腰の痛みを治療した個人病院で事故との因果関係がはっきりしないと言われて全額支払う事を経験していますが、そんなことも有るものだと諦めて今でもその病院ではいろんな治療でお世話になっています。
書込番号:22779859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニー損保の口コミという検索から書き込んだので車検整備すべて口コミ掲示板の欄に乗るとも思わず、会社名を書き込みしませんでした。これで返信の方の半分にはお答えできたと思います。
しかしながら会社名を明かさずとも賛同してくださる方が大勢いるので,このようなことは一般的に多いのかもしれれません。
ちなみにチューリッヒの保険にもお世話になりましたがとてもよく対応していただきました。
ネットからの申し込みがすべて悪いことだとは思っていません。手短に事実を羅列しただけで文脈に難があったかもしれませんが、見た方に注意をしてくださいというだけの話です。賛否両論は何処にでもあるので気になりませんが、上から目線で中傷するような表現はどうかと思います。
書込番号:22780168
1点
保険会社も担当者しだいです、適当な事をいうので、録音が必須です。
上司に替わってもらい、担当者交代を言い渡せばいい。
複数の案件を同時進行してるので、さっさと終わらせたいのです。
書込番号:22780367
1点
>ワンステップレオさん
一般論では「腰痛」と「むち打ち」については保険会社は厳しいです。
これは客観的な診断が難しくて、本人が「痛い痛い」と言い続ければ
病院は診断書を出してしまいますから。
損保も担当者によって変わるのでしょうけど、このサイトの口コミで「損保」で検索すると、
引っかかるのは圧倒的にソニー損保が一位、二位が三井ダイレクト、その他大勢という感じです。
※あくまでここの口コミ件数です。
だけど事故相手の保険会社は選べないから仕方無いわね。
書込番号:22782388
1点
車検・整備
真実は高齢者=危険の風潮を利用して更新時に高額な料金をかすめ取ることに気づくべき。また朝の登校時まともに歩道がない隙間を集団で歩いてる小学生の集団を見かけるが…危険この上もない。手間と金を惜しみ小手先の自転車の歩道通行を許可したり いきあたりばったりの行政。 それと タクシードライバーは高齢者が多い現実を見なさいと言いたい。
2点
少子化で今後の労働力の不足と、年金の支払いが、いずれできなくなるのを見越して、
国策で70才まで働くように..70才まで働いても年金が支払われるか...身の危険を
感じますね、真実です。
書込番号:22713191
3点
真実か現実か知らんけど、自分もそのうち高齢者
70歳位で自分で返納する自信有る?
書込番号:22713211
8点
違うでしょ、スレ主さんの実体験でしょ。
書込番号:22713294
2点
この世の不平不満をあげつらうのが真実を見る見識だって?
何が言いたいの?
事件を起こすなよ!!
書込番号:22713376
2点
車検・整備板で書く内容じゃ無いわな…
書込番号:22713447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
議員にでもなってくれ
書込番号:22713737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ずは複数ある真実より、一つしかない事実を見る見識を身につけましょう。
書込番号:22714508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
小学生が集団で登校してるのは、誘拐などを減らすためです、交通事故防止ではありません。
集団だと車が暴走してくれば、被害が甚大になりますが、、個人ごとに親が付き添うとなれば、無理があるでしょうね。
いまでも、順番で付き添いをされているので、やりくりが大変だそうです。
書込番号:22715861
0点
高齢者の事故率はさほど高くないが、「死亡事故率」ならかなり高いです。これは若い人なら助かる怪我で、高齢者本人=運転手が死亡してしまうケースが多いためであると考えられます。別スレに書きましたがデータをよく見れば、強く示唆されていることだと思います。だから「一人で旅立つ」のが別に勝手だとすれば高齢者の運転には現状(返納や認知検査等も込)で大きな問題はないと思われます。
スピードの出しすぎで大事故を起こしたりするのは若い人に圧倒的に多いです。
最近話題のアクセルブレーキの踏み間違いに関しては、事故全体に占める比率は低いのですが、確かに高齢者だと気付きが遅れて死亡事故に至るケースはある程度あるようです(事故数だけなら20代が多い)。死亡事故といってもほとんどの場合、電柱衝突や田んぼに落ちたりで高齢運転手自身が死亡しているのでしょうが、稀に歩行者を巻き込む大事故があれば大きく報道されることになります。そういった機会に対人有効の自動ブレーキが一気に普及したりするのは産業隆盛の視点からも大いに望ましいのでしょうね、政府としても。
人命尊重の立場としては自動車全廃社会の実現が最も望ましいのですが、それは無理というものなのでしょう。
書込番号:22734646
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
