太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
473

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック(長州産業)HIT244α24枚5.856kw

2014/11/03 16:39(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 あちぼさん
クチコミ投稿数:11件

ガルバ鋼板南側4.5寸勾配屋根に長州産業244α24枚5.856kw、5.5kwパワコン、補助金11万込みで220万円(37.8万/kw)の提示を受けてます。
どうでしょうね、売電からローン返済するプランです。スゴい営業マンと職人さんはイイ人なのですが(笑)。

書込番号:18126134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/03 17:04(1年以上前)

>スゴい営業マンと職人さんはイイ人なのですが(笑)。

220万円は補助金を引いた後の金額でしょうか?
だとしたら私には値段的に良い人には見えないのですが??

書込番号:18126219

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/11/03 17:07(1年以上前)

税込220万円+補助金11万円=231万円

231万円÷5.856kW=39.4万円/kW

安くありません。
すごい営業マンほど商品より人件費にプレミアがついて値段が高いです。訪販ですか?

書込番号:18126228

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちぼさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/04 04:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。はい、補助金を引いた額です。やはり高いのですかね(-_-;)

書込番号:18128551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちぼさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/04 04:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。えぇ、訪販で見積りとりました。私の知識が少なかったので勉強兼ねての金額でした。安く安心できる良い購入方は何でしょうかね?教えてくださいm(_ _)m。

書込番号:18128554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/04 04:24(1年以上前)

あちぼさん 早いですね

同じ様な質問が下のスレにも出ていますが、一括見積りサイトを利用すれば訪販価格と違って200万円/kwは切れそうですよ。

書込番号:18128558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/04 04:36(1年以上前)

間違えました。
200万円/kwではなくて、補助金別で200万円を切れそうです。

書込番号:18128561

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちぼさん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/04 12:49(1年以上前)

一括見積りサイト…どんな業者が来るかちょっと怖いような……(((^_^;)

書込番号:18129438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/04 13:08(1年以上前)

実際に家庭訪問する業者はやる気のある業者だけですよ。

書込番号:18129512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/11/04 19:00(1年以上前)

>一括見積りサイト…どんな業者が来るかちょっと怖いような……(((^_^;)

 一括見積サイトの業者はこっちが熱心にならないとすぐにフェードアウトされます。訪販とは大違いです。
 (訪販は無知なお客様にいい加減な提案して高い値段で売りつけるだけあって情熱的ですが、一括見積サイトの業者は薄利多売なので脈なしのお客様にはシカトを決め込みます)

書込番号:18130400

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/04 19:05(1年以上前)

ご自身の知識の向上が一番大切です。他のスレを片っ端から読んでみましょう。

書込番号:18130416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/11/30 13:03(1年以上前)

>ガルバ鋼板南側4.5寸勾配屋根

 施工方法を確認したいのですが。
 まさか金属屋根に穴をあける工法でしょうか? 金属屋根と架台の金具が異種金属でそれぞれが触れ合うと電池の働きとなり腐食・雨漏りの原因になります。非金属のスレートや瓦屋根とは違った注意が必要です。職人さんの知識が乏しいと後々トラブルの原因になります。

書込番号:18223023

ナイスクチコミ!0


スレ主 あちぼさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/03 03:24(1年以上前)

返信遅くなりましたm(_ _)m。
一切屋根には穴開けないとのことです。引っ張る?タイプです。今ではそれが主流なのでしょうかね。

書込番号:18232170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/03 05:51(1年以上前)

>一切屋根には穴開けないとのことです。引っ張る?タイプです。今ではそれが主流なのでしょうかね。

セキノのキャッチ工法でしょうか?
だとしたらシャープ ・三菱以外はメーカー保証が絡んできますので要確認です。

書込番号:18232213

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/12/03 06:35(1年以上前)

金属屋根に金具で引っ張るタイプは施工が悪いと突風でパネルが抜ける可能性もありますので、注意してください。
業者の施工実績もしっかり確認してください。

書込番号:18232246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり評価お願いします。

2014/11/03 01:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

見積もり評価お願いします。
業者さんが「ウチは点検費込みでこの価格です」と
おっしゃっていたのと、
「他の販売店さんがお勧めされるものはおそらく「VBHN244SJ33」で10kw以下の余剰電力の
場合は弊社もこのモジュールをお勧めしますが「VBHN240SJ35A」は10kw以上の産業用
のみにメーカー側も絞ってきていますし商品を卸す販売店も絞っています」
とおっしゃっていました。
初心者なのでうなずいて聞いていただけなのですが、どうなのでしょうか?
また何か足りない物などあれば教えて頂きたいですし
価格は妥当なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。





