太陽光発電 京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

太陽光発電 京セラ のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この見積もり高いですか?

2017/05/16 07:54(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 し・んさん
クチコミ投稿数:2件

太陽光を検討してますが、他との比較をしていないので高いのか安いのかわかりません。
どうでしょう?

書込番号:20895751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2017/05/16 09:40(1年以上前)

>し・んさん

蓄電池が高過ぎて採算がとれません。

なので回答としましては【高い】になります。

採算をとりたいのであれば太陽光のみでkw25万を目指してみて下さい。

書込番号:20895926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/16 09:42(1年以上前)

正直、高い部類の見積りとなっています。
(太陽光部分で約28万円/kWあたり)

蓄電池もほぼ定価に近い物ではないでしょうか?

価格が気になられるようでしたら一括見積りを依頼されてみて下さい。
このサイトのバナーからでも良いかと思います。

目標は25万円/kW以下です。
が、京セラは比較的高いブランドです。こだわりが無ければ安く設置できると思います。

書込番号:20895930

ナイスクチコミ!2


スレ主 し・んさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/16 09:55(1年以上前)

高いとおっしゃいますが、おいくらくらいだと高くないのですか?
また、コメント頂いた方々は設置されてますか?

書込番号:20895947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/16 10:09(1年以上前)

高くない金額は記載のとおりkWあたり25万円以下です。
これにシステムのkWを掛けた金額です。(5.2kWであれば、130万円です)

我が家では昨年4月ソーラーフロンティア5.7kW145万円程度
今年パナソニックHIT 20.16kW550万円(ガレージタイプ)
を設置しております。(共に設置年の前年度売電単価)

昨年の一般的にこちらのサイトで見られた価格が25万円付近です。
年々、3円ずつ売電価格は下がっている状況です。
そのため25万円以下が妥当な金額となります。

書込番号:20895969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/16 10:12(1年以上前)

>し・んさん

高いか安いかとのと質問ですので

回答は「高い」となります。

太陽光が5.2kwということですので
太陽光のみで税込130万以下(税抜きではないです)なら、安い部類に入るのではないですか?

蓄電池はそもそも高くて元が取れる代物ではありませんので
補助金が何十万も出るならつけてもいいかもしれません。
自治体に確認してください。

ちなみに私は太陽光は設置していますが蓄電池はつけていません。

書込番号:20895974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/16 10:22(1年以上前)

それと、あなた様がどうお考えかでも変わってきます。

「絶対に元が取れないと悪い」でないのであればその金額でも普通レベルの高さです。
ディスカウントストアとスーパーの金額差程度です。

蓄電池ありきであれば元を取る事はお考えでは無いのかもしれませんし。

書込番号:20895996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お見積り評価お願いします

2016/12/16 10:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:113件

京セラ220w(KHM220P-3CD4CG)

ハウスメーカーで京セラ見積り結果です。他社にも京セラ、パナソニックで見積り依頼中です。
@32枚 7.040kw A40枚 8.800kw

自宅:大阪市
屋根:南向き、過去1年間の電気代21万円(2世帯住宅)
ローンにて返済予定

・適正価格はおいくらぐらいでしょうか?
・元を取るのに何年ほど、かかるでしょうか?
・6kwに下げた方がいいでしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:20487747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 11:48(1年以上前)

夫の目の前でさん

どちらの見積りも1kwあたり49万円の太陽光システムですね。
年間の電気代が21万円ですから、月に700kwh程度の消費電力量ですかね?二世帯ですので使いますよね。

ただ、49万円では固定買い取り期間の10年間で元を取ることはかなり厳しいと思います。

例えば8.8kwシステムで
南一面と言うことですので1100kwh年間の発電量として

8.8kw×1100kwh×10年間=97.000kwh

自家消費率を20%
97.000×20%×27円(従量電灯)=52万円
売電率を80%
97.000×80%×31円=240万円
経済効果=290万円となり、これが10年回収を狙った適正価格となります。
ローン併用ですと、ここから金利負担分が差し引かれますので、260万円程度で購入したいです。
260万円÷8.8kw=29.5万円/1kw当り

