
このページのスレッド一覧(全79スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三菱電機の太陽電池ってどうなんですかね?
パワコンは業界トップクラスみたいですし、モニターもテレビにつなぐことが出来るのもあるみたいで!!
パネルのラインナップを見るといろいろな形や多結晶?単結晶などといろいろあるみたいですし。
バリエーション豊で選ぶのには迷っちゃいそうですが、自分の家に合ったものを確実に選べるのではと考えています。
ただ掲示板になにも書き込みないので・・・是非教えてください。
0点

なにしろ、値のはるものなのでおいそれと取っ替え引っ替えて試せませんから、書き込みも少ないのでしょう。
メーカーごとの特徴も色々なので、迷います。
発電効率の高いパネルは当然値段も張りますし。
http://www.taiyo-yanesin.com/maker/index.html
http://kakaku.com/taiyoukou/maker/mitsubishi/
長く使用してやっと元が取れるものですから、国産の中から選ぶのが無難です。
書込番号:13783207
1点

素晴らしいですね。
妥当と思った施工業者の基準はやはり価格、でしょうか。
それとも対応や設置プランなんかも良かったのでしょうか?
ちなみにエコキュートやIHを設置する場合、風呂や台所の水周り、IHは特にキッチン周りを
リフォームすると思うのですが、そのプランや工賃なんかも含め、なのでしょうか?
プランによって金額変わってきますよね??
お答え頂けると幸いです。
書込番号:13793469
0点

↑の投稿、間違ってました。。。(笑)
三菱はパネルが豊富なので屋根に合わせて最大限載せられそうですよね。
東芝や三洋のように最高の発電力は持ち合わせていない代わりに
パワコンの変換効率が一番高いので、無駄がない、といったところでしょうか。
良いと思いますよ。
あとは値段と屋根の形状を考えてどうするか、だと思います。
ソーラーフロンティアも確かパソコンや携帯なんかで表示させること出来たはずですよ。
書込番号:13802239
2点

パワコンの変換効率は業界トップですね。
ただ、太陽光発電はパワコンで発電するのでは無く、モジュール(セル)が発電するので元が低ければ、、、
ただパワコンで多少なりとカバー出来る位と考えた方がいいでしょう。
次に、多結晶・単結晶ですが、そこはあなたの考え方次第になります。
導入時のコストをとにかく抑えたい!売電は二の次とお考えでしたら多結晶が良いでしょう。
逆に、多少コストが上がっても売電を増やしたいとお考えでしたら単結晶が良いですね。
お家の屋根の形状にもよりますし、メーカー毎でパネルサイズも違いますので
色々なメーカーで比較されるのが良いと思います。
書込番号:13802608
1点

こんばんは。今日、自分もいろいろ聞いてみました。東芝さんの新製品が発電量が今の所最大240Wと世界トップレベルらしいですよ。あとはいろいろ見積もりをとり信頼できる業者を探すしかないですね〜。
書込番号:13803958
0点

なるほどですね。
皆さんいろいろ有難うございます。
参考にさせてもらいます。
やっぱり太陽電池パネルXパワコン=発電量ですからね!
まずは儲けること考えるか、エコ考えるかで単結晶、多結晶は決めるって感じですかね(笑)
書込番号:13809140
0点

東芝は太陽電池もパワコンも自前の製品ではありません。
電気メーカーとしていかがなものか。
いつから東芝は商社になったのだろう。
書込番号:13816896
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)