太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

至急教えて頂きたいのですが、Panasonicの太陽光パネルのモニターをお願いしますとの訪問販売で太陽光パネル+蓄電+エコキュート+IHクッキングのセットを370万円で契約してしまいました。オール電化にした方が安いと言うので、言われるがままのものを設置する様になっています。
少し調べると高い気がしてきて、あまり知識がないので皆さんに教えていただきたいと思いこちらに投稿しました。
ちなみに新築で、まだ引越して1週間しか経っていないので、ガス台など新しいです。
愛知県在住です。
主人と3歳になる息子と3人暮らしです。
クーリングオフも考えていますので早めの回答よろしくお願いします。

書込番号:23530287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/07/13 07:19(1年以上前)

>はるっぴちゃんさん

簡単に書くと大体200万円位かと…
クーリングオフをお勧めします。

書込番号:23530606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/07/13 12:13(1年以上前)

>はるっぴちゃんさん

はじめまして

訪販が「モニター」という言葉を発すると、実勢より100万円以上高いです。

どこの業者ですか?

書込番号:23531060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/07/13 15:19(1年以上前)

はるっぴちゃんさん

新築1週間でガス器具を撤去なんてあり得ません。
考えずにクーリングオフでいいでしょう。

今時、太陽光のモニタリングはあり得ません。
もう腐るほどの技術ストックがあり、パテントもすでにジェネリックです。

書込番号:23531335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/13 15:28(1年以上前)

>晴れhareさん
ご返事ありがとうございます。主人と相談してクーリングオフしようかと思います。

書込番号:23531345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/07/13 15:29(1年以上前)

>gyongさん
ご返事ありがとうございます。
業者は詳しくは言えませんが、100万円程の値引きが無ければクーリングオフしようかと思います。

書込番号:23531348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saieneさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/14 08:34(1年以上前)

クーリングオフをお勧めします。
借りに今、100万円の値引きに応じたとしても長い付き合いできるか疑問ですね。

そもそも、試算表が35年になってますが、機器の交換費は含まれてませんよね?

機械なので少なくとも一度は交換あると思います。
35年間、屋根が何もない保証もないです。

この試算表を出している会社と今後もお付き合いできますか?
値段云々の前に考えた方がよろしいかと思います。

書込番号:23532944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 yayaya0504さん
クチコミ投稿数:4件

先日、太陽光発電システムの見積りをしたのですが、高いのか安いのか分かりませんので、ご教授お願いします。
太陽電池容量6.87KW
VBHN252WJ01 23枚
VBHN120WJ01 9枚
パワコン
VBPC255GM2
総額 2.250.000円税抜

その他蓄電池で諸々4.000.000円
如何でしょうか?

書込番号:23486215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/23 06:12(1年以上前)

>yayaya0504さん

はじめまして

高いです。
太陽光:140万円
蓄電池:100万円

合計240万円が落としどころです。
ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23486557

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayaya0504さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/23 08:36(1年以上前)

gyongさん
返信有難うございます。
詳しくは控えますが、
工事費無料でシュミレーション通りの発電が無ければその分保証するとの事で良いかなと思ったのですが、色々書込みを見て高いのかなと感じました。
やはりその他見積りを取った方が良いですかね。

書込番号:23486706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/23 12:38(1年以上前)

yayaya0504さん

シミュレーションは絶対にマイナスにならないように計算されています。我が家もPanasonicですが年合算でシミュレーションを120%くらい上回っています。
越えて当たり前の数字なので参考程度に。

また、この太陽光と蓄電池で10年間でもたらす効果は
太陽光が160万円 蓄電池が50万円 合わせて210万円くらいでしょうか!

なので、これ以下で購入しないと損をします。
よって、蓄電池を導入するとなると採算は赤になります

書込番号:23487143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayaya0504さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/23 13:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご教授有難う御座います。
そんなに違うのですね。
こちら福岡県なのですが、実際コミコミ210万円位で6.87kwで収まる業者あるのですかね?

