太陽光発電 東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

太陽光発電 東芝 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり金額について

2014/10/22 21:49(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:7件

現在、長野県(中部電力管轄)にて太陽光発電(野立て10.5KW)を考えています。
業者さんは、まだ間に合いますよ!って言うのですが、実際どうなんでしょうか?
とりあえず見積もりを取ったのですが、高いですか?
条件は、
年間予測発電量:12765kw
1列目7枚×3段10°、2列目7枚×3段30°(南向き)
東芝250w
4,850,000円(税込)、1KW当り427,690円(税抜)
見積もりに含まれる工事金額の内訳ですが、
基礎ポット16個×40,000円=640,000円
取付工事費(電気工事)1式400,000円
取付工事費(設置工事)10.5KW×30,000円=315,000円
スペースの関係で、東芝かパナソニックしか設置可能なメーカーがありません。
いまいち相場がわからないので、適正価格を教えてください。
(全量買取可能を前提にしています。)

書込番号:18080533

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/22 23:53(1年以上前)

野立てでコンクリ基礎工事をされるのですね。
ならば価格は高くなります。
また、パナHITと東芝サンパワーは価格が高く、野立てのコストパフォーマンスは良くありません。

書込番号:18081214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/23 00:25(1年以上前)

我が家の家庭用の増設用発電所も、パナのHITで見積もってもらいましたが、もっと高かったです。
(1kWあたり44万円くらい)
結局他社の野立てにしてしまいましたが。

架台はどのようなものを選定されたのでしょうか?(もしかしてLIXIL社製?)

20年間の売電シュミレーションにて収支を細かく計算されると良いかと思います。

>年間予測発電量:12765kw

年間で、1kWあたりで1216kWhというシュミ値ですね〜。
自分も長野県(南信)ですが、スレ主様はどちらでしょうか?
東芝でもそのシュミ値は低いです。HITなら南向きで影の影響なしなら、年間で1500kWh以上いくことがあります。
(自分の従兄のHIT発電所が昨年実際にそうでした)

自分のシャープのバックコンタクトでも、年初頭の大雪や冬期の影の影響を受けながらも、年間1254kWh/1kWでした。
12765kWhという値はかなり控えめかと思います。

書込番号:18081318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 13:22(1年以上前)

gyongさん
CIS愛好家さん
アドバイスありがとうございます。
スペースの関係でパネルは東芝かパナソニックになってしまいます。
架台はたぶん純正の物だと思います。(保障の関係?)
年間予測発電量についてですが、業者さんが少なめで出してあるのかもしれません。(クレーム防止?)
10年位で回収できないとリスクが大きいですか?



書込番号:18082719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/23 16:52(1年以上前)

はじめまして。
太陽光設置業者の物です。
見積もり自体も相場よりも高いと感じます。
国内メーカーですとkW単価はどうしても高くなってしまいます。
海外メーカーも最近は保証も充実していますので検討してみてはいかがでしょうか?

電力会社へ連系はまだ十分間に合うと思いますが連系に時間がかかると思います。
50kW以下の低圧連系ならば無料なので接続検討(事前相談)してみてはいかがでしょうか?
接続予定の電柱番号さえわかればFAXで申込できます。返答が二週間〜一か月でくると思います。
全量買い取りには経済産業省への設備認定が必要になります。
こちらも無料でインターネットから申請が出来て申請から一か月前後かかるので先に進めてもいいと思います。

長野の場所によりますが積雪量が多い地域であれば架台はある程度の強度が必要になります。
ですがメーカー純正の物はどうしても高いので違うものを検討したほうがいいでしょう。

架台が純正でなくてもメーカー保証が付くものもあります。

書込番号:18083215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/23 20:03(1年以上前)

太陽光YOKOさん
アドバイスありがとうございます。
自宅の前に設置予定で、幅12m奥行6m位しかスペースがありません。
そのスペースだと東芝かパナソニック位しかありませんでした。
東芝は純正架台しか保証がなさそうです。
パナソニックはわかりませんが。
10年で回収できる金額であれば考えたいと思いますが、リスクが大きいですか?

