太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もり高いですか?

2017/06/19 18:55(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

パナソニック太陽光3.18kwになります!現金一括で済ませようと思っているのですが、ローンのほうがいいですかね?

書込番号:20980110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/19 20:18(1年以上前)

花菜莉菜お父さんさん

はじめまして!
1kw=40万円ですか、低容量なので割高感はありますがいくらなんでも高過ぎます。

南一面設置で90万円、分散屋根ではそれ以下でないと回収は難しいです。

パワコンもこの容量なら2.7kwで十分では?
6.5直は可能だったと思います。

もし採算性を重視したいなら、もう少し幅広く見積りを取りましょう。
可能ならキャッシュに越したことはありません。金利バカらしいですからね。

書込番号:20980297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 20:32(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!やはり高いですか!もうちょっと時間をかけて検討していきたいと思います!

書込番号:20980339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/19 21:27(1年以上前)

現金一括が可能であれば、その方が良いです。
ただ、このシステムにこの金額ではちょっともったいないです。
金額のみで考えると、海外ブランドでは倍の容量が可能になってきます。

屋根サイズもわかりませんので、この容量がいっぱいなのか?等ありますので
一括見積もりサイト等利用し他の提案を受けられる事をおすすめ致します。

書込番号:20980489

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/06/19 21:45(1年以上前)

>花菜莉菜お父さんさん

 はじめまして。
 4年前、パナソニック2.91kWで税込123万円でした。これに国と県と市の補助金が10数万円出ました。
 なので、貴殿の見積は割高に感じます。
 さらなるコストダウンのチャレンジを所望します。

書込番号:20980560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/20 21:07(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます!今日値下げできないのかと電話したところこれ以上下げられないとのことでヘムズというのをつけないでそのぶん安くするという提案をされました!なんか騙されてる気がしてなりません!ヘムズはつけたほうがいいですか?

書込番号:20982893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/20 21:21(1年以上前)

花菜莉菜お父さんさん
この業者さんがギブアップと言うことですので、別を当たってみたら如何でしょう。
仕様を落とせば総額が下がる!当たり前のことですね。

HEMSは「あったら便利」という商品です。
ご家庭にある家電製品の電気消費量を可視化出来たり、ネット環境を利用して遠隔でエアコンのスイッチを入れたり、便利な面はあります。
セキュリティがしっかりしてないと恐い面もあります。

また、PanasonicのHEMSだったら家電をPanasonicで固めなければならなかったり、上位機種でないと対応してなかったり制約はあります。

我が家みたいなケーズでんきの広告の品では対応しません。

HEMSは太陽光の投資採算性に直結するものではありません。

書込番号:20982941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:12件

お世話になります。
神奈川県でパナソニックHIT245α4.655kwで132万円とのことでした。初心者につき高いか安いかの判断がつかず、ご教示いただければ幸いです。
もし高ければ、これが115万円でしたら安いでしょうか?交渉の中でそんな話が出ておりました。
屋根は片流れ南向きで年間発電予想が5393kwhでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:20975218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/17 20:57(1年以上前)

しょうかずさん

同じPanasonicユーザーですが、132万円でも高いとは感じません。
値段だけではなく設置する屋根の環境が素晴らしいのでその値段でも採算が取れると思います。

ただ、115万円の話が出ているなら更に回収性が高まるので良いのでは!

あとは業者の質や継続性を鑑み前進されてください。

書込番号:20975270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/18 22:26(1年以上前)

交渉中に115万円の話が出ているのであれば、試しに「110万円でなら契約しますよ」と電話してみたらいかがでしょう?
「初めから115万円の提示をしなかったのが気に入らないので・・・」と言えば行けそうな感じがしますがね。

書込番号:20978322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/06/20 06:20(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
この度はご教示いただきありがとうございます。
現状はそこまで高くないようで安心しました。ちょうど、来週に再度見積もりを持ってきてもらうことになったのでしっかり検討してまいります。ありがとうございました。

書込番号:20981274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/06/20 06:22(1年以上前)

>しょういち720さん
ご回答いただきありがとうございました。やはり10年以内の早いタイミングで回収したいと考えた場合コストは大きな要素ですよね。しっかり検討してまいります。ありがとうございました。

書込番号:20981277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積評価をお願いいたします。

2017/06/11 05:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:6件

初めて投稿いたします。埼玉県に設置予定です。宜しくお願いいたします。

書込番号:20957929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 05:07(1年以上前)

見積り添付出来ておりませんでした。
添付いたします!

