太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり確認お願いします

2017/10/09 11:50(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:9件

これが見積もりです

Panasonic のHIT-P252αplusを14枚導入で蓄電池付です。会社は産電さんです。屋根は切妻です。
なんか高いような気がして、更に契約を急がされて契約しました。クーリングオフ期間なので皆様のお力を借りて判断したいと思います。
太陽光発電の導入はもちろん経費削減です。
よろしくお願いします。

写真で見積もり載せます。

書込番号:21264149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/10/09 12:21(1年以上前)

>たねむーさん

HIT252を14枚という点で見積りを見るまでもなくダメフラグの予感がしましたが、
案の定お勧め物件ではありません。

3.5kWのパネルと5.6kWhの蓄電池で380万円です。(価格の是非という面で補助金は除外して考えます。)
ちゃんと収支計算されればわかりますが、15年過ぎても赤字はのこるので経済的ではありません。

(大雑把にいうと、パネルで年間12万円、蓄電池で年間3万円の収入が目途なので、いつまでたっても
掛けたお金は返りません。)

書込番号:21264212

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/10/09 12:25(1年以上前)

あれ? 45万円値引きあるのかな・・・。(反射して文字が見えない)
それでも335万円では元取れないわけですが。

書込番号:21264221

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/10/09 13:43(1年以上前)

>たねむーさん

リーズナブルなHIT247αでなく割高なHIT252αをあえてチョイスして見積提案するところに意地悪さを感じます。
なお、蓄電池は経年劣化しますので10年後に交換費用数十万円がかかります。

決して元は取れませんので、直ちにクーリングオフすることを強くお勧めします。

書込番号:21264367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/10/09 13:51(1年以上前)

たねむーさん

導入動機が経費削減、投資回収性には拘らないのであれば設置してもいいのかも知れません。

ただ、晴れhareさんのアドバイス通りこの価格では太陽光なんか設置せずに電気代を払っていた方が経済的にもいいかと!

3.5kwの太陽光なら90万円
蓄電池で80万円  占めて170万円が相場です。
この業者は倍の価格を要求しています。

まず、Panasonicの252kwというパネルは訪問販売業者ならではの提案です。
Panasonicの主戦はP247aPlusです。他の業者が提案しないアンダーグラウンドなパネルで比較されるのを敬遠してるのかと思います。

太陽光の世界にキャンペーンなんて無いので、契約を急がせる業者は危険です。
全てとは言いませんが基盤が軟弱な訪問販売業者は数年後、生き残っているかと言えば不安が残ります。

クーリングオフ期間内と言うことですので、1回リセットして複数社からの見積りを受けてみてください。

蓄電池は補助金ありきでないと回収性がありません。

書込番号:21264378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 17:08(1年以上前)

返信ありがとうございます!
もう一度考え直します。

書込番号:21264807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 17:09(1年以上前)

見づらくて申し訳ございません。
値引きあります…アドバイスありがとうございます!

書込番号:21264813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 17:10(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!

書込番号:21264817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/09 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一度見直します!

書込番号:21264818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適正価格か教えて下さいm(__)m

2017/09/30 14:19(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

昨日、産電という会社でパナソニックのソーラーパネルを保証等も考慮して購入しようとしました。
その内容で悩んでいます。妥当なのかアドバイスお願いしますm(__)m
ちなみに奈良県に住んでいます。

書込番号:21240752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/09/30 15:34(1年以上前)

訪問販売の会社ですね。
うちにも営業きました。見積は取ってないですが拝見した感じとても高いです。
213万÷4.032Kw=52.8万
テレビや宅配ボックスもらっても割に合わないと思います。
252のパネルは受注生産品で普通の電気屋とかでは247か245を使います。
4kwなら120万位が相場ではないでしょうか?
後悔しないためにも数社見積をとる事をオススメします。

書込番号:21240882

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/09/30 17:48(1年以上前)

>みやこーさん

 産電という訪販業者の名前を聞いただけで見積書を見ずとも、とても高いと推察できます。
 見積書を拝見しました。やはりとても高額です。
 値段の高い252Wモジュールの提案は高額に見せかけてごまかすためのトリックです。

  213万円÷4.03kW≒53万円/kW

 参考までに30万円/kW以下でないと到底元が取れません。中国メーカーでは20万円/kWを切る見積もりもちらほら出てきています。

書込番号:21241148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/10/01 05:29(1年以上前)

みやこーさん

開いた口が塞がらない程の高額案件です。
見積書はお焚き上げて、この業者とも縁を切った方がいいと思います。

Panasonicの一般的なパネルはHIT-P245αPlusです。
そのパネルでは勝負出来ないのでアンダーグラウンドな252wパネルで提案し撹乱しようとしているんです。
他の業者と比較されないように。

先日もPanasonicで22万円/kwのクチコミがありました
今はこのくらいでないと原資回収が難しい時代です。

テレビって最新の50型の8Kですかね?
宅配ボックスって何ですか?郵便受けのこと?
なら、わざわざPanasonic製でなくてカインズホームで十分じゃないですか?メルカリで売っても郵便受けじゃいくらにもなりませんしね!

