車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全749スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信11

お気に入りに追加

標準

ソニー損保は大嫌い

2018/05/09 21:19(1年以上前)


車検・整備

@ 事故状況
昨年末 量販店駐車場で 自動車同士の物損事故 人身被害は無し 修理
開始は保険会社の話し合いが決まらず4.5ヶ月後となる
当方:損保ジャパン日本興亜、相手方:ソニー損保
当方車両が駐車場通路を徐行中 相手方車両が駐車区画より
 急加速で通路に出て来たので 急停車したが右前に衝突した 相手は
その後バックして引っかき痕を残した
警察で事故処理をした
修理費用より 査定提示価格が低く 追加金額が必要になった
 (車両は年10%の低減価格となり 保険加入者が負担する費用が大きい)
A 各保険会社 特記事項
損保ジャパン日本興亜(当方)
 親切な説明無し 充分な説明無し 上から目線の言い方 修理見積もり
費用は当方が支払えの要望
 判例タイムズ(裁判事例の標準を記載) 責任負担割合 7:3 標準事故
割合で当方3割の負担で言い切られる
 責任負担割合10:0(追突された場合等)は損保関知せず:助言のみと
なる
ソニー損保(相手方)
 株主と位置ずけ
  ソニー損害保険株式会社:
  ソニーフィナンシャルホールディングス株式会社:大株主 ソニー株式
会社
   ソニー損保 ソニー生命 ソニー銀行の会社
  ソニー株式会社 大株主 日本のトップ物作り企業が 悪評のソニー
損保の大株主
 ソニーの経営方針に幻滅
 世界のものづくり と ソニー損保方針:悪評
  ドライブレコーダー:2ヶ月前より故障した一点張り、確認も出来ない
、悪意がある
   取って付けた悪意の回答 SDメモリー消去特殊復元確認が 立会い拒否
で出来なかった うそで逃げきりされた
 現場検証 グーグルマップのみの調査 現場調査は委託下請け業者
 車の修理見積額より 大幅に下回る金額査定(支払いを下げるため最低
額の査定を実施)
 事務所無し;大阪、広島で事故県には無し ネット損保は経費が安いが
 相手に恨まれる事が分かった
利益処理に走り 保険者の意見等聞かない
 機械的事故処理 と 説明不足;問い合わせにことごとく出来ないの拒否
 相手が不服で 契約事故者 問題発生事例 
 上から目線指示 一方的:保険者を馬鹿にした対応
 儲け主義に徹底 いずれ悪評で撤退する可能性有り
B 今後の対応
当方 直ぐに 別の損保に契約変更をした
注意点
損保会社は地元に事務所がある会社と契約すべし
オプションで弁護士費用を追加契約すべし
WEB等で損保会社の評価を調べる事
約款は各保険会社は同一 見えない部分をフォロー出来る保険会社を
選ぶこと

国外の旅行者が国内レンタカーを借りる場合: 損保保険会社を確認して
ソニー損保は外すことの情報発信:中国経由 注意事項を配布

書込番号:21812309

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/05/09 21:24(1年以上前)

全くもって意味不明ですが、もっと分かりやすく書けません?
株主とか関係無いし。

損保ジャパンだって大して変わりませんよ?
うちの支払いを弁護士入れても渋ってますが?

どこの保険も基本変わらずだと思います。

書込番号:21812323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/09 22:19(1年以上前)

ほんとに支離滅裂だな(笑)
何が言いたいのか分からない。
小学生でももっとうまく作文できるぞ。

書込番号:21812470

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/05/10 05:54(1年以上前)

「ソニー損保だけは絶対に利用するな」と言いたいということだけは分かった。

書込番号:21812997

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/10 06:18(1年以上前)

自分の思い通りにならないと批判する、これ定番。

書込番号:21813017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/10 07:35(1年以上前)

また車検・整備板だ。

何で自動車保険板を使わないのかね。

新アカでネット保険業者を糾弾するスレッドは車検・整備板でスレ建てしなければいけないローカルルールでも有るのだろうか?