書込番号:23487224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/23 16:57(1年以上前)

yayaya0504さん

蓄電池を導入するとなると210万円では収まりません。
Panasonic太陽光だけで150万円 蓄電池100万円ですかね!
蓄電池は高い割に効果がないので、安心を買ったと思ってください。
わたしは安心に100万円は出せないので太陽光のみの稼働です。

書込番号:23487594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayaya0504さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/27 21:49(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
再度他社で見積り取ってみました。
容量 6.12kw パナソニック
モジュール vbhn255j01 24枚
1.328.300円
蓄電池
PLJ-B21A
815.500円

合計 2.169.800円税抜

キロ単価は210.000円位だったので、妥当な値段でしょうか?

書込番号:23497305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/28 05:13(1年以上前)

yayaya0504さん

太陽光だけなら問題なく元が取れる価格になりました。

ただ、蓄電池の収益力がないのでトータルでは赤字覚悟の導入となります。
わたしなら太陽光だけ設置しておいて、蓄電池は数年後
価格が落ちてきた頃に導入するかな!

我が家もPanasonic太陽光を同じく6.3kwを設置してますが、蓄電池は取り付けていません。

書込番号:23497792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

【見積もりについて】

2020/06/20 07:56(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

先日太陽光発電の見積もりをいただきました。
価格は適正でしょうか?
モジュールが古い型のようですが使用には問題ないのでしょうか?
あまり知識がなくアドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願いいたします。

■見積もり
★合計見積もり金額 105万円(税抜)★
合計出力 3.3kw パナソニック
モジュール(245W) VBHN245WJ03 13枚
モジュール(120W) VBHN120WJ01 1枚
パワコン(4.4kw) VBPC244GM2 1台
リモコン VBPR203M
モニタ(7型)VBPM276C
設置代、工事代 込み

書込番号:23480082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/20 09:31(1年以上前)

>えびふらいねこさん

 兵庫県にお住まいなら、神戸のトランスオーシャンプランニングが見積選定の1社になります。
 すでにされてましたらごめんなさい。

書込番号:23480219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/20 10:41(1年以上前)

えびふらいねこさん

税込み価格にして3.3kwで割ったキロ単価にすると
32万円です。
パネルの型式も古いですが価格も7年くらい前の買い取り価格に充てた金額です。

3.3kwですと固定買い取り期間の10年で80万円程度しか効果がありません。
この購入金額では設置しても損するだけなので、やめておきましょう。

3.3kw載せると屋根いっぱいになってしまいますか?
訪問販売業者は手に届きそうな価格を提示して契約を急ぎますので。

書込番号:23480344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/06/25 09:59(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん

大変参考になるご意見ありがとうございます。
他の業者と見比べて検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:23491298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

何卒、お力をお貸しくださいませ。

■見積もり
★合計見積もり金額 220万円(税込み)★
<パナソニック 7.35Kw> 
モジュール(245W) VBHN245WJ03 30枚
パワコン(4.4kw) VBPC244GM2S 2台
リモコン VBPR203M
モニタ(7型)VBPM276C

設置代、工事代 無料
生涯2年点検無料
自然災害補償15年加入込み
信販会社総合補償10年加入込み

■設置環境
ほぼ南(南東)で、方流れ屋根で条件は良いとのこと。

■ご質問
@
・kw単価で約30万円ですが、これは高いでしょうか?
 25〜35万円の幅があるとネット情報にあったり、本クチコミでは、20万円以下が適正などの情報があり適性がわかりませんのでご教示お願いします。

A
モジュール(245W) VBHN245WJ03
この型番でネットで調べても出てきません。2019年10月版のパンフレットには「VBHN245SJ44」が掲載されております。
これは型落ちなどの古いものになるのでしょうか?
本クチコミで、古い、というコメントを見かけましたが、ご存じの方ご教示ください。

何卒よろしくお願いします。

書込番号:23477785

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/19 07:49(1年以上前)

>ぷりんたいですさん

@地域によります。
 パナソニックは20万円以下は出ません。高めです。
 ですが、競争の激しい3大都市圏だと可能ですが、地方ですと不可です。
 どちらにお住まいですか?

