太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニック太陽光の見積判定依頼

2018/08/29 07:10(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みさせていただきます。

パナソニックの太陽光発電システムを契約したのですが
こちらが価格的にどうなのかご診断いただけますとありがたいです。

よろしくお願いします。


パナソニック 
HIT P252α Plus VBHN252WJ01 ×15枚 
HIT P120α Plus VBHN120WJ01 ×9枚
4.860kWシステム

屋外パワコン 4.4kw VBPC244B1
PS工法 セキスイブルック架台(特殊です)
AiSEGセット MKN713
屋外パワコン用壁取付板 / 軒先化粧カバー/ 延長ケーブル
屋外パワコン用一括制御リモコン 


以上で税込み¥1,475,000で見積もりを貰いました。

自然災害は家の保険で賄えるため、抜きました。


寄棟4面の設置です。

地域は愛知県になります。

ぜひご教授いただきますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22066739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/08/29 07:24(1年以上前)

AiSEGセット MKN713
軒先化粧板はなかったです。すいません。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22066753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/08/29 12:24(1年以上前)

>エンジニアCP9さん

屋根の特殊要件がなくて愛知県4.86kW4面設置だと、kW25万円として120万円位を
考えたいのですが、セキスイブルックの増加分がわからないので判定難しいですね。

※252Wで見積もり持ってくる所は高価なところが多いので、250Wか247Wで見積もり
 出してくる業者にセカンド依頼した方が良いと思います。

あと、採算面では南向きの容量で発電量が大きく変わるので
各々のパネル量(4.5+4.5+7.5+3.0の割り当て)を書いてみてください。
南が7.5+4.5=12相当(約3kW)なら今の148万円でも何とか回収できそうですが、
少ないと厳しいかな。

書込番号:22067213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/29 23:33(1年以上前)

>晴れhareさん
早速のご返信をありがとうございます!

配置図をアップしたつもりでしたが、ついていなかったようです。

ブルック架台による増加分は20万円です!

どうぞよろしくお願いします┏○))ペコリ

書込番号:22068601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/08/30 02:10(1年以上前)

>エンジニアCP9さん

4面設置で128万円相当なら価格面で割高ということは無さそうです。
回収は南が半分あり、東南東が多目なのでボチボチで。
(10年時点で残債残るかもしれませんが大したことはないと思います。)

契約済みということなので掘り返すかどうかはお任せします。
☆250Wか247Wに変更した場合、どれくらい変わるかは聞いて良いのかもしれませんけど。

書込番号:22068813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/30 08:43(1年以上前)

>晴れhareさん
ありがとうございます!
安くもないけど、高くもないって感じですね。

屋根にあまり載せれないので252のままでいこうと思います!
(実はブルック架台の工事で、屋根裏の補強までしてもらいますし。。w)

見ていただいたおかげで、安心して進めれます!
ありがとうございます!

書込番号:22069158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光と蓄電池の見積り見てくださいm(__)m

2018/08/26 00:27(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

今日、契約したのですが
口コミなど見ているとかなり高い気がしてきました
どなたか見積り見ていただけないでしょうか

書込番号:22058363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/26 06:15(1年以上前)

>smowさん

見積額がわかりません。ここにシステム仕様と金額をアップもらえますか?
訪販なら総じて高いです。
エンドユーザとのコミュニケーションコンサル料が100万円クラスとなります。

書込番号:22058577

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 10:24(1年以上前)

システム仕様とはこちらになるのでしょうか

回答ありがとうございます

書込番号:22059055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/26 11:12(1年以上前)

>smowさん

合計3787300円ですが、ここからの値引き、消費税含めた最終金額はいくらですか?

まぁ、蓄電池入れる段階で元がとれずに数十万円の赤字になる覚悟はあると思いますので
どこまでの赤字を許容範囲とするかですね。(今の金額だと約250万円くらいの赤字になります。)

書込番号:22059191

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 11:28(1年以上前)

最終金額は280万になります。
15年は保証があるとのことです。

書込番号:22059226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/26 14:42(1年以上前)

>smowさん

それだと、赤字額は約150万円というとこですかね。
ソーラーだけにして、74万円以下であれば元はとれます。

保証15年は普通ですよ。

書込番号:22059668

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 15:32(1年以上前)

度々の回答大変参考になります
予定していた4kw弱(12枚)で
相場は74万円くらいということですか?