書込番号:21813130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/05/10 08:09(1年以上前)

>ソニー損保は大嫌いさん

怒りにまかせ書き込む(行動する)と
単なる愚痴で相手に真意が伝わりません
(このサイトもソニー損保も同じ)


車の事故は自分が停車していない限り先ず100:0にはなりません

スレ主さんにとっては避けられない(責任がない)
事故と考えても突然飛び出して来る可能性も予期しての運転を求められます
(徐行って直ちに停止出来る速度ですよね)

残念ながら車は耐久消費財で
使用に問題なくても原価償却(時間と共に価値が下がる)され
10年オーバー(だったかな?)は新車価格の10%で査定されてしまい
修理にそれ以上掛かる場合全損扱いになり
査定額の支払いとなってしまいます

今は自車の車両保険でそれを越える部分を補填してくれる特約も有ります

残念ですが車社会では
車自体や事故等で運転者や所有者が
責任や被害とは別に受忍を求められる事が多数有ります

例えば新車をぶつけられても修理で新車に換えてくれない
とか
今回のように単に古いと言うだけで査定額以上保証してくれないとか

車の価値としては仕方ないので
所有者としての思い入れとかは別に
現状の同程度の車の再調達(中古)価格
や購入に関する諸費用等とかを元に
道筋たてて交渉するしかないです
(何処の保険会社も大差ない)

単に騒ぐと妥協交渉とならず
完全拒否されます

何事も(納得出来るかどうかだけで無く)落とし所が大切です



書込番号:21813198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/05/10 18:52(1年以上前)

ダイレクト系はどこも似たり寄ったりです。

安いのにはそれなりに理由がちゃんとあります。

書込番号:21814211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/05/10 21:56(1年以上前)

>油 ギル夫さん

いつも書いてる人が同じなんじゃないですかね(笑)

書込番号:21814647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/05/10 22:34(1年以上前)

>ツンデレツンさん

>いつも書いてる人が同じなんじゃないですかね(笑)

そう思ったのですが今回の文章は原文をエキサイト翻訳を使って翻訳を繰り返した様なエキサイトな文章だったので別人なのかも…

書込番号:21814801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/05/12 09:19(1年以上前)

どこも似たり寄ったり
ざっくりとですが自分の場合
自分 完全停車
相手 クリープより気持ち速め

損保ジャパン 「ぶつけた本人がお互い様ですと言っていますので5:5で手打ちを」
(判例も何も提示せず)
相手運転手 こちらの車を見てなかったから停まっていたかわからない

現場検証で相手こちら完全停止を認める

損保ジャパン「ぶつけた本人がお互い様と言っていますので5:5云々」
こちら「相手こちらの停止を認めているけど。。。」
以下略

こちらから話をすすめないと損保ジャパンはやる気なし。
そして知識がないと丸め込まれます。



あと保険者がこうだからこうしかできないってやり方できるのは凄いなって思いました。

書込番号:21818026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/05/12 12:54(1年以上前)

事故の過 過失相殺は10:0の場合以外は等級が下がります
もし自身で車両保険に入って要れば
10:0でなければ自身の痛さは同じなので余り気にしなくて良い


単に騒いでいればかいけつは遠いい
何処が落としどころか見極めが大切です


書込番号:21818416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ167

返信23

お気に入りに追加

標準

車検の案内で騙された感じ

2018/05/09 10:38(1年以上前)


車検・整備

スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

車検案内(DM)抜粋

ディーラーより初回の車検案内(DM)が来ました。
合計金額が法定費用のみになっているので、初回車検でお得意様なので法定費用だけでやってくれると思って申し込みの連絡すると、
営業からは、実は別に車検基本料金は記載していませんが別に5万程かかりますとの信じられない言葉が返ってきました。
じゃあ最初から記載しておけよと言いたい。
案内には、しっかり車検基本料金と法定費用の合計で車検の費用となっていますよねと言いたいところだったが、じゃあ止めますで終わりにしました。
これって釣りに近いと思うけど、景品表示法違反とかならないのな。

書込番号:21811058

ナイスクチコミ!10


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/09 10:53(1年以上前)

人生初めての車検でしたらわからなくても仕方がありませんが車検の案内ってそういうもんですよ。都合のいいことは小さく記載がされていて、誇張されている数字は確かに現実ですけど真実ではない。

世の中には法律に違反しなければ人を戸惑わせても何とも悪びれない輩が大勢います。ましてや法律違反なんて論外ですが!