書込番号:18083888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/23 23:14(1年以上前)

メーカーの機器保証の関係で純正を選ぶことには賛成です。
10kW超えの事業用でしたら、なおのこと20年間の長期スパンを考えて保険に加入をお勧めします。
(自分も産業用と家庭用の増設分が野立てですので、加入しています)

>東芝かパナソニック位しかありませんでした

良いと思います。実発電量的には、パナソニックのほうがおそらく上回るかと思います。

参考になるかと思われるサイトの紹介をします。
実際に施工業者さんと相談しつつ、研究してみて下さい。

http://standard-project.net/solar/baiden/zenryou_kaitori.html

10年での回収はなかなか難しい部分もありかもしれませんが、20年間の売電の中で収支が実際にどのようになるか、業者さんと突き詰めて行かれると良いかと思います。
銀行からの融資を受けての事業であれば、10年での完済を銀行側は承認してくれない可能性が高いです。ある程度の利益を産んで行く余裕ある事業でないと銀行側も認めてくれません。自分の場合も、15年の返済計画をするよう言われました。もし予想以上の利益が出て、前倒しの返済ができるなら、それはもちろんオーケイですが。

海外製は、来年度の買い取り価格が大きく下がると以前から予想されており、それを考慮した海外メーカーが段々に撤退の方向に動いているという裏情報のようなものがあります。
20年間の長期スパンの安心業務を考慮すると、極力国産で行かれることをお勧めします。
(海外製は保証があると言っても、撤退等してしまえば元も子もなく、売電事業者としては大きなリスクを背負うことになります)

それと一番大切なのは、施工はもちろん、20年間二人三脚でメインテナンスをしてくれる信頼できる業者さんにお願いすることです。
少々の安値を追い求めることより、実はこちらのほうが絶対に必要なことです。信頼できる業者さんは、工事もしっかりとするので、安すぎず高すぎずの適正な価格設定をしてくれます。
下請けに丸投げするような業者はダメです。自社施工を責任もってしてくれて、どんなことにも懇切丁寧に対応してくれる業者さんを選んで下さい。
できれば地元業者さんがよいです。地元でのいいかげんな工事は悪評判等で致命的なダメージを受け死活問題になります。なので真剣に施工するのです。

書込番号:18084809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/10/24 22:28(1年以上前)

CIS愛好家さん
アドバイスありがとうございます。
値引き交渉をしながら、もう少し良く考えて結論を出したいと思います。

書込番号:18088186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2014/10/24 23:30(1年以上前)

もし南信地区であれば、私の家庭用10kW超えと49.5kWの産業用ソーラーフロンティアを施工してくれた業者さんを紹介できます。
(実際に施工を頼まなくても、参考に見積もりを取ることはできると思います)

よろしければ、私のブログへ入って、コメントの書き入れの所から「管理者にだけ表示を許可する」のモードにて連絡下さい。

北信や中信、東信地区だと難しいようですが。

書込番号:18088458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電購入予定価格が適正か?

2014/10/15 07:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:2件

東芝太陽電池モジュールSPR-250NE-WHT-Jを24枚で6kwの予定です。価格は税込み15年保証付きで3,217,000円です。パワコンは5.0KW TPV-PCS0550B及びカラー表示器込で1台設置36万円です。南西の屋根に乗せます。値段的にどうでしょうか?

