太陽光発電 京セラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

太陽光発電 京セラ のクチコミ掲示板

(866件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターキャンペーンについて

2015/08/22 15:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:5件

ショッピングセンターでのキャンペーンで見積りをお願いしました。
京セラ、6キロ。1597,740円。蓄電池、1913,760円。とエコキュート688,500円。全部で420万です。モニターとして100万は引かれてます。
蓄電池は7.4。エコキュートはコロナです。
適正価格なのでしょうか?

書込番号:19073307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/22 15:20(1年以上前)

>ココアのママさん

蓄電池必要ですか? 200万円もしますよ。
私は50万円以下にならないと買う気がしません。10年たったら蓄電池は100万円払っての交換必要です。
元が取れるかどうかといえばとれません。

書込番号:19073342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/22 15:43(1年以上前)

ココアのママさん

>ショッピングセンターでのキャンペーンで見積りをお願いしました。

同じ様なキャンペーン幾つ見たことでしょうか?
まるで魅力の無いキャンペーンですよ。

書込番号:19073390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/08/22 16:39(1年以上前)

ココアのママさん

>京セラ、6キロ。1597,740円

私も最近太陽光発電を設置したばかりですけど、太陽光発電の見積りだけでしたらお安いのではないでしょうか? でもこちらのクチコミをずっと読んでいますと京セラのキャンペーンって抱き合わせが多くトータルではお高いような気がします。

書込番号:19073538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/08/22 18:13(1年以上前)

ココアのママさん

虹と宇宙さんがおっしゃるように、太陽光のみ6kw-159万円で交渉して下さい!
おそらく、尻尾巻いて逃げ出します。

京セラの太陽光は老舗(パイオニア)で優秀なシステムなのですが、販売戦略が頂けませんね!
イオンモールだとか、自動車販売店だとか牛乳屋さんだったりと、、、。

もし京セラがお好みでしたら、利管費が載って高いショッピングモールよりも、タイナビなどの一括見積りサイトから京セラを指名で登録してみて下さい!

6kwが載せられる大きな屋根ですので、あらゆる業者から広く提案を受けて欲しいと思います。

書込番号:19073796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに言われてみればまだ、早いかもしれませんね。蓄電池も始めて知ったので便利そうだなと。もう少し調べる必要がありました。

書込番号:19073805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 18:22(1年以上前)

>虹と宇宙さん
設置されてるのですね。どんな感じですか?やはり設置して良かったですか?
数年前にも何社か見積りとったのと比べても、太陽光パネルは安いような気がします。

書込番号:19073818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 18:26(1年以上前)

>湯〜迷人さん
売り文句だろうなとは思っていますが、100万の値引きは大きいのかなと。
良くなさそうですね。

書込番号:19073829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/22 18:29(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
メーカーにこだわりはないです。
効率とか聞くとパナソニックとか長州がきになりますが。
京セラのサムライが隙間埋めに便利なんでしようね。他でも見積りしてみます。

書込番号:19073839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/08/22 18:55(1年以上前)

ココアのママさん

サムライですか!架台(ステップ)が低く設置されるので屋根とのフィット感がバツグンですよね。
隙間を埋める三角コーナーも装備されてますものね。

我が家も検討中のころ、ご近所にサムライを設置されてるお宅があり色々とお話しを聞かせて戴きました。
最終的に我が家はPanasonicにしたのですが、景観は京セラが抜けてますね。ましてや寄せ棟ならダントツのラインナップを持ってますしね。

景観、発電量、ご予算、あらゆる条件を比較して、ココアのママさん宅に最適な仕様が見つかるといいですね!



書込番号:19073905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/22 21:20(1年以上前)

ココアのママさん

値引き額がど〜んと有りますと安くなったと勘違いしてしまいますね。

沢山の見積を取りながら相場に近づけて下さい。

書込番号:19074300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/08/23 11:14(1年以上前)

ココアのママさん

まだ設置して1ヶ月弱なんですけど、土日は家に居ることが多い関係で今までと同じようにエアコンを使っていますけど日中は電気代が掛からないんだなと思うと幸せ感を感じてしまいます。

