
このページのスレッド一覧(全916スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Panasonic 太陽光システム設置について | 7 | 4 | 2022年1月17日 17:41 | 
|  Panasonic 太陽光発電システムについて  | 4 | 12 | 2022年1月13日 20:58 | 
|  Panasonic ソーラーパネルについて | 3 | 5 | 2021年12月31日 15:12 | 
|  太陽光発電システムの見積もりについて。  | 3 | 3 | 2021年12月27日 10:20 | 
|  太陽光 蓄電池 見積もり診断お願いします! | 6 | 8 | 2021年12月13日 22:11 | 
|  グリムスソーラーの見積りについて  | 12 | 6 | 2021年11月7日 20:10 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


太陽光設置を検討しています。
こちらの価格は適正価格でしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
施工会社は東京ガスになります。地域一帯で集中工事をやるためこの価格と言っています。
団信保険、25年保証なども含まれてるそうです。
書込番号:24546144 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

会社説明はありましたか?値段に目がいきがちですが
資本金や従業員数、支店数、売上
元々安い買い物ではないので、値段だけではなくトータルで判断する事をオススメします。
金利は何%でしょうか?
メーカー補償以外はついていますか?
書込番号:24546569 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ゆゆゆ0525さん
同じPanasonic太陽光ユーザーです。
太陽光のみ2.3kwで96万円の提案ですね。
ハーフパネルや台形パネルを使用されてるようですが
寄せ棟の多面設置でしょうか?
詳しい仕様が分かりませんが、2.3kw太陽光を10年稼働させてのリターン金額は50万円あるかどうか?です。
そこに100万円近い投資は考えものです。
現在お支払の電気代に加えて月額4500円程度の負担が増えることになります。
残念ですが、2.3kwしか載らない屋根に太陽光は向いていないとアドバイスさせて頂きます。
背中を押してあげることが出来ず申し訳ありませんが
得られる利益の2倍も投資するなら見合せした方が宜しいかと。
この提案、屋根いっぱいに載せても2.3kwですか?
それともあえて2.3kwに抑えてますか?
書込番号:24546928 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ゆゆゆ0525さん
はじめまして
東京ガス本体は個人向け住宅用太陽光発電を施工販売していないと思います。
どこの委託業者ですか?
「地域一帯で集中工事」というフレーズがいかにも訪販業者なんです。
太陽光2.3kWでパネルは南1面設置なんでしょうか? これが北面設置があればとても回収できません。
少なくとも太陽光パネルは3kW欲しいところです。
書込番号:24547919
 2点
2点

>ゆゆゆ0525さん
なんのリアクションも無いようですが、投資するのは個人の自由ですが2.3kwの太陽光ならやる価値は無いでしょう!
書込番号:24549474
 1点
1点



太陽光設置を検討しています。
こちらの価格は適正価格でしょうか。
太陽光等については知識があまりありませんので不安です。
ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:24538873 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

pony3300さん
Panasonic太陽光6.8jtwと蓄電池5.6kwhの創蓄蓮花寺システムですね。
地域や設置する環境(方位や角度)が分からず概算ですが
このシステムを10年稼働させての家計費効果は200万円くらいです。11年後は余剰売電がなくなり蓄電池も消耗してくるので、著しい費用回収は期待出来ません。
太陽光だけなら10年で130万円くらいの期待値があるので、まずは先に太陽光システムを導入しておいて、蓄電池にメリットが出てきたら追加設置するという手段もあります。
この投資に収益を求めるか、安心安全やトレンドを求めるかを購入前に明確にされれば納得のいく買い物が出来るかと思います。
書込番号:24538898 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>pony3300さん
はじめまして
太陽光6.8kWと蓄電池5.6kWhの構成のようです。
税込306.6万円でしょうか?
さらなるエクストラ割引▲50〜80万円は欲しいところですね。
訪販なら粗利追求なのでどだい無理でしょうが。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:24539189
 1点
1点

施工販売店はどちらになりますか?
値段だけで、決めないでください。
ネット業者で失敗している人が続出しています。
大切な家に付けるのだから失敗しない為にも
施工販売店の大きさ、保証、資本金、従業員数、支店数のトータルで判断して下さい。
値段だけで決めるのであれば後で文句は言わないことです。
書込番号:24539285 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>gyongさん
>りえかママさん
はじめまして。お返事ありがとうございます!
業者は新日本住設という所で、訪問販売です(汗)
ただ、太陽光設置を検討していた中での訪問で
主人が話を聞いてみようとなり聞きました。
担当の方はすごく丁寧で説明も分かりやすく
ここなら任せてもいいなと思えました。
ただ訪問販売なので適正価格でないのか不安になり質問させていただきました。
書込番号:24539408 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>pony3300さん
 新日本住設ですか。
 担当の方は業務委託フルコミッション営業の雇用形態であり、正社員ではないと思います。だから説明が匠の領域。
 値引きは担当の成功報酬(数十万円)を無くすことにつながるので難しいですね。
 訪販営業ゆえ1か月に1件契約すれば上出来で、売上坊主が続くと雇用側からノーテンダーを突きつけられる興行スポーツ界に並ぶ厳しい世界ですからね。
書込番号:24539446
 0点
0点

