太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光の見積もりを見てください

2017/12/19 11:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

パナソニックのパネルで5.18kwです。
モニター分をタダにすると言われたのですが、それでも高い気がしています。
契約は進めてしまったのですが、クーリングオフ期間内なので皆さんのご意見を頂いて判断したいです。
よろしくお願いします!

書込番号:21444024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/19 12:52(1年以上前)

>マイネームイズサムさん

最近の決まり言葉になりつつありますが、地域的なものと屋根設置状況によって導入可能価格が変わります。

見積もり書の金額だけでは図れない部分ですので、その辺りを公開されないと方向性のコメントはしにくいです。
(ケースバイケースではありますが、過去スレで似たような環境の方を探して検討されてよいかと。)

今回、費用面だけで考えるとモニタ無料としても、kW当たり40万円位のコストになっているので、
回収期間が長期化→回収しきれないこともあると思っておいてください。
それを避けたいなら契約解除して仕切り直しされることをお勧めします。

書込番号:21444255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/19 13:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
こちらは奈良県になります。
設置状況については添付した画像で分かるものでしょうか・・・?
屋根は東西の切妻となっています。

書込番号:21444363

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/19 15:28(1年以上前)

>マイネームイズサムさん

219万円÷5.18kW≒42.3万円・kW
話になりません。訪販なら速攻クーリングオフです。
いまどきVBHN247WJ01の単価は3万円を切らないとダメです。
その割にパワコンVBPC255A6の104,000円は安いですね。単品買いできるなら買う人はいるかも。
どこの業者ですか?

屋根の形状が南1面、スレート5寸勾配で影なしであれば、5.18kW×25万円/kW≒税込129万円目標です。

書込番号:21444528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/12/19 16:19(1年以上前)

>gyongさん
やはり高いですよね・・・業者はグリムスソーラーという所です。

屋根の形状は東西の切妻、4寸勾配の影無しですがROOGAという軽量瓦を使用しています。
この条件だとkw辺りでどの程度を目標に交渉すれば良いでしょうか?

書込番号:21444613

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/19 16:41(1年以上前)

>マイネームイズサムさん

 グリムスソーラーですか。ここはいかに高く売るかをモットーにしています。
 なので、安く構築したいなら別の会社と契約したほうがいいです。

 切妻2面設置ならお安く設置できると思います。

書込番号:21444643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/19 16:54(1年以上前)

>gyongさん
一旦別の3社から見積もりを頂く事にしました。

2面設置だと総kwを増やすという事ですかね。
パネルを多くする事で単価が下がるのであれば検討したいのですが、kwあたり30万程度なら妥当でしょうか?

書込番号:21444653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニック太陽光見積もり見てください

2017/12/10 19:19(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

太陽光を付けようか悩んでいます。
パナソニックHIT
HIT243BBプラス
2,700,000円でした。高いですかね?
9.72KWです。
訪問販売で来ました。契約しようか悩んでます(@_@)
広島です。売電価格は今年まで30円です。
今契約するとギリギリ30円みたいです。
15年のローンになります。
よろしくお願いますm(._.)m

書込番号:21421517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/10 20:20(1年以上前)

>かいるーさん

それほど高くはないですが、安くないです。
競争できる地域の様ですし、もし契約してしまったということであれば、いったん解除して
複数見積もりを取られることをお勧めします。

因みにパネル40枚とありますが、もっと乗る屋根だったりしますか? 42枚とか。
もしそうならもっと安いパネルを選ぶ余地が出てきます。(訪販では扱えなさそうな240LPとか)

あわてないことが肝心です。

書込番号:21421682

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/10 20:37(1年以上前)

>かいるーさん

 えっと、15年ローンでなく固定買取期間の10年でシミュレーションしなおしてください。

 今年度買取単価の締め切りが迫っていて業者は追い立てますが、より低くなる来年度単価に応じて、システム価格は下がってきますので、いつ購入しても損することはありません。

 広島にお住まいなら伊藤忠エネクスホームライフに相見積もりを取ってください。
 10kW超えでなく、9kWという中途半端なサイズであれば、ソーラーフロンティアでパワコン1台にするのも一つの方法です。