節電にも今まで以上に気を使いますが、月末の検針で電気代の対前年比が楽しみです。設置して良かったなと思えると信じています。

書込番号:19075924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

キャンペーンで割引があるとのことで話を聞き契約をしてしまいました。クーリングオフまで3日しかないので皆様のご意見をお聞かせいただければと思っております。
月額の電気代は10000〜14000円くらいです。ガスは都市ガスで7000円くらいです。
パネルは南西と南東です。
蓄電池が高いような気もするのですが・・・
よろしくお願いいたします

書込番号:19058505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/17 00:32(1年以上前)

#よっしーくん#さん

蓄電池は値段的に時期尚早です。
京セラのキャンペーン価格は怪しげさこの上なしですから即クーリングオフして仕切り直しする事をお勧めします。

クーリングオフ後は一括見積もりサイトを利用してパナソニック又は長州産業が扱うHITの見積もり依頼をしてみて下さい。

書込番号:19058581

ナイスクチコミ!1


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/17 05:57(1年以上前)

>#よっしーくん#さん

 京セラのキャンペーンの見積確認の投稿がいままで何件かありましたが、いずれも安くなかったです。
 この見積はショッピングモールの勧誘によるものでしょうか。テナン費用と人件費が価格に上乗せされていることを認識ください。
 
 クーリングオフをお勧めします。

書込番号:19058818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 07:46(1年以上前)

>湯〜迷人さん

アドバイスありがとうございます。やはり高いですか。クーリングオフして、他者の見積もりを取ってみます。

書込番号:19058948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/17 07:48(1年以上前)

>gyongさん

ショッピングモールに入っているお店のイベントでした。クーリングオフして他社の見積もりを取ってみます。
ありがとうございます

書込番号:19058951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

京セラ太陽光

2015/07/04 08:29(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
某ショッピングセンターで太陽光のキャンペーンがあり京セラFCで話しをききキャンペーン期間中だからといつの間にか契約まで…
クーリングオフまで後3日あるので皆さんに検討して頂きたく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18933944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/07/04 08:42(1年以上前)

方形屋根の3面設置ですか。1面あたり約1kWのサムライパネル設置ですね。

税込162万円÷3.162kW=51.2万円/kW

もちろん高いです。

ショッピングモールの店は店舗テナント料と販売員バイト代など販売費および一般管理費の割合が高く、このコストが販売価格に上乗せされるので仕方ありません。

ただ、キャンペーンであるからにはあと50万円の値引きを要求すべきでした。
つまり、3.162kW×35万円/kW=税込110万円 が妥当な相場です。

クーリングオフして設置可否含め再考されたらよいと思います。

書込番号:18933970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/07/04 08:52(1年以上前)

ありがとうございます。
実は最初の見積りが270万でキャンペーンで200万で粘ってここまでになったんです。
三段活用されたのでその時は安くてとても良い契約が出来た気がしたんですが!
日がたつにつれ何故かこんなに早く決めていいものか不安になって…!

書込番号:18933990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/04 09:26(1年以上前)

イオン系のモールでしょうか?

京セラFCはあまり安くならないですよ。

書込番号:18934058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/07/04 09:47(1年以上前)

なるほど

>実は最初の見積りが270万でキャンペーンで200万で粘ってここまでになったんです。

最初:税込270万円÷3.162kW=85.3万円/kW・・・定価を出すのがどうかしてる
キャンぺ:税込200万円÷3.162kW=63.2万円/kW これがキャンぺ? 相場よりかなり高い
粘って:税込162万円÷3.162kW=51.2万円/kW・・・話にならない

もうひと粘りして
税込110万円÷3.162kW=34.7万円/kWを目指してください。
たぶん引き受けてくれないのでクーリングオフです。

正直にイオンモールのテナント料どの程度払っているか聞いた方がいいですよ?

書込番号:18934113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/07/04 10:31(1年以上前)

即、クーリングオフすることをお勧めします。

京セラはいろんな形状のモジュールがあり、寄せ棟屋根の複雑な形にフィットするバリエーションを持っていて仕上がり感はバツグンなのですが、フランチャイズ制を取っている形態が多いので高くつきます。

太陽光の激安業者でも、なかなか安くは卸してくれないみたいです。

もし京セラにこだわりがないのであれは、一括見積りサイトを利用して広く提案を受けてみては如何ですか?
その中から価格、採算、景観を考慮されてご判断くださいね!