根拠のないフルコミ?正社員ではない??
調べもしないでそんなデマがありました。
訂正します。
以下はある求人サイトのコピペです。
メインコンテンツに移動
日本最大級の求人数からいつでも検索が可能に!
インストール
メインコンテンツの開始
正社員
企画営業
会社名
新日本住設株式会社
勤務地
兵庫県 神戸市 中央区 元町駅
アクセス
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」より徒歩2分
阪急神戸高速線「花隈駅」より徒歩4分
阪神神戸高速線「西元町駅」より徒歩4分
JR線「神戸駅」より徒歩9分
各線「元町駅」より徒歩10分
給与
月給 25万円
時間
09:00〜18:00
■完全週休2日制(土日祝)※土日に商談が入った際、平日に必ず振替休日を取得します。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(100%消化推進中)
■ハネムーン休暇
仕事の特徴
即日勤務OK高収入駅近5分以内交通費支給昇給あり研修あり学歴不問バイク通勤OK寮・社宅あり賞与あり平日のみOK禁煙・分煙車通勤OK副業・WワークOK
募集について
完全週休2日制/年間休日120日以上
PR
◎住宅用太陽光システム
【◆ニーズの高まる事業を後押し!】
住宅用太陽光発電の導入件数は年々増加中。
電気代削減や災害への意識の高まりから、さらに拡大が見込まれています。
経験者優遇
学歴不問
平日のみOK
副業OK
土日祝日休み
高収入
交通費支給
即日勤務OK
寮・社宅あり
社会保険あり
駅から5分
バイク・車通勤OK
研修あり
昇給あり
職場内禁
勤務地
兵庫県神戸市中央区栄町通5-2-19
電話番号
0785999910
会社HP
https://www.shinnihonjusetsu.co.jp/recruit/
雇用形態:正社員
フルコミ??の文字は一切どこにもありません(笑)
うのみにしないで下さい。
書込番号:24539745 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>りえかママさん
失礼しました。新日本住設は正社員雇用ベースで、新卒採用も積極的にしているようです。
営業グループ会社がいくつかあるようですね。
社員の評判をみると完全実力主義の会社で生活のための生き残りがなかなか大変なようです。
>pony3300さん
事務所の賃料がとても高い場所に構えているようです。なので粗利益は高くしないとやっていけません。
ここなら任せてもいいなと思われるなら担当の生活支援のためにも、価格は相場より高いですが契約してあげることも一つのあり方です。
書込番号:24540030
 0点
0点

>gyongさん
ありがとうございます。
色々調べるとやはり価格は高いですよね。
夫婦で相談し合い、その他も見積もりとり比較してみようと思います!
書込番号:24540300 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>orange-sanaaaさん
お返事ありがとうございます。
知識がないままでただ漠然と少しでも電気代が安くなるならーと思っていました。収入を得たいとかではなかったです。
ただ、今回は夫婦共々うまい営業トークに乗せられてしまったので、冷静に考え直しクーリングオフすることとしました。
ありがとうございました!
書込番号:24542183 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>orange-sanaaaさん
蓄電池に関しても、おっしゃる通りです。
そのような説明を受け、ほどんどの方がセットで購入してますと言うことで、そんなもんか〜という感じでこちらも契約までしてしまいました。。
書込番号:24542189 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>pony3300さん
クーリングオフできる期間内だったのですね、良かったです!
クーリングオフは書面主義のため、必ず期間内に郵送するようにしてください。
証拠の残らない電話等は注意です!
ただ、パネルが6.8kWも載るご家庭であれば、太陽光を入れるメリットは全然あると思いますので、
他の業者さんで太陽光のみの導入をおススメします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24542514
 0点
0点

>orange-sanaaaさん
ありがとうございます!
書面のコピーもとり、書留で郵送します。
そうおっしゃっていただけると今後の
太陽光設置に向けて色々と勉強する気が
湧きました!本当にありがとうございした。
書込番号:24542850 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