AVBHN245WJ03 特定流通品と思われます。
 流通在庫がありそれを提案していると思われます。
 現行品を提案しないところを見ると、その業者は現行品での仕入れ力は低いと思われます。
 これがキロワット30万円の高価格につながっているのでは?

 どういう商流ですかね? 粗利確保型、つまり薄利多売でなく、厚利小売的のような。
 ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23478078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/19 08:06(1年以上前)

ぷりんたいですさん

仕様面でもこの容量でパワコン2台使ってるし。
あと4枚削ればパワコン1台で済みます。その分、業者は利益が減ります。

245パネルは5年前の製品です。すでに流動もなくまったくの寝在庫品でしょ。処分価格でないとこんな古いパネルは書いたくありません。
業者に取っては早く在庫を解消して欲しいでしょうが。

どちらにしてもこの業者は自己中思考です。

今時の太陽光はキロ単価20万円以下でないと10年での回収は不可能です。

Panasonicでなければ7.3kwでもパワコン1台で認可されるメーカーがあるとおもいます。

書込番号:23478100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/20 08:51(1年以上前)

みなさま、コメントいただきありがとうございます。

>gyongさん
@ どちらにお住まいですか?
兵庫県です。

Aちなみにどこの業者ですか?
まだ商談中のため、企業名は伏せさせてください。
某ガス会社の代理店さんです。

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
パネルはやはりそうなんですね。パナソニックに電話してみましたが、取り扱いがない製品のため一切回答できないとのことでした。
10年回収を前提に、再度交渉と、他社の見積もりもいろいろとってみます。

大変参考になるご意見ありがとうございます。

書込番号:23480156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/22 07:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
他のやりとりも拝見させていただき、お二人のコメントを参考にさせていただいております。
やはり、現在もらっていた見積もり額は相当高いことがわかりました。
実は契約をしてしまっていたのですが、まだクーリングオフ期間なのでキャンセルしようと思います。

また、よく名前があがっていたトランスオーシャンプランニング(TOP)様にも見積もりをとりました。

@パナソニック :7.56kWシステム(252を30枚)
  御見積金額:\1,560,000(税込)
  キロワット単価:\206,350
4.4のパワコンを2台。

Aパナソニック :6.552kWシステム(252を26枚)
  御見積金額:\1,270,000(税込)
  キロワット単価:\193,834
こちらは5.5のパワコン1台。

あまりの価格差に驚きました。。他にもよく書かれているyh社にも取ってみようと思います。
TOP社とは前向きに検討を進めようと思いますが、改めて下記ご教示いただければ幸いです。

■質問
・最大30枚設置できる屋根なので、最初は@の構成で提案もらったことが始まりなのですが、そもそもパワコンは1台で最大限の容量を設置する、という考えのほうが、将来的なメンテナンス費用(交換費用)などを考えると良いでしょうか?

・パナ以外でも、ほかのメーカーも検討したほうがよい、ということがあればご教示いただければと存じます。

質問ばかりで恐縮です。

書込番号:23484475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/22 07:57(1年以上前)

ぷりんたいですさん

TOPのAがベストプラクティスだと思います。
実は我が家のPanasonicもこの構成です。パワコンだけ5.9kwマルチです(当時は5.5kwマルチがなかった)

yhも安いですが東芝をまず推してくるかと思います。

海外製のカナディアンなら更に安くなるかと!

書込番号:23484520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/22 22:01(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
アドバイスありがとうございます!
Panasonic導入されてるのですね。心強いです。
カナディアン、確かに安いみたいですね。
一度提案してみてもらいます。

いつもありがとうございます。

書込番号:23485998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もりについて

2020/06/21 09:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
太陽光、蓄電池、エコキュート、IHの見積もりを貰いましたが、金額が妥当なのかお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:23482441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/06/21 11:46(1年以上前)

>りくっぺさん

妥当かどうかは購入者の価値観なので何ともですが、私的な見立てでは
パネル部分で80万円、蓄電池で80万円、IH・エコキュートで60万円位です。
大きく超えてますね。