書込番号:18124026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/03 03:44(1年以上前)

約33万円/kw程の単価ですけど決して安くなくスケールメリットが活かされておりません。244でもこの価格でしたらいけます。

その上で、これだけの容量が乗るスペースを確保できるのであれば多少システム容量が減ってもソーラーフロンティアを選ぶべきです。

単価は30万円/kwを下回りますし実発電量が期待できますよ。

書込番号:18124201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/03 16:15(1年以上前)

評価ありがとうございます。
可もなく不可もなしって所なんですね。
244で30万切ったら良いと思えばいいですかね。

ソーラーフロンティアは頭には入ってなかったのですが、実発電量が期待出来るというのはどういう事なんでしょうか?

書込番号:18126042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/03 16:44(1年以上前)

>244で30万切ったら良いと思えばいいですかね。
それは現状ですと不可能ではありませんけど難しいと思います。

SFのモジュールは他社製のモジュールに比べて同条件ですと発電量が多いとされており設置条件によっては格安に設置できます。

ただし、面積当たりの発電効率が低い為により多くの面積が必要とされそれに伴い重量的に屋根への負担も懸念されます。

ですから比較的広い屋根(スペース)が確保できる場合は値段的にも実発電量に置いても有効的です。

一度SFのHPで確認してみて下さい。

書込番号:18126150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積り評価お願いします。

2014/11/01 18:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

パナソニックHIT244@、120@ 合計6.33kW
屋外マルチパワコン5.9kW
エコメガネ
寄棟3面設置
パナソニックのモジュール、機器瑕疵、自然災害補償15年
上記、設置で \2,178,000
以上、評価お願いします。

書込番号:18118024

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/11/01 18:30(1年以上前)

217.8万円÷6.344kW=34.3万円/kW

工事がやや複雑な寄棟3面なのでキロワット単価は妥当線です。
とはいえ価格は最近低下傾向にあるようですので、複数業者の相見積もりをお勧めします。

書込番号:18118049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/01 18:33(1年以上前)

妥当な金額だと思いますけど、もう少し安値を出して来る業者も有るかと思います。
しかしながら業者の存続性とかも判断材料に入れて慎重に判断してみて下さい。

書込番号:18118061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/01 18:44(1年以上前)

価格は妥当なのですね。
複数見積もりをお願いしましたが、この価格より安い業者はありませんでした。
この価格で他業者はあきらめ去っていきました。ここで決めようと思います。
因みに1社、施工に力を入れていると言うところから230万で見積もりがありました、高いと思いましたが施工面を
優先するか、価格を優先するかどちらが良いのでしょう?

書込番号:18118101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/01 18:58(1年以上前)

もし、主さんが少しでも投資感覚で設置を考えたのであれば金額を優先すべきだと考えます。

きちんとした施工は基本中の基本で常識です。
主さん自ら設置メーカーの施工基準を頭に入れて現場監督をする位の気持ちが有れば大丈夫でしょう?(必要なポイントは多くはありません)

書込番号:18118157 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/11/02 23:15(1年以上前)

gyongさん、湯〜迷人さん回答いただきありがとうございます。
最終的に、215万で決着しました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18123605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ最終見積もり☆アドバイス下さい!

2014/11/01 11:18(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:54件

パナHIT244wα 66枚
パワコン屋外5.9Kw 1台
パワコン屋外4.6Kw 2台
ケーブル20m 13本
リモコン用ケーブル15m 1本
屋外パワコン間ケーブル5m 2本
リモコン間ケーブル0.6m 2本
7インチモニター   1個
モニター用電力検出ユニット 1個
架台セット(スワロー工業)
余剰電力販売用電力計 1個

以上で、工事費込み、無料点検込みで430万円です☆
契約しようと思いますが、いかがでしょうか?!

書込番号:18116615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/11/01 11:30(1年以上前)

244W×66枚=16.104kW

税込430万円÷16.104kW=26.7万円/kW

HITなら安いですが、どこの業者か教えてもらえないですか。魅力的ですよ。

書込番号:18116658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/01 11:51(1年以上前)

キングカズ☆さん

点検料込みですか。
余剰だと余計な追加費用も無いでしょうし非常に安いですよ。

書込番号:18116739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/04/25 19:04(1年以上前)

今更ですが、このパワコンの容量で平気ですか?!