書込番号:18934231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/07/04 17:23(1年以上前)

にゃんにゃんKING さん

即クーリングオフオフして仕切り直された方が良いですね。

寄棟3面設置の様ですが、値段も大切ですが主さんの家の屋根にベストマッチするパネル選びも重要かと思いますよ。

書込番号:18935368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 至急!見積もり評価お願いします。京セラ

2015/05/26 11:56(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

スレ主 ixy3013さん
クチコミ投稿数:9件

初心者で何を書けばいいのかわかりません。
過去の質問者さんのを参考にさせていただきました。

5/29(金)の昼までに返事をしないといけません、
よろしくお願いします。

書込番号:18811297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/26 12:17(1年以上前)

直ぐにお断りになった方が無難でしょ。

書込番号:18811346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/26 12:35(1年以上前)

話にならないほど高額です。
この業者さんは相手にするだけ時間のムダだと思います。
ネットの一括見積りを利用されるのがよろしいかと思います。

書込番号:18811393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/05/26 12:36(1年以上前)

そうですね。
わからない所に支給の期限をつける段階で問題かと。

もう少し余裕を持った工程を考えられるべきです。

書込番号:18811396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/05/26 12:37(1年以上前)

支給→至急

失礼しました。

書込番号:18811403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/05/26 12:39(1年以上前)

スレ主さん

335万円÷4.48kw=75万円/kw当りですから、バカにした見積りとしか見えません。
この業者は相手にしないことです。

主さん宅の屋根は寄せ棟(3面に太陽光を載せる)ですか?

4.48kw×33万円=150万円以下が十分に狙えるご時世です。タイナビなとの一括見積りサイトを利用して、広く見積りを取られることから始めてくださいね!
そうすることで仕様面、価格面の知識が養えますので対等に業者と折衝に臨めます。

頑張りましょうね!

書込番号:18811409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/26 12:49(1年以上前)

訪販ですよね。参考のため業者名を教えてください、

見積を拝見しますとエコキュート本体が50万円のようですが、相場は30万円です。ここだけみても高いです。

書込番号:18811445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixy3013さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/26 14:12(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。

家電量販店などで相談するのはどうなんでしょうか?
皆さまのアドバイスの通り一括サイトを利用した方がいいでしょうか?

もとより、太陽光発電はやった方がいいのでしょうか?

ネットで色々見聞きするとなにがよくてなにがダメなのかわからなくなってしまいました。

また色々教えてください!

書込番号:18811620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/26 14:28(1年以上前)

家電量販店も比較的高いので、複数の見積サイトから見積を取って下さい。

書込番号:18811654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/26 20:44(1年以上前)

>ネットで色々見聞きするとなにがよくてなにがダメなのかわからなくなってしまいました。

太陽光発電の導入においてecoを除いた必要性を強く感じていない場合は止めた方が良いと思いますよ。
一つ言える事は一般的に同価格の車を買っても将来に渡り利益を生む事は有りませんけど、太陽光発電は節電意識に伴ってイニシャルコスト次第では利益を生み続ける可能性があります。

書込番号:18812527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/05/26 21:00(1年以上前)

主さん

太陽光をやるべきかどうか?を迷われてる段階だとしたら、今は決断する時期ではありません。
仕様、価格、採算性を自己判断出来る程度に研さんを積まないと、採算のないものを高い金出して買わされるはめに合います。

太陽光の良否はたくさんありますが
第1のメリットは家計が潤うということです。
反面、屋根に負担を掛ける工事を伴うため、雨漏りのリスクは付きまといます。

また、地域環境や住宅仕様によってはやらない方がいいと判断される場合もあります。

まずは家計費に占める電気代の負担、昼夜の消費量比とかから主さん宅に設置するメリットがあるかどうかを考えてみてください。
そして効果ありと判断されたなら一括見積りサイトから広く見積りを取られてくださいね。

書込番号:18812593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixy3013さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/26 21:16(1年以上前)

とても考えさせられますね。

今ガスはプロパンですごく高い気がするんですよね。
都市ガス引くことも考えましたが
だったらオール電化もいいんじゃないかと

たまたま買い物に行った先にそういう催し物があって
今回も質問に至ったわけですが
良いことばっかり言われてるのはわかるんですが

嘘ってこともないような気がして
すごく迷っています。

子供が生まれて1日家に居ることも多いし
節電できるかとか
お風呂もやっぱり2人の時よりガスの使用量は増えてると思いますし。

ほんとに皆さんのアドバイス助かります。
ありがとうございます

書込番号:18812672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/26 21:42(1年以上前)