導入効果としてはパネル部分で支払った分の戻りが少しマイナス。
蓄電池は大きなマイナス。IH・エコキュートはお好み/必要であればどうぞという感じ。

なお、支払い方法は10年目途でで考えてください。
10年過ぎるとパネル部分での売電額が減るので返済額を下回る実績しか出ないのと、
蓄電池はバッテリのヘタリ/メンテナンスが待っています。

金利込みの総支払額が347万円を越えており、IHとエコキュートを引いても
294万ということなので、全体的にはお勧めしかねる見積もり内容です。

書込番号:23482690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2020/06/21 12:16(1年以上前)

>りくっぺさん

>導入効果としてはパネル部分で支払った分の戻りが少しマイナス。>
>蓄電池は大きなマイナス。IH・エコキュートはお好み/必要であればどうぞという感じ

これは80万・80万・60万を税込み、ローンなしで購入した場合の収支計算に
なります。

書込番号:23482755

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/06/21 13:16(1年以上前)

>りくっぺさん

はじめまして

価格は訪販側の立場なら妥当、購入側の立場なら100万円高い印象です。
コンサルティング費用100万円とお考えください。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23482877 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 13:41(1年以上前)

>晴れhareさん

やはり、高めの見積もりなんですね。
全体的に色々と再検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:23482926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 13:46(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます。

コンサルティング費用…高いですね。

ロフトシステムズさんです。

書込番号:23482933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/06/21 13:50(1年以上前)

>りくっぺさん

蓄電池は必要ですか?
3kwの太陽光との組み合わせはベストマッチとは思えないです。太陽光だけで60万円で出来るメーカーを選択すべきです。Panasonicではムリですかね!

書込番号:23482940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/06/21 20:09(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
他社も踏まえて再検討したいと思います。

書込番号:23483725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

カナディアンソーラー見積評価依頼

2020/05/20 20:25(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

カナディアンソーラーの見積評価をお願いします。
パネルは、4.24kw(パネル16枚)の3面設置です。
kwあたり188,679円で自宅は埼玉県です。
なお、自宅はオール電化で今は新規募集を中止している東京電力の電化上手プランです。
前回評価いただいたパナソニックと発電量はあまり変わらず見積額が18万円安いので、導入するならカナディアンソーラーを第一候補に考えています。


見積額 80万円
年間発電量見込 4,835kwh


「西北西に設置しても発電されるか気になる」と前置きしましたが、西北西に3枚設置された見積もりが提出されました。


南南東
CS1V-265MS 10枚

東南東
CS1V-265MS 3枚

西北西
CS1V-265MS 3枚

パワコン4.4kw CSP-44G4F

書込番号:23416541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/20 21:38(1年以上前)

>えっびちゃんさんさん

 手間がかかる3面設置でキロワット18万円なら進めてOKかと思います。
 4.4kWマルチストリングパワコンですので、西北西3枚でも夏季は有効に発電するでしょう。
 屋根勾配は何寸ですか?

書込番号:23416690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/05/20 21:45(1年以上前)

いつもコメントありがとうございます。
屋根勾配は6寸です。
本当はもう少し安いと嬉しいですが、3面設置でなので1面設置ほどの安さにはならないかと諦めてます。

西北西が真南に比べて約8割の発電量だと思いますので、設置してよいものか悩んでいます。
西北西に設置しないとkwあたりの単価は鼻あがります。

書込番号:23416704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/20 22:02(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

西北西の3枚は実益にあまり貢献しないかも知れません。

それより、6寸ですと光害の懸念の方が大きいです。
その方角に住宅はありませんか?
これから20年建築の計画がないような土地ならいいのですが?

