太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの設置数

2018/04/08 00:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

新築に伴う太陽光設置を考えており、ホームメーカーに見積を依頼しました。
HIT 245 28枚 6.86kW
Rタイプ パワコン 1台 5.5 kW
との記載がありますが、1台で28枚ものパネルにつなげられるのでしょうか。

メーカーのサイトからは、26枚程度が限度のように思っております。

書込番号:21735409

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/08 05:54(1年以上前)

>HIT245さん

 はい。28枚ということは7直4並列になります。
 メーカーは特例で保証出しているかもしれません。
 野立ての産業用向けだと大丈夫です。まったく品番は異なりますが。
 念のためメーカーに相談されたらと思います。
 

書込番号:21735652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 08:28(1年以上前)

gyoungさん

早速ありがとうございます。
無茶な提案をされたのかと思って不安になっていたのですが
場合によっては可能とのことですので、引き続き検討したいと思います。

品番がVBHN245WJ03という見たことのない品番だったため
ご指摘のように産業用のパネルなのかもしれません。

茨城県、南向き4寸勾配屋根一面に6.86 kW載せた場合
5.5 kWのパワコンで足りますでしょうか。
5.9 kWも検討したほうが良いのかも悩んでいます。

重ねての質問で恐縮ですが、教えていただけたらと思います。

書込番号:21735865

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/08 08:46(1年以上前)

>HIT245さん

VBHN245WJ01は住宅用流通品番ですが、VBHN245WJ03は特定流通品に思えますね。
基本仕様は変わりません。

パ円る6.86kW÷パワコン5.5kW≒過積載率1.24
春頃の快晴日正午はピークカットしますが、発電出力の20%はロスしますから、特段問題ないかと思います。

書込番号:21735896

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 09:19(1年以上前)

gyoungさん

ありがとうございます。
問題ないとのことですので、この構成で検討を続けたいと思います。

ホームメーカーを介して問い合わせをしているため
返答を得るのに時間がかかっているのですが、
色々と教えていただけ、すぐに解決できて助かりました。

パネル 245 kW 28枚 6.86 kW 746,900円
Rタイプ パワコン 5.5 kW 189,600円
モニタ 58,600円
ゲーブル等 280,400円
工事費用 200,000円
15年保証(自然災害)27,000円
諸経費30,000円

税込み合計1655100円

モニタ(品番が指定されていない)が高いのと
15年保証(自然災害)に入る必要があるのかを
業者に相談しようと思っています。

書込番号:21735978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/04/08 11:28(1年以上前)

HIT245さん

我が家はPanasonicHIT26枚パネルに
5.9kwマルチパワコンの組み合わせで7766の配列です
見栄え的に7777(28枚)の構成を組みたかったのですが
設置基準(容量超過)を越えるのでPanasonicの保証対象外でした。

特定業者によってPanasonicが保証内容を変えることは懐疑的ですので、Panasonicエコソリューションズに直接確認してください。
特約店独自の保証ならあり得る話です!


わたし的には最新版かつ流通性の高い下記品番をお薦めします。

パネル=VBHN247WJ01
パワコン=VBPC255B or VBPC259B3

5.5マルチも5.9マルチも流通価格は変わりません。
もし過積載で組むのであればキャパの高い5.9マルチが宜しいかと!

書込番号:21736295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 13:20(1年以上前)

REDたんちゃんさん

色々と教えていただきありがとうございます。
先ほどgyoungさんに教えていただいように産業用なので特別に
たくさん積めると思っていたのですが、念のため確認をしておきます。

教えていただいた構成も検討をしてみます。

書込番号:21736557

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/08 17:48(1年以上前)

>HIT245さん

パワコンRタイプって蓄電池の後つけ可能なVBPC255GM1Rでしょうかねぇ。
その場合は、確かにカタログには245Wは最大26.5枚って書いてありますね。
この品番は産業用でなく住宅用なので、保証外の可能性があります。メーカに確認してください。

書込番号:21737121

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/09 21:32(1年以上前)

gyongさん

パワコンには、「蓄電池取付可能型」とありましたので
ご指摘の通り、VBPC255GM1Rではないかと思います。

やはり保証が受けられるかは気になりますので、
ハウスメーカーに問い合わせています。
回答には4,5日かかるとのことですので待ってみます。

また詳細が出てきましたら、ご相談させていただくかもしれません。
よろしくお願いします。

書込番号:21739818

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIT245さん
クチコミ投稿数:12件

2018/04/19 09:58(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん

お返事がずいぶんと遅くなってしまいました。
最初に質問をさせていただいた28枚のパネルを繋ぐというのは業者の方の誤りでした。
お騒がせしました。

色々と教えていただけて、大変助かりました。
ありがとうございました。

HIT以外も含めて見積をいただいているところですので、また別で質問させてもらうかもしれません。

書込番号:21763010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりどうでしょう

2018/04/13 01:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:16件

見積もり

シュミレーション

みなさんの書き込み拝見するとうちの見積もりと全然違う気がしてしまうのですが、、、。
営業さんが言うにはアフターの対応はバッチリとのことで、ネットは安いけどアフターが悪いからやめた方がいいと言われましたが、みなさんの書き込みを見ていたら値段が高すぎてやめたほうがいいと思うようになってきました。
実際、うちの場合妥当な見積もりはどのくらいなんでしょうか?屋根の形状や状況で変わると思うので、メリットがないならやらないほうがいいかなと思ってます。

