太陽光発電 京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

太陽光発電 京セラ のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

1.太陽電池モジュール KJ-80P-3MSCB(80W)30枚
           KJ-64P-3MSCB(64W)9枚
           KJ-47P-3MSCB(47W)21枚
2.パワーコンディショナ PVN-405HM(4kW)
3.接続ユニット JB40C
4.昇圧ユニット JB01C
5.モニタ PMD47C
の構成で出力は3.963kWになります
モジュールは単結晶パネルで京セラ代理店専用になります
合計1.820.000の見積もりが来ています
当初私は購入金額/出力で410.000以下にならないと補助金が満額でないと思っていたので
この見積もりだと1KWあたり460.000くらいになるので断ろうとしたらこの見積もりで補助金は満額
でますと言われ私の算出方法が間違っていたみたいです
皆様に聞きたいのは上記の構成だとこの金額は妥当性はあるのかどうか?
意見いただけると助かります

書込番号:16839426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/16 00:05(1年以上前)

太陽光を設置する目的に、投資として考えてられるのでしたら、高いと思います。
業者の人にシュミレーションを貰って年間の発電メリットをみていただいた方がいいんですが、ざっくりと試算したところ、年間の発電メリットは14万円位と思いますので、売電単価が固定している10年以内に回収するには、補助金後で140万円以内の金額で契約された方がいいと思います。

書込番号:16841275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/16 00:21(1年以上前)

導入目的が、経済性だとの仮定で書き込みます。
環境貢献である場合は、スルーしてください。

まず、補助金の話ですが、業者の理屈、判りません。46万円/kWでは補助金単価は15000円/kWしかでないので、
満額の20000円/kWになる根拠を明らかにした方がよいと思います。

つぎに、百歩譲って満額でたとしてもせいぜい44万円/kWとして、実質投資額174万円を回収できるかですが、
年間発電量は、4400kWhくらい、売電率75%として、太陽電池を導入したことによる効果を算出すると、
売電収入 4400kWh×0.75×37.6円/kWh=124080円
買電削減 4400kWh×0.25×25円/kWh=27500円
なので、124080+27500=151580円になりますから、
売電が約束されている10年では1515800円しか回収できません。
11年目からは、いくらで売れるのかは判りませんので、その分リスクを背負うことになります。

加えて、パワコンは10年くらいが寿命とされているので、修理すると20万くらい掛かるのではないかと推測します。

導入したいのであれば、上記の計算で少なくとも10年以内で回収完了、
好ましくは8年くらいで回収完了し、10年でパワコンの修理代を捻出できる
くらいの金額(151580×8+補助金分8万円=130万円)が目安になります。

まだ55万円ほど高いと思われますね。




書込番号:16841333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/11/16 06:35(1年以上前)

たいきぼん2さん
hiroh1さん
返信ありがとうございます
導入目的は将来の安心と投資ですね
エディオンなど家電量販店でアドバイザーと話をしていたら回収は12年が目安と話をしていたので
こんなもんかなと思ってました
もう一度検討します
ありがとうございました

書込番号:16841827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モジュールkj180p-3CRCEのお値段

2013/07/28 00:42(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:1件

京セラの見積もりをもらいました。
太陽電池モジュール180W用56枚です。(10.080KW)
足場台含めずトータル税込3,255,000円です。
モジュールがカタログに載ってなく、発電量が心配です。
業者はメガソーラー用(業務用)と言っていました。

問題が無ければ、金額は妥当でしょうか?
どなたか、ご教授ください、よろしくお願いします。

書込番号:16410469

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/28 07:48(1年以上前)

複数社から見積もりをとられているのでしょうか?
京セラ1社のみでは適正な価格か判断できません。
中国製ならさらに安くなると思いますが。

書込番号:16410959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/07/28 23:17(1年以上前)

足場云々があるのでなんともいえませんがそれほど高くはないかと思います

あと京セラ1社では適正な判断ができないとかかれてますが
他社製を見積もったところで京セラの価格が適正化は判断できないような(メーカーが違うので当然kWの単価はそもそも違いが出てくるはず)
他の業者に同じ京セラで見積もってもらうのがよいかと
と言ってもスレ主さんが京セラがいいってことであればですが(それなら質問的には居セラの価格が一般市場の価格から見て高いかってことを聞きたいのだと思いますが)
金額優先ならなら他メーカーでの構成の見積もりも出してもらうとよいかと思います。
(京セラで10kW載るのであれば特殊屋根でなければ他メーカーでも10kW超えるかと思うので)

書込番号:16413738

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/11/16 00:34(1年以上前)

型番がよくわからないのですが、
(グレードの低い)メガソーラ用モジュールで組むというなら
30万円/kWhを切るぐらいに安くないと割に会いません。

価格は、住宅用モジュールで構成されているのであれば、適切と考えます。

書込番号:16841363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 見積価格について

2013/10/04 21:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 abcdef123さん
クチコミ投稿数:20件

京セラのkj190-3CRCEで7kwのせたとき、足場代込みで210万は安いですか?