先日、訪問でソーラーパネルと蓄電池設置の見積書を出して頂いたのですが、私自身知識が無く7日以内ではないとクーリングオフが出来ないと言われました。
この見積書の金額は適正でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24520512 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>そうたドットコムさん
はじめまして。
契約金額は419万円ですか? 値引き▲200万円は無いのですか?
値引が▲200万円以上必要とおもいます。
訪販は値引きはできません。訪販営業のマージンが減ることは許されませんので。
どちらの業者さんですか?
書込番号:24520543
 0点
0点

コメントありがとうございます!
支払いの合計金額が419万円で、定価865万円の割引きが485万円なのですが高いですか?
業者は兵庫の会社です。
書込番号:24520575 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

そうたドットコムさん
同じPanasonicユーザーです。
太陽光4.86kwと蓄電池5.6kwhの創蓄連係システムですね?
このシステム導入後、10年稼働させて得られる効果は
160万円くらいですかね!
パワコンや蓄電池の寿命と言われる15年間でも200万円がいいところ。そこに400万円は出せません。
速攻クーリングオフでいいと思います。
書込番号:24520680 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます!
蓄電池ユニット×2でも適正金額ではないですか?
書込番号:24520705 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>そうたドットコムさん
こめんなさい。2式で11kwhですね?   
だとしても160万円の効果が220万円に上がる程度です
安いと言えますか?
兵庫であれば、この見積りを持ってトランスオーシャンプランニング(神戸)にセカンド・オピニオンしてもらって下さい。
正月休みなので、クーリングオフは先に行使して適正とあらば再契約すればいいと思います。
ちなみにわたしなら220万円以下でないと導入しません
書込番号:24520801 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点




>なかなかきんきんさん
とんでもない価格ですね。
わたしもPanasonicユーザーですが、今の価格であれば
5kwの太陽光で100〜110万円くらい。
エコキュートが460gとIHヒーター込みで50万円
合わせて160万円といったところです。
この業者、相手にするだけ損てす。
書込番号:24508556 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>なかなかきんきんさん
はじめまして
この訪販、どこの業者でしょうか?
見積はパナソニック太陽光5.04kW(蓄電池なし)、エコキュート460リットル、IHクッキングヒーターで税込4,141千円のようですね。
機器価格が定価で積み上げられ、値引が▲1,959千円ですが値引額があと▲2,000千円くらい足りない気がします。
ご存知でないかと思いますが、住宅設備機器は定価の7割引でようやくエンド価格になることを認識してください。
書込番号:24508791
 0点
0点

なかなかきんきんさん
なんの返答もなく締めちゃいますか?
非常識もはなはだしい。
業者さんの下見でしょうかね!
書込番号:24513983
 2点
2点



太陽光パネル 蓄電池の訪問販売で
見積もりをだしてもらい確認していたのですが
相場がわからず太陽光については話を聞き前向きに考えてはいるんですが総額がかなりするので慎重になっています!
見積もりに対して皆さんの意見を伺いたいです!
よろしくお願いします
書込番号:24491588 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

600万はさすがに高すぎます。
だいたい太陽光と蓄電池で200万後半から300万です。
販売施工店はどこですか?
資本金、従業員数、支店数、保証はどおですか?
資本金が5000万以外だと倒産確率が急激に上がり、後で凄く困ります。
蓄電池はとくに元はとれません。
災害時用非常電源と考え、売電が安いので売るより使うほうがその分電気代がお得程度に考えて下さい。
書込番号:24491943 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ののりのさん
同じPanasonic太陽光ユーザーですが、蓄電池は導入していません。
この見積りはまだ値引きなしの価格ですね。定価で示されています。
Panasonic HIT5.78kwと蓄電池5.6kwhの創蓄連携システムですね?
このシステムを稼働させてののりのさん宅にもたらす
経済効果は10年間で180〜200万円です。
11年目以降は売電がなくなり自家消費効果と蓄電による電気代削減で、年間7〜8万円が蓄電池が壊れる15年くらいまでは続きます。
ただ、蓄電池の定格容量は5.6kwhですが、実用では
7〜8割と思ってください。更に年々蓄電量も減衰していきます。これはリチウムイオン電池の特性でパソコンや携帯端末のバッテリーと同じ原理です。
よって値引き込みで200万円まで下がれば導入価値が高まります。採算は度外視、安心とトレンドで導入するというなら、大きなお世話でした、読み流して下さい。
書込番号:24492018 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ののりのさん
テクニカルな部分はREDたんちゃんさんのおっしゃることがすべてなので記載しませんが、このHITというシリーズはパナの最高峰(国内の最高峰といっても過言でない)製品です。
しかし、残念なことにパナもパネル製作から撤退し今後は他社からのOEMで太陽光事業を継続するようです。
パワコンや蓄電池は自社製造を継続しますとのこと。
その辺のご事情を踏まえた上でご検討ください。優良パネルを購入出来る限りあるチャンスですので・・・。
また、複数の業者に同じ仕様で見積もりさせることで、そのお宅に適正な仕様・工法・価格(相場)がうまれます。
りえかママさん
蓄電池は元が取れない?  なぜですか、参考に教えてください。
また、あなたの過去スレに「毎月メンテナンス費用を取られてた」とありますが、どんなメンテ内容でいくら取られてたのですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23669373/#tab
書込番号:24492053
 2点
2点