書込番号:21811085

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/09 10:55(1年以上前)

メンテパック前提のチラシじゃないの?

書込番号:21811089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2018/05/09 10:57(1年以上前)

kinkuma38さん、こんにちは。

確かに(+)の記号も小さく目立たないし、「車検の費用は以下の通りです」というタイトルに値しない内容ですね。

どこのディーラーか晒しましょうよ。
ここはメーカー/業者名は伏せずに明記するのが原則の場ですから。

書込番号:21811098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2018/05/09 10:57(1年以上前)

車両購入時に車検整備付きのメンテパック加入なら分かりますが(検査代行料、検査機器使用料は別途かかる)、ディーラーやその他の車検業者でも諸費用の他に車検整備代金は必要ですよ。

まぁDMに記載されてる合計金額の前に諸費用の文字が抜けてはいますが。

それとこの程度では景品表示法違反にはあたらないです。

書込番号:21811099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/05/09 12:21(1年以上前)

車検に出したり
検査後に大きな金額を要求されたのでなければ
騙されていません

未遂なので
騙されそうになったと言う事です

このような記載世の中には多くあります
(スマホ¥0とか代表格)

冷静に見れば間違った事は書いてないので

疑問にもち事前に確認したスレ主さんが正解です


書込番号:21811217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2018/05/09 12:50(1年以上前)

>kinkuma38さん

逆のものの見方をする方もいます。

例えば、車検基本料金を掲載したら、それ以外は何をどれだけ交換しても値段は変わらないと勘違いされる方もいます。

何も整備しなくても良いと言われても、最低限しなければならない箇所の不具合があれば、部品代に工賃は発生します。

世知辛い昨今、「それすら基本料金でしょ!」といって踏み倒すような人間がいないとは限りません。

それを回避するには法定費用以外掲載しないものやむを得ないのだけと考えます。

書込番号:21811295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2018/05/09 15:59(1年以上前)

いやいや、これ完全に優良誤認させる気満々の悪意ある表現だと思いますよ。


書込番号:21811620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2018/05/09 16:26(1年以上前)

ちゃんと車検基本料金+法定費用(合計金額は法定費用の合計金額)って書いてあるのだから、JAROに訴えても門前払いでしょうね。
そもそも営利企業であるディーラーが法定費用のみで車検やってくれるという思い込みに驚いた。(笑)

書込番号:21811656

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6923件Goodアンサー獲得:1180件

2018/05/09 16:40(1年以上前)

こんにちは。

私は、チラシに悪意を感じませんが、法定費用だけの小計であることがパッと見てわかるようになっていればもう少し親切かな、ぐらいの感想です。

雑ですけど、添付したような感じで、法定費用のオレンジの枠で全部括ってしまうとか。
もう少しセンスの良いチラシの作り方があるかもしれませんけど。

具体的なところは無料で車検見積りをするので、来店時に軽く車を見て目安金額を提示しますよ、という普通の告知かなぁとは思います。

書込番号:21811680

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2018/05/09 16:40(1年以上前)

>kinkuma38さん

このチラシに間違ったことが書かれていますか。あなたが読み取れなかっただけでは?
「車検基本料金」+「法定費用の合計」でしょ? 「車検基本料金+法定費用」の合計ではないでしょう。
車検基本料金はメンテパックに入っているかどうか、ガソリンスタンドでやるか、自分でやるかどうかで変わってきますが、法定費用はどこでも同じです。

書込番号:21811681

ナイスクチコミ!11


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/09 16:53(1年以上前)