書込番号:16666268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/05 05:45(1年以上前)

安いと思いますよ。
京セラの基本は垂木固定ですけど屋根裏を覗かせてもらって基準外の施工を数件見たことがありますけど、垂木に釘をを打つ前に職人にもしっかり釘を打って下さい。

書込番号:16667546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

京セラ エコノナビットについて

2013/07/08 17:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:78件

京セラの太陽光発電を設置しました。
エコノナビットについて教えてください。
付属のモニターでは1日の時間ごとの消費電力や売電/買電量を表示することはできますが
PCにCSVなどの加工できる形でデータをダウンロードするにはどのようにすればよいのでしょうか?

販売店に聞けばと言われそうですが、まずはこちらで質問させていただきました。

書込番号:16344670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/09/29 23:23(1年以上前)

こんばんは。
PCにエコノナビットPCツールというものをインストールし、USBケーブルで
PCとエコノナビットを接続して吸い出しを行います。確か、マイドキュメント
配下にCSVが生成されます。エコノナビット本体には、確か過去40日くらいは
30分単位でデータが記録されていて、それ以前のものは1日単位になります。
30分粒度が必要な場合、消える前に定期的に読み出さないといけません。

書込番号:16648046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

京セラHEMSハウスマイルナビィ不調

2013/09/21 20:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:12件

京セラHEMSハウスマイルナビィを太陽光発電と共に導入しました。
ブラウザーからハウスマイルナビィへ接続してもなかなか初期画面が表示されず、数分〜10数分後に左ナビが表示されることはありますが、内容が表示されないことがほとんどです。たまに表示されることはありますが左ナビで操作するとまた動かなくなります。
このような経験はおありでしょうか? どのように対処されましたでしょうか? 教えていただけると助かります。

販売店には相談中で、それでだめなら京セラに問い合わせしようと思っています。
なお、機器の配置ですが、木造2階建ての1階にハウスマイルナビィのボックスが設置してあり、無線LANルーターは2階リビングに設置しています。京セラHEMSハウスマイルナビィ初心者の私としては、ハウスマイルナビィのボックスと無線LANルーター間のやりとりがうまくいっていないのではないかと思っています。

書込番号:16615695

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 23:12(1年以上前)

ハウスマイルナビィはもっていないのですが、コメントさせて頂きます。

>ブラウザーからハウスマイルナビィへ接続してもなかなか初期画面が表示されず、数分〜10数分後に左ナビが表示される
>ことはありますが、内容が表示されないことがほとんどです。たまに表示されることはありますが左ナビで操作するとま
>た動かなくなります。
→たまに表示はされるとのことで、設定は問題なさそうですね。

>なお、機器の配置ですが、木造2階建ての1階にハウスマイルナビィのボックスが設置してあり、無線LANルーターは2
>階リビングに設置しています。京セラHEMSハウスマイルナビィ初心者の私としては、ハウスマイルナビィのボックスと
>無線LANルーター間のやりとりがうまくいっていないのではないかと思っています。
→無線が怪しいと思います。無線通信は飛距離が問題となることがあるためです。
下記1と2を試してみましたでしょうか?
1.ハウスマイルナビィと無線ルータを近づけてみる、
2.1で駄目ならさらに、無線ルータとブラウザ間を近づけてみる
解決できましたら幸いです。

書込番号:16629186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/27 21:54(1年以上前)

原因判明しました。やはり無線LANルーターが犯人のようです。
無線LANルーターを電波が強力なものに交換したら一発で表示されました。
元の無線LANルーターは7年以上前のものでとても古く、一戸建て用ではなかったのかもしれません。
PCは電波をなんとか拾うようで気がつきませんでしたが、京セラHEMSはだめだったようですね。

書込番号:16639753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もり高いのでしょうか?

2013/06/25 11:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 jyuminさん
クチコミ投稿数:1件

ECONOROOTS TYPE R 190w 30枚
パワーコンディショナー PVN-552 1基
配線その他部材、電気工事
工事費合計が2,370,000

足場代、補助金は含んでないです、
相場がわからないので教えてほしいです!
よろしくお願いします。

書込番号:16293518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)