書込番号:18717848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保証の内容で迷ってます。

2014/10/28 21:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

自宅屋根に太陽光発電を設置する予定です。
営業の方のお話を聞いていると、みなさん素晴らしく、どこに頼んだらよいのかわからなくなってしまいます。
4社に見積もりをお願いして、同内容で保証などが微妙に違う2社で特に悩んでいます。

寄棟の3面設置
パナソニックモジュール(244W)26枚
屋外マルチ型パワコン(5.9KW)
モニター 7型(VBPM370CK)
一部足場が必要な可能性があるが、両社とも金額の増減はないとのこと。

6.34kWなのですが

見積金額
@2,330,000円:周辺機器15年 パネル20年 自然災害補償10年 施工後の点検3.6.9年の計3回 
A2,350,000円:周辺機器15年 パネル20年 自然災害補償15年 施工後の点検1.4.8.12.16年の計5回

両社とも事業総合賠償責任保険に入っている為防水保証もあり
@はPVアナライザー、サーモカメラの検査
AはI−Vトレーサー、サーモカメラの検査、屋根面・屋根裏点検

さらに@は購入予定だった家電(5万円弱)をプレゼントと言って下さっています。

@の保証で十分なのか、少し高くなってもAの保証は魅力なのか…。
@はもう少し位は下がるかもしれません。
Aは施工部材ひとつひとつを良い物を使っているので、これ以上は無理と言われました。
請求書がとても細かく結束バンドの型式まで書かれていて安心感もあります。

@は施工実績がとても多いです。
Aも少ないというわけではありません。10年以上前の電力会社の下請け時代にも太陽光発電には携わっているとのことで長期の実績がある様子でした。

自然災害補償が5年違うことはどれくらいメリットになるのでしょう?
見積金額は適正ですよね?

長々と申し訳ございません。
ご教示お願いいたします。

書込番号:18103540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/29 05:09(1年以上前)

個人的には2万円差は有るもののAの方に魅力を感じます。
自然災害補償期間と点検回数・点検内容の違いですね。

Aの業者に@の業者が更に5万円の値引き提示して来たと迫ってみては如何でしょうか?
点検費用が含まれていますが元々のベースがもう少し安くなる案件かと思いますのでAの業者でも十分交渉は可能だと思いますよ。
仮に@の業者を選ぶ場合でも物に釣られないでその分値引きして貰って下さい。

書込番号:18104837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/29 06:35(1年以上前)

>自然災害補償が5年違うことはどれくらいメリットになるのでしょう?

補償期間としての5年間は大きいと思いますよ。
点検回数と点検内容の差も考えますと2万円の差は安いと思います。

書込番号:18104905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/10/29 19:37(1年以上前)

湯〜迷人 さん

お返事ありがとうございました。
家電に目が眩んでいた部分もあり、@に気持ちが傾いていましたが、こちらで条件をまとめていて、Aの魅力にも気づけました。
また、湯〜迷人 さんのアドバイスでしっかり目が覚めた気がします。
Aの会社にお願いする方向で話を進めていこうと思います。

他の方の金額を拝見していると、まだ値下げをお願いする余地があるのかなとも感じますが、
営業の方の何度も電卓をたたく姿をみると、予算がないとはいえ値下げのお願いは心苦しいです。
実際はどうなのでしょうか?

先週見積もり金額を持ってきて頂いて、昨日お伺いの電話を頂きました。
長引かせてしまうのも申し訳なく、今週中にはお返事をするつもりでしたが、もう少し粘ってもいいものでしょうか。
みなさん、契約までにどれくらいの時間をかけられているのかも気になります。

私にとっては大きな金額ですので、慎重になっているのはわかっていますが、
営業の方にも「心配性ですね〜」と言われてしまいました。。。

皆さんのご意見をもう少し聞かせて頂いて、決断したいと思います。

書込番号:18106951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/29 19:47(1年以上前)

詳しい設置条件等が分かりませんので何ともですが、今現在の相場からしますとまだ交渉の余地は十分あるかと思います。
特にAのアフターはいいと思いますのでファイルアンサー的に営業の方と穏やかに相談してみて下さい。

書込番号:18106991

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/29 20:27(1年以上前)

寄棟で36.7万円/kWですか。
ただ、6.34kWと割と大き目なのと、現在のA社、B社のコンタクトぐあいだと、まだまだ競合させて下げる余地はありそうですよ。
私は業者が悲鳴を上げるまで、値下げを要求しました。