書込番号:21421735

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/12/10 20:55(1年以上前)

かいるーさん

訪問販売にしては、、、という価格ですが
大容量にして魅力のある価格ではないです。
今やどこでも出せるお値段です。

往々にして訪問販売は売りっぱなしの業者が多いです。
契約する前によ〜く企業基盤を確かめてからにしてください。
30円にこだわるより確かな太陽光にこだわった方が利口ですので。

書込番号:21421791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 20:56(1年以上前)

>晴れhareさん
ありがとうございます!
屋根は、ガルバの片流れで9.72KWが限界みたいです。
他3社から見積りをとったのですがここが1番安かったです。
メーカーはパナソニックのHITがいいかなーと考えてます。
どーゆー言葉を言えばもっと安くできますかね?
慌てず考えてみます^ ^

書込番号:21421793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 21:03(1年以上前)

>gyongさん
ありがとうございます!
売れた金額を積み立てていけば8年で完済できると言われました。

伊藤忠エネクスホームライフにも見積りとってみます!!
今年までじゃないと損するってすごい言われたので焦ってました(>_<)ゆっくり考えてみます!

書込番号:21421823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/12/10 21:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます!
訪問販売ってとこにも引っかかっます(>_<)
いい事しか言ってこないので…

もっと値段落とせるってことですよね?
会社的にそんなに大きな会社じゃなさそうなので少し不安です。
やはり大手の方がいいですかね??

書込番号:21421839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/10 21:44(1年以上前)

>かいるーさん

>今年までじゃないと損するってすごい言われたので焦ってました(>_<)ゆっくり考えてみます!

 それは嘘です。来年度はシステム価格がもっと安くなります。でないと太陽光発電メーカーがつぶれます。
 
 小さい業者は事業継続性に難があります。10年後は存在しない可能性大です。販売店としてのアフターサポートがなくなります。
 そんなに壊れるものではないですが、いざ不調になったとき頼れません。それでもよいと割り切ればよいですが。

書込番号:21421951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/11 12:58(1年以上前)

>かいるーさん

訪販系業者は10kWを超える設置を嫌がります。(手続き面倒なので)
そのため、乗る屋根でも乗らないと言ってくる可能性を想定しておいてください。
#ホントにのらない可能性もありますので、あくまで一つの可能性として。

また、価格も300万円前後の値になる様に設定し、普通は扱わないようなパネル(250Wとか)を
あててくることが多いです。(セールストーク用です。でもほとんど意味ないです。)
現時点で流れているのは247W品で、在庫の245Wもしくは産業用の240Wをあててくる業者さんなら
パネル選びの面では普通に評価できるところになります。
#243Wは産業用かな? 

W当たりの性能に大きな差はありません。

☆ほんとに40枚が限界で10kW以上を希望するユーザさんであれば、250Wか252Wを引き当てることも
 無いわけではありませんが、10kW未満の設置でいいなら247Wを当てるのが普通です。

接続箱が3回路と6回路になっているのも不自然な感じです。また、パワコンも屋内集中2台のセットは
場所を多くとるので、いまどきは屋外パワコンの方が良いかもしれませんね。費用面はほとんど変わり
ませんので。
#容量落として1台なら屋内でもまあいいのかなと。

いろいろ検討できる余地はあると思いますので、あわてずに行きましょう。




書込番号:21423427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/11 20:22(1年以上前)

>gyongさん
今年いっぱいに縛られずゆっくり決めて行きたいと思います^ ^
高い買い物ですもんね。
ここで質問してよかったです!
貴重な意見ありがとうございます!

書込番号:21424314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/12/11 20:32(1年以上前)

>晴れhareさん
243Wはいい方ってことですかね??
247Wでできないかと聞いた方がいいのかな?
太陽光のこと全くわからないので質問ばかりですみません。
3回路と6回路のことも聞いてみます!