>たまたま買い物に行った先にそういう催し物があって

 催し物のテナント料が見積費用に上乗せされている(あなたがその費用を負担することになる)のでどうしても高くなります。
 
 プロパン地区ならエコキュートも選択肢の一つですよね。
 タイナビなどの一括見積サイトを活用してあらゆる事業者から見積をとって比較してみてください。
 なお、家電量販店はさほど安くありません。

書込番号:18812785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/05/26 22:00(1年以上前)

嘘ってこともないような気がして、、、

嘘じゃないですよ!
ただ、それは主さん宅に適したシステムを適正な価格で購入さるた場合に限ってです。

売電価格が約束されるのは、家庭用太陽光では10年間だけです。その10年間でしっかり投資した分を回収して、以降ライフエンドが来るまで継続的に主さん宅に潤いをもたらすのが再生可能エネルギー政策の代表とも言える太陽光発電システムです。

いい太陽光ライフが送れるよう、頑張りましょうね!

書込番号:18812865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/05/26 23:32(1年以上前)

xy3013さん、こんばんわ。

>今ガスはプロパンですごく高い気がするんですよね。
>都市ガス引くことも考えましたが
>だったらオール電化もいいんじゃないかと

最初の方のレスでやめた方が良いと書きましたが、
こういった状況を理解されているのであれば、導入の動機づけとしては十分です。
きちんとした情報を元に効率の良いプランを検討ください。

なお、急ぎすぎる決断を迫る業者は往々にして良くない結果になりがち
なことを改めてお知らせします。焦らずじっくりいきましょう。

では。

書込番号:18813288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ixy3013さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/28 20:01(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
一括サイトで紹介された業者さんが寸法だとかが
ドドドーっと今日終わりました!

1週間ほど時間がかかるらしく
今から見積もりが楽しくなります。

また、困ったらお願いします。

今日紹介されたメーカーはPanasonicとTOSHIBA、三菱、シャープでした。

書込番号:18818341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/28 20:11(1年以上前)

ixy3013 さん

折角見積を取られるのであれば長州産業のHIT244のモジュールでも見積もって見て下さい。
パナより安くなる可能性と雨漏り保証もメーカーから直に受けられますよ。

書込番号:18818377

ナイスクチコミ!0


スレ主 ixy3013さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/28 20:18(1年以上前)

こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます!

できるようなら申し出てみますね。
明日は京セラさんにお断りの電話をしなきゃいけなくて
憂鬱です。。。

書込番号:18818398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2015/05/28 21:03(1年以上前)

ixy3013さん

憂鬱です、、、
大丈夫ですよ、この手の業界、変わり身早いですから!
「はい、次」といわんばかりのそっけのない態度だと思いますよ。

これから交渉に当たる一括見積りサイトの業界は
まず、儲けがないと見た客にはアクセスもしません。

ならこちらも、採算がないと判断した提案は事務的に断ればいいんです。
ある営業が「10戸伺って契約までこぎ着けるのは1戸あればいいところです」と。

そんな世界ですよ。200万からの大金を払うのに義理だ、人情だは別ししましょう。

頑張っていい太陽光ライフを!

書込番号:18818544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 京セラ太陽光発電の購入を検討中

2015/05/19 11:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:3件

今回、京セラ太陽光発電システムを業者の方から薦められているのですが、
適正価格が解らず、どう判断していいものか迷っています。
大きな買い物になるだけに先行投資するべきものか否かでも迷っております。
我が家はキッチンがIHですが、給湯はガスを使用しておりますが、もし
施工することになればオール電化に変わります。

毎月の電気代約¥15、000−から¥25、000−
   ガス代約¥ 7、000−から¥ 8、000−

情報は下記にて見積書より転記させて頂きましたので、ご確認の上、
何卒、アドバイス宜しくお願いします。


@京セラ太陽光発電システム  7.89kwシステム   
 モジュール KJ175P-3MTCA × 43枚     \1、505、000-
       KJ 73P-3MTCA ×  5枚     \ 85,000-
 パワーコンディショナー PVN405HM \ 240,000-
 接続ユニット      JB40D \ 15,000-
 架台 \ 450,000-

Aリチウムイオン蓄電システムEGS-LM72BV \1,472,000-
 HEMS HSN-01A \ 120,000-

B東芝エコキュート HWH-FBH463SC \ 340,000-
 台所リモコン \ 10,000-
 浴室リモコン \ 10,000-
 脚部カバー \ 10,000-
 金具 \ 5,000-
 施工費 \ 370,000-

総支払額   \5,018,760-

※保証は15年
※15年後、蓄電池の変換率は70%以上保証
 (現在の交換費用は20万円くらいらしい)

※補助金予定額 \530,000-

書込番号:18790529

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/19 12:56(1年以上前)

築年数、屋根材、屋根勾配、太陽光パネル設置面数および方角、お住まいの地域を教えてください。
業者は訪販ですか?