これが皆さんが目標に置くキロ単価=30万円以下です。

生活パターンで自家消費が更に高い場合は、上記の%を変更して試算してみてください。

現在の見積り書の条件では厳しい太陽光ライフになります。

書込番号:20487860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2016/12/16 13:35(1年以上前)

早速のご返信とご親切な回答ありがとうございます。
やはり今の見積りでは割にあわないんですね(涙)
ハウスメーカーは高過ぎですね。
キロ単価→30万になるのでしょうか?今の見積りから、そんな下がるなんて想像出来ないのですが・・汗

書込番号:20488091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 16:11(1年以上前)

夫の目の前でさん

わたしはPanasonicユーザーです。

2年前に設置して6.34kwシステムで195万円(30.5万円)でした。
その時の売電価格は37円(kwh)
現在は31円ですよね。
太陽光のシステム価格は国で定めた買い取り価格に比例して変動します。
買い取りが15%下がってるのですから、システムも同じ様に下がらないといけません。
比率的には30.5万円×▲15%=26万円

同じ一面設置なのですから、このくらいは狙わないと!
Panasonicの口コミを見てみてください。
最新版のパネルでもこれに近い価格が出てるでしょ?

書込番号:20488375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/16 19:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。皆さん、そんなに安く設置されてるんですねー。パナもよく読んでみます。
太陽光発電するなら10年で元を取らないと意味がないのでしょうか?

書込番号:20488734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/16 19:26(1年以上前)

夫の目の前でさん

意味はなくないと思います。
ただ、固定買い取り期間が10kw未満は10年間と決められていますから、計算出来るのが10年と言うことです

当然、それ以降も発電は続きますので日中の電気代は太陽光が賄ってくれます。
また、蓄電池併用ですとNETゼロも図れますが
その頃、蓄電池がどこまで普及してるか?ですかね。

書込番号:20488769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 11:46(1年以上前)

返信遅れまして申し訳ありません。
パナの口コミを読み皆さん安くで購入され羨ましいです。
アフターを考慮した場合の優良業者の選択、見積りなどで時期的に売電価格31円には間に合いそうにないですね。売電価格28円では、メリットないですよね?
REDたんちゃんさんは、どのように業者を選択されましたか?

書込番号:20490546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/17 13:21(1年以上前)

夫の目の前でさん

(31円-28円)×97.000kwh×80%=23万円の減収となりますので、1年回収が延びますが効果激減と言うわけではないと思いますよ。

あとは1kwあたり26万円を狙うことも無理な話ではないかと思います。
同じHIT245でも長州産業で取り扱うものもあります。
Panasonicより安く出回ってることもあるので検討してみてください。

優良な業者と価格を同時に手に入れるには、数多くの業者に見積もらせて比較する以外にありません。
それには一括見積りサイトが便利です。
ここでコメントを寄せる皆さん、常連さん含めほとんどの方々か利用しています。

無料で手軽に利用出来るし相見積りが前提の業者さんばかりなので、断る際の後ろめたさを感じなくていいです
逆に業者のほうが淡白なほどです。

わたしも訪問販売から始まってHM、家電量販店、一括見積りサイトと9社ほどと交渉しての施行です。
まあ、時間は掛かりますが面倒臭さは感じませんでした

やはり31円価格がいいと思います。

書込番号:20490774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 14:32(1年以上前)

いつも、ご親切な回答ありがとうございます。
やはり皆さん努力されているのですね。
長州産業も含めて一括見積りしてもらいます。

書込番号:20490949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 16:55(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
先ほど見積り業者が来られました。
ウチの屋根はハウスメーカーの特殊な折半屋根。屋根に穴を一切開けずにハウスメーカー純正金具で取付する工法だそうで一般の太陽光発電会社では出来ない。
過去に一般の業者で取付けて雨漏りや台風でパネルが吹き飛ばされる被害も発生しているとの事で断られました。試算して頂きましたようにハウスメーカーでの設置では採算あわないので諦めようと思います。

書込番号:20491211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/17 17:09(1年以上前)

夫の目の前でさん

セキスイの折半鋼材の陸屋根ですか?
メーカーの保証が×と言うより業者さんが降参なんでしょうね。
諦めずに一括見積りサイトを利用して欲しいです。
セカンドオピニオンを兼ねて。