皆様ご意見ありがとうございます
見積もりを出された担当が値引きして
370万円とのことで太陽光には前向きでしたが
値段が高すぎると思い相談させていただきました!
担当が保証やアフターサービスは充実していて
自信があるとのことでしたので値段さえあえば設置したいなと考えております!
度々申し訳ないんですが
こちらの最低でもどのくらいで交渉したら良いでしょうか??
書込番号:24492138 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ののりのさん
前述したように、採算性にこだわるなら売電が期待出来る10年間が勝負なので200万円が上限です。
逆に相場は?と聞かれると、
屋根裏の材質や固定方法等の条件にもよりますが、相場額で250〜270万円だと思います。
提示された370万円だと100万円が営業利管費となります。訪問系の販売業者だとこれが普通なのです。
タイナビなどの一括見積りを利用して
この仕様で複数者の見積りを取ってから判断してもいいと思いますよ。
書込番号:24492162 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

ありがとうございます!
とても参考になりました!
他社からも見積もりをとってみて
相談したいも思います!
書込番号:24492256 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

くうしゃんパパさん
毎月メンテナンスをする?
その費用を請求されてる? 
そこまで盛られると吹き出しますね(笑)
書込番号:24492557 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ののりのさん
訪販は営業が業務委託で完全成功報酬歩合のことが多いです。
トークがとてもうまい営業はほとんど業務委託です。生え抜き年功序列の正社員ではないです。
会社への帰属意識はありません。
ま、訪販業者は昔から年功序列体系でなく、離職転職体系ですが。
この完全成功報酬歩合が100万円になることもあり、これは見積額に含まれます。
値引は営業のマージン取り分を減らすことになるので受け入れられません。
参考になれば幸いです。
書込番号:24492928
 1点
1点



【質問内容】
ここでも何度か出ていますがイオンモールでキャンペーンをしていたグリムスソーラーに太陽光&蓄電池の見積りを出してもらいました。
適正価格がよくわからないので知見をお持ちの方のアドバイスをいただければ幸いです
書込番号:24432945 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>alzard01さん
グリムスソーラーですか。ショッピングモール店舗型販売店ですかね。
どの辺にお住まいですか?
同じ仕様をネットの一括見積サイトで査定すると30〜50万円下がりますよ。
逆に言えば、グリムスソーラーは30〜50万円を成功報酬歩合などで余分に確保していることになります。
書込番号:24433129
 3点
3点

gyongさん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですね。
私の見立てでも30万くらいは高いんじゃないかなぁって思ってたんです。
参考にさせていただきます。
ちなみに地域は福岡県になります
書込番号:24433188 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>alzard01さん
ゆめタウンとかイオンモールは催事場の賃借料金が高いですからね、どうしてもその辺がお客さん負担になってしまいます。
また、これらの多くは売るだけで施工は別の業者に丸投げです。ここでもマージンが発生しますので更に価格は上がります。
モノはPanasonicですかね?
太陽光5kwであれば100万円、またこれは創蓄連係ではなく蓄電池単独でしょうか?
合わせても200万円は切る仕様ではなりでしょうか?
書込番号:24433924 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

REDたんちゃんさん
コメントありがとうございます。
パネルはpanasonicで今回100万円キャンペーンで条件の合う方限定10件という事で、パネル+蓄電池の提案でした。
他の方も同じような事で投稿あったんで、ありがとうつもキャンペーンしててほぼ条件に合うんでしょうね笑
本日、お断りの電話をかけました。
色々ありがとうございました
書込番号:24434156 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>alzard01さん
お断りされたのですね、正解だと思います。
ただ、福岡は発電に恵まれた地域です。
国内メーカーとかにこだわりが無ければ、カナディアンソーラーなどでは1kwあたり18万円以下も可能です。
これに懲りずに再度、ご検討をお願いします。
書込番号:24434191 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>alzard01さん
>今回100万円キャンペーンで条件の合う方限定10件
笑、それ365日ずっとやってます、笑。
100万円高くして100万円値引く。いわゆる景品表示法の”有利誤認”。
消費者庁にチクるべきレベルかもしれません。
書込番号:24434827
 4点
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 











 
 
 
