このページのスレッド一覧(全916スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2017年9月17日 18:48 | |
| 6 | 4 | 2017年9月3日 21:24 | |
| 2 | 5 | 2017年9月3日 20:28 | |
| 3 | 4 | 2017年9月2日 17:51 | |
| 0 | 2 | 2017年9月2日 14:55 | |
| 1 | 4 | 2017年8月31日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
訪問販売で、太陽光と、エコキュートについての質問です。
宜しくお願い致します。
太陽光は4.79kw 写真添付
エコキュートは、ダイキンのEQ37FTB のお風呂のみで、IHクッキングヒーター無しで50万です。
パナソニックで、1キロワットあたり、38万くらいの計算でしたが、それは妥当なのでしょうか?
訪問販売ではなかったら、ネットや、販売店だと、オススメはありますでしょうか?
無知ですみません。宜しくお願い致します。
書込番号:21196601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まリも.55さん
税込183万円÷4.79kW≒38万円/kW
高額な訪販価格であり、投資のうまみはありません。
(キロワット30万円を下回る価格でないならば契約の意味がない売電単価になっています)
エコキュートもガスのエコジョーズをベンチマークするなら割高です。ガス給湯器は高くても25万円くらいで可能なので。
お勧めどころの社名を挙げるならば、伊藤忠エネクスホームライフや東京シェルパックがベンチマークとなるでしょう。
書込番号:21196822
1点
ありがとうございます!
そうですよね。
訪問販売にいい話はないですね。
勉強になりました!
ありがとうございました。>gyongさん
書込番号:21196986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まリも.55さん
太陽光の価格はgyongさんがおっしゃる通りです。
エコキュートですが370gではまず足りません。
高い昼間の電気を使って追加給湯するようです。
年頃のお嬢さんがいたら460でもギリです。
370と460でも5〜10万円程度の価格差ですので
出切れば大きい方を設置しておいて下さい。
レンジだけガスも勿体ないですね。
エコキュートを購入するとIHはサービス同然で付けてくれるところもありますので探してみてください。
書込番号:21197408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レイアウトや屋根材をみないことには適性かどうかは分かりません。。。
(例えば、急勾配な屋根であったり、3面設置以上の場合や台形モジュールを使うと割高にはなりますよ)
ただ、それでもキロ単価は税抜きで35万ですので、安いとは言いませんが、きちんとした設置工事をしてくれるところであれば高すぎではないですね。
金額だけ重視して後々困ったお宅も何件か見てきましたので業者選びだけは慎重にしてくださいね(>_<)
書込番号:21205645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回、初めて太陽光発電の見積もりをしまいました。
最初、シャープのブラックソーラー NQ−225Aで見積もりをしていました。
見積価格税込 1,400,000円 発電容量4.05kwでした。
後日、Panasonicの方がパネルを多く載せれるということで、見積価格変更してもらいました。
Panasonic HIT247α
税込1,700,000円 発電容量4.81kw
屋根の形状が特殊で中庭があり、コの字型の寄棟屋根7面に工事予定。
工事代が高くなると言われております。
HIT247α 19枚
120α 1枚 設置
合計 20枚設置です。
パネル1,707,000円
パワーコンディショナ 304,800円
モニター 52,200円
CTセンサー 22,800円
架台 200,000円
ケーブル 35,000円
太陽光発電設置工事 280,000円
小計 2,601,800円
値引き 1,027,726円
合計 1,700,000円
ご教示お願い致します。
0点
marukusu06さん
10年間の収益
4.8kw×1100kwh(年間発電量)×28円×10年=148万円
複雑な屋根で高くなってしまうようですが
採算性を考えると固定買い取り期間の10年で回収出来る金額ではありません。
marukusu06さんが回収を求めないというなら
Panasonicでいいと思います。
書込番号:21167269 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>marukusu06さん
7面設置ですか。いままで見たことのない数の相談です。
工事に手間がかかるのでキロワット単価30万円超えは確実視されます。
どうしても導入したいですか?
投資効果を鑑み、あきらめる選択肢もあります。
書込番号:21167414
2点
>REDたんちゃんさん
>gyongさん
ありがとうございます。
参考になります。
7面設置だと、適正価格なのでしょうか?
それとも、148万まで見積り目指せるものなのでしょうか?
ちなみに15年ローン、金利2.05で提示されております。
10年で減価償却できないが、
この先15年後のことを考えると、設置しても良いと、営業マンに言われました。
どうなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21167496
0点
marukusu06さん
148万円は屋根一面又は寄せ棟3面までの一般的な価格です、7面ですと屋根ごとにストリングを束ねる等の複雑で手間が掛かる工事が必要です。
Panasonicに7直パワコンはありましたっけ?
もしかしてパワコン2台ですか?
また、10年しか28円で買ってくれない制度ですので
15年ローンはいただけません。
2%ローンも信販系ですよね?
地銀の創成対応のプランですと1.5%を切る金利もありますので探してみてください。
書込番号:21167596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仲良しきょうだいさん
264万円÷5.88kw=45万円(kw単価)
5.88kw×28万円=165万円が最近のPanasonic相場です。(詳細は屋根の仕様によって異なります)
訪問販売の業者でしょうか?
相場より100万円近く高いです。
15年ローンで提案されていませんか?
地域や設置する屋根の向き、面数はどうなってますか?
書込番号:21167283 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
最終価格が240万円です。訪問販売で地域は大分県です!
屋根の向きは南向きになります!
書込番号:21167294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仲良しきょうだいさん
訪問販売ですよね!