折角の8kwも載る屋根ですので勿体ないですよ。

わたしの友人宅がセキスイハイムの同じような折半屋根ですが、スワロー製の掴み金具で取り付けていますよ。

書込番号:20491242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/12/17 18:46(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
セキスイハイムです。そういうこともできるのですね。色々と検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20491492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/17 22:17(1年以上前)

>夫の目の前でさん
ハイムで設置した者です。
yh株式○社やスター電○などセキスイハイム対応している有名会社はありますよ。
ご自身でネットで調べて電話で対応しているか確認して下さい ^^

書込番号:20492065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2016/12/18 11:55(1年以上前)

>赤ランプさん
ご返信ありがとうございます。
本日、ハウスメーカー訪問され、他社でされたら構造保障失います。外壁・屋根塗装も同じく構造保障失います。
当社は工事の安全性・保障含めての価格です。
だから少々、値は張ります。とのことでした。
頭が痛いです。

書込番号:20493491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2016/12/18 13:50(1年以上前)

更に積載可能率についても、当社以外に構造については調べようがない。他社取付業者の積載可能な数字はアテにできない。とも言われました。

書込番号:20493782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/12/18 17:28(1年以上前)

>夫の目の前でさん


セキスイハイムのパルフェ折板屋根でしょうか?
築年数が10年過ぎているならハウスメーカーに頼まず太陽光発電業者に頼んだほうがいいです。

http://www.yokohamah.jp/taiyo33/gimon/archives/412

書込番号:20494349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2016/12/19 02:09(1年以上前)

>gyongさん
大変ご親切な回答ありがとうございます。
セキスイハイム、築20年目を迎えようとしております。先程、記載しましたように屋根の上に重量をかけることにより構造的な保障失います、と業者の方より説明あり、それを受けて
家族の意見としては、他社の設置が万全だという根拠が無い(積載耐用の数字的なもの、実際の台風など自然災害事例など)ことから、現状では、セキスイで設置しても不採算、それなら今回は見送る方向にと傾いております。

書込番号:20495727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 04:36(1年以上前)

>夫の目の前でさん
私も何度かファミエスと話しましたが、角度をつける為に架台を設置します。
その架台が重いのでかなりの重量になります。又、風圧を受ける為に屋根に補強をすると言っていました。

角度0にして敷き詰めればキロワット数も増えますし、重量も変わりませんし、風圧も受けません。それで問題があるならファミエスに違いを教えて貰って下さいw
構造の保証は20年超えてもあるのでしょうか?

私は築20年を超えていたので保証はありませんでした。火災保険で対応しましたので家が倒れても家財もすべて問題ありません。
もうすぐ2年経ちますがこの方法にして良かったと思っています。

書込番号:20495788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/19 04:58(1年以上前)

追記です
>夫の目の前でさん
重量が同じなら敷き詰めるのでバランスも良く問題ないハズです。
HMも重量を教えてくれますし他の業者も教えてくれます。


京セラで8kwならパナで10kw狙えるかもしれません。
私はファミエスで京セラは10kwでした。結局パナで12.688kwにしました。
20年だと採算性もアップします。

gyongさんがyhさんを載せたのでスターさんも載せておきますネ。
https://www.popularshareware.com/

書込番号:20495792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/19 12:58(1年以上前)

>夫の目の前でさん

パルフェ対応の架台で、セキスイハイム社以外での設置も可能だと思います。

ただ、セキスイハイムの担当者さんがおっしゃっていることも一理あります。
ちょっと大げさですが…、
@某大手倉庫メーカーから聞きましたが、「架台に角度をつけずに太陽光を設置したカーポート」で、比較的風速が弱い内陸部でも屋根ごと吹っ飛んだ事例があります。仮にそんなことになった場合、ご近所さんに損害賠償など支払う覚悟が求められます。最悪人に当たれば、とんでもないことになる恐れがあります。
野立てでは、「価格を値切るため引き抜き強度を無視したずさんな単管架台で設置⇒台風・強風でモジュールが吹っ飛ぶ⇒近所の家屋や車を壊し、損害賠償で業者と住民がもめている」という事例も専門誌で紹介されています。