書込番号:22059791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/26 16:11(1年以上前)

>smowさん

12枚ですと247W×12枚=2.964kWになります。
 狭小屋根のようですので、高めのキロワット30万円として計算すると。
 30万円/kW×2.964kW≒税込88万円となります。

 2.9kWでは小さすぎて蓄電池に十分に充電できません。
 また、蓄電池を含めると高すぎになり、決して元は取れません。
 クーリングオフし、構成見直しの再考してください。

書込番号:22059895

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 16:58(1年以上前)

太陽光商品代919897円
蓄電池商品代820889円
太陽光設置配線工事283807円
蓄電池設置配線工事350000円
九電代行費用98000円
精密機器搬入120000円
消費税207407円
なんですが、上記の工事費、代行費用、搬入費は妥当なんでしょうか?
また、蓄電池をやめて、太陽光商品代が90万円弱が相場ということでしょうか?

書込番号:22060015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/26 19:07(1年以上前)

smowさん

見積り書に書かれてる明細額はあってないようなものです。トータル金額で考えてください。
また、今年度の買い取り価格から損をしないで設置出来る価格は1kwあたり25万円以下です。

ですが、3kw台の大丈夫では発電収入と購入金額のバランスが悪いです。
キロ20万円を切るくらいまで価格を下げないと元を取ることは出来ません。

書込番号:22060351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/26 19:08(1年以上前)

>smowさん

電力会社代行費用は無料のところがあります。
98,000円は高くないですか? 私のところは無料でしたよ。
搬入費は普通は見積に計上しません。
(業者で搬入費がかかるようですね)
一般的には工事費に埋め込みます。

太陽光だけ90万円が最もコスパに優れています。

書込番号:22060355

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 20:10(1年以上前)

元を取るっていうのは、
売電で電気代払って残った儲かった分で太陽光設置代金を全て償却できるってことですか?
その期間は、10年とかですか?

書込番号:22060520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/26 20:21(1年以上前)

smowさん

家庭用太陽光は余剰売電が一般的です。
日中の電気は太陽光が賄い支払い電気代が削減されます

その効果と余った電気を固定価格で10年間は買い取ってくれます。
合わせて得た効果より設備導入費用が安ければ元が取れたことになります。

多くのユーザーがここを求めてシミュレーションに励んでいます。

書込番号:22060553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 20:29(1年以上前)

10年間で元を取るんですね(T_T)
見積りでは15年の電気代として元を取る計算でした(T_T)
相場として、kw25万以下ってかなり厳しいですよね
!?

書込番号:22060577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/26 22:23(1年以上前)

smowさん

3kwの太陽光ということですからkw単価25万円は厳しいかも知れません。

ですが、ちまたの太陽光のいまどき相場は普通に25万円を切っていますし、これをクリアしない太陽光としては採算性なしです。

書込番号:22060970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 22:44(1年以上前)

回答ありがとうございますm(._.)m
3kwぐらいでの太陽光設置でも、10年間はプラス収入が無いとしても、10年後以降、太陽光発電で電気代が浮いてきた場合のメリットがあると思うのですが、25万を切る物がなければ、設置しない方がいいと思いますか?

書込番号:22061056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/27 06:46(1年以上前)

>smowさん

 コスパと投資回収重視ならば3kWに満たないモジュール容量では買取期間10年以内での回収は、導入単価キロワット25万円を切らないかぎり不可能です。

 買取期間10年を超えると2028年の買電単価は5円/kWhくらいになるでしょうから、導入金額が高ければいつまでたっても投資回収できないことになります。また、パワコンが10年ちょっとすぎに故障するから大出費です。

 私の家も2.91kWで結構安く導入しましたが、買取10年以内の投資回収は無理です。

書込番号:22061823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/27 07:13(1年以上前)

>smowさん

10年以降は売電単価が激減するので、パワコンの交換費用の捻出が困難になります。
特に3kW以下の小容量では、売電金額そのものが少しにしかならないので、10年で回収できずに赤字だった場合、赤字分の解消とパワコン交換費用を捻出することは無理だと思ってください。

なので、10年以内に設置費用を回収してさらにパワコン交換費用も少し蓄えられるようにしておかないと経済的メリットがありません。

つまり、kW単価25万円以下でなければ、設置する経済的な意味はありません。
損得抜きでソーラーライフをエンジョイしたいというのであれば別ですが。。。
但し、今回の業者は非常に高額なので、もっと安い業者にして損失を減らした方が良いですよ。

