太陽光発電 パナソニックすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

太陽光発電 パナソニック のクチコミ掲示板

(8040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全916スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光創築連携システム?

2021/01/14 00:42(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 ポコ市さん
クチコミ投稿数:1件

太陽光パネルと蓄電池を検討していますが相場がわかりません。HMのアフター委託先から提案があり検討していますが審査だけは急ぎたいと急かされて記入してしまい余り時間がありません。
家は築5年でエネファームを使用しています。

パナソニック
パネル HIT VBH245WJ03N 20枚 4.9kw
パワコン VBPC255GMIR 1台
蓄電池 LJB1156 5.6kw 1台
蓄電池の15年保証(有償) 1台分
他諸々込みで ¥2.630.000(税込)です。

色々と調べましたが在庫品なのかなと解りましたが相場としてはどうでしょうか?勉強不足ですいませんがアドバイスを御願いします。
設置は回収と停電時の保険で考えています。
キャンセルも考えています。

書込番号:23905766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/01/14 06:20(1年以上前)

>ポコ市さん

はじめまして

>審査だけは急ぎたいと急かされて記入

 訪販スピリッツですね。

 HMアフター委託先が訪販業者の可能性あります。
 もちろん粗利はしっかり確保してるので割高です。

 ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23905887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2021/01/14 18:09(1年以上前)

ポコ市さん

太陽光と蓄電池で10年効果は140万円くらいてすかね。
採算性はないと思います。停電対策で120万円の赤字はどうでしょう?

パネルですが、明らかに在庫品です。もう5年が経過しているものです。

書込番号:23906701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:3件

新築の注文住宅に太陽光の設置を検討しています。
工務店経由で依頼した見積もりについて、価格など適正なのかアドバイスお願い致します。

■ パネル
総容量 5.14 kw
VBH245WJ03N、HIT P245SS、21枚

■ パワコン
VBPC255NC2、5.5kw、1個

上記の内容で 156万 (税込) です。

調べたところパネルの型番が5年ほど前のものということもあり、やや懐疑的に思っています。

方針としては何がなんでも安く済ませたいということではなく、長期的な目線で安心できるよう、必要な金額は支払うつもりです。
ただ、今は相場感がまったくなく判断が難しいので、皆様のお力添えを頂ければありがたいです。

書込番号:23860839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/12/21 06:06(1年以上前)

さいたまの子さん

同じPanasonic太陽光ユーザーです。

HIT245は寝在庫品ですね。
だからと言って性能には問題ありません。

来年度のFIT価格からみて太陽光相場は1kw当たり18万円くらいが相場になってくると思います。
5kwであれば90万円。外資系のカナディアン等なら更に安く導入出来ると思います。

156万円はあり得ません。

書込番号:23861081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DJ @TKさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:15件

2020/12/21 06:44(1年以上前)

こん○○わ!

拝見致しました。
私もパナソニックユーザーです。
今年度の買取はほぼ不可能なので、18円案件になるかと考えられます。

工務店経由でやれば屋根の保証ありきでのお話ですよね?
屋根材はスレートですか?

価格だけで見れば正直高いと思います。
ここの常連業者であればパナソニックでも100万着地点が見えてくると思います。
工務店のマージンも載ってるにではないでしょうか?

ちなみにパナソニックは高い部類に入ります。

ご参考になれば!

書込番号:23861107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/12/21 07:01(1年以上前)

>さいたまの子さん

 はじめまして
 工務店経由とのことですが、工務店は訪販並みにたっぷり粗利確保するので安くできません。
 
 入居後に太陽光激安業者に依頼するのが一番安上がりです。
 ちなみにどちらにお住まいですか?

書込番号:23861120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/12/21 08:38(1年以上前)

皆様、早速の御返事ありがとうございます。
費用としては高いということなのですね・・・

>REDたんちゃんさん

性能には問題ないとのことで安心しました。
パナソニック第一候補で考えてますが、それでも費用面はなんとかしたいですね。

>DJ @TKさん

特に工務店の方で屋根保証の方はなかったと思います。
屋根材は瓦です。

>gyongさん

激安となると費用面で魅力ですが、施工など大丈夫かというところで、優良な業者を見極められるかといのがやや不安です。
地域は越谷市です。

書込番号:23861224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/12/21 10:16(1年以上前)

さいたまの子さん

越谷ですか、
昨日レイクタウンに行ってきたばかりです(笑)

埼玉は激戦区なので安くて優良な業者が見つかると思いますよ。

神奈川のyh社 東京シェルパック 地元なら充電工

業者ごとに得意なメーカーがありますごPanasonicは多くが扱ってますので問題ないです。

書込番号:23861339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:28件

2020/12/21 13:38(1年以上前)

さいたまの子さん

新築とはこれから施工工事を始めるのですか?
それともすでに住んで間もないのでしょうか?

