太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり評価お願いします。

2019/09/11 14:36(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

この内容はどうでしょうか?
私としてはあと-20万をめざしてるのですが可能ですか?

書込番号:22915298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/09/11 22:01(1年以上前)

あらしゃん Yさん

限界かも知れませんよ。
まず、10kw以下でパワコン2台使いを提案すること自体で安くはなりません。

書込番号:22916228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/12 07:05(1年以上前)

この場合ではパワコン2台ではなく1台でも大丈夫なのですか?

書込番号:22916811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/09/12 08:06(1年以上前)

Panasonicの場合、基本的にはNGです。
ただ、Panasonicの施工条件を満たした場合
一部のケースで保証対象となる場合があるようです。
業者を介してPanasonicにご確認ください。

書込番号:22916895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/12 08:27(1年以上前)

そうなんですね。1台の場合保証内容に問題がでてくるんですね。

書込番号:22916934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/09/12 20:03(1年以上前)

あらしゃん Yさん

パワコンのポートごとに処理できる電圧に限界があります。それを超えると故障や不具合の原因にもなります。
なので各メーカーともに最大接続枚数を設定しているのですが、Panasonicには一部例外があるのも事実です。

限定されたパネルであったり、施工業者がPanasonicが指定した工務店であり施工方法がPanasonic指定であること、とか!

書込番号:22918115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2019/09/22 14:38(1年以上前)

おかげさまで全体的に見て金額はほんの少し高かったですがパナソニック指定店、保証、金利、企業規模、アフターケアのしっかりしている業者を選ぶ事ができました。
ありがとうございました。

書込番号:22939147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光設置金額です。

2019/09/16 01:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、太陽光の設置金額について教えて下さい。
今日、コチラの内容で契約をしてしまったのですがこれって相場に見合うものなのでしょうか?
営業の方のお話を聞く限り10年程で払い終わりそうな予定で。。。
どうなんでしょうか?
もし、高すぎるようならクーリングオフも考えております。宜しくお願いします。

書込番号:22924973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/09/16 06:42(1年以上前)

>ニシじゅーさん

はじめまして

北北東、勾配角5度の7.81kW設置で年間発電シミュレーションが8,808kWhはかなり攻めていると思います。

気象観測地点を教えてください。
発電シミュレーションの確認のためです。


税込210万円なんでしょうか? 手書きの記載方法からして税別210万円でしょう。(錯誤狙いです)
なぜなら10月の消費税増税が近いからです。
(業者は消費税10%として動いています)

税別210万円とすると税込231万円
キロワット単価は7.81kWで除して、約30万円/kWです。とても高いです。
容量が大きいので22万円/kW以下でないといけません。
つまり税込170万円レベルです。
クーリングオフして仕切り直しです。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:22925122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 06:58(1年以上前)

>gyongさん
ご返信ありがとうございます。

TCGという業者さんです。
コチラの口コミにも何度か登場していてかなり不安感が。
やはり高いようですね。税込価格のようです。
コチラは兵庫県の南部になります。

書込番号:22925136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 07:04(1年以上前)

>gyongさん
すいません、南部だとふんわりしてますよね。
明石です。
宜しくお願いします。

書込番号:22925144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/09/16 10:11(1年以上前)

ニシじゅーさん

訪問系の業者さんですね。
価格も固定買い取り期間の10年で元取りはキツイです
もとを取るには170…180万円に抑えないと。

わたしならクーリングオフして一括見積りサイトを利用します。

書込番号:22925472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 10:28(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん

ご返信ありがとうございます。

保証がとてもしっかりとされており、とても魅力的に感じてしまっていたのですが、どうやら私の勉強不足からきた勘違いだったようです。

しかし今回の件でとても勉強になりました。太陽光設置に対し積極的に動いていきたいと思います。
早速一括見積もりやってみます。
また、見積もりが上がりましたらご相談させて下さい。