書込番号:22061858

ナイスクチコミ!1


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/27 07:31(1年以上前)

そうなんですね!
10年後激変するとは思いませんでした
直ちにクーリングオフします。
ありがとうございました。

書込番号:22061883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 smowさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/27 08:00(1年以上前)

皆さん色々と詳しく教えて頂きありがとうございました
クーリングオフして、再考します。

書込番号:22061928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートPV 見積り判定ご依頼

2018/08/21 00:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

先日、訪問販売にて勧誘を受けました。

高い買い物なので慎重に進めたいのですが、正直知識が不足しており皆様のお知恵をお借りしたく投稿させていただきます(^_^;)

質問事項は見積り価格が割高かどうか、割高であれば妥当な金額はいくらくらいなものか、です。

トータル金額445万円ですが、各種補助金が66万円程度受けとれるそうで、実質379万円の投資です。

ウチの屋根が南向きで日照が良く、保守的に見て年間8500kwh?程度の発電が出来て好条件と聞きましたが、比較対象が無く実際良いのかどうか判断に苦しんでおります(泣

皆様のご意見を頂きたくお願い致しますm(._.)m

書込番号:22045839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/21 06:11(1年以上前)

>コーキン0084さん

はじめまして。
見積を確認しました。

太陽光モジュールが7.056kWと容量が大きめです。
この場合、半分を6.5kWh蓄電池システムと連携したパワコン、残りの半分を蓄電池に接続しない系統連系専用パワコンの構成になっています。

モジュール容量が少し多いのを加味して、補助金がなくとも税込300万円以下が目標です。
これ以上はむしろ投資的に損します。
訪販は営業員の完全成功報酬歩合(数十万円)が見積に埋め込まれていますから値引きできません。

名古屋にお住まいでしょうか?
ならば、東京シェルパックなど別業者の相見積もりを強くお勧めします。

書込番号:22045975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/21 12:57(1年以上前)

>gyongさん
早速のご回答ありがとうございますm(._.)m

ここ数日悩んでましたが、楽になりました

過去の投稿から訪問販売は相応に価格が高くなっているものと察してはいましたが…

幸いまだ契約には至っていないことと、諸事情で太陽光設置自体が頓挫しそうなんで、助かりました汗

またもし太陽光を検討する機会には参考にさせていただきます、ありがとうございましたm(._.)m

書込番号:22046535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光パナ5.92KWの価格

2018/08/13 21:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 malasonmanさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みさせていただきます。

現在太陽光の検討をしているのですが、以下のような提案を受けています。

こちらが価格的にどうなのかご診断いただけますとありがたいです。

よろしくお願いします。


パナソニック HIT247α Plus VBHN247WJ01 ×24枚  5.92kWシステム
屋内外マルチパワコン 5.5kw VBPC255B1
PS工法 スレート架台
AiSEGセット MKN713
屋外パワコン用壁取付板 / 軒先化粧カバー/ 延長ケーブル
屋外パワコン用一括制御リモコン 


以上で税込み¥1,500,000で見積もりを貰いました。

自然災害保証と工事賠償補償はついているようです。


南南東 1面 切妻屋根になります。

地域は九州になります。
ぜひご教授いただきますと助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:22029401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/13 22:20(1年以上前)

malasonmanさん

kw単価で25万円ですね。
南南東1面という環境ですので損をすることはないと思いますが、安さは感じられないです。

PanasonicはHIT250を出してますので、247wは旧版になります。しかも1面となれば22万円まで欲をかいてもいいと思います。

あとは相見積もりを数社から取って上手く交渉することです。一括サイトは利用してますか?
太陽光の賢い買い方は一括見積りサイトで複数社から見積りを取り、自宅の発電環境、設備仕様、購入金額、保証を横並びで比較することからです。

書込番号:22029594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 malasonmanさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 22:35(1年以上前)

>REDたんちゃんさん


早速のご回答ありがとうございます。

やはり、もう少し交渉の必要性はありますよね。

一応タイナビからも依頼もしており、そのなかで一番安いところではあるのですが・・・

22万円/kwを目標に(ということは130万程度ですね)

もう一度交渉してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22029640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/14 05:28(1年以上前)

malasonmanさん

このサイトのPanasonicでソートすると直近の見積り額が見れます。
最廉価だと22万円を切ってるはずです。
その見積り書をコピーして交渉するのもよし。
当然、仕様差は加減してください。

頑張りましょうね!

