太陽光発電 購入相談 クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

太陽光発電 購入相談 のクチコミ掲示板

(22986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光見積もりの件

2011/12/26 21:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 煌芽さん
クチコミ投稿数:3件

今度、太陽光発電を設置しようと考えています。

見積もりきたのですが適正価格なのか知りたいのでご返答いただけたら幸いです。

請負会社 エージージャパン

太陽光 メーカー 東芝


                   定価単価 定価金額
モジュール 3.36kw    14枚   168,000    2,352,000

パワーコンディショナ    1台 290,000 290,000

ケーブル 1kwにつき 3,900 13,104

カラーモニター 1台 95,000 95,000

架台 1kwにつき 100,000 336,000

設置工事 1式 76,435 76,435

電気工事 1式 58,452 58,452

申請手続き費用 1式 31,500 31,500

太陽光システム小計 3,252,491

出精割引 1,176,300

合計 2,076,190

消費税 103,810

太陽光システム合計 2,180,000

です。

見積もりはいまのところ1社です。説明とかはよく教えていただいたので
よかったのですが、金額面はこんなものなのかなと…

もっと安いのでしょうか?

無知ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:13944768

ナイスクチコミ!0


返信する
卍師匠さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/29 04:44(1年以上前)

その見積もりは高いと思います。
自分も最近見積もりましたが、3.1kwで140万円でした。
メーカーはソーラーフロンティア。
屋根は寄棟でやや複雑な形です。

ネットで調べれば、もっと安い施工業者はいくらでもいます。
まずは相見積もりを複数取ることをお勧めします。

書込番号:13953745

ナイスクチコミ!0


スレ主 煌芽さん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/29 06:52(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

複数見積もりとってみないとダメですね。

検討してみます!

書込番号:13953839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2012/01/01 17:13(1年以上前)

私も寄棟でCISのソーラーフロンティアを考えています。

約3KWで140万ですか。大変参考になりました。

ただ、新聞によると、世界的にパネルは供給過剰で、2011年中に価格が40%下落したそうです。あおりで米国のパネルメーカーはばたばた倒産。日本市場だけが高止まりして、おいしい市場だそうな。

書込番号:13966892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/01 22:54(1年以上前)

間違いなく高いですね。
パナソニック4.14KWで190万、シャープ4.95KW200万。
これ位でありますよ。
KW辺りの単価は45万位で探して見てはいかがでしょうか。

書込番号:13968115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2012/01/05 12:55(1年以上前)

憶測になりますが、

TVの液晶パネルの値下がりから考えると、次は太陽光発電パネルが値下がりしそうですね、発電効率より、パネル1万円当たりの発電量でグローバル競争になりそう。

書込番号:13982177

ナイスクチコミ!0


スレ主 煌芽さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/11 19:37(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございました。

結局東芝3.84kWで違う業者にしました。

補助金込みでキロ46万円くらいになりました。


最初のですととんでもない金額で小さい発電量になるところでした。

ご協力ありがとうございました!

書込番号:14010447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

見積り

2011/12/25 21:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:134件

1社から見積もりを出して頂きました。
シャープ4.95kW×2基を乗せた場合:約565万円(57万円/1kW)
東芝7kW×2基を乗せた場合:約1,100万円(78.6万円/1kW)

シャープで設置しようと思っています。
皆様の助言を頂きたいので、よろしくお願いします。

書込番号:13940998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/26 20:02(1年以上前)

GRPSさん

>シャープ4.95kW×2基を乗せた場合:約565万円(57万円/1kW)
一体、どんな家に住んでいらっしゃるのでしょうか?我が家では、二階の屋根にパネル24枚で3.91kwです。これで十分年間電気代の収支はプラスになります。一般家庭で2基設置が必要でしょうか?さらに、設置する屋根がすべて南に向いていれば発電効率はいいですが、そんな家が存在するのか疑問です。

また、もしローンを組むのであれば支払う利息と収支シュミュレーションをトータルに考えて検討した方がよいと思います。20年のローンを組めば、おおざっぱにいって借りた金額の倍近く(金利にもよりますが)払うことになります。