書込番号:22925507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光 見積もりについて

2019/08/29 22:16(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

パナソニック 252W*14枚、120W*1枚の3.648kwで検討中なのですが契約を進めていくべきなのか、設置を辞めておくべきなのか悩んでおります。
設置場所は京都、瓦屋根(平板)の寄棟4.5寸 設置向きは南東、南西 金額は100万円です。予想発電量は4350kwh/年となっております。
こちらで見かけるkw24万を目標にしていましたが、モジュール自体も多くない為か難しい様です。
ちなみにこのサイトで関西で安いと言われている業者さんです。
他の業者にも見積もりを掛けましたがその値段(100万円)では難しいですとの事でした。
アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:22887683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/08/30 06:32(1年以上前)

>ゆずぽん107さん

神戸のトランスオーシャンプランニングでその価格であれば、他社でその下をくぐるのは難しいかと思います。

2面設置となれば100万円が落としどころかなと感じました。
参考になれば幸いです。

書込番号:22888143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/30 12:40(1年以上前)

ゆずぽん107さん

4kwの満たない太陽光ですから
kw単価に直すと工事費の占めるウェートで高めに出てしまいます。

シミュレーションでは4350ですから、105万円の10年収入となり収益5万円のプラス。

ギリ、セーフですかね。

書込番号:22888644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/30 13:03(1年以上前)

お二方有難うございました!
ご意見を踏まえて検討します!

書込番号:22888690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 Panasonic(6.6kw)太陽光見積もりについて。

2019/08/29 08:19(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

現在太陽光発電の設置を検討しております。
業者から見積もりをもらったのですが、相場等がわからないためご意見等をいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22886324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/29 08:48(1年以上前)

>n.o.kさん

数年前の見積もり感があります。
パネル種もパワコン選定も古く、価格も4〜5年前レベルかと。

ここはやめて他の業者を当たるべきと考えます。


書込番号:22886381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/29 12:26(1年以上前)

>晴れhareさん
貴重なご意見ありがとうございます。
選定機種が古いということは、今現在であれば、より新しい機種で設置が可能ということでしょうか?

書込番号:22886647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/29 12:29(1年以上前)

>n.o.kさん

因みにこの屋根だと252Wのパネルを24か26枚乗せて、5.5kWパワコン1台で繋ぐのが真っ当と思います。
#ここで120Wを使う理由はないでしょう。
#また、VBPC244は4.4kWパワコン。

あと、275モニターがあれば、733計測ユニットも敢えて要らないと思うし。

⭐内容が酷いのでこちらの業者は無しかと。

書込番号:22886656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/29 12:37(1年以上前)

>n.o.kさん

245Wは2年位前の製品で、今の主流から4機種前です。
種別は同等なので相応に安ければ良いのですが、価格については
上に書いたように、今時ではないですね。

書込番号:22886669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/29 12:38(1年以上前)

n.o.kさん

Panasonic HIT245のオリジナル型番は
VBHN245SJ33になります。
SSはまだあったのですね。相当の寝在庫です。

パワコンも5.5か5.9kwを選択するはずが3kwを2台?
空いた口が塞がらないとはこのことです。
相当量を仕入れちゃったのですかね。

1kw当たりにして15万円くらいなら考えてもいいですが
この価格なら最新型を入れてもお釣りが来そうな価格です

書込番号:22886671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/29 12:50(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>晴れhareさん
ご意見ありがとうございます。
在庫処理なのにかなりの高値で売りつけられそうになったということですね…
パワコンについて教えていただきたいのですが、6.6kwに対して、5.5kwや5.9kwのもので十分なのでしょうか?