詳しく書いてくださって本当に助かります(>_<)

書込番号:21424345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか迷ってます。

2017/12/05 14:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

日本語がおかしい点等ありますがお許しください。
こちらの口コミで自分なりに調べ数社相見積をしほぼここでいいかと思い質問させていただきました。

住まい:埼玉県南東一面です。
パナソニック5.42KWシステム
VBHN247WJ01 20枚
VBHN120WJ01  4枚
VBPC255B1(5.5KW対応パワコン)  1台
合計税込み134万円
補助金     6万円
総合計   128万円
年間推定発電量 6105KWh/年
1KW=約23万?

見積先:東日本メディコム

過去の口コミ等拝見すると1KW25万以下と皆さんの意見が多かったのでここまでは交渉しました。

売電も28円までまだ間に合うと言われております。

最後のジャッジをお願い致します。


 

書込番号:21408423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/05 15:10(1年以上前)

>りおらさんさん

kW単価は補助金を含まずに考えますので、計算上は24.7万円ですね。
ただ、これは単なる一つの指標なので、トータルで考えてメリットがあれば大きく気にする部分ではありません。

向きが南東であれば回収性も良さそうですから、あとはタイミングにしたがってご判断ください。

書込番号:21408468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/12/05 15:26(1年以上前)

>晴れhareさん
ご回答ありがとうございます。

最初の見積が下記だったのでですが枚数増やしたら↑の見積なりました。

無知なので質問ばかりですいません。

パナソニック4.94KWシステム
VBHN247WJ01 20枚

税込合計 121万円
補助金 6万円
総合計 115万

上の質問と合計で13万円違いますが10年間の売買28円、今後のことも考えると5.42KWと4.94KWとどちらのシステムで購入したほうがいいでしょうか?

書込番号:21408499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/12/05 17:28(1年以上前)

りおらさんさん

同じPanasonicユーザーです。

5.42kwでいいと思います。
ポテンシャルがあるのに、それを行使しない手はありません。

6105kw×28円×10年=170万円の収入になります。
埼玉県の平野部なら更に発電量も期待出来ると思うので価格だけの判断ならGoです。

書込番号:21408661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/05 20:31(1年以上前)

>りおらさんさん

 東日本メディコムなら問題ありません。進めてください。

書込番号:21409005

ナイスクチコミ!0


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2017/12/05 22:01(1年以上前)

>りおらさんさん

私も東日本メディコムで導入しました。

ここはシャープとパナソニック専門で選択肢が少ないのですが、その分この2メーカーに関してはエキスパートです。
担当の営業マン次第かもしれませんが、知識量と経験値がすごいです。
施工は自社ではなく委託ですが、息の合った3兄弟がやってきます。
私はだいぶわがまま言ったにもかかわらず、真摯に要望に応えてくれましたので、事前に施工法や配線、接続回路等、こうしてほしい希望があれば伝えておくと良いです。

パネルはのせられるだけのせた方が投資回収性は良くなります。
5.5kWパワコンなら、パネルはがんばって5.5kW超えは難しいでしょうか?
もし屋根に少しでも余裕があるようであれば、ハーフパネル等も最大限のせて稼ぐ手もあります。

書込番号:21409253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/05 22:20(1年以上前)

>りおらさんさん


私も東日本メディコムさんで契約する者です。
契約する前ですが、細かい仕様にも早急に対応して頂いたり営業マンもかなりの情報量があると感じます。
※人によってだと思いますが。

パナもシャープも正規代理店ですし、太陽光がメインではなく医療用システムがメインの会社なので将来性も太陽光のみの会社と比較すると安心感はあると思います。

私もここで契約するつもりですし、私個人としても安心して契約出来ると思っています。

多少なり参考となればうれしいです!