隠してる右半分を見れば良くわかる様になっているとか。

そうでなくても、つまらない揚げ足取りの被害妄想だと思います。
常識の問題ですね。

書込番号:21811696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2018/05/09 16:57(1年以上前)

ついでに、どこのメーカーのHPにもありますが、ディーラーの車検はどこも同じです。
違いは車ごとの整備料金。で、この部分をどの程度するかによって料金がどうにでもなります。

スバルの例で申し訳ありませんが、ご一読ください。
https://www.subaru.jp/afterservice/inspection/

書込番号:21811699

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/09 17:14(1年以上前)

隠してる右半分は「例えば」って文字見えるから…でしょう

書込番号:21811727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:373件

2018/05/09 17:21(1年以上前)

合計金額をわざわざ赤で誇張しておいて車検基本料金が含まれていないんだから
スレ主さんが騙されたと思うのもしょうがないですね。

なぜに法定費用の合計金額を赤にしたかが分からない残念な案内です。

書込番号:21811738

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2018/05/09 17:29(1年以上前)

色んな見方があるということですね。
貴重な意見ありがとうございました。

車検は別のところにお願いしたのでこのスレッドは終わりにしたいと思います。

書込番号:21811753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/09 17:41(1年以上前)

自分で騙されやすい人間ですと言ってるようなもの。

書込番号:21811779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/05/09 19:15(1年以上前)

これ、チラシの見えない部分を全部ネット読まないと判断出来ないね。
全てのページをアップ希望。
核心に触れないまま逃げるってたズルいよね。

書込番号:21811985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/09 19:48(1年以上前)

最初の車検だけはディーラーでやった方が良いですよ。

というのもリコールになっていないが故障しやすい部品とか無料でこっそり交換したりするからです。

ちなみに知り合いがジャガーXJ8を購入して最初の車検をディーラー以外で行い1年後にエアコンが壊れ50万円ほど修理に掛かりました。
もしディーラーで車検を受けていればこっそり交換するパーツでしたので故障にはならなかったのですが。

みちろんリコールになっていない部品ですので後から言っても保障期間を過ぎているので後の祭りです。

書込番号:21812074

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/09 21:30(1年以上前)

右半分の内容がわたし、気になります!

書込番号:21812340

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/09 23:09(1年以上前)

車検基本料金+法定費用って書いてありますね
何もおかしくないです

これで騙されたと騒ぐ人がいることに驚きです

書込番号:21812598

ナイスクチコミ!11


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ92

返信21

お気に入りに追加

標準

三井ダイレクトはクソ

2018/04/12 21:00(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:4件

皆さん、三井ダイレクトだけは入らないでおきましょう。自分の為です。
ここは恐ろしい会社で、保険金を叩いて叩いて叩いて雀の涙を給付します。
保険料をケチったツケがとんでもなく降りかかってきます。
社員の対応も、ここ日本ですよねと確認するほど劣悪です。
恐らく給料も少ないんでしょう。三井を名乗るな!
クソ以下の救いようのない会社?だ。

書込番号:21746808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/12 21:14(1年以上前)

何があったのだ???

もっと具体的にどうぞ(^^)/

書込番号:21746836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/12 21:55(1年以上前)

何度も似たような投稿する貴方も・・・

書込番号:21746975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2018/04/12 21:57(1年以上前)

先日、妻が事故を起こしまして、というかぶつかってこられて。
3年乗り車検を通したばかりで、大変ショックを受けました。
で、入っていた保険会社が三井ダイレクトで、車軸いかれ、Aピラーや左側ドアまでクシャクシャになってしまいました。くるまやさんが相手の保険会社と100万はかかるねと言っていたのに、三井は半分以下の金額で、⚪⚪円〜とボトム金額提示してきました。ちょっとそれはと言うと、蓋を開けないと分かりませんし、鑑定士が鑑定しましたからと、高飛車な言い方でこれ以上は変わりませんとのこと。
尚且つ、車を買い換える場合は別途見積もると言い出しました。
くるまやさんが、聞いたことないし、あり得ないと言っていました。
結局、買い換えるのですが、なんともう車を見る必要は有りません、鑑定士から金額があがってるので⚪⚪円ですと、当初より金額を下げられました。

書込番号:21746979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/04/12 22:03(1年以上前)

被害者側が自分の保険使うの?