A築20年であれば、当然太陽光を設置する前提では屋根及び家屋の設計していません。

B一括見積サイトで問い合わせしてくる業者が、屋根の劣化や強度の知識があるかは、大いに疑問。

リスクと価格のどちらを取るかは、「夫の目の前でさんの決断と覚悟」です。

書込番号:20496616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/12/19 13:41(1年以上前)

>夫の目の前でさん

採算性や保証の考え方等、検討も進んでいるようですが、

>セキスイハイム、築20年目を迎えようとしております。

セキスイハイム、保証期間の最大は20年ではありませんでしたか?
(その後も点検はしてくれるみたいですが)
そうなると今回HMで工事しても来年には構造保証は切れてしまうのではないですかね。

であれば、HM工事と他社工事のいずれでも躯体や外壁の保証はなくなっちゃうのでは?

>家族の意見としては、他社の設置が万全だという根拠が無い(積載耐用の数字的なもの、
>実際の台風など自然災害事例など)ことから、現状では、セキスイで設置しても不採算、
>それなら今回は見送る方向にと傾いております。

ご家族の心配を振り切って設置するのはやはり抵抗ありますね。2世帯だったら尚のことでしょう。
私的には見送り方向が落としどころに思えます。「HM工事なら安心!」といっても採算性ないなら
無理して設置しても意味ないですし。
#というか、セキスイさんはそんなに制限あるんですね。私は別のHMですが、搭載すると保証は
#できなくなるけど、構造的には設計的には全然問題ないですよと言われたくちなので・・・。

書込番号:20496727

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 京セラ太陽光発電 見積り評価お願いします

2016/11/07 09:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:8件

京セラFCにて見積りお願いしました。
訪問にて現地調査済みです。

@お値段はkw/30万がラインだと見ましたが、この値段は採算取れる物でしょうか?

Aパワーコンディショナについて。15年後(オプション保証付けた場合)もし壊れても、半値の20万にて
交換可能と言われました。
じゃあ今回の20万分は?初回だからですか?

B4年毎に4万円で検査可能と言われましたが、これは皆さん行う物ですか?オプション保証あれば14年に1回でも可らしいですが…。

よろしくお願いします。

書込番号:20369531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/07 10:24(1年以上前)

ぐみグミ☆さん

167万円÷5.6kw=30万円てすね。
FC店経由にしては安価で出してる方ですね。
屋根の向きや勾配、地域が分かりませんが10年回収ギリギリラインかと思います。。
もしローン併用でしたら、もう一声というところです。

いま20万円のパワコンですが、15年後は?
そうとう安くなってると期待しています。

定期点検ですが、4万円払って約束するなら
ご自身で発電量をチェックして、おかしいな?と思ったときに相談されては如何でしょう?



書込番号:20369575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 10:36(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。思っていたよりは安価だったので少し気になりました。
屋根は傾き25度、南向き、片流れ、鋼板です。
天窓は無いです。

さらに補助金(12万円)、オプション保証(4万5千円)含めるとここから 8万弱安くなるでしょうか。
ちなみにローン組まない予定でいます。

15年後には蓄電池と同じようにパワコンも安くなっていますよね!

書込番号:20369592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/07 11:35(1年以上前)

ぐみグミ☆さん

南一面設置が可能な片流れ屋根とのことですので
選択肢を広くされた方がいいと思います。
京セラも優秀なパネルですが、他社メーカーでもそれ以上に発電量に長けたシステム、それでいて京セラより安価なパネルもいっぱい出てますので、一社決め打ちではなく幅広く提案を受けてみてください。

15年後のパワコン価格ですが
普及してまだ数年の太陽光ですが、5年前と比較しても
半額程度にシステム価格も下がっています。
現時点、決してハイテク商品ではありませんので、きっと下がると思いますよ。
現にヤフオクとかでも新品同様のものが買える時代になりましたし。

書込番号:20369697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 12:21(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

現時点で他社の見積り待ちです。
他メーカーでどのような見積りが出るか気になるところです。

施工会社は、支店が同じ市内か他市にあるかでも違いありますか?一括で見積りしたら他市に支店を持つ会社がいくつかあったので…。
会社の規模にもよるでしょうか?