書込番号:21409311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/12/05 23:41(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
後押しありがとうございます。
5.42KWシステムにてここで決めたいと思います。

>gyongさん
後押しありがとうございます。
ここで決めたいと思います。

>SAXRSさん
同じ会社で契約した方の意見があるとより一層安心しました。
パネル5.5KW以上は厳しいとのことでした。
メディコムさんの設計に調べてもらいましたが、ハーフ+4枚で限界とのことです。
数社の営業さんと会ってここの営業さんが言葉使いも知識価格交渉もすべて受け入れて
もらえたので皆さんの後押しもありここで決めることにします。

>DJ @TKさん
ご意見ありがとうございます。
過去の口コミをみて東日本メディコムさんは評判もよさそうですし、皆さんがいってた通り
太陽光のみの会社ですと今後10年後15年後が心配です。
営業さんにきいてみたところ売上の7〜8割は医療系の仕事とのことでしたのでそのへんも
安心しました。
ここで決めたいとおもいます。

書込番号:21409548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光 京セラ5.932kw見積もり判定願います

2017/12/03 22:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

初投稿になります。
画像より値引きで150万になるそうです。
判定よろしくお願い致します。

書込番号:21404525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/12/03 23:52(1年以上前)

>気になる気になる気になるさん

えーと、どんな判定がお望みですか?
・価格の高低
・妥当性(メーカ、容量)
・損得勘定
上のどの希望に対しても情報が足りません。

地域/設置環境/屋根条件(取り付け面の方位や勾配や材質など)は最低必要で、
それに現在の電気使用状況や契約内容といった部分が足されて最終的な
判断が出せます。全部とまでは言いませんが、何もなしでは判定はできません。
#京セラだとまあまあかな・・程度ですかね。

因みに、他メーカ検討とかは不要ですか?

書込番号:21404712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 01:18(1年以上前)

情報不足すいません。
地域は愛知です。
メーカーは、出来れば国内メーカーがいいです。
我が家、新築1ヶ月目。建売で初めからエネファームが付いてました。建築前だったので太陽光を載せたいとHMの方に話したのですが、すでに発注しているので後付けにして下さいとの事で、引渡し後、お願いしたところ、パナソニック5kw200万程度と言われ諦めました。その後、見積もりサイトで5社と相見積もりした結果、パナソニック5.5kw132万になりました。
が、契約前、我が家はダブル発電になる為、売電価格25円になるはずが、28円で出来る方法があると言われ、大丈夫かこの会社と思い、現在、契約は待ってもらっています。5社中1社だけ京セラを勧めてきました。板に載せたのは保証が他より良いらしいのと価格も妥当なのかなと思い質問させていただきました。>晴れhareさん

書込番号:21404844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/04 06:22(1年以上前)

>気になる気になる気になるさん

>我が家はダブル発電になる為、売電価格25円になるはずが、28円で出来る方法があると言われ

 そのような方法は存じ上げません。もしやるとすればエネファームを撤去してエコキュートに変えて太陽光発電を設置することです。
 新品で高額のエネファームを撤去するのは意味ないかと思います。

 屋根図面を拝見しました。寄棟3面設置ですね。電線や樹木の影、北に振れている方角はありませんか?

書込番号:21405017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 06:57(1年以上前)

>gyongさん
返信ありがとうございます。
怪しい会社ですね。

図面、方角は間違えありません(^ ^)

書込番号:21405063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 07:03(1年以上前)

すいません。
影になるところ、北に振れているところもありません(^ ^)>gyongさん

書込番号:21405075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/12/04 07:38(1年以上前)

>気になる気になる気になるさん

屋根に北振れも影もないこと承知しました。

京セラで150万円÷5.932kW≒25.3万円/kW
相場通りですが、激安でもありません。
※中国メーカーを選択すれば20万円/kWを切る場合もあります。

太陽光発電の設置に向いていない寄棟3面なのでどこまで妥協するかですね。
私的にはパナソニックHITかソーラーフロンティアがお勧めですが。

書込番号:21405118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 08:04(1年以上前)

ありがとうございます。
締め切りも近いので時間はあまりないですが、もう少し検討してみます。

話は変わりますが、
来た業者の方々、口を揃えて雨漏りの心配はありません。と、おっしゃりますが、信用してもよいのでしょうか?