書込番号:18053649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 08:41(1年以上前)

どんな設置方法か分かり兼ねますけど、536千円/kwは訪販の価格でしょうか?
パワコン+モニターも割高です。

一度一括見積もりサイトを利用して適正価格に近づけてみて下さい。

書込番号:18053817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/10/15 22:12(1年以上前)

早速ありがとうございます。見積もりをやってみます。

書込番号:18055979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 19:05(1年以上前)

同じ枚数でエディオンで235万で保証が20年ついた見積もりをもらってます
かなり高いと思いますよ

書込番号:18058586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 かぽぽさん
クチコミ投稿数:4件

システム:3.4kw
モジュール:LPV-200V-BLK-J 17枚
パワコン:TPV-PCSO300B 1台
接続箱4回路:TOS-CBS4C-R 1台
カラー表示機:TPV-CM002D 1台
ケーブル:3本
上記架台:1式
すべて東芝製

工事費(足場なし)

15年保証付き

162万円(税込)

以上の見積もりになります。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18053946

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/15 10:05(1年以上前)

こんにちは

自宅の電力をまかなうだけで、半ば趣味でなさるなら悪くないと思いますが、このところ電力各社が相次いで買電中止のメッセージを出し始めました。
従って、これで採算をとることは今後難しくなると考えます。

書込番号:18054026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 12:59(1年以上前)

里いもさんが仰っている様に固定価格買取り制度が混迷しておりますので、今回の東芝に限定せず他のメーカーからも見積りを取り金額だけで判断をするのではなく10年以内に回収が可能か否かの正確なシミュレーションも同時にお願いしてみて下さい。

今回の見積りでは非常に厳しいです。

書込番号:18054449

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽぽさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 18:10(1年以上前)

里いもさん
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:18055093

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽぽさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 18:18(1年以上前)

湯〜迷人さん
アドバイスありがとうございます。
非常に参考になりました。
また教えていただきたいのですが、
3.4kwシステムを導入した場合の
相場の費用はどのくらいでしょうか?

書込番号:18055114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/15 18:34(1年以上前)

かぽぽさん はじめまして

屋根材や設置面数・設置方法によって値段が違ってきますので金額を推測するのは難しいです。
かぽぽさんのお宅の場合、3.4kwと比較的容量が小さい為に割高にはなるのですがkw当たりの単価が40万円を楽に下回らないと10年以内の回収は難しいと思いますよ。

一括払い、ローン払いにしろ11年目から悲惨な目に遭わないためにもシミュレーションに基づいた判断をお勧めします。

書込番号:18055175

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/15 19:17(1年以上前)

税込162万円÷3.4kW=47.6万円/kW

容量が小さめとはいえ、高いです。ひょっとして訪販ですか?
3.4kWの相場と言われても、屋根材、勾配、設置面数といった条件がないとわかりません。

目安的にはキロワット単価35万円を切らないと固定買取期間10年以内の投資回収は不可能です。
容量の小さい3.4kWクラスで投資回収するなら、税込100万円を下回るくらいでないと難しいです。いくら激安店でもこの価格を出せる会社はありません。

書込番号:18055292

ナイスクチコミ!0


スレ主 かぽぽさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/15 20:23(1年以上前)

湯〜迷人さん、gyongさん
アドバイス大変に参考になります。
もう一度シミュレーションをちゃんと行って
考えてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18055494

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/16 09:43(1年以上前)

電力5社が買電中止と、昨日の7時のNHKニュース及び今朝の新聞に大きく報じられました。

書込番号:18057215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝6.0kw 見積もり下がりました

2014/10/12 14:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:23件

SPR250NEWHTJ24枚 6キロ
パワコン 1台
15年保証つき
足場代込み
258万円から235万まで交渉しました。
エディオンでもらいました。
キロ当たり39万ちょっとです
タイナビなどでも見積もりましたが
エディオンに見せる材料に使いました。
知らない会社よりは安心と言うことですが
いかがでしょうか
見積もり写真は値下げ前です

書込番号:18042938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/13 16:30(1年以上前)

金額は全て税抜きでしょうか?
足場の代金を抜いて計算しますと妥当な金額にかなり近づいて来たのではないでしょうか。

書込番号:18047648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/10/13 17:35(1年以上前)

連絡ありがとうございます
税込235万で足場も込みです
画像は逆さまですみません

もう少しいけると良いと思いますけどね
保証も15年のは込みです

書込番号:18047953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/13 17:42(1年以上前)

足場代は仕方ありませんけど、もうひと頑張り出来そうですね。

書込番号:18047984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/10/13 18:17(1年以上前)