書込番号:22886689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/29 12:58(1年以上前)

n.o.kさん

十分です。
わたしもPanasonic太陽光ユーザーでフルサイズのパネル26枚を載せていますが、5.9kwのパワコンで賄っています。今は5.5kwが出てるのでそれでOKだと思います

5.5kwでも春先のピーク期で8割、冬場だと6割操業くらいですよ。

書込番号:22886700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/29 15:42(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
なるほど。
計算上の発電量と差があるのはわかりますが、そこまで差が出るものなんですね。
発電量とほぼ同数値のパワコンが必要なのかと思ってました。
1kw辺り15万ということなら、この機種を使うなら諸々の費用を含めても200万いかないですよね…

書込番号:22886929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/29 16:05(1年以上前)

n.o.kさん

200万円掛けたら導入価値がありません。
わたしが5年前の37円売電額の時で6.34kw=195万円でした。
今の売電金額は24円ですよね。単純に計算すすれば妥当額が分かると思います。

書込番号:22886964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/29 19:50(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
よく分かりました。
親切に教えていただきましてありがとうございます。
載せるのを忘れていましたが、ちなみにシミュレーションはこのような感じでした。

書込番号:22887339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/08/29 20:25(1年以上前)

>n.o.kさん

はじめまして。

発電量が相当劣る、北東5.5寸勾配が半分を占めるレイアウトのようです。

見積は6.61kWなのにシミュレーションは5.58545kWと一致してないし、小数点4桁以降は無効です。
価格はキロワット35万円ととても高く話になりません。しかもモジュールもパワコンも旧型で機種選択のセンスのかけらもありません。
手書きで提案するなどもってのほかです。お客様によっては真剣さがなってないと怒りを買い、提案書をビリビリ破り捨てられるレベルです。

業者を変えるなど再考が必要です。
どこの業者ですか?

書込番号:22887406

ナイスクチコミ!1


スレ主 n.o.kさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/29 21:35(1年以上前)

>gyongさん
貴重なご意見ありがとうございます。
どこの業者かは、某パワービルダー系列とだけ…
2019年4月のカタログに載ってる製品だったので、古い物とは思わなかったのですが、何か裏があるんですかね…

書込番号:22887565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 見積もり診断お願いします。

2019/08/28 11:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

パナソニック太陽光発電、蓄電池工事費込みで270万でした。施工方法もよそと違い、保証もバッチリとかなり営業マンに言われますが、いかがなんでしょうか?自分は高い用に思うのですが。。。相場教えてください。

書込番号:22884331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/08/28 11:19(1年以上前)

見積もりです。モニターテストありです。約1年発電量の情報やホームページに施工例としてUPとの事で特別価格との事で270マンです。

書込番号:22884345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/08/28 11:20(1年以上前)

書込番号:22884350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2019/08/28 12:12(1年以上前)

>パコ太郎さん

価格の考え方に「市場価格との比較」「導入して得られる経済効果と比較」の二つがあると思います。どちらも地域性(都市部か地方か、経済効果なら
発電量・契約している電灯プラン 等)やメーカーなどシステム構成の影響を受けます。

まず、市場価格との比較ですが、税込230万円以下になればいいですね。明細を見る限りはスレート屋根ですから、特別な工事ではないと思います。
一括見積サイトなど使って、複数社から見積をもらってください。

経済効果と比較した場合、固定価格買取制度の特性上と機器の劣化(特に蓄電池は未知数)を考慮すると、固定価格買取制度が適用される10年以内で償却できることが望ましいです。
そうなると、税込200万円以下なら問題ないかと思います。
10年間で「太陽光の経済効果は約180〜200万円」「蓄電池の経済効果は約20万円」と見込んで計算しました。

ただし、太陽光の経済効果に影響する売電単価と電気単価は地域や契約で異なりますから、この数字が正しいとは言えません。
差し支えなければ、メーカーの発電量シミュレーションや電力会社・電灯プランを教えてもらえば違う計算結果になるかもしれません。

書込番号:22884467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/28 12:13(1年以上前)

>パコ太郎さん

モニター特別価格というのはセールストークなので置いといて、
パナ6.55kWのパネルと蓄電池5.6kWの組み合わせで270万円、「訪販としては」それほど高い感じはしません。