どちらにしても住宅メーカーが保証する屋根の部分を他社で穴を開けて太陽光パネルを設置すると、瑕疵保証がはく奪されます。
10年以上が経過してれば諦めも付きますが、新築住宅では何かあった場合の責任のなすり合いになります。

激安店よりは高値になりますが工務店経由で太陽光を施工した方がいいです。
そこで工務店と交渉するためにも激安店の相見積もりが必要になります。

現在の5kw 156万は足元を見られ過ぎです。現在相場の倍近い見積もりなので。

旧版のパネルなのでREDたんちゃんさんがおっしゃるように寝在庫品の償却でしょうから、これを盾に90万円を要求してもいいと思います。156万円では到底元が取れませんので。

書込番号:23861645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/12/21 14:16(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

私も何かとレイクタウンばかり行っています(笑)

業者ありがとうございます。
調べてみて見積もりをとってみようと思います。

>くうしゃんパパさん

施工前です。
おっしゃる通り屋根の保証の件は気になるので、工務店側にどうなるか確認しつつ、他社の見積もりを取ってみようと思います。

書込番号:23861698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1095件Goodアンサー獲得:191件 さくらココのページ 

2020/12/24 00:28(1年以上前)

さくらココと申します。
>方針としては何がなんでも安く済ませたいということではなく、長期的な目線で安心できるよう、必要な金額は支払うつもりです。
上記方針に参考とするため、システムの価値(:経済効果)について検討します。
1.経済効果は、メーカによるシステム保証期間に合わせて15年間で評価します。この掲示板ではFIT期間10年で評価することが多いですが、長めとしました。
2.年間発電量は、パネル出力5.145kWの1100時間分とHIT割り増しとして50時間分を加算して1150時間分としました。
年間発電量 5.145kW×1150時間=5900kWh
メーカによるシミュレーション値があれば置き換えてください。
3.発電した電力のうち自家消費するものは、購入する電力を減少させるため、減少する購入電力料金で経済効果を評価します。年間の自家消費電力量は、さくらココの実績より1600kWhとします。日中の消費電力量のデータがあれぱ置き換えてください。
購入電力単価は、東京電力の従量電灯Bの120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金)の26円48銭とします。現在の購入契約または今後変更予定の購入契約があれば置き換えてください。
年間自家消費価値 26.48円/kWh×1600kWh=42368円
4.年間販売電力量は、年間発電量5900kWh-,1600kWh=4300kWh
当初10年間は2021年度FIT価格18円/kWhを適用し 年間販売電力料金18円/kWh×4300kWh=77400円
FIT終了後の5年間は、東京電力に8.5円/kWhで販売し、年間販売電力料金8.5円/kWh×4300kWh=36550円
5.15年間の経済効果は
 (1)15年間の自家消費価値 42368円/年×15年=635520
(2)10年間のFIT価格販売  77400円/年×10年=774000
(3)FIT終了後の販売     36550円/年×5年=182750
 (1)+(2)+(3)=1,592千円
以上により工務店の現在の見積もり価格では、15年間運用できれば経済効果はとんとんということです。
工務店さんがもう少し値引いてくれるとうれしいですね。
,

書込番号:23866208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/28 18:52(1年以上前)

>さいたまの子さん

パナの太陽光発電を販売している側から言わせてもらうと、
パナは近年まったく仕入れが安くなってないから、売電金額の下落に比例して安くはなっていないよ。
パネルとパワコンと部材費と本当に些細な工事費だけで100万超えるから、18万/kWなんて100%無理。

新築の場合は先行しての配線工事や打ち合わせとかで時間を食うし、瓦屋根だと部材も少し高くなるし手間も掛かるので
150万円はちょっと高いけど、120〜130万円なら御の字かと。

それよりもパネルが古っちい方が気になる。150万で在庫を使う意味はない。
パワコンも室内型だし、外に設置する方がいいんじゃないの?