ところで点検ってそんなに必要ですか? 発電量モニタでチェックして、ソーラークリニックに発電量を毎月登録すれば故障かどうかは判断できると思いますけど。つまり見積をさらに下げるポイントは点検サービスの省略です。

書込番号:18107147

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/10/29 20:46(1年以上前)

gyongさん

お返事ありがとうございました。
悲鳴を上げるまでですか(笑)小心者の私には相当の覚悟が必要な気がしますが、ぜひトライしてみたいです。

点検はそれほど重要ではないのでしょうか?
自分でどの程度不具合をチェックできるのかがよくわからなくて…。

点検がついているだけで安心する部分もありますが、発電量などをチェックしていく作業は好きな気がします。
お天気に一喜一憂してしまう自分を容易に想像できます。
おかしいところがあった時に随時連絡してきてもらうということになるのでしょうか。
その場合、料金が発生するかどうかも確認が必要ですかね。

この辺りはきっと本人次第ですよね。。。
保険にお金をかけるかどうか…。悩ましいです。

書込番号:18107240

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/10/29 21:10(1年以上前)

湯〜迷人さん

お返事ありがとうございます。
穏やかにですね。ファイナルアンサーで限界を聞いてみたいです。

設置の詳細とはどういうことでしょうか?

2階建てで南面6枚西面・東面ともに10枚の計26枚の設置です。
傾斜が22度程度と聞いたと思います。
Aは図面での計測でしたが、@の実測と同じ内容の図面を持ってこられました。
@では一部足場が必要と言われましたが、Aはなんとも言われていません。
必要でも自社にありますからといった感じでした。
北側道路で6m幅、向かいは個人宅でなく路駐ができます。
南側(庭側)にベランダがあるのですが、そのあたりには足場が必要かなと言われていました。

何が必要な情報なのかいまいち把握できておらず、情報が中途半端な状態でご相談さしあげてしまって申し訳ないです。
寄棟は条件が悪く手間もかかるので、どれくらい値下げしてもらえるのか見当もつきません。
無理を言ってしまっても申し訳なく思いますので…。

書込番号:18107359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/29 21:18(1年以上前)

nyonyonyo さん

ご丁寧にありがとうございます。
屋根材や設置面数によってコストが微妙に変わってきます。
主さんチは3面設置ですから多少割高になりますね。

でも、もう少し頑張れると思いますよ。

書込番号:18107414

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyonyonyoさん
クチコミ投稿数:41件

2014/10/29 21:25(1年以上前)

湯〜迷人さん

何度もありがとうございます。
いろいろな条件があるので難しいですよね。
でも、もう少し余地がありそうとのことですので、頑張ってみます。

お二方ともご相談に乗って頂いてありがとうございました。
今後設置する方に何か残せるものがあるかもしれませんので、結果もこちらでご報告したいと思います。
また、何か新しい疑問が生まれましたらご相談するかもしれません。
その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:18107450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パナソニックと長州産業の比較

2014/10/27 18:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 puutannさん
クチコミ投稿数:4件

長州産業のパネルはパナソニック製のものがあるとの説明を聞いたのですが、本当にまったく変わりはないのでしょうか?
同じであれば長州のほうが低価格なので迷っています。

また、下記のパナノニック(3.66KW)見積もり金額は妥当でしょうか?
あまり詳しくないので宜しくお願いします。


モジュール(244W)15枚×135000円 2025000円
マルチストリング型パワコン(4KW) 295000円
架台その他機器 424960円
売電メーター 30000円
値引き 1654960円
計 1120000円


工事(足場込み) 590000円
その他諸経費等まとめて90000円
値引き 80000円
計 600000円

総合計 1720000円


寄棟3面で設置が少々難しい素材の瓦で、工事費がたぶん割高のようです。
よろしくお願いします。

書込番号:18099321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/27 19:12(1年以上前)

長州も自社製品が有るのですが、パナのOEMも扱っております。
OEMですから同じ物ですね。

書込番号:18099382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/27 22:35(1年以上前)

税込172万円÷3.66kW=47万円/kW
寄棟3面設置はどうしても価格が高くなりますが、これでは投資回収が難しいです。
太陽光発電の設置をお勧めする屋根ではありませんが、どうしてもというなら、一括見積サイトを駆使して5社程度相見積もりしてください。数10万円の差は平気で出ます。

なお、パナのHITは長州産業でも扱っています。長州HITが安ければそちらの方がお得です。

書込番号:18100290

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)