太陽光はあと20万円、エコキュートもあと20万円頑張りたいですね。

蓄電池の交換費用が20万円とのことですが、蓄電池は含まないですよね。現在は蓄電池だけで100万するでしょう。リチウムイオン蓄電システム価格のほとんどが蓄電池のコストです。ですから蓄電池交換費用は100万円をこえます。
現在の蓄電池コストはまだまだかなり高いので普及を阻害してます。本当に必要かといえば否でしょう。

書込番号:18790766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 13:04(1年以上前)

Bの施工費は@Aも含みますか?
それともBのみですか?
@〜Bそれぞれでないと判断しづらいです。

蓄電池の導入は補助金があってもまだ高く導入は
時期尚早だと思いますよ。

書込番号:18790791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/19 17:46(1年以上前)

gyongさん
御返事ありがとございます。
建築年数7年・屋根材:洋瓦・屋根勾配:玄関が南向き:屋根東西向き
パネル枚数43枚+5枚です。
大阪在住です。


湯〜迷人さん
御返事ありがとうございます。
施工費は@ABの全て含んだ代金です。
やっぱり時期的にはあまり良いタイミングではないんですか?
費用対効果も未確定な情報(数値)ばかりで判断しづらいってのが本音です^^;

書込番号:18791378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/19 17:50(1年以上前)

>やっぱり時期的にはあまり良いタイミングではないんですか?

私が時期尚早と申し上げたのは蓄電池の話ですよ。

書込番号:18791385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/20 00:48(1年以上前)

キィーヤンさん

洋瓦ですか。スレート屋根にくらべ設置条件が厳しくなりますので、複数社の見積をとられてしっかり検証された方がよいです。
屋根裏もしっかり見てもらった方がいいです。

蓄電池はコスト的にまだまだ時期尚早と思います。

書込番号:18792692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/20 00:59(1年以上前)

>ガス代約¥ 7、000−から¥ 8、000

ガス代は概ね6,000円を超えた場合オール電化のメリットを受けられると思いますのでやって見る価値は有るかと思います。

書込番号:18792710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/28 12:00(1年以上前)

皆様、アドバイス有難う御座いました。
皆様の意見を聞いていると、私自身まだまだ
勉強不足だなという事と、契約するにおいて
適切な判断が出来る状態にないと感じましたので、
一旦、クーリングオフする事にしました。
皆様、ご親切に有難う御座いました。

書込番号:18817284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り

2015/05/20 22:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 京セラ

クチコミ投稿数:2件

京セラの太陽光を検討中です。

サムライ KJ80P-MSCB 31枚
KJ47P-MSCB 14枚 計3.138kw
パワコン PVS-451
ここまでで138万円

蓄電池 EGS-LM72BV
227万円

ここから100万円値引きして税込287万円
蓄電池補助金53万円を含まず

見積りとしてはどうですかね…

書込番号:18795125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/05/20 22:43(1年以上前)

てねさんさん

1社見積だけでなく、タイナビなどの一括見積サイトを駆使して複数業者の相見積もりを面倒くさがらずやってください。
京セラFCの訪販ですか? 見積が高めですので投資回収効果がありません。(やらない方が一番得)

蓄電池は価格がまだ高く時期尚早だと私は思います。

書込番号:18795185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/05/21 04:27(1年以上前)

京セラのモジュールは設置後の美観が素晴らしいですね。しかしながらFCの見積は一考した方が良いですよ。

蓄電池の値引きに惑わされないで下さい。補助金があっても今の半分位まで下がらないと手を出せません。

書込番号:18795718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/22 16:32(1年以上前)

お二方ご返答ありがとうございます。
やっぱり高いですか…
他社も見積りを取っている最中です。

じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18799791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 京セラ」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 京セラを新規書き込み太陽光発電 京セラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)