書込番号:21747002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/04/12 22:06(1年以上前)

車両保険なので相手方関係なくおりるのですが。
あまりにも低すぎてやってられません。

書込番号:21747014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/12 22:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8810/

三井ダイレクトの批判スレッドは自動車保険板が有るのに何故か車検・整備板で建つ。

過去から複数の人がスレッドを建てているのに何故自動車保険板を使わないのだろうか?

書込番号:21747028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/12 22:11(1年以上前)

みな同じ人だからだね!

それにしても粘着質だな( ̄0 ̄)

書込番号:21747036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/12 22:16(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

自分はオブラートに包んだ感じで書き込んだのにバッサリ斬りましたねw

書込番号:21747051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/12 22:25(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8EO%88%E4%83_%83C%83%8C%83N%83g&bbstabno=8&topcategorycd=68&categorycd=7150&act=input&sact=

うーん、一目瞭然?

書込番号:21747071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/13 05:08(1年以上前)

うーん
それにしても良く事故にあう方ですね。

保険の見直しより
自分の運転と性格を見直した方が・・・

書込番号:21747470

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/13 07:38(1年以上前)

>それにしても良く事故にあう方ですね。

すれ主さんはよく事故る方なんでしょうか?

書込番号:21747589

ナイスクチコミ!3


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2018/04/13 08:26(1年以上前)

ぶつかってこられたなら相手が払うはずです

まったく信ぴょう性のない話ですね

書込番号:21747678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/13 09:05(1年以上前)

>ぶつかってこられたなら相手が払うはずです

>まったく信ぴょう性のない話ですね

実は事故原因は奥さんの方に過失があって、加入している三井ダイレクト保険を使うって設定ならまだリアリティが有ったのですが。

書込番号:21747745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/13 09:27(1年以上前)

なんかよくわからないスレですね?

相手あり事故なら金額は修理工場と相手の保険会社が相談しながら決めるはずですけどね・・・
自分にも過失があるなら、あなたの保険会社は相手の担当に、相手の保険会社があなたの担当になります。

相手が無保険なら話は別ですが・・・

書込番号:21747768

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/04/13 09:30(1年以上前)

辻褄を合わせる余裕もないのかしらw

書込番号:21747772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/13 09:56(1年以上前)

バッサリ切った方が良いのですよ。こういう事が本当にあるのかな?と
捻じ曲がった情報を出さないためにもね。

https://www.mitsui-direct.co.jp/response/flow/04/04/
まず上のHPのDにあるように、相手の保険が使えない(無保険だった、渋ってる)場合
自分の車両保険を使えます(使います)


>くるまやさんが相手の保険会社と100万はかかるねと言っていた
相手の保険会社が出てきている時点で、もらい事故なら自分の保険会社が示談に
入ることは『法律で禁止』されています。同じくHPのBにあります。

知らない方がこれを見たら、もらい事故も自分の保険で直すなどと誤解しかねません。
削除が妥当のスレです。

書込番号:21747807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/13 18:58(1年以上前)

すみません。車両保険に加入したことないので質問させてください。

スレ主さんのような状況で加入してる車両保険から保険金って出るもんなんですか?

書込番号:21748719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/13 19:34(1年以上前)

>まるごとみかんさん

「スレ主さんのような状況」不明です。
100:0なのか? 奥さんの過失はあるのか?
事故の状況は?

相手の保険屋さんと修理工場が100万〜って言っているのに
なぜ自分の保険屋がでしゃばってきているのか???