書込番号:21242381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/10/01 07:38(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
>aegiskonngouさん

皆さんありがとうございます!
あともう一つ…
保険・保証的なものはどこも同じようなものなんですか??

書込番号:21242506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/10/01 07:47(1年以上前)

みやこーさん

Panasonicが保証するシステム機器保証と出力保証はどこで施工しようとも同じです。

工事保証は業者が負うものなのでちがいがでます。
施工した業者が万が一倒産すれば保証は逸します。
それだけに業者選びは大切です。

自然災害やお天気補償なるものは数千円で加入出来ます。

書込番号:21242523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/01 08:08(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

いろいろ教えていただきありがとうございます!
参考にして選びたいと思います!

書込番号:21242550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ha-ppyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/02 16:40(1年以上前)

高額ですねー。
保証や定期メンテナンス等をしてくれるとしても高いです。
経済産業相に価格の相場がでてますので、そちらを参考にしたほうがいいですよ(^o^)
今だとキロ単価37万みたいですので、それより高すぎると高取り業者、安すぎても設置後のリスクを考えると信用できる業者か分かりません。
業者選びだけは慎重にしてください。

書込番号:21246067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格が妥当かご教示下さい

2017/09/30 07:55(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:5件

下記の内容で妥当な価格かご教示頂きたいです。
パネルHIT245αプラス 24枚で5.88Kw
パワコン屋外設置1台
ワイヤレスモニター
設置は南一面設置で4段6列
材工税込132万 うち工事費税込27万です。

書込番号:21239898

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/09/30 08:24(1年以上前)

>aegiskonngouさん

総額132万円でいいですか?
1kw単価にすると22万円ですから素晴らしいです。
これからはこのくらいの価格じゃないといけませんね。

わたしが38円売電時で30万円でしたから、今の28円売電に直すとそのくらいです。

お話を進めていいと思いますよ。
あとは工事品質や保証、業者の存続性の確認ですね!

書込番号:21239958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2017/09/30 09:06(1年以上前)

安いですね。
とても良いと思います。
うちなんか、48円買取ですが、その頃プラス150万位でした。
補助金が多かったので、実質プラス100ってとこです。

ただ、もう元は取れる寸前なので、良いんですけどね。
途中で子供が2人出来たので、元取るまで2年延びました。

書込番号:21240018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/09/30 09:44(1年以上前)

22万円/kW!!安ぃ・・・

国内他ブランドは20万円/kW突入しないと対抗出来ませんね。

書込番号:21240113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/30 12:13(1年以上前)

皆さん早速ありがとうございます。工事発注します。
goodアンサーは一番に投稿頂いたREDたんちゃんさんにさせて頂きます。

書込番号:21240441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パナソニック創蓄連携システム見積

2017/09/19 05:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:39件

数ヶ月前訪問販売によりこれらのシステムに興味をもち最終的に添付ファイルの見積に落ち着きました。このような掲示板があるとは知らず今更ですが参考にさせていただきました。私的には良いかなと思っているのですがどうでしょうか?担当の方も悪くなく信頼は出来そうです。ご教示お願い致します。
築7年の家、市からの助成金はない状態です。
オール電化ではなくガス併用です。

書込番号:21210062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/09/19 07:54(1年以上前)

>spiderwheelsさん

 太陽光が160万円、蓄電池が83万円といったところでしょうか。

 蓄電池をどうしても導入して試したいというのであればOKと思います。
 私はまだ蓄電池の導入は価格が高すぎて早すぎると考えています。
 まぁ、個人個人それぞれの考え方なので強制はいたしません。

書込番号:21210215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2017/09/19 08:18(1年以上前)

>gyongさん
朝早くからお返事ありがとうございます。見積自体に大きな間違いがなく安心いたしました。蓄電池という物を調べ始めてまだ日が浅いため知識がなくまだまだこれからという物というのは理解しております。
販売側から今太陽光導入の場合、蓄電池とセットが標準的であり太陽光のみの売り方はあまりオススメしないと言われた次第です。もう少し勉強したいと思います。

書込番号:21210261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7171件Goodアンサー獲得:1435件

2017/09/19 10:39(1年以上前)

spiderwheelsさん

太陽光と蓄電池のセットは新築案件では標準になりつつあります。
ZEHでインセンティブもありますし。

ただ、既築の住宅ですとまだまだ5%にも満たない状態です。
なにより価格と効果が見会わないのが最大のデメリットです。
国も蓄電池の普及を目指して動き始めたばかりですので、もう少し静観されてはどうでしょう!