書込番号:20369811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/07 12:32(1年以上前)

ぐみグミ☆さん

支店が市内にあるか、他県によるかで価格はあまり関係ないかと思います。

それよりぐみグミ☆さんの地域が競争の激しい場所か否かでの変動はあります。
相場は競争原理が働くかどうかで変化しますので。

やはり施工実績の多い業者はコストダウンも進んでますし、品質も安定してるところが多いので安心感はあります。

年に工事が1.2回あるかどうかの業者はちょっとねぇ!



書込番号:20369844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/07 15:22(1年以上前)

>ぐみグミ☆さん

設置場所がわかりませんが、東海地方であればもう少し安価な業者(京セラFC)さんを紹介できるかもしれませんので、よければ相談にのりますよ。

書込番号:20370281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 21:31(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。
支店の市内、市外関係なく検討していきたいと思います。
競争が激しいかは良くわかりませんが…名古屋から高速で1時間の市です。

施工実績は重要ですよね!
年1、2は恐すぎです…。

書込番号:20371433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/07 21:35(1年以上前)

ぐみグミ☆さん

東海地方なら大丈夫です。
きっといい業者さんが見つかりますよ!
見積り作業も大変ですが、数多く提案を受けないとお宅にあった仕様も見つかりませんから、頑張って下さい。

書込番号:20371447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 21:40(1年以上前)

>たくや0408さん

ありがとうございます。
上記の通り、東海地方の市です。

京セラFCの別の所からも営業の電話いただきました。個々に行っているので同じ京セラでも見積りは変わると聞いたのですが、大きく額は変わるのでしょうか?

書込番号:20371473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 21:49(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます!
一括見積りしたら色々な会社さんからお電話いただいて、電話対応に追われました…。
提案受けないと、コストも含め色々良い面も悪い面も見えて来ないですもんね。
これから頑張っていきたいと思います。

書込番号:20371516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/07 22:42(1年以上前)

>ぐみグミ☆さん

設置場所・業者さんは岐阜ですが、キロ単価27万以下で施工していただきます。

書込番号:20371794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/10 09:51(1年以上前)

>たくや0408さん

返信遅くなりすみません!
数日面談や電話等対応に追われてました…。

後日レポです。

あれから何社か来ていただき、京セラならもっと安く付けられるという会社さんおられました。その会社さんも三重、岐阜まで対応の会社さんです。
(作って来た見積りがパワコン2台だったので比較は出来ないですが、京セラFCとパネルの枚数や型など同じ条件でならという話です)

愛知以外の岐阜の会社さんでも、たくや0408さんの会社や家に来てくれた会社のように安く出来る所もあるのですね…。

書込番号:20379032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/11/10 10:06(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>たくや0408さん

後日レポAです。

あれから色々な会社さんに来ていただき、現時点での見積りです。

パナソニック 5.88kw 174万
長州 6.24kw 168万
カナディアン 6.58kw 177万
ネクストエナジー 5.77kw 150万
(補助金を含まない試算です)

パナソニックと長州は同じ会社の見積りなんですがある見積りサイトから紹介された会社なので安い?会社は施工実績10年ですが…。

あと、パワコンの設置予定箇所を見てもらったのですがそれを聞いてから悩んでいます。
(うちの配電盤がお風呂の脱衣場にあります…。)
皆さんもちろんパワコンは室内取り付けですよね?

書込番号:20379057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/11/10 10:30(1年以上前)

ぐみグミ☆さん

いい価格帯になってきましたね。
この長州パネルは260wでしょうか?
長州HIT245(24枚)だったらPanasonicと比較してどのくらいの価格差があるのですかね?

パワコンの設置場所ですが、我が家も配電盤は洗面所にありますが、そこに設置するスペースが取れないため屋外型のパワコンで北面の外壁に取り付けています。
屋外仕様は防錆加工が施されていますので、塩害地域でなければ心配は不要です。

1ヶ月くらい前にgyongさんが、パワコン設置場所のスレを立ててくれています。
写真付でみなさんレスしてますので、閲覧してみてください。結構、屋外型が多いですよ。


もう少しですね、
そろそろ経産省への設備認定の時期を意識しながら頑張りましょう。

書込番号:20379100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/10 12:55(1年以上前)

>ぐみグミ☆さん

その会社によって、やり方は当然違ってくるので、値段も違ってきますから比較の為に複数とられるといいと思いますよ。

メーカーもこだわりがないのでしたら、いろいろなメーカーの話を聞かれるとおもしろいかもですね!(私は京セラにこだわりましたが)

この人なら信頼してもいいかな!っていう担当者さん・業者さんに会えるといいですね!