ということで工務店とケンカすることは反対だけど、提案が悪いので再提案か業者をこちらから選定したいと相談した方がよいでしょう。業者がしっかりとしていれば屋根の保証の問題は解決するよ。

書込番号:23875080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Aiseg2のPC接続について

2020/12/01 14:06(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

スレ主 chums0420さん
クチコミ投稿数:3件

PanasonicのAiseg2を導入しようかと思い、価格の安いモニタなしを現在検討しております。
取扱説明書をネット上で確認したところ、OSがWindowsしか乗っておらず、私が所持しているMac Bookが対応かわかりません。

どなたかMacにて使用している方がいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:23822828

ナイスクチコミ!1


返信する
チモアさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/02 01:58(1年以上前)

>chums0420さん

こんにちは♪
AiSEGの旧タイプを設置しています。
モニターも設置しましたが、ふだんは、アンドロイドのスマホでPanasonicのアプリ「スマートHEMS」で見ています。
同様に、iPadでも同様のアプリで見れます。
WindowsのPCからでは、ブラウザでAiSEGの表示が見れるので、Mac Bookでも見れるような気がします。
Mac Bookがダメでも、iPhoneとかでも見れると思いますよ。

書込番号:23824084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電と蓄電池見積もりについて

2020/11/29 19:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:2件

適正価格なのかどうか評価をお願いしたいです。

太陽光 パナソニック VBHN252WJ01 (12枚)
VBHN120WJ01(2枚)
合計3.26kw

蓄電池 パナソニック LJB1156(5.6kw)

工事費、諸費用含め 240万円です。

書込番号:23819404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/11/29 20:06(1年以上前)

>だーはらさん。さん

はじめまして
パネルが12枚ぽっちの3.2kWと蓄電池で240万円は高すぎです。
マージン60万円とられています。
180万円でも割高感はあります。
ソーラーパネル3kWでは蓄電池をフル充電する能力不足です。

ちなみにどこの業者ですか?

書込番号:23819445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/11/29 20:19(1年以上前)

gyongさん
お返事ありがとうございます。
やはり割高なんですね。

業者さんは名古屋の業者さんです。

書込番号:23819476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/11/29 20:31(1年以上前)

だーはらさん。さん

蓄電池はほんとに必要ですか?
今の蓄電池は価格が高く効果が低い。つまり採算を問えるモノではないです。もしもの備えと割りきれればいいのですが!

また、3kwと低容量なのでPanasonicみたいな高いメーカーよりカナディアンソーラーみたいな廉価なメーカーの方が回収能力が高まります。

書込番号:23819511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/11/30 17:17(1年以上前)

だーはらさん。さん

名古屋ならyhさんに聞いてみるのもいいかも知れません

書込番号:23821044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/30 18:35(1年以上前)

>だーはらさん。さん

2021年の売電価格なら、計160万円を狙いたいですね。ただ、蓄電池が入ると大赤字になります。

太陽光だけの10年間の経済効果は、¥800,000くらい。
蓄電池(深夜電力)が入っても、¥1,070,000ほどで¥270,000ほどの上積みです。
※蓄電池は深夜電力を使用で計算。
蓄電池が入ると償却は厳しくなります。

また、「災害時に役に立つ」と言われてますが、実際は災害の状況を選びます。水害には大変厳しいことは、過去の災害で実証されてます……。

蓄電池は削除して、太陽光だけでご検討を勧めます。

書込番号:23821176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/30 19:20(1年以上前)

>だーはらさん。さん
見積もり拝見させて頂きましたが、高いな感じました。
私も名古屋在住ですが、最初に訪問販売(名古屋に本社がある)が出して来た見積もり金額が、太陽光6kw+蓄電池6.5kwで350万でした。その後、ネットも含めて3社に見積もり依頼し、その中でもyhさんの見積もりが最初の金額の半分になりました。yhさんは補償内容も他のネット販売会社に比べると手厚く、しっかりしていると感じ、契約しました。
あと設置するタイミングも重要だと思います。
今からの申請ですと、今年度の売電金額(21円)には難しい為、yhさん含め、3〜4社程度に見積もり依頼した方が良いと思います。運が良ければ、キャンペーンをやっていてかなり安い金額を提示してくる会社もあるかもしれませんので検討してみて下さい。

書込番号:23821261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニック太陽光見積もり

2019/04/21 11:09(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

クチコミ投稿数:4件

カナディアンソーラーの見積もりの件でアドバイス頂き、他者から見積もりを頂いたものです。
見積もりが妥当なのかどうかご教授お願いします。
なお、業者は茨城のインプレスという業者です。
業者についての評判もご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:22616395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2019/04/21 11:24(1年以上前)

ゆうくん710さん

太陽光(6.3kw)と蓄電池セットで192.6万円ということですか?