カナディアンの335MSを使えばその3枚を減らしても
4.355kwの容量が得られます。2面なら70万円も狙えるでしょう。

書込番号:23416732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/20 22:13(1年以上前)

いつもコメントありがとうございます。
やはり西北西は効果が薄いんですね。
カナディアンソーラーの教えていただきさいたワールで再度見積もり依頼してみます。
70万円代いったら大満足です。

書込番号:23416747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 08:38(1年以上前)

すいません。
いただきコメントの「これから20年建築の予定がない土地ならよいのですが」という文章の内容が私の知識レベルでは理解できません。
どのような意味か教えていただけると助かります。

書込番号:23417275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/21 08:45(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

光害問題訴訟に発展した場合、えっびちゃんさんさん宅の太陽光が先で後から住宅やマンションが出来たとしても、告訴側が不快だと言ったら発生源となるえっびちゃんさんさん宅の太陽光を撤去しなくてはならなくなるケースがあります。

これが2寸勾配程度ならあまり気にしなくてもいいですが、6寸(30度)となると大きなリスクとなります。

書込番号:23417281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 09:01(1年以上前)

いつもコメントありがとうございます。
また、こんなに早く回答をいただきありがとうございました。
私の家の西側には二階建ての戸建てが建ってます。
この家は東南東と西北西の2面屋根ですが両面に太陽光を設置しています。
多少の交友があるので、光害の件は確認してみます。

いつもありがとうございます。
カナディアンの335MSパネルで2面設置で西北西にパネルを設置しない方向で考えています。

私の家はオール電化のため日中の電気代が夏は38円と高額なため自家消費した方が得だと思い導入を検討しました。

日中はリビングのエアコン が主要な電力消費ですが
、200Vのため太陽光で発電した電力を使用するのができないため、自家消費が当初の想定よりだいぶ減りそうです。

今、築6年なんで10年から15年で屋根の修繕も考えると迷ってます。

ただ、FIT価格が終了したら導入メリットはかなり下がるので、今回が最後の検討だと思っています。

いつもありがとうございます。

書込番号:23417301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/21 10:13(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

屋根の素材が分かりませんが、築6年なら大丈夫ではないでしょうか?
太陽光パネルを載せると屋根材の劣化も抑制されますので。ただ、載せてしまうと20年は葺き替えは出来ないですからね、業者さんと相談ですね

また、エアコンですが単相200vならいけませんか?

書込番号:23417420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 10:29(1年以上前)

いつもありがとうございます。
屋根の件は業者に相談してみます。
エアコンは単相200Vです。
単相なら200Vでもいけるんですね。
これがいけると10時から17時の電気料金が夏季38.63円、それ以外が31.64円なので自家消費で絶大な効果を発揮してくれると思ってます。
現在、カナディアンの365MSの2面設置で見積依頼中です。
より高品質のパネルになるので2面設置になるとはいえ見積額が高くならないか心配しています。
あと、製品保証が15年ではなく12年なのが気がかりですが、我が家の屋根には365MSがベストなので仕方ないですね。

いつもコメントいただき感謝しています。
導入するならカナディアンソーラーの方向で考えています。

書込番号:23417448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/21 10:44(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

あらま、住宅用のパネルでなく産業用にしちゃいますか?
性能(変換効率)はやや見劣ります。その分、安けりゃいいですが!

書込番号:23417479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 10:52(1年以上前)

すいません335MSの間違いでした。

書込番号:23417492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 20:52(1年以上前)

いつもアドバイスばかりいただいて申し訳ありません。

335MSで見積もり依頼をしましたら「東南東には265MSの時と同じように3枚並べると屋根ギリギリで同じようにはつけられない。現地調査してもつけられないという結果になると思う」とのことでした。
また、南南東も265MSの時はパネルを10枚設置できたところが8枚しか設置できないとのことでした。
メーカーのホームページで確認したら335MSの方がパネルが大きいんですね。
あと、「西北西の屋根には小さな煙突があり、午前中は煙突の影がパネルにかかるのではと私は考えているけど本当に大丈夫なのか」と確認したら「西北西につけても午前の発電は見込めないけどパネルの費用くらいは発電する」とのことでした。
西北西にパネルを設置しないと今もらっている見積額からパネルだけだと約45,000円安くなるけど、他の費用はそれほど差が出ないので、3.4kwで1kwあたり217,400円になってしまいます。
カナディアンでこの価格は正直ちょっとひるんでしまいます。
やはり3.4kwの2面設置じゃ1kwあたり18万円代は不可能なのでしょうか?
過去のコメントで記載のあった安い業者の全てから見積もりをもらっています。
毎年5月から6月くらいに新年度の売電価格に合わせた価格改定があるとコメントを読みましたが、私の見積もりは改定後のものなのかもわかりません。
あと、コロナの関係で改定が例年通りの時期なのかもわからないです。
あと数ヶ月待った方が良いのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスをいただけないでしょうか。
335MSの2面設置で4.2kwいけたら最高でしたが夢物語でした。