>自分は高い用に思うのですが。。。相場教えてください。

相場的には地域差が大きいので住まわれてる場所の条件がないと判断つかないですね。
競争地域だともう2〜3割安い例もあったりします。

たちまちは他社での相見積りをとるべきかと。

なお、回収に関して書くと、発電条件が良い場合でパネル部10年で190万、蓄電池部10年30万円位と想定されるので
今の価格での黒字化は難しいと考えます。(大きな赤字ではありませんけど条件わからないので。)

書込番号:22884468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/28 12:33(1年以上前)

パコ太郎さん

まず、太陽光だけでしたら170万円くらいが投資限界かと思います。
6.5kwの太陽光が10年でもたらす経済効果は180万円程度です。

蓄電池は意見が別れるところですが、採算物件で無いことは確かです。入れるなら安心感を得るため程度に考えてた方がいいです。

書込番号:22884528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/08/28 23:12(1年以上前)

>パコ太郎さん

 モニターテストとか保証がバッチリとかいう営業のトークをうのみにしないでください。
 この手のフレーズは1970年代昭和時代の訪販から使われている手法です。令和になっても相変わらずです。
 どこの業者ですか?
 

書込番号:22885815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック太陽光パネル見積り診断

2019/08/21 23:54(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

・ショッピングモールで説明を聞き、購入検討中で
す。
・この金額が妥当なものなのかわからず投稿させて
頂きました。
・どなたか詳しい方診断していただければ幸いで
す。

書込番号:22871860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2019/08/22 00:44(1年以上前)

>sunnyレタス☆さん

1.87kWだと大部分が自家用となると思われますが、
これで100万越えはあんまりかと…

もっと乗るかどうかは屋根図無いとわかりません。
いまのままなら、やめておいた方が良さそうに思います。

書込番号:22871924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6781件Goodアンサー獲得:1274件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/08/22 05:58(1年以上前)

>sunnyレタス☆さん

はじめまして。
太陽光1.87kWで税込113万円ですか?
狭小屋根すぎます。工事費含む価格50万円、高くとも70万円くらいでないと元がとれません。

ショッピングセンター入居販売業者は粗利確保型(訪販スピリット系)なのでフルコミッション営業の生活保証もあり値引きはできません。
どちらにお住まいですか?
一括見積サイトの活用をお勧めします。

書込番号:22872060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 09:14(1年以上前)

>晴れhareさん
診断ありがとうございます!そうなのですね?!年末に別の業者が訪問販売に来て見積りを出してもらったものより、安かったので得した気分になってました。もう一回他社と比較検討してみます!

書込番号:22872279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 09:19(1年以上前)

>gyongさん
診断ありがとうございます!八王子の川沿いに住んでいます。パネルは南に6枚、西に3枚設置予定です!113万が安いと思い込んでいました。もう少し安くできるか交渉してみます!

書込番号:22872287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/22 12:40(1年以上前)

sunnyレタス☆さん

1.87kwの太陽光だと相場は通用しないです。
まず、ここまで少ない容量では採算が図れません。
導入効果がホントにあるのか、一回見積りサイトを利用して広くシミュレーションしてもらってからです。

1.87kwの10年での経済効果は50万円程度といったところです。

書込番号:22872548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 17:43(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
診断ありがとうございます!営業の方にも10年で50万程度と言われ、それが非常にお得なことなのだと思っていました!
見積りサイトなどを活用して、もう一度検討してみたいと思います!貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:22872957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7169件Goodアンサー獲得:1434件

2019/08/22 17:52(1年以上前)

sunnyレタス☆さん

そうてすね、一括見積り活用してみてください。

110万円出して50万円しかリターンがない買い物は
やめた方がいいです。

書込番号:22872969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/22 22:29(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
見積りを出してもらった会社にも一旦お断りさせていただきました。

冷静に考えれば60万支払うことになりますよね!

皆様の意見がとても参考になり、もう一回考え直すきっかけになりました!

ご意見ありがとうございました!

書込番号:22873537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)