これなら安いと思いますよ。
そろそろ19年度の価格に移行してきてるのでしょうかね。いいことです。

書込番号:22616422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/21 23:58(1年以上前)

>ゆうくん710さん
>REDたんちゃんさんの言うとおり、高くはないですが、もっと安い価格及び、良いメーカーのパネルを求めるなら見積もりサイトに一度登録をしてみてはと思います。

書込番号:22618078

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/11/21 15:09(1年以上前)

ゆうくん710さん

一括サイトからの回答はありましたか?

書込番号:23801392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6770件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/11/21 15:28(1年以上前)

>ゆうくん710さん

はじめまして。
価格はそんなものかなと思います。
しかしです。見積を拝見しましたら、赤抜きの目立つ文字で、
「パナソニック創畜連携 導入キャンペーン特別割引(2019年1月〜3月)」

既にキャンペ期間は1年以上経過しています。
提出物のチェックもしない、ともすればいい加減な業者のように思います。

書込番号:23801438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 パナソニック

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。

今度新築で住宅購入を考えているのですが、
太陽光発電5kwくらい+蓄電池5kwくらいで採用しようと思っています(ZEH+申請予定)。
工務店からはPanasonicのパネルと蓄電池を提案されているのですが、
PanasonicのスマートHEMSであるAiSEG2は使用したくありません(Amazon Alexaに対応していないため)。
そのため、他メーカーのHEMS(ECHONET Liteに準拠)を導入したく思っています。
Panasonicに他メーカーHEMSと創蓄連携システムが対応するか、できることできないことはないかと問い合わせてみましたが、
他社HEMSの動作保障はできない(メーカーとしては当たり前かもですが)とのみ回答でした。

質問としては、
●Panasonicの創蓄連携で、他メーカーHEMSは動作するのか?AiSEG2とできる機能に違いはあるか?
●Panasonic以外でAmazon Alexaに対応する、太陽光パネルと蓄電池とHEMSのおすすめ組み合わせは何か?
の2点です。
頑張ってネットで答えを探したのですが、なかなか見つからず・・・

お詳しい方、よろしければ上記について教えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23317887

ナイスクチコミ!1


返信する
チモアさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/02 18:13(1年以上前)

>ザンギエフ愛好家さん

こんにちは♪

お聞きしてる答えになってませんが

パナの創蓄連携とHEMSって、別々で連動をさせるものではない気がします。
創蓄連携自体がHEMSの一部だと思います。
パナの創蓄連携と他メーカーのHEMSの連動は、HEMS同士の連携になるので無理ではないですか?
なので、パナの創蓄連携にしたらふつうAiSEG一択しかないと思うんですけど。
もしくは、AiSEG2でなくモニターのないAiSEGで電力のロギングだけさせて創蓄連携と組み合わせし、別にHEMSを組むならできるのかな?

オムロンは、他社のHEMSと連携できるとあるので、蓄電池をオムロンのシステムにしたら、HEMSも選べるかもしれません。

ザンギエフ愛好家さんは、Alexaご希望のようですが、Google Homeではダメなんですか?

書込番号:23318135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/04/02 20:45(1年以上前)

>チモアさん

お返事ありがとうございます!
本来は、どの機器もECHONET Lite準拠なので連携できないとおかしいとは思うんです…
現実無理ならしょうがないのですけども(^^;

> Alexaご希望のようですが、Google Homeではダメなんですか?
Alexaは高齢の母から小さい子どもまで「アレクサ!」って使ってるので、今さら変えられないんですよね…
まぁ、Panasonicの囲い込み姿勢に反発しているのもあります 笑

>オムロンは、他社のHEMSと連携できるとある
オムロン含め他社さんならそういう対応できそうですね!現在、シャープも検討しようかなと思っています。

書込番号:23318381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:1434件

2020/11/21 15:06(1年以上前)

>ザンギエフ愛好家さん

その後の連携状態はどうされましたか?
うまか接続は出来ましたか?

書込番号:23801381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 パナソニック」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 パナソニックを新規書き込み太陽光発電 パナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)