書込番号:20957930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 07:23(1年以上前)

連投すみません。画像が見づらかったので、再度添付いたします。

屋根はスレートです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:20958085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/06/11 09:05(1年以上前)

>リトルエイミーさん

支払いが1%35年という条件で書かれていますが新築案件(家の施工と同じ会社)ですか?
そうであれば、屋根の保証という観点もあるので高い感じはしません。
別会社施工としては、このごろの安値見積もりを見ている側としては安くはない印象です。

なお、ローン返済額が3430円とありますが、35年稼動はさすがに無理なので、
10年目処で完済する方向にしてください。(ほぼ損得なしになると思います。)

ここから先は他社見積もりを取って比較する等の努力が要ります。
目標設置時期を見据えて継続調査をお勧めします。



書込番号:20958297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 09:25(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(_ _)m

新築ですが、別会社施工になります。
なので、安くはないのですね(;;)
見積りを三社お願いして、一番安くしていただいたので、こちらにお願いしようと思っておりました…

シミュレーションでは35年となっておりましたね(^^;
ローンは10年の予定で、頭金を入れるつもりでおります。
100万未満でのローンを想定しておりますが、あとは家のローンで少し余裕が出来そうなので、そこから回せれば良いかなといった感じです。

こちらで拝見すると、kwh単価が26、27辺りというのもあるようなので、もっと安く出来るのですかね…

書込番号:20958353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/11 10:31(1年以上前)

リトルエイミーさん

新築住宅に太陽光だけは他社施工?
わたし的にはあまりお薦めしません。

もし雨漏りがした場合の保証をどちらが持つかとか?
トラブルの原因になります。

また住宅施工会社の瑕疵保証が屋根の部分だけ付かない可能性もあります。
大手になればなるほどその辺はクールに対処されます。

我が家は保証剥奪組です。

書込番号:20958515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 10:56(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
お返事ありがとうございますm(_ _)m

なるほど、そういった弊害もあるのですね。
我が家は、大手ではないですが、可能性としてはありますね。
確認してみます!
住宅施工メーカーでも、太陽光は扱っていますが、高くなると思っていたので、別会社にお願いしていました。営業の人があまりオススメしてこなかったのもあります。
素人考えで、太陽光は太陽光のみ扱っている業者に頼んだ方が良いものだと思っておりました(^^;

書込番号:20958592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/11 11:11(1年以上前)

リトルエイミーさん

>素人考えで、太陽光は太陽光のみ扱っている業者に頼んだ方が良いものだと思っておりました(^^;

価格だけ言えばそうですね。商流がちがいますから。
ただ、価格さえ折り合えば住宅メーカーで施工した方が住宅瑕疵保証に太陽光も織り込まれ、住宅と一緒に定期点検も可能になります。

太陽光専門業者から見積りを受けて、それを住宅メーカーと競わせてください。
結果は見えていますが、敗けを認めさせた上で屋根の保証を継続して貰えるように交渉するのがベストかと思いますよ!
ちょっと強引な交渉ですが、防衛のためにがんばって下さいね。

書込番号:20958628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2017/06/11 11:17(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

アドバイスありがとうございます(^_^)
住宅施工メーカーにかけあってみます!
貴重なご意見、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20958644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/11 11:20(1年以上前)

リトルエイミーさん

太陽光オンリーの成長してきた業者さんはダメですよ!
そう長くは存続しません。

書込番号:20958654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PanasonicのHITの277の見積もり価格について

2017/06/06 07:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

PanasonicのHIT277を取り付け約3.9kwの発電の場合159万円の費用は高いですか?