240万円でもお話になりません。
この見積り書はお焚き上げして他の業者から見積りを取ることをお薦めします。
大分ですか、この板の九州連合の方々のアドバイスを待ちましょう!みなさん親切な方ですので何でも相談してください。
南向きの屋根だけに設置して欲しいです。
書込番号:21167379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>仲良しきょうだいさん
訪販なのですね。なら相場より高額になります。
激安会社より50万円くらいたかくなる場合があります。
大分県であれば、地元の常連様が登場しますのでお待ち下さい。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:21167399
![]()
0点
パナソニックの太陽光の見積もりになります。
知識が全くないので適正な金額なのかもよくわからず悩んでいます。
VBHN247WJ01を40枚とパワーコンディショナーを計2台です。
そのままの計算で税込9,168,768円です。
お安くして税込3,710,000円、補助金を差し引いて税込3,550,000円です。
このお値段は相場なのでしょうか?
書込番号:21163849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょ04さん
9.88kw×1000kwh(年間)×28円×10年間=277万円
これが10年間で太陽光が働いてくれる金額です。
これ以下で購入しないと持ち出しになります。
もしローンで購入するならここから金利負担分をひいてくださいね!
心配なのは北西面にパネルを配置することです。
4寸ということで秋から冬場の発電量は激減します。
この仕様の収支シミュレーションと東南面5kwだけのシミュレーションを比較してみてください。
訪問販売であろうこの業者は聞いてもムダですので、他の業者に依頼してみてください。
500万円も値引きする商売はありません。
紙上のパフォーマンスです。
書込番号:21164052 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
計算が色々あって、難しいですね。
お早いご回答ありがとうございました。
書込番号:21164130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちょ04さん
この見積 個人的には高いです 私ならパスです。
まずはスレ主様が太陽光発電に何を求められるのかです..費用はいくらかかってもいいからクリーンエネルギーに貢献したい 家庭の電気代を節約したい 売電収入で貯蓄したい 等々色々ありますがそこをはっきり決める事から始めてください。
太陽光発電の売電は10年間の固定期間なので11年以降はいくらになるか判りませんよ(15年ローンを提案してくる業者は×)
太陽光発電は太陽の光りによって電気を得ます 太陽光パネルを載せる屋根の向き、角度によっても発電量は変わってきます。(南向き 20度位がベスト)
REDたんちゃんさんが 丁寧に書かれているいることは 参考になると思います。
本気で太陽光発電を検討するなら計算が色々あって難しいとか言わず まずはこの掲示板の他のスレを読み込んでください 参考になると思います。
そして訪問販売の業者の言葉だけを信じず複数の業者の提案を受けてくださいね
書込番号:21164266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
肝心の見積画像が削除されたしまった為に再投稿しております。
お世話になります。
今年の2月にタイナビで見積を出してもらった業者の一社で、
245SJ33販売終了による最終価格という事で3度目の見積となります。
やっと話しを進まれそうな価格になったので、
皆さまのご意見を賜りたいです。
ちなみに、2月の最初の見積が176万、6月に2度目の見積が166万でした。(両方とも補助金加味)
後、当初なかなかこちらのサイトにあるような価格にならなかった為、
カナディアンの見積も出してもらってました。
6月に出してもらった見積も掲載しています。
千葉県松戸市在住です。
ローンの金利は1.8%です。
最初の見積金額とローンの金利から比較的良心的な業者と思っています。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:21161439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>huuyaさん
日本メーカーで安心のパナソニックか、価格が安いカナディアンか悩みどころですね。
でも最初にソーラーをされるなら、パナソニックかなと思います。
多面設置のようですが、キロワット単価も30万円を切っているようですし問題ないでしょう。
書込番号:21161987
0点
>gyongさん
返信ありがとうございます。
問題ないという事でまずは一安心です。
メーカーはパナソニックで考えてます。
一応、この価格差ならカナディアンの方が良いという意見があれば検討しようかなと思い一緒に投稿しました。
近々メーカーの方と話しを進める予定です。
書込番号:21163919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
太陽光パネルの見積もりが出ました。
この金額では高すぎるのは判りますが、ここからさらに大幅に値下げすると言っています。
この内容での相場は幾らくらいなのでしょうか?
書込番号:21158820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソニックのエコキュートとかクッキングヒーターが値引きなしなので実質24万円程度じゃないですか?これじゃクルマの値引きですよ。
書込番号:21158832
0点
瑛斗papaさん
はじめまして!
受注生産の252wパネルを提案してくるということは訪問販売の業者さんでしょうか?
ポピュラーな247wでは価格相場が確立されているので価格で太刀打ち出来ない業者が使う手ですね。
価格ですが、設置する環境にもよりますが
Panasonicの一般的な1kw単価が28万円です。
2kwという低規模ですので割高感は否めませんが総額で60万円以上は出せません。
エコキュートは370gですからIHヒーター含めて40万円
トータルで100万円が限度ですかね!
この業者さんでは到底ムリです。見積もり書もメチャクチャですよね。
業者を変えて再見積もりを!と言いたいのですが
2kwちょいという容量の太陽光では採算を取るのが厳しいです。
屋根の大きさはパネル10枚くらいでいっぱいですか?
最低でも16〜20枚くらい載せたいです。
書込番号:21159264 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>瑛斗papaさん
とてもこの会社に任せることができない高額な見積もりです。
タイナビなどの一括見積サイトを活用し、セカンドオピニオン的に他社の見積もりを積極的にとられることを強くお勧めします。
個人的にはこの見積がどこの業者か気になるところです。
書込番号:21159619
![]()
1点
恐ろしい金額ですね。
値引き額で設置完了しそうな内容では??
書込番号:21159743
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)