>皆さんもちろんパワコンは室内取り付けですよね?
屋外につけている方も普通にいますので、そこまで屋内にこだわる必要もないと思いますよ。

書込番号:20379460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic太陽光発電&蓄電池

2016/09/22 08:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

至急知りたいです。イオンにてイベントでキャンペーンに惹かれ、今まで太陽光発電はシュミレーションした事は無かったのですが、試しにやってみた所、火曜日に2時間くらい説明&図面などみせ、昨日19時過ぎに結果が良かったっ、いう事でなんだかんだ契約までしてしまったのですが、こちらのコメントを見てからクーリングオフしようと思いながらも迷ったので見積もり載せました。しかも、クーリングオフのハガキはもらってません…

書込番号:20225555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/09/22 08:03(1年以上前)

>mcmmmさん

 ショッピングセンター系は高いのですぐにクーリングオフして頭を冷やしましょう。

書込番号:20225559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/22 08:25(1年以上前)

>mcmmmさん

〉しかも、クーリングオフのハガキはもらってません…

自分でハガキを買って相手に郵送するのが普通の流れです。

書込番号:20225602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/22 08:32(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。
今日担当に電話した方がいいですよね?

書込番号:20225624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/22 08:35(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。
申込書に下記の写真があったので…
自分で用意するんですね…

書込番号:20225630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/22 19:05(1年以上前)

mcmmmさん

何も情報が無い中のアドバイスは難しいですが
迷っておられるなら1回クーリングオフして出直した方がいいと思います。

ウィンドショッピング中の衝動買いと同じで
後で冷静になると着ないものばかり(わたしの得意技)

今はメルカリが重宝しています。売る側ですが!

書込番号:20227397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/22 22:08(1年以上前)

>gyongさん
いくらなんでも価格も内容も聞かずにキャンセルすすめるっていかがなものかと思います。
その決めつけはいくら知識豊富な方だとしても間違えています。

>mcmmmさん
今現在に不安思われているなら、その不安を業者様にまずぶつけてみてはいかがでしょうか?
それでも不安要素が解消されないならキャンセルしましょう。

書込番号:20228126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/09/22 23:02(1年以上前)

>ごまめだよさん

 そうですね。失礼しました。

 ちょうどよかった、質問したスレ自体が消されてしまったのでこの場で再質問します。
 ごまめだよさんは工事費としてどのくらい粗利を取られてます?
 キロワット8万円くらいですか?

書込番号:20228351

ナイスクチコミ!1


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 09:33(1年以上前)

>gyongさん
>ごまめだよさん
>ある坊主さん
>REDたんちゃんさん
皆様ご意見ありがとうございました(^O^)
色々考えてクーリングオフの電話をしました。
太陽光発電をもう少し調べてつける方向で考えてみます。
因みに、8.04乗るらしいのですがPanasonicで280位〜290がネット価格安くてと言われました。
どうなんでしょう…?

書込番号:20229254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/09/23 10:32(1年以上前)

>mcmmmさん

 パナで8.04kW乗る屋根ということはモジュールが30〜40枚のるってことですよね。
 それならソーラーフロンティアも検討対象にしましょう。
 5.5kWパワコン1台ですむ構成を目標としています。

書込番号:20229393

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 10:37(1年以上前)

>gyongさん

ありがとうございます。
因みにPanasonic8.04だと結構しますか?

書込番号:20229408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/09/23 10:48(1年以上前)

>mcmmmさん

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20067334/

HlT244ですがこれが情報の中の最安値だと思われます。

書込番号:20229427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/09/23 11:18(1年以上前)

>mcmmmさん
ネット価格安くては280万もしないですね。
家電でいうところの町の電気屋さん価格程度ですかね。

安いというのは、ある坊主さんのいう書き込み程度になれば・・・ですね。
差は100万円近くです。

>gyongさん
そうですよね。
直販で安く仕入れて一括見積もりサイト登録業者さんより高く設置されているのですから興味があるところです。




書込番号:20229499

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 11:24(1年以上前)

>ある坊主さん

ありがとうございます(^O^)
25年保証のパネルだとどうでしょうか?
無知でスミマセン。

書込番号:20229507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/09/23 12:27(1年以上前)

>mcmmmさん

>25年保証のパネルだとどうでしょうか?
 