書込番号:21405170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/12/04 08:47(1年以上前)

気になる気になる気になるさん

雨漏りの件ですが、可能性がゼロというのはありません
太陽光施工は穴を開ける工事を伴いますので。

が、太陽光も普及後数年が経過しており問題点もフィードバックされてきてるので大きな心配はいらないと思います。
念のために県民共済や住宅が入る火災家財保険に追加付帯するのもいいた思いますよ。

我が家も台風や突風の際の災害に備えて民間の保険にも加入しています。
他人に被害を与えたときの備えとしてですが!

書込番号:21405235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 09:00(1年以上前)

ありがとうございます。
HMの保証がなくなってしまうので心配しておりました。

価格交渉の方法ってどのように行ったら良いのでしょうか?全く無知の為、ただただ、もう少し下げれないですか?としか言えません。

書込番号:21405254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/12/04 09:21(1年以上前)

気になる気になる気になるさん

わたしは仕様(PanasonicのHIT 6kwとか 型番も揃えて)を一本に絞り、その仕様で複数社に見積りして貰いました。

当然、各業者で価格が違いますので
その価格差を聞き取りました。
各社の見積り書もオープンに開示しました。
同じ屋根に同じ物を同じ施工方法で載せる訳ですので、大きな差があるのは?ですよね。
家電ならここで一番安い量販店で決定ですよね。
ただ、太陽光は工事を伴います。

そこに工事実績や業者の将来性(太陽光ブームでふって沸いた業者はアウトしたり)を加味して選びました。
業者が倒産したら施工保証はパァーになりますので。

わたしの決め手は営業の当たり一辺倒のトークではなく、現地確認に来た技術屋さんの仕事振りてした。

書込番号:21405295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 10:13(1年以上前)

なるほど、価格が全てではないという事ですね。

現在、京セラfcさんという会社とお話しをしているのですが、評判どうなのでしょう?

書込番号:21405393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/12/04 10:22(1年以上前)

気になる気になる気になるさん

京セラはフランチャイズ制を導入していますので、施工業者は地場の契約業者さんがほとんどです。

マージンがかさみますので高いという印象です。
イオンのテナント販売やマツダ自動車でも販売網をもっていますよね。
当然、ロイヤリティが掛かりますので
それはお客様負担となります。

激安店で京セラを扱う業者は少ないと思います。

製品自体は安定した発電量を長く維持し、複雑な屋根に対応する幅広い形状のパネルを有しますが、Panasonic等と比較すると発電量は劣り、価格を含めたコスパは低い印象です。

書込番号:21405407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 12:01(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
情報ありがとうございます。
安くて安心な施工業者はどうしたら見つかりますでしょうか?

オススメの業者等ありましたら、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:21405557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電見積り

2017/11/27 14:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

一括見積りサイトで何社か見積りをして、株式会社リコアスという会社が候補にあがりました。
設置条件は南側一面、スレート、足場無しです。
10月頭に見積りを出してもらったのですが、今後の保証など考えているうちに日が経ってしまいました。
リコアスからは今月中に決めないと、今年の売電価格に間に合わないと言われてます。
積りが適正か、また会社の評判など教えてください。会社がなくなってしまうと、施工保証もなくなりますよね。
また、まだ見積り依頼中ですが、伊藤忠エネクスも気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:21388960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 14:56(1年以上前)

今年度の各電力会社の締切が出たのでしょうね。
毎年締切日が引き下げられてますので、この時期は駆け込みが多いです。

見積りが適性か?
キロ単価28万と価格は上出来だと思います。

ただ、これだけ安いと質問者さんが言われている通り施行保証やアフターメンテナンスを考えると、業者選びは慎重になりますね。

多少高くても、相場内であれば有名な業者を選ぶのも手だと思います。

まぁ、価格を取るか安心を取るかです。

書込番号:21389028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/04 02:12(1年以上前)

ありがとうございます。
業者選びについてもういちど検討してみることにしました。

書込番号:21404884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

買取価格が下がった今、10年でもとを取るのは無理だろうと思いながら、試しに複数見積もり取りました。
するとパナソニックHIT245w25枚で141万の見積もりが出てきて驚いています。