書込番号:20945268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/06/06 07:59(1年以上前)

>kirotoooooさん

 159万円÷3.9kW≒40.8万円/kW
 とっても高いです。
 3.9kW×30万円/kW=税込117万円以下が目標です。
 これは発電モニターを含みます。

 ちなみにどこの業者の見積ですか?

書込番号:20945290

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 09:14(1年以上前)

kirotoooooさん

はじめまして! 同じPanasonicユーザーです。
HIT277? HIT247の間違えですかね?

現在の太陽光買い取り価格は28円×10年間です。
その期間で投資した分を回収しようとしたら
1kw28万円、4kwの太陽光なら110万円(税込み)が限界です。ローン併用ならそこから金利負担分を差し引いた金額で購入しなければなりません。

地域や屋根の向き、角度で大きく発電量に差が出ますので複数社から仕様や発電シミュレーションを受けてから判断されてください!

採算性は度外視というならその限りではありません。

書込番号:20945432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 09:57(1年以上前)

そうですね、247αでした…。

110万円程が相場ということでしょうか?

書込番号:20945501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 10:08(1年以上前)

パワコンや設置費用を含んでいても高いということですか?

書込番号:20945519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 10:12(1年以上前)

kirotoooooさん

相場という訳ではありません。
相場は住宅の屋根仕様や構造から施工方法が違ったり地域性もありますから一概には言えません。

ただ、どんな屋根でも地域でも電力会社が買い取ってくれる価格は28円(30円)と決まっています。

その買い取り価格から逆算した目標になる価格が110万円と言うことです。
発電量が多い地域なら回収期間が短くなりますが、逆に発電量が少ないと更に目標価格を下げて購入しなければなりません。

kirotoooooさんが太陽光に期待するものは何ですか?
@投資した分は早期に回収したい
A回収はあまり気にしない、多少でも家計が潤えば
B環境保全、社会貢献に努めたい

それによっても提案方法が変わりますので、そこをしっかりと業者に伝えるべきです。

書込番号:20945523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/06 10:43(1年以上前)

高いですか?と問われれば「高いです」

相場的には100万円付近ですので、一括見積りサイト等で地域相場をご確認いただくと良いかと思います。
パナソニック指定が無い場合は、他のメーカー品の提案も受けられると良いかと思います。


書込番号:20945592

ナイスクチコミ!2


スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 10:54(1年以上前)

モニターということで訪問販売が来ました。
1年間のデータ提供を代償とするならば安く買えることに越したことはないという考えです。

早期回収ももちろんですが、ローンと現在の電気代を考えて少しでも負担減になるのであればと思っています。
現15000円ほどの電気代、太陽光ローン月1万で
月の電気代がローンと合わせて1万6千円より下がるのであればメリットを感じます。

書込番号:20945617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/06 10:55(1年以上前)

kirotoooooさん

>パワコンや設置費用を含んでいても高いということですか?

ここでは工事費込み+税込みで比較しています。
その目標額が100〜110万円と記されています。

3.9kwと高くない容量の太陽光となりますので、高効率で安心のパナが主戦となりますよね。

書込番号:20945620

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 11:15(1年以上前)

kirotoooooさん

地域や設置する屋根の向き、勾配が分かりませんので一般的な数字で計算します。

3.9kw×1100kwh×28円=12万円
昼間の自家消費で電気代が安くなるのと、余った電気を売ることで年間12万円ほどの経済効果があります。
この効果が10年間は約束されますので、120万円がひとつの購入目安になります。
そこから太陽光ローンの金利分を10%とすると108万円を目標にしなければなりません。

このへんは業者さんがお住まいの日射量や設置する環境や仕様、生活スタイルを加味して、詳しくシミュレーションしてくれるはずですよ!