いずれにせよ、今年度内に申請しなければ、国の補助金も電力会社の電気買い取り単価も、来年も下がると思います。

書込番号:13944475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/12/26 23:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
南東向きの屋根で一日中、日が当たっています。
5月完成予定です。
自己資金1000万円なので予算内です。

書込番号:13945532

ナイスクチコミ!0


harukithiさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/29 08:26(1年以上前)

 今年の夏にシャープの太陽光発電を設置した者です。
 まず、金額については屋根の形状によるが、普通に考えると高いと感じます。
ここの掲示板での価格は50万円/kw前後となっていますので、他の業者にも見積もりをした方が良いと思われます。

 なお、ネット上で情報が見あたらないので書き込みます。
 災害時の発電の手段として1500wまでの太陽光から直接電気が取れるコンセントが設置されますが、パワコンが2基設置される場合は2つ設置が可能ですので、おすすめします。
 設置時期についても、気象条件等もありますが、ワンコの主人さんが書かれている様に3月中の設置を検討した方が良いと思います。

書込番号:13953986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2011/12/29 09:38(1年以上前)

>harukithiさん
50万円/kW目標ですね。
屋根の形状は普通ですが、塩害対策用なので高めだそうです。
一般家庭用は4kWまでのことが多いので、4kWを境に高くなるみたいです。
シャープ4kW×2で見積りしてみます。

災害時コンセント設置は2つで検討してみます。
建物完成は5月なのですが、申請を3月までにできるか確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13954119

ナイスクチコミ!0


エロQさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 マイブログ 

2011/12/30 19:54(1年以上前)

今年11月にソーラーフロンティア製品ですが8.1kw導入した者です。
金額は265万円でした。

どこで見積もりを取られているかは存じませんが、東芝7.0kw×2基=14.0kwが1,100万円?!
驚きの金額ですね。

国の補助金も10kw未満が補助対象ですので、そこまで大きなシステム導入する必要は…

シャープ4.95kw×2基=9.90kwを導入されるとしても、導入規模を考えると400万円は切って設置できると事あると思いますよ。

書込番号:13960038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いいたします

2011/12/17 22:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 kamutoさん
クチコミ投稿数:36件

前から太陽光発電には興味はありましたが単純に導入金額が高くてあまり考えていませんでした

しかし、買い物に行った時にイベントがありちょっとお話を聞いていたら「見積もりは無料ですので」とのことで自宅に来て採寸して見積もりまでしてもらうことに。。。

まぁお得感はあることまでわかってきたのですが、提示された見積(概算)の金額について妥当性がわかりません

もっと下調べをすれば良いのですが、詳細見積もりに関しては「歳末キャンペーンで出します!」とのことなのであまり時間がありません(営業トークでしょうけど)

そこで、方向性として皆様にアドバイスをお願いをと思い書き込みをしました

当方の諸条件ですが

◆家屋
屋根は切妻屋根なのですが2ヶ所 天窓がありそこを避けるような設置になります

◆太陽光発電システム
・パネル 天窓もあるので京セラのSAMURAIシリーズ (通常より1割高とのこと)
・容量は2.6kw
・構成はパネル、パワコン、モニタ
・国の補助金は考慮していません

これらの構成で見積概算が約190万円だろうと言われました

それとこれに合わせて、エコキュートも考えており、こちらのエコキュートと合わせると

約260万円だろうと言われました

よって見積もりとしては
・太陽光発電システム 約190万円
・エコキュートシステム(460Lタイプ) 約70万円

と言うことになります

皆さんの書き込みを見ていますと50万円/kwが相場と言われていますのでパネルが1割増しと考えても
 50万円x2.6kwx1.1=143万円
約150万円ぐらいが妥当でしょうか?

エコキュートとあわせて見積もり交渉で約200万円ぐらいであれば妥当でしょうか?