1kwh単価で約23万!安いですよね?
これだけ安いと手抜き施工で雨漏りしないかとか不安です。

ちなみに築二年のスレート切妻屋根、南東向きに設置。既にHEMS、オール電化、エコキュート設置済み、です。

他にも見積もりに記載してある使用部材や業者へ施工方法等で確認しておいたほうが良い点があればご教示願います。

書込番号:21257170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/10/07 09:13(1年以上前)

23万/Kwは安いと思います。
あとはスレート架台が純正品なのかくらいですね。
純正品でなくても特に問題ないかもしれませんが・・・
工事費が27万ですので妥当な金額だと思います。
配線は一般的な樹脂ダクトとジャバラの併用でしょうね。
雨漏りについては業者の「腕」次第ですが施工実績が
多い業者であれば問題ないかと思います。
工事保障もあるはずです。
8年くらいで回収できるシュミレーションになってると思いますので
買い取り単価28円/Kwの本年度中に導入されることをオススメします。
来年度は26円/Kwになりますし、機器代も大幅に下がるとは思えません。

書込番号:21257926

ナイスクチコミ!1


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/09 21:37(1年以上前)

かなりの価格ですね!
もし差し支えなければどこの会社さんかお教え願えますでしょうか??

書込番号:21345125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2017/11/13 18:37(1年以上前)

トランスオーシャンプランニングです。
ですが、プランニングのミスでこれだけのパネルが我が家に乗らないことがわかり、別の所で、パナソニックHIT245在来×16枚の3.94kw税込88万円で手を打ちました。

書込番号:21355421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/11/13 21:23(1年以上前)

>EF500901さん

 トランスオーシャンプランニングは関西(神戸)の激安会社です。
 東の東京シェルパック、西のトランスオーシャンプランニングといっても過言ではないかもしれません。

 ただ、ネクストエナジーがキロワット16万円を出している現在、キロワット23万円はもはや割高のような気がします。

書込番号:21355794

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2017/11/13 22:20(1年以上前)

ネクストエナジーは産業用ですよね?
住宅用でましてやPanasonicのものとの比較はいかがなものかと思いますが。

書込番号:21355981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2017/11/16 22:14(1年以上前)

パナソニックの見積もりで聞いておられるんですから、中国製品を引き合いに出して比較するのはやめましょう。

書込番号:21363374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/21 18:44(1年以上前)

>EF500901さん

関西なんですね。
それにしても破格ですね。

うちもゼロエネが無ければもう少し頑張ってもらうのですが業者さんに苦労して頂いているのであまり値段叩くのも申し訳ないので程々にします。

今のところこの積載量でパナソニックでは一番安いのではないですかね??

書込番号:21375022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF500901さん
クチコミ投稿数:28件

2017/11/21 19:05(1年以上前)

>DJ @TKさん
ありがとうございます。

PanasonicのHIT指定で7社ほど見積もりを取りましたが、次点がトランスオーシャンさんで、最終88万(22万円/kw)で契約したのはエースタイルというところです。

エースタイルさんに決めたのは価格だけではなく、太陽光発電専業から徐々に事業の多角化を図っておられるので、太陽光発電の需要が激減し、倒産する会社が増加している中、企業の継続性という点でも他社に比べて安心だと判断しました。

保証がいくら充実していても、会社がなくなっては意味がないですからね。

また何と言っても、営業さんの知識、提案力、対応が素晴らしく、工事に関しても色々注文をつけていますが、安心して任せられそうです。

書込番号:21375070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/22 22:36(1年以上前)

>EF500901さん

私も将来性を気にしているので太陽光一本の業者ではなく、多角事業している業者さんに依頼しようと考えています。

私は東日本メディコムという埼玉の業者にお願いする予定です。
パワコンみ12月発売の新製品を提案されてくれますし、金額、提案、構成もほぼ文句ないのでこの業者に依頼しようと思っております。
あとは金額をどこまで下げれるかですね。
あまり金額叩いても施工が悪くなっても意味がないので…

とにかくいい施工して頂くよう埼玉より応援しております☆

書込番号:21377911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)