書込番号:21748795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/13 19:51(1年以上前)

>すっぽいさん
返信ありがとうございます。

スレ主さんの2回目のレスの「相手方関係なく・・・」ってのに「?」と思ったものですから

書込番号:21748836

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/14 10:16(1年以上前)

上でリンク貼ったように10:0の場合などで相手が無保険や渋ったりして対応が
良くない場合は保険会社によっては『対応』してくれるところがあります。

基本的には「出ない(相手に出させる)」ので上のHPにも細かく
「保険会社が肩代わりして相手に請求します」みたいなことが書いてあったりと様々です。

普通の流れでは弁護士特約を使って相手と交渉をして払わせるので
その先(払わせる分を肩代わり)をやりますよってところでしょうか。

どちらにしても契約時に自分から切り出して確認される方が良いレベルです。
どこもやっていると思うと痛い目を見るので。

書込番号:21750219

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ131

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 車検で車を壊された

2018/03/30 16:10(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:2件

先日、コバックで車検を受けました。これまでディーラーやガソリンスタンドなどで車検をしてもらっていましたが、車検の専門店ということで信用してコバックに車を預けました。車検が終了して車を引き取ったとき、助手席側のドアを閉めると変な音がするなと思いましたが、そのときは気のせいだと思ってしまいました。そして車検から一週間して助手席に人を乗せる機会があって、そのとき初めて助手席側のパワーウィンドウが壊されていることを発見しました。車検を受けるまでパワーウィンドウが不調なことは一度たりともありませんでした。すぐにコバックに連絡して修理してもらいましたが、決して車検のせいだとは認めませんでした。高額の整備をしたからサービスで修理するというスタンスでした。今思えば、ドアから変な音がしたときその場できちんと確かめておけば良かったと後悔しています。しかし、客にとって車検後、全てを確認してから車を引き取ることなんてできません。車検のせいだと一切認めないコバックの対応は非常に悪質に感じました。値段はディーラーよりも安かったですが、「安物買いの銭失い」とはまさにこのことです。二度とコバックに車検を頼むつもりはありません。みなさんも気を付けてください。

書込番号:21715769

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/30 16:22(1年以上前)

たまたま偶然のタイミングだと思いますよ

そもそも車検整備で助手席のウンドウガラスを空ける事はありませんから

空けたとしても動作確認程度です。

車屋さんいわく車検で車を預かって触ってもいない場所がたまたま故障する事はよくある事でクレームになるから必要の無い場所は触らないらしいですよ。

書込番号:21715787

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2018/03/30 16:28(1年以上前)

最近新垢でコバックを批判するスレが多いね。
話は本当なのかな?

書込番号:21715798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2018/03/30 16:32(1年以上前)

車検で前席の窓を確認するのは、違法なフィルムが貼られていないか、合法な透明フィルムでも経年劣化で透過率が基準を下回っていないか、確認し是正する為です。

スレ主さんの車は上記に該当しましたか?
つまりコバックの作業で助手席のフィルムを剥がす作業があったか。
その場合は、作業時に壊された可能性がありますね。

そうでない場合は、そのタイミングで偶然壊れた可能性がかなりあります。もしそうなら本来有償で直す性格のものですから、
タダで直せたのはラッキー(コバックにとってはいい迷惑)でしょう。

書込番号:21715808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/03/30 16:35(1年以上前)

たまたま閉めた時におかしくした(なった)に一票かな。

書込番号:21715813

ナイスクチコミ!8


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2018/03/30 18:10(1年以上前)

たまたま偶然車検のタイミングで壊れたと思いますよ。
検査に必要ない余計な所を触ら無いでしょうから。

それでも無償で対応してくれた店って良心的ですね。
まさか!新手のネガキャンからのステマ?

書込番号:21715974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2018/03/30 23:25(1年以上前)

つまりは車検前に助手席に人を乗せていない期間が数日でもあったのなら車検前から壊れていた可能性も否定出来ないって事なんじゃないのかな??