書込番号:21747402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/13 06:49(1年以上前)

>ぱぱぱっちさん

全く電気に詳しくない営業にアフターバッチリと言われたくないですね。
訪販の場合、創業数年で会社をつぶして別社名でやり始めるので、その時にアフターが失われます。それでもいいんです?

蓄電池は容量にもよりますが、100万円以上します。
しかも太陽光発電と違って元がとれる性格の商品ではないです。(価格が高すぎる)

ま、200〜220万円が適正価格ですが、それでも元は取れないことをお忘れなく。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:21747524

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/13 07:04(1年以上前)

>ぱぱぱっちさん

すみません。EQ(エコキュート)もあったんですね。

50万円アップです。
なので、270〜280万円がターゲット価格です。

なお、エコキュートは貯湯タンク保護のため水圧を減圧しますから、ガスよりシャワー吐出圧が下がる不便がありますのでご留意願います。

書込番号:21747547

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/04/13 15:59(1年以上前)

ぱぱぱっちさん

Panasonicの創蓄連携システムでしょうか!

適正価格と言うよりも、このシステムが10年で稼いでくれる金額は
太陽光が130万円  蓄電池が30万円 計160万円です

ですので、これ以下で購入しないと不採算ということです。

逆に質問ですが、5.2kwの太陽光パネルで年間発電量が
4900kwhってどういうことですか?
パネルの設置面は北勾配、または豪雪地域ですか?

また、今12000円使ってる電気代が、エコキュートとオール電化がプラスになるのに5700円に下がる?
下がらないです。
電気代据え置きのガス代が無くなる。
それに、売電収入が経済効果となります。

このシミュレーションは下がるところばかりを引き算してて、上がるところはカットしているようです。
蓄電効果にそれほどのパワーはありません。
ブラックですね!

書込番号:21748421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/14 19:56(1年以上前)

最近はこういう放置プレーの質問者が増えてますね。

業者自らが書き込むケースが増えてますので。

書込番号:21751516

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic見積り相談

2018/04/11 12:58(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 ヨ壱さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、太陽光初心者です。
訪問販売をきっかけに太陽光発電に興味をもち、導入を検討しています。
一括見積りサイトで紹介された業者さんから以下の見積りを出していただきました。

モジュール VBHN245SJ33(26枚) 6.37kw
パワコン VBPC259B3
工事費、保険その他諸々で
総額157万円でした。

屋根は0.3寸勾配のガルバリウム、西北西向き
場所は広島市南部です。海が近いです。

価格は適正でしょうか?
また、そもそもこのような屋根の条件で太陽光をつけるべきでしょうか?
どうかご教示ください。

書込番号:21743528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/04/11 17:01(1年以上前)

>ヨ壱さん

税込157万円÷6.37kW≒25万円/kW
まずまずです。

0.3寸勾配のガルバリウム屋根はつかみ金具工法でしょうか?
メーカー保証がとれるかが気になります。
西北西は発電に不利ですが、3寸勾配と緩いので、発電量の低下は少な目です。
といっても南1面に比べると発電量は劣ります。

広島だと伊藤忠エネクスホームライフの相見積もりを取りたくなりますね。

書込番号:21743957

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヨ壱さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/11 21:17(1年以上前)

>gyongさん
ご返信ありがとうございます。
まずまずな価格で安心しました。
屋根にはスワロー工業のD-SWATという金具でつけるそうです。
補償の件は、業者さんに確認してみます。
やはり南向きには敵いませんが、導入しないよりはマシですかね?前向きに検討したいと思います。

より好い条件を求めて、教えていただいた伊藤忠エネクスにも見積りを頼んでみようと思います。

書込番号:21744529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:54件

2018/04/11 22:28(1年以上前)

>ヨ壱さん

海岸からは何mくらいですか?