書込番号:20945658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 11:50(1年以上前)

何か良い比較サイトなどありますか?

書込番号:20945726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/06 12:39(1年以上前)

kirotoooooさん

チャットじゃないんだからさ!
詳しくアドバイスされてる方に敬意を表したら如何ですか?
お礼くらいしても罰は当たりませんよ。

あなたは一体なに様?

書込番号:20945833

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/06 12:50(1年以上前)

まぁ、1つの参考までに・・・
私も訪販業者:3kW150万円で提示あり、その後一括見積り依頼で5.7kW145万円で設置という流れでした。

例外もありますが、訪販にろくな業者はありません。

一括見積もりはこの価格コムのバナーにもあるグリーンエネルギーナビを利用しました。

書込番号:20945863

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 12:58(1年以上前)

わたしはタイナビでした!

チャット風ですみません(笑)

書込番号:20945876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:396件

2017/06/06 13:01(1年以上前)

>kirotoooooさん

158万円で月1万円だと、180回ローンですかね・・。
10年間はトントンで、それ以降はマイナスになるかもと考えておけば良いかと。
☆10年以降で、追加投資なしに年間12万円を稼いでくれるとは思えない。

こんな感じです。

>何か良い比較サイトなどありますか?

なにを良しとするかによりますね。
ユーザー目線の現実を突き付けられたいなら、このサイトでも良いんじゃないですかね。



書込番号:20945883

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 13:11(1年以上前)

しょういち720さん
地割れは大丈夫ですか? 
大野ですから離れてますかね、原因不明ということですのでお大事にしてくださいね。


晴れhareさん
ユーザー目線の現実を突き付けられたい?
最近は寝た子が目を覚ましたようですから。
住人批判が増えますね(笑)

書込番号:20945903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/06 16:12(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
恐らくピコ太郎人気の影響で目覚めたのでしょう。

地割れの原因は昨年こちらにRED○んちゃんさんが大分に遊びに着たからという説が有力です。
(本当は地下水が押し上げているみたいで、今でも1時間に10mm以上広がっているようです。)
今年も来ますか?

地割れ地域に野立てしていたら保険は適応されるのですかね??

書込番号:20946231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/06 17:32(1年以上前)

しょういち720さん

昨年は中津から由布止まりだったのですがね。
ラムネ風呂を堪能して(笑)

学生時代に長期滞在してた時は大分市や竹田の方にも行きましたが、大野は素通りです。

今年は佐賀ですかね、バルーンフェスタ!

お父さん、最近はお見えになりませんね?

書込番号:20946349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kirotoooooさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/06 18:31(1年以上前)

初めてで知らないばかりにすみません…。
皆さんのご意見参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

書込番号:20946459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

瓦屋根
支持瓦工法です。
今日は契約したのですが、クーリングオフできるのでみなさんの評価聞きたいです。
パネルは産業用のパネルですが住宅用とほぼ変わらず、メーカー保証もすべてつくそうです。

書込番号:20937141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/06/02 20:58(1年以上前)

あんりまんさん

はじめまして!同じPanasonicユーザーです。
産業用HITで27万円ですか。
クーリングオフするような価格ではありませんが
メジャーな家庭用HIT245でも同じような価格です。

同じ価格ならメジャーなHIT245(247)をわたしは推したいてす。

以前は産業用ですと保証期間が短かったのですが最近では同じ内容なのですね。

構成ですが240パネル×22枚と120パネル×1枚で
5.5kwパワコンでしょうか?