普通に考えれば車検で助手席のドア内部をいじる事なんてあり得ませんから、ドア内部の部品が壊れたにしても、自動車という製品のことを少しでも理解出来ていれば、それが車検と結びつけることは出来ません。





書込番号:21716731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2018/03/31 01:01(1年以上前)

私もたまたまだと思います。
タイミングが悪かったというべきでしょうか。

車検でパワーウィンドウ関連の項目は無いですよね。
ドア関連の内装剥がし、分解・点検という項目があれば、関係がないとは言えませんが。。。

書込番号:21716946

ナイスクチコミ!6


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/31 01:03(1年以上前)

>tokushima-shiさん
私もたまたまだったのでは無いかと思います。車検時に助手席の何処かの整備の依頼をしたと言うのなら話は別ですけど、それ以外で車検時にドアを分解したりはしません。ウインドーが正常に作動するか何度か上げ下げ程度しかしませんよ。

書込番号:21716949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/03/31 03:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。車検作業中に誤ってヒューズを飛ばしてしまったそうで、その交換のために車検完了が予定よりも遅れるというトラブルの後の出来事だったので尚更腹が立ってしまったわけです。

書込番号:21717058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/31 08:51(1年以上前)

>tokushima-shiさん
最初からそう書けばイイのに、、、

書込番号:21717361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/05/13 23:52(1年以上前)

>車検作業中に誤ってヒューズを飛ばしてしまったそうで、その交換のために車検完了が予定よりも遅れるというトラブル

その程度でヒューズはとびませんしヒューズなんていくらでも有りますよ。

要は車検のタイミングでパワーウインドウに不調が起きてヒューズが飛んだと考えるのが普通ですが・・・・・・

書込番号:21822771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/30 22:15(1年以上前)

仮にパワーウインドウを壊せと言われてもどうやって壊そうか思案するところです
つまり、車検時に壊すような行為はすることが無いということです
たまたま壊れた、これが事実かと

書込番号:21932768

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 vrilさん
クチコミ投稿数:10件

「当店では、名古屋・日進・長久手市エリアのお客様のご希望に応じて、他店様やネットショップでタイヤをご購入頂く際に、配送先を当店に指定して頂く事が可能です。」という宣伝文句にのせられて、
タイヤをネットで購入し、車検屋に送りつけそこでタイヤ組込交換をおこなってもらうということにしました。

電話で予約を行い、交換も比較的スムーズでした。さて半年たって、夏タイヤを冬タイヤに交換するときがやってきました。ところが、右側の前輪・後輪のタイヤのボルト・ナットがそれぞれ1本ずつきつく締まりすぎていて外れません。無理に外したところネジ山が破壊されました。そのため二度とナットが再装着できなくなりました。そこで急遽ディーラーに泣きつき修理してもらいました。修理費用は割り引いてもらって2万円でした。結局、ネットでタイヤ購入して安くあげようとしても駄目だったというお話です。所謂安物買いの銭失いでした。

作業終了時のボルトの締め具合はなかなか確認できません。これが締めすぎだと半年以上経てその障害を発見することになります。
オートバックスなんかは昔の話ですが、タイヤ交換すると最終点検時にトルクレンチで締める様子を実際に客に確認させていました。それというのも、こんな落とし穴があるからなのですね。

書込番号:21708723

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2018/03/27 19:44(1年以上前)

>vrilさん

今でも、トルクレンチのます締めはやってますよ。

書込番号:21708737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/27 20:55(1年以上前)

ちゃんとした工具を使えばネジ山が切れる事は無いと思うのですが。

もしかして安物のレンチで足で蹴って外したとか・・・・・・・・

書込番号:21708911

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2018/03/27 20:56(1年以上前)

タイヤ交換をした車検屋にクレームを言うべきでしたね。

まぁ結果論ですが固くて外れないと分かった時点でクレームを言うのがベストだったとは思いますが…

尚、トルクレンチでの増し締めするのはホイールナットの緩み防止のためです。

書込番号:21708914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/27 21:28(1年以上前)

2つの理由でネジ山が破損した原因は過剰締め付けトルクではないと思います。

(1)スタッドボルトの強度(区分)の方がナット強度よりも強く設定されておりボルト側
  のネジ山が破損することは考えられない。

(2)過剰の締め付けトルクで締めた場合はネジ山が合い面から2-3山目で破断する
  場合が大半というか、それ以外の破損は見たことがありません。

過去に何度かスレ主様と同じ様にネジ山を破損した経験はありますが、異物の混入
もしくはきちんと嵌合させずにエアーツールで締め付けた場合でした。更に、過剰締め付
トルクで締めたナットを特殊技術で外したことはありますが、ネジ山の破損は経験が
ありません。