書込番号:21210493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニック太陽光発電見積もり

2017/09/16 06:29(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

初めて見積もり撮りました。
適正かわかりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:21200541

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/09/16 06:58(1年以上前)

>しろすけ.1975さん

税込217万円÷6.43kW≒34万円/kW
目標とする30万円/kWを大幅に上回っています。

屋根は5寸勾配、あまり発電しない北西が多勢の3面設置であり、条件はよくありません。
私なら導入をあきらめる見積もりです。
参考になれば幸いです。

書込番号:21200575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/09/16 11:18(1年以上前)

kWあたり単価が約3年前の基準です。
売電単価は当時より下がっていますので採算面ではアウトです。

採算度返しでも設置するにしても高いので他社をあたった方が良いです。
国産ブランド6kW付近では160万円以下、海外ブランドで130万円が目安でしょう。

書込番号:21201212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/16 23:45(1年以上前)

ありがとうございます。設置導入コストが全然高いのですね。また設置条件もあまりよくないとのことなので価格を下げるか導入をあきらめるしかないようですね。
再度設置業者と値段交渉と設置条件について話をしたいと思います。
国内メーカで160万円を切るソーラパネルはあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:21203264

ナイスクチコミ!0


ha-ppyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/17 18:37(1年以上前)

税抜きのキロ単価だと31万ですか。
三面以上の設置と複雑なパネルを駆使したレイアウトですので、通常よりは価格は上がる条件ですね(・・;)
設置業者からすると、この金額は妥当か親切な価格設定だと思います。
あまり金額だけ重視して安い所で設置すると、後々困った結果になったお宅も見てきましたので、業者選びだけは慎重に(-.-)

書込番号:21205607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/17 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
価格面ではなく設置業者もしっかり検討したうえで行いたいと思います。
わたくしの家は三面以上の設置と複雑なパネルを駆使したレイアウトのため価格が採算が取れるまで下がらないようであれば今回の太陽光発電の設置は見送ることも視野に入れたいと思います。
発電条件もあまりよくないとの指摘もありましたので再度設置業者と話し合いを行いたいと思います。

書込番号:21206205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

価格が適正か教えてくだい

2017/09/17 17:06(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。太陽光発電を検討してるんですが設備に対して価格が適正か教えていただければと思います。宜しくお願いします。最終価格は315万になるとの事です。

書込番号:21205330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/09/17 17:58(1年以上前)

>ぱーでんねnさん

大阪箕面市で年間発電量が6705kWhですか。
年間発電量6705kWh/年÷6.42kW≒1044kWh/kWなので発電量があまり高くない印象です。
北面含む3面設置だからでしょうかね。

蓄電池システムは新築建売でついていることがほとんどです。
あと付けの場合、自治体から50万円程度の補助金が充当されない限りペイしません。
わたしなら実質200万円程度にならなければ契約見合わせします。

検討するなら伊藤忠エネクスホームライフ関西など複数業者の相見積もりを強くお勧めします。

書込番号:21205492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/09/17 18:16(1年以上前)

>ぱーでんねnさん

>価格が適正か教えていただければと思います。最終価格は315万になるとの事です。

売る側と買う側で見方が違うので単に適正かどうかと聞かれれば、売る側からは適性、
買う側からみると元をとるのが非常に困難という感じと思います。

発電分を全部売ったとして得られるものは、6705 x 28円 = 187740円です。
蓄電池が稼げるのは、5kWh x 365日 x 20円(深夜帯との価格差) = 36500円 程度です。

お得(?)という数字に届きませんが、10年間は大体そんな感じかと思います。
ただ、10年間での残債が80万位あるので、その後の5年でも完済できていません。
(14万x5年で不足。利息も別途必要になる。)

15年も経つと電池交換やパワコンもそろそろといった感じで追加の費用が出てきます。
補修/点検はどうですか? 業者が無料といっても履行される保証は有りません。
→倒産したらおしまい。得に訪販ではリスク大)

屋根は大きいので太陽光のみにして安く仕上げるか、もう少しコンパクトにして
費用対効果を上げる(北東をやめる)とかの検討をされた方が良いと思います。
#東北東と有りますが、図面だと北東に見えます。

(1) 6.422kW パワコンは5.5kW品
(2) 247W x 20枚で4.94kW。パワコンは4.4kW品(南東、南西のみ設置)

大体こんな感じで。(1)で180万円、(2)で140万円をとりあえずの目標に。

書込番号:21205546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/17 19:35(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。相見積もりで安くするしかないんでしょうね。どの業者も出してくる見積もりに差がありすぎて何が適正なのか全くわかりません。

書込番号:21205790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/09/17 19:36(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。このまま話は進めない方がいいという事ですね。再度頂いたご意見を参考に話を聞いてみます。

書込番号:21205794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)