 どこのメーカーも出力保証は25年くらいになっています。

 モジュール配置図をアップしてもらえますか。文字だけだとアドバイスが進みにくいです。

書込番号:20229657

ナイスクチコミ!1


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 12:34(1年以上前)

>gyongさん
写真載せ方がわからなくて。。。
やってみたのですが…

書込番号:20229692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 12:38(1年以上前)

>gyongさん
出来ました。
屋根です。

書込番号:20229716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 12:44(1年以上前)

>gyongさん
Panasonicです
無知でスミマセン

書込番号:20229746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/09/23 12:47(1年以上前)

mcmmmさん

屋根図から、Panasonicなら
景観重視で6×4の5.8kw(5.5kwパワコン)
発電量重視で6×4+2の6.3kw(5.9kwパワコン)てすかね

我が家はその6.3kwシステムです。



書込番号:20229757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mcmmmさん
クチコミ投稿数:78件

2016/09/23 12:52(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます(^O^)
おいくら位でしたかね⁇
見た目で全面載せたいとは考えますが…予算にもよりますが…
方角はほぼ南、影は全くありません

書込番号:20229770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/09/23 13:04(1年以上前)

>mcmmmさん

横からで恐縮です。
見栄え重視に 5x5 = 6.125kWh (パワコンは5.9kW)もエントリしてください。
(ちょっと勿体ないかもですが。)

値段は見積もり取らないとわかりませんよ。

書込番号:20229811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光発電の見積り評価について

2016/06/15 22:35(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:7件

太陽光発電の見積り評価をお願いします。
価格は15万位現状より下がるみたいです。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19960081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/06/15 23:36(1年以上前)

りゅうせいMADさん

値引き後でも44万円/kwですか!
話にならないくらい高いです。これは訪問販売か、モール系の催事販売ですね?

3.4kwの発電量からしてkw単価で30万円を大きく割り込まないと採算性がありません。

ここの業者はスルーされて一括見積りサイトをご利用されては如何でしょうか?
京セラを発電量で勝るPanasonicや長州産業のHITでも見積りを取って比較されて下さい。

書込番号:19960249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/06/15 23:58(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございます。
モールでの勧誘きっかけの見積りです。

一括サイトで比較してみますm(__)m

書込番号:19960304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/16 10:38(1年以上前)

>りゅうせいMADさん
おそらくパネル枚数も適当ですから、一括サイトで図面を送り正確な見積りをもらって下さい。

訪販、モール系は3kW150万円を一般的に提案してきます。
150万円という金額が即決もしやすく、信販審査も通りやすいからです。

ただ、これが良いきっかけになったかと思います。
(私もそうでした)

お宅にぴったりなシステムが見つかると良いですね。

書込番号:19961023

ナイスクチコミ!2


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/16 11:34(1年以上前)

>しょういち720さん

 キロワット50万円→クレジット会社ローン与信が通る上限価格なんですね。
 なるほど納得です。

書込番号:19961114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/06/16 12:29(1年以上前)

>gyongさん

200万円までは比較的通りやすいです。

以前の訪販でも信販会社の人と話す機会がありましたし、従兄弟が車ディーラー勤めで300万を越えると更に一段難しくなると聞いています。

書込番号:19961211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電見積りに関して

2016/03/13 04:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

導入を予定している為見積りを出してもらいました。皆さまの意見を聞かせてください。
設置場所は南むきの一面
屋根は5寸勾配で瓦の下はばら板となっております。  
夜間、目が不自由な親がいるため廊下等の電気がついている時間が長いため蓄電池も込となっております。

書込番号:19687055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/13 05:06(1年以上前)

補足としてメーカーはパナソニックになります

書込番号:19687062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/03/13 05:26(1年以上前)

>Kloipさん

蓄電池が含まれたシステムですね。
蓄電池と連携する5.5kW、連携しない2.7kWとに分かれていますが、要望されたのでしょうか?