書込番号:21709014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1668件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/27 22:16(1年以上前)

・・・

(○。○)

・・

昔の時代・・・

トルクレンチは珍しかったです・・・

学生時代ですけどガソリンスタンドでアルバイトしていました・・・

店長いわく足で踏みつけなくとも腕力でしっかり締め付けてと言われました。。

人間トルクレンチ!

感覚でトルク覚えました・・・

自分の車ですけど自己責任ですが一度も問題は起きていないですね・・・

インパクトレンチは使い方間違えるととても恐ろしいですよ・・・

・・・

書込番号:21709125

ナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/28 01:19(1年以上前)

>vrilさん
おそらくパワーの強いインパクトを使って過剰な力で締め込んだか、最初からインパクトを使って締め込んだ為ネジが斜めに入っちゃったかどちらかでしょうね。作業に不慣れな新人さんとかだとインパクトのトルク管理が出来ずに過剰トルクで締めてしまいトルクレンチでカチカチ言わせて満足しちゃうケースが有ります。

書込番号:21709517

ナイスクチコミ!1


スレ主 vrilさん
クチコミ投稿数:10件

2018/03/28 07:09(1年以上前)

>kmfs8824さん
確かに車検屋にクレームを付けなければなりませんでした。ナットを外すことに躍起になって、外せない状態で見せに行くことを失念していました。
>hat-hatさん
新人らしい若者が作業していましたから、私も貴兄の推察が確からしいと思います。

書込番号:21709730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/05/03 03:52(1年以上前)

こんなに低価格で、
トルクレンチが買えるなんて、一昔前では無いですね。

私らは、身体で覚えた世代です。(笑)

書込番号:21795669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

対応が最悪

2018/03/27 12:07(1年以上前)


車検・整備

スレ主 sacchiy53さん
クチコミ投稿数:1件

コバック館山に車検の見積り依頼をネットに出ていたフリーダイヤルにTELしました。
電話に出た女性の対応が最悪
見積りをお願いする前に「あっ!こんなところに出してもダメだ」と思い「もういいです。」とすぐ電話を切りました。
不快感だけが残りました。

書込番号:21707948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/27 12:27(1年以上前)

電話対応だけでアカンと悟るとは、何があったのでしょう。
タメ口でもタタかれたのかな?も少し詳しくよろしくメカドック。

書込番号:21707990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/27 12:35(1年以上前)

さわやかなお兄さんが出てくれると期待したのに、
意地悪そうなオバサンが出てきたとか?

書込番号:21708010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2018/03/27 12:44(1年以上前)

電話の応対一つでその店の印象も大きく変わってしまうんですよね。

書込番号:21708029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/27 13:45(1年以上前)

コバックではなくコバッカでしたね。次回に幸運を。

書込番号:21708145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2018/03/27 13:49(1年以上前)

電話に出た女性 : 見積りあるか?

書込番号:21708154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/27 14:45(1年以上前)

>sacchiy53さん
何がどう悪かったのか
コメントしないと
単なるネガ発言で愚痴でしか無い

と思います




書込番号:21708234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/27 17:41(1年以上前)

クソ運営はすぐ削除するくせに
こういうのは放置なんだな

書込番号:21708479

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/27 20:01(1年以上前)

>sacchiy53さん
電話対応が悪いだけで店名まで書き込むなんて、、、

書込番号:21708779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/27 21:18(1年以上前)

内容のない苦情に我々はどう反応すれば良いですか(笑)

このままでは偽計業務妨害してるのと変わらないのでは。

書込番号:21708991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2018/05/09 21:00(1年以上前)

>sacchiy53さん

どんな対応をされましたか?

具体的に記さないでこんな書き込みだけですと、あなたが問題児にされてしまいます。

具体的にお願いします。

書込番号:21812253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)