価格下げるかオプションつけるかで
もう少しがんばってみます

書込番号:18048150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝見積もり診断お願いします

2014/10/04 22:12(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:28件

新築( 建設予定)

東芝 sur 250ne-why-j 40枚 10kw
足場は新築工事の時の足場を使います。

税別 360万 kw単価 36万



まだ値引きできると言われました。

書込番号:18014288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/04 22:17(1年以上前)

東芝SPR-250NE-WHT-Jですね。
そこそこお安いのではないでしょうか。もう少し値引きしてもらったら即決でOKかと思います。
あとは電力会社との連系日の確定を以って支払うことを契約条件にするといいと思います。
10月より北海道、東北、四国、九州電力は10kW以上の連系申込を中断しておりますので、その地域に居住されている場合は注意が必要です。

書込番号:18014313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/05 06:26(1年以上前)

足場代は単価に入れなくて済むようですからもう一段の交渉は十分可能だと思います。

書込番号:18015327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2014/10/07 11:31(1年以上前)

10kw以上の太陽光発電について、
九州電力に続き、北海道電力、東北電力、四国電力、沖縄電力も既に受付を中断、
東京電力、関西電力も地域に受付を制限していまするそうです。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014100102000158.html
該当地域でないか十分に調査しておかないと、
設置したけれども買い取ってもらえない
という事態になる恐れがあります。ご注意を!

書込番号:18024222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/07 19:35(1年以上前)

率直にアドバイスしますが、状況判断がまずいと思います。

まだ中部電力管内は産業用は止まってないですが、周りでは
受付延期が続々と決まっていて、スレ主さんも知って見える通り
約50万×20年の保証のつく投資話ですから、資本さえあれば
皆乗りたい話です。が、いずれは止まるだろう話です。

今、重視するのはイニシャルコストよりも、設備認定や中電との
事前協議などがしっかりできる信頼できる業者選びだと思います。

もう、既に見積もりも適正の下の方ですし早めに業者を選んで
中部電力との契約を早めに確定させる方が大事ですよ。

それでも導入コストなら読み飛ばしてください

書込番号:18025350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/10/11 12:39(1年以上前)

ありがとうございました。

kw単価税抜き35万で決まりました。

書込番号:18038623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝太陽光発電5.75kwの見積もりについて

2014/10/05 20:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:11件

訪問販売で下記のような見積もりをもらいました。
アドバイス等ありましたらお願いします。

システム5.75kW
モジュール250W 23枚
屋根の形状 切り妻(西12枚、東11枚)

パワコン 5.5kw 1台
カラーモニター
接続箱等
パワフル保証15年付き
設置方式 Dアンカー方式
屋根 スレート
勾配 5寸
足場無し
工事費込み2401600円(税込)

以上の見積もりです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18018240

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/05 20:16(1年以上前)

税込240万円÷5.75kW=41.8万円/kW

タイナビなどの一括見積もりサイトを駆使して複数業者の相見積もりしてください。
キロワット単価35万円以下が狙えるはずです。

>切妻(西12枚、東11枚)
惜しいですね。東も12枚でしたら余分な機器(昇圧器)がいらないのですが。

どの辺にお住まいですか。電力会社によっては買取中断騒ぎで業務が混乱しているところがありますので確認します。

書込番号:18018275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/05 20:46(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます^^
住まいは千葉県の船橋近辺です。

書込番号:18018405

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2014/10/05 21:21(1年以上前)

船橋ですか。都市部ですから電力会社の買取は問題なさそうですね。
近場の太陽光販売店をリストアップしますから、コンタクトをとって相見積もりしてみてください。

ベストウイングテクノ
http://www.technobestwing.jp/

大木無線電気
http://www.ooki-musen.com/

フューチャーリレーション
http://future-r.co.jp/

書込番号:18018557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/10/05 21:47(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます^^
とても参考になりました♪
やはり1kwあたり35万以下が目安なんですね^^
色々検討してみたいと思います。

書込番号:18018685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)