それと、パネルのメーカーは京セラですがそちらとあわせてのアドバイスをお願い致します

書込番号:13906331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/18 10:27(1年以上前)

2.6kwで190万円なら補助金出ないのでは?
発電量も少ないのでは?
合わせて200万円が妥当かどうかではなく
現在の光熱費と太陽光+エコキュ導入で
何年で回収できるかシュミレーションしてもらい
出せる金額なのかどうかと思います。
いろいろ家の条件でも発電量も設置費も変わるでしょうから
数社にも見積もりしてみては?

書込番号:13908332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どうやって選んだらよいですか?

2011/10/31 11:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:10件

設備の設置をしたいなと考えていて、先日訪問してきた人の話(京セラ)を聞いたら、
4.5キロワットの設置で丁度300万円かかります。と言われました。
そんなにかかるなんて・・・・。
でも、安いのは部品等を安い物を使っているから良くないと言われました。
何が良くて何が悪いのか解らなくて悩んでいます。
だれか教えてください。

書込番号:13702590

ナイスクチコミ!0


返信する
bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/31 17:47(1年以上前)

業者の提案の内容だけでは、アドバイスできませんね〜。

屋根の形状が切妻なのか、寄棟なのか。
屋根の方角がどうなのかとか判断に必要な情報が必要ですね。

たとえば、私の場合は、切妻の屋根で、傾斜が東と西のため
南側にはパネルが設置できない状況でした。
南側の発電を100%と考えるならば、西と東はそれぞれ85%
とのことでしたので、一日中発電するためには、西と東にパネル
を設置することにしました。


西12枚、東12枚の計24枚、パネルはPanasonicの1枚230Wで
合計5.52Wです。
施工金額は260万円でした。

最初は京セラも検討しましたが、価格は安いがパネルの1枚当たりの
発電量が低いので、設備投資の回収時期をはやめるために、検討当時
最高発電量のPanasonicを選びました。

安い部品と言いますが、太陽光のメーカーは自社部品以外を使用すれば
補償しないはずですから、そんな言い訳は成り立ちません。

京セラで300万円はかなり高すぎだと思います。
他メーカーや、他の業者から見積もりを取りべきですね。

書込番号:13703521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/10/31 18:51(1年以上前)

4.5kWなら225万円くらいだと思います

http://aityanvang.iinaa.net/s/

書込番号:13703746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shinjiroxさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/31 19:54(1年以上前)

4.5kWで300万円は高すぎますね。
京セラを売りたい訪問販売会社ですよね?
訪問販売=激高と覚えておきましょう。
例えば価格コムさんのような一括見積もりだとそういう悪徳業者は排除されてるんじゃないかと思います。
もしくは悪徳業者が混じっていても複数見積もりだとどれが悪徳業者かすぐにわかるはずです。
見積もりだけでもされると、相場観が大体わかりますので、
http://kakaku.com/taiyoukou/
その相場観がある程度正しいものだと思いますので、
そこから考え始めたら良いのではないでしょうか?

4.5kWで300万円なら1kWあたり66.7万円なので、補助金も受給できないし、
導入コストの回収もままならないし、損するだけでしょう。
訪問販売会社には気をつけましょう。

書込番号:13704015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/31 20:12(1年以上前)

補助金が出るのは60万円/kWまでなので4.5kWなら270万以下しか無い。
今は1kWあたり50万円以下が相場なので絶対ぼられている。
目標200万円以下で交渉して下さい。

書込番号:13704105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 18:07(1年以上前)

4.5KWで300万はとんでもない金額です。
安いのは部品が安いというのは間違ってます。
太陽光のメーカー指定の部品などを使うことが決まっていて、
メーカーごとに施工IDを発行しています。
ですから、高い見積もりの言訳です。
参考までにシャープで4.95KWで補助金含まずで200万くらいの
見積もりを出す業者があります。
この時点で100万は高いことになります。
私はここで契約しました。

書込番号:13730700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/11/06 21:54(1年以上前)

先日話をお聞きしたのはエコプラスという会社だったのですが・・・
皆さんの意見を参考に違う会社からもまた話を聞いてじっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13731916

ナイスクチコミ!1


☆澪☆さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/23 15:54(1年以上前)

一番手っ取り早いのは、各メーカーにお問い合わせして
施工業者をご紹介もらうのが1番ですね。

書込番号:13802617

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)