書込番号:23418405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/21 21:38(1年以上前)

>えっびちゃんさんさん

 屋根のレイアウト図面をアップもらえないですか。
 ヒアリングを進めるほど、大容量の設置が難しい屋根のように思えてきました。
 搭載枚数が少なくなるほど、キロワット単価は割高になります。

書込番号:23418511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/21 21:56(1年以上前)

東南東

東南東

西北西

屋根全体

参考として我が家の屋根を添付します。
カナディアンソーラーの265MS配置のものです。
最安値の業者からは現地調査しないとこれ以上の見積もりは出さないと言われてるので、現地調査も視野に入れています。
西北西への設置はどう思われますか?
本当は4kw以上の世帯です。
建売を買ったんですが、もっと単純な形の屋根だったらと後悔しました。
かなり行き詰まってます。

書込番号:23418552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/21 23:36(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

こりゃ大変な屋根ですね。

煙突の3枚はチャラということなら不要です。メンテナンスが大変なだけです。
ムダに容量増やしてキロ単価は下がっても収益にはまったく寄与しません。

3.4kwですと10年の経済効果で80万円強です。
よって、80万円以下で設置したいですね。

言い難いですが、載せない選択もある屋根です。今はもう数年前の太陽光とは概念が異なります。

書込番号:23418758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6771件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/22 06:39(1年以上前)

>えっびちゃんさんさん

写真を拝見しました。配列に困る屋根ですね。
煙突のある西北西はパネル設置はやらないほうがいいです。影リスクがあります。

パナソニックの三角パネル、ハーフパネルの組み合わせでどこまで容量を増やせるかです。
カナディアンは三角パネルがないので。

ただし、パナソニック採用によりキロワット単価アップはやむをえません。

書込番号:23418989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/22 07:19(1年以上前)

いつもコメントありがとうございます。
やはり我が家の屋根は難しい屋根なんですね。
無理にのせて発電されずに負の遺産になっても困りますし、25年間は設置する予定なので、その間には屋根のリフォーム時期がくるので、その時も困ります。
断念する方向で考えます。
最後に一点だけ質問させてください。
カナディアンソーラーの265MS パネルを16枚設置(南南東13枚、東南東3枚)した3.445kwで1kwあたり2万円の70万円だったら導入しますか?
いくらまで下がったら導入しますか?
最後に業者に投げかけてみようと思うので宜しくお願いいたします。

書込番号:23419023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/05/22 07:26(1年以上前)

えっびちゃんさんさん

3.4kwで80万円の効果はありますので、70万円ならありかと思います。

この業者が屋根の葺き替えも含めメンテナンスが出来る会社かどうかも確認しておいて下さい。

書込番号:23419030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/22 07:52(1年以上前)

朝早くからありがとうございます。
70万円ならありなんですね。
屋根の吹き替え工事をできる業者か確認してみます。
あとは価格交渉してみます。
本当にありがとうございます。
価格交渉が成立したらここまで調べたので設置しようかと思います。

書込番号:23419050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/05/22 19:36(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。
やっぱり我が家は配列が困る屋根なんですね。
家がパナソニックホームズなんで本当はパナソニックのパネルで揃えたい気持ちはありますが、海外メーカーとの価格差以上の性能差がない以上、やはり収益を考えて設置するのでパナソニックは諦めなきゃいけないと思ってます。
ご指摘のようなパネル配列にすると80万円じゃおさまらないと思います。
パナソニックは憧れです。
ただ、我が家の屋根は特殊な屋根なので海外メーカーじゃないと80万円以下は無理だと諦めています。
周囲の家はパナソニックと東芝をつけている家ばかりで海外製は我が家だけになりそうです。

書込番号:23420096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)