税込で507.6万円の内訳を以下のように仮定します。
蓄電池システム:税込120万円
太陽光発電システム:税込387.6万円

387.6万円÷8.08kW=48万円/kW
かなりお高いですが、この見積は訪販でしょうか?
30万円/kWを切る価格を狙いたいところです。

わりと大がかりなシステムのため、タイナビ等の一括サイトを活用した複数業者の相見積もりは必須と思われます。

書込番号:19687069

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/03/13 06:55(1年以上前)

Kloipさん

太陽光のkw辺り48万円は今時価格からして
この世のモノとは思えません。

8kw台と中途半端な容量ではなく、パワコン1器で済む6kw台に抑えて見積りを比較してみてください。

また夜間の電気は照明だけですよね?
その為だけにまだまだ高価な蓄電池は必要ないのでは、

照明と空調程度なら買った電気の方が安いですよ。
医療器具等を備えられてて、停電対策なら話は別ですが

書込番号:19687141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/13 09:27(1年以上前)

Kloipさん

ばら板の場合板と板の隙間によっては設置不可となりますので屋根裏を要確認ですね。

蓄電池は値段が高い為現状では特殊な事情が無い限りお勧め出来ません。

書込番号:19687452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/13 10:47(1年以上前)

ありがとうございます。人工透析の医療機器があります

書込番号:19687671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/13 10:51(1年以上前)

>gyongさん
屋根の関係でパナの保証をえる為の補強工事が入る関係で高くなっていると説明を受けています。

書込番号:19687688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/13 11:24(1年以上前)

>湯〜迷人さん
ありがとうございます。見積り時に施工店の方が天井裏に入り確認をしてもらいばら板用の瓦木版と言う補強工事をすれば可と言われております。

書込番号:19687772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/13 11:33(1年以上前)

Kloipさん

単価/kwもそうですが、機器等個々の値段も高いです。
補強工事は築年数の関係でしょうか?

蓄電池の必要性も了解しましたけど、我が家でも設置しておりますが万が一の際にインバータ式発電機を用意された方が安上がりでは?

何れにしましても一括見積サイトから複数の提案を受けてみて下さい。

書込番号:19687805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/03/13 11:41(1年以上前)

Kloipさん

医療機器があるのですね。
なら多少の不採算は目をつむるのは仕方ないですが、そこを逆手に業者が価格を吊り上げることのないように、多くの見積りを取ってKloipさん宅の相場観を見つけることです。

まだ、来年度の売電価格が決まっていません。
売電価格が決まって数ヶ月後には太陽光システム価格も見直しが入ります。
待てるのなら6月頃から本腰を入れられたら良いかも知れません。


書込番号:19687832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/13 11:50(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>湯〜迷人さん
皆さまありがとうございます。
築年数は20年となっております、一括サイトを利用してますがこの地域を担当できるのが、この一社となり地元近郊で探してますが2割ほど割高となっているので迷っております。

書込番号:19687850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/03/18 16:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
>湯〜迷人さん
ありがとうございます。
ベストアンサーを絞る事ができないため皆さまの意見すべてをベストアンサーとさせていただきます

書込番号:19704949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/04/20 20:29(1年以上前)

ご報告までに。
この時の見積り内容と変えて、発電量アップの9.06kwの太陽光システムと蓄電池にしてもらいこちらの業者で決定をしました。
パネルはパナの245Wが36枚と120Wが2枚、内訳4.9kwが蓄電池のパワステへ残りの4.16kwが4.6kwの屋外マルチパワコン4.6kw一台。金額は500万で内訳は蓄電池の周辺設備込みまして180万残りの320万がヘムス込みの太陽光発電となります。調べたところパナの平均が1kw約33万とありました。当方は35.2万と少し高いですが築年数、架台が積雪対応等を考慮したうえで決定いたしました。全メーカの平均からは程遠く及ばないですがこれが妥当点だと思ってます。設置後の保証も業者、メーカーすべて確認をしています。

書込番号:19804739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kloipさん
クチコミ投稿数:144件

2016/04/20 21:59(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>湯〜迷人さん
たくさんの勉強をさせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19805055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7159件Goodアンサー獲得:1429件

2016/04/20 22:30(1年以上前)

Kloipさん

ご決断、おめでとうございます。

楽しい太陽光ライフを!

書込番号:19805165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)