フルパネル21枚か24枚の構成がスマートなのですがねぇ〜。

書込番号:20937185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/06/02 21:19(1年以上前)

>あんりまんさん

HIT240LPは公称240Wモジュールです。なので240Wの倍数でないといけませんが、なぜに割り切れない5.4kWなんでしょうか?
またパワコンの記載がありません。パワコンは別費用の可能性があります。
というかパワコンは見積に記載すべきです。
モニタも見積もりに記載がありません。
なので、この見積はかなり不親切です。
ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:20937248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/03 14:03(1年以上前)

私もこの前のガレージ20.16kWをこの240で組みました。

10kW以上専用パネルとメーカーは表示していますが、保証はでるのでしょうか?
あと皆様も言っておられるように記載の容量と一致しません。

何枚ですか?
ちなみに、このパネルは1枚23,000円程(私の契約時)です。

見積り記載通りに割ると1kWあたり27万円弱です。
わざわざ産業用240パネルにするメリットが見られません。
まあ、業者の利益UPの為の作戦にはめられていると思います。

書込番号:20938659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/06/03 14:17(1年以上前)

>gyongさん
この見積り、他スレと同じ業者の明朝体見積りではないでしょうか??
新日本ナントかは・・・


書込番号:20938681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/03 16:06(1年以上前)

240LPと120αの組み合わせは正規店でしか保証の通らない組み合わせです。
その施工店が正規店なのかは確認したほうが良いでしょう。

書込番号:20938884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2017/06/03 19:01(1年以上前)

>あんりまんさん
皆さんご指摘の通り、パワコンの型番・ハーフサイズモジュールの有無・配置図等きちんとした明細を要求したほうがいいと思います。
5.4kW→240W×20枚・120W×5枚 5段5列の配置だと思いますが、訪販と見積もりサイトの業者はお客さんの無知をいいことにめちゃくちゃなプランを出すこともあるようですので、要注意です。

>太陽光マンさん
240LPの前身の「VBHN240SJ35A」は120αPlusとの組み合わせは不可でした。
後継の「240LP=VBHN240SJ51」だと可能なのでしょうか?
可能なら、正規販売店の特権ですか?

書込番号:20939210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/03 19:48(1年以上前)

>RACOON RASCALさん
おっしゃる通りです。
製品としては240LPも245も247も全く同じと言っても過言は無いですからね。

書込番号:20939309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/04 20:41(1年以上前)

>あんりまんさん
住宅用にこのような品番モジュールを持ってくる業者はやめておきましょう。

このモジュールめちゃくちゃ安いモジュールです。
それをこの値段で提案するなんてまさにろくでもないと私は思います。

書込番号:20942029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光見積り評価お願いします。

2017/05/29 22:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:11件

太陽光の訪問販売が来まして見積が妥当なのか教えて頂けたらと思います!

書込番号:20927801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/30 00:33(1年以上前)

太陽光3.01kW:90万円
エコキュート:50万円プラス工賃http://item.rakuten.co.jp/rh-kaden/he-wu46hqs/
カーポート:20万円(サイズ不明のため1台用)http://www.lixil.co.jp/lineup/carspace/nesca/

として、安く設置して160万円付近、通常200万円以内の内容です。
よって245万円でも高いです。

訪販ですと、この約50万円が営業の取り分となります。

一括見積もり等を利用し、地域相場をご確認されることをおすすめ致します。

書込番号:20928179

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6783件Goodアンサー獲得:1276件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/05/30 05:55(1年以上前)

>Yuta123Yutaさん

見積拝見しました。
太陽光3kWモジュールとエコキュートで245万円は高すぎます。

太陽光:105万円
エコキュート:50万円
合計:155万円が適正価格です。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:20928382

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7174件Goodアンサー獲得:1435件

2017/05/30 07:12(1年以上前)

Yuta123Yutaさん

価格は皆さんがおっしゃる通りです。
太陽光に興味があるのなら一括見積りサイトに登録して複数社から仕様提案や見積りを受けてからにしてください。
無知な状態では業者優位に話が進んでしまいます。

書込番号:20928473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/05/30 10:06(1年以上前)

産電と言う会社です❗色んな方のスレを見ても高いみたいなので一括見積りして再度検討したいと思います。皆様ありがとうございました

書込番号:20928745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)