書込番号:22030097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

パナソニック 太陽光発電

2018/08/09 23:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

ソーラーパネルの見積もりを取りました
価格が安いのか高いのか想定できません
詳しい方アドバイスお願いします

書込番号:22019859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/10 00:21(1年以上前)

ともとも77さん

同じPanasonicユーザーですが
3.7kwの太陽光で90〜100万円
蓄電池5.6kwで80万円
エコキュート460gで40万円  
合計220万円がこのシステムの相場です。

ただ、元を取るには蓄電池とエコキュートがネックになります。

書込番号:22020005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 06:02(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます
相場が220万円とのことですが、この価格の販売は大損してるということですか?
訪問販売の産電という会社なんですが、契約してから不安になってきました
ローンで今までの光熱費と変わらない金額でこのシステムを導入できるという感じだったので安いのかと思ってしまいました
契約してからの解約は可能なんですかね?

書込番号:22020194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/10 06:43(1年以上前)

ともとも77さん

その業者さん、ここでもよく聞きます。
一応にみなさん悲鳴を………….

契約後、何日たってますか?
8日以内ならクーリングオフが出来ます。
契約時にこの制度は詳細に説明があったはずです。
サインか捺印が必要な要件ですよ。

書込番号:22020241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 06:47(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
そうなんですね。
不安要素しかないです

昨日契約し、ローンの審査待ちです
ローンが通らなかったと言い白紙解約することは可能ですか?
解約までのいい案ありましたら教えてほしいです
助けてください
よろしくお願いします

書込番号:22020245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/10 06:56(1年以上前)

ともとも77さん

官製はがきにクーリングオフします!と宣言して投函するだけですよ。
「クーリングオフ」でググってみてください。
書き方の説明がたくさんありますので。
理由は特に必要ありません。
特商法で認めてる消費者の特権です。

わたしなら迷わずクーリングオフします。

書込番号:22020254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 07:00(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
クーリングオフですね
書面で出すのですね
電話で解約とかは可能なんですか?
今日屋根を見に来たりするので、その前に断りを入れたいです

書込番号:22020261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/10 07:25(1年以上前)

ともとも77さん

口頭ではなんの法的効力がありません。
電話で契約破棄するとこを伝えて、書面でクーリングオフすることをお勧めします。
郵便局で内容証明付きで!とお願いすると履歴が残る書が頂けますので(200〜300円だったかな?)

書込番号:22020291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/08/10 07:35(1年以上前)

>ともとも77さん

 住宅向けの10kW未満太陽光と6kWh蓄電池の価格は高くても工事費含む税込250万円です。
 これ以上の価格は訪販営業マンの成功報酬歩合数十万円など見積価格への埋め込みがあると考えられます。
 産電ならバリバリの訪販なのでどうしても価格が高くなります。

 書面でのクーリングオフを勧めます。

書込番号:22020301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/10 07:37(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
御二方のアドバイスをお聞きして
クーリングオフすることにしました

お力添えありがとうございます

書込番号:22020304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 yo-suiさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。
先日、飛び込み営業がきまして太陽光発電+蓄電池の提案をうけました。
太陽光は検討した事もなかったもので勉強不足です・・・皆さんのお知恵をいただければと思います。

太陽光パネル:VBHN250SJ33×18枚
接続箱:VBCD3004K
セット:PLJB21A 

保証
モジュール出力保証 25年
モジュール 15年
パワーコンディショナー 15年
接続箱、標準架台 15年
蓄電池ユニット保証 15年 

上記内容で270万ほどです。
太陽光パネルは南側の屋根に設置予定です。

営業さんの話しだけを聞くと良く聞こえてしまい本当なのか?とういうのが気になってしまったのでご意見をいただければと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:22011121

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/08/05 23:21(1年以上前)

yo-suiさん

太陽光4.5kwの10年間の効果が140万円くらいです。
蓄電池は容量にもよりますが、40万円あるかどうか?
トータルで180万円を得るためにいくらなら出せますか?ということです。

採算性を度外視なら270万円でもやりですし、少しでも元を取りたいなら160万円くらいを狙う。
メンテナンス費用やローンなら金利負担もあります。
どちらにしても蓄電池を導入したら大幅な補助金が無い限り、利益の確保は難しいです。

書込番号:22011261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yo-suiさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/07 00:46(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ございません。

丁寧に回答していただきありがとうございます。
蓄電池を導入すると初期費用の回収は難しいですね。

回答ありがとうございました。

書込番号:22013538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)