0.3寸なので、南向きより2〜3%程度発電量が少ないだけなので、この金額ならまずまずです。

でも、500m以内の重塩害地域だと、ガルバを異金属でつかむ工法だと電蝕が進み10年位で穴があく可能性があるので、よく検討した方が良いです。 

重塩害地域のガルバは腐食リスク高いので、設置しないという選択肢も前向きに検討してください。

書込番号:21744764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/04/11 23:42(1年以上前)

ヨ壱さん

Panasonicの場合、ガルバニウム鋼鈑への施工は
「アンカーH70」「金属屋根方式」しか保証されません
スワローのキャッチ金具では出力保証と機器保証のみです。
また、災害保証も付けにくい組み合わせですので
沿岸地域を考えるとキャッチは避けたいところです。

勾配は0.3とありますが雨勾配程度ですか?
それとも3寸(17度)ですか?

向きが西北西とのことですので、3寸なら光害のリスクが高いのでお奨めしません。

価格が安いだけに残念ですがお宅の屋根にPanasonicは向いていません。

※この価格からしてD-SWAT金具も廉価版なのかもしれません。耐腐食性の高いSUS304.SUS430ですと大幅にコストアップします。

書込番号:21744906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヨ壱さん
クチコミ投稿数:3件

2018/04/12 12:59(1年以上前)

>そらとやまさん
ご返信ありがとうございます。
おそらく重塩害地域です。
電蝕、素人なので考えもしませんでした。
しっかり情報収集して、導入するか否か判断したいと思います。
ご指摘ありがとうございました。

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。
やはり保証外なのですね。
屋根は0.3寸勾配と家の仕様書に書いてありました。見た目もほぼフラットです。なのでつけるとしたらキャッチだと言われています。
やはり我が家の立地と屋根ではリスクが高そうですね。導入をやめることも視野に入れて動きたいと思います。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:21745821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

パナソニック太陽光
247aプラス42枚
パワコン二台
10kwで360万
は高いですか?

書込番号:21727075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2018/04/04 12:36(1年以上前)

マサユキマサユキさん

高いです。
回収を考えたら250万円が限界です。

屋根の向きや地域で相違がありますので
まずは仕様を決めて複数業者から見積りを取って下さい
お宅の適正価格が分かると思いますよ。

書込番号:21727131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

見積りについてご意見お願い致します

2018/04/04 01:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 moragoさん
クチコミ投稿数:2件

先日見積もりをしました。
見積書が妥当なのか高いのか教えていただけたら助かります。
実は家が新築で保障問題があって別のところで見積もりをするのはできない状況です。
ですので、太陽光をするかしないかを悩み中です。

パナソニック
VBHN240SJ41 HIT240SS
19枚
646,000

パワコン
VBPC240AA 4.0kW
140,000

設置接続機器
160,000

工事費、申請手続き料等
250,000

HEM(9万円)

総額137万円

発電量:4.56kwh

書込番号:21726447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2018/04/04 06:59(1年以上前)

>moragoさん

補助金関係はどうですか?
ZEHは対応ですか?
屋根向きは?

費用だけでは占えません。

書込番号:21726623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 moragoさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/04 08:52(1年以上前)

>晴れhareさん
ご返信ありがとうございます。
色々知らないことが多くて.......
補助金は今調べてみましたが2万/kwですので最大7万円申請ができそうです。
ZEHは対応していません。
屋根向きは南東です。
よろしくお願い致します。

書込番号:21726786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

見積書の内容診断

2018/03/26 00:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

自分が太陽光発電について無知なのですみませんが見積書が妥当なのか高いのか教えていただけたら助かります。

書込番号:21704649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/26 06:33(1年以上前)

>らぼすとさん

HIT252が24枚で6.048kW
なぜ高額で注文生産のHIT252にするのか?
安く最新のHIT247でないのか?

太陽光のみ340万円÷6.048kW≒56万円/kW

とてつもなく高い見積もりです。もはやヤバいです。
なお、25万円/kW以下でないとペイしません。

ちなみにどこの業者でしょう?

書込番号:21704874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/03/26 08:09(1年以上前)

>gyongさん
回答ありがとうございます。
受注生産でしか手に入らないのでどうのこうのと言ってましたが… 早すぎてわからなかったです。
ちなみに会社は 株式会社 ジェイネスと言う会社になります。

書込番号:21704969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/26 08:34(1年以上前)

>らぼすとさん

 受注生産なので価格は高めになります。
 詳しくは高出力セルの選別品なのでバリューは高くなります。

 伊藤忠エネクスホームライフ西日本で相見積もりをとってみてください。

書込番号:21705004

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/03/26 20:14(1年以上前)

>gyongさん
連絡して明日来ていただくことになりました。
また結果が出たら連絡します。
最初の見積りのところは断りの連絡をしました。

書込番号:21706334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/03/27 22:30(1年以上前)

>gyongさん
伊藤忠エネクスホームライフで見積りを取ってもらいました。 金額的にはかなり安くなってビックリしました。こんなにも違うのですね!

書込番号:21709176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2018/03/28 17:40(1年以上前)

>らぼすとさん

 伊藤忠エネクスホームライフはかなり安かったですか。
 よかったです。

書込番号:21710938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)