太陽光発電 東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

太陽光発電 東芝 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝の

2013/07/02 02:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:55件

東芝のパネルの購入を考えてます
そこで現在大阪の北摂住みなのですが
値段が安くて アウターサービスのいい業者さんお知りの方いませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:16318711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝太陽光発電値段

2013/06/30 23:29(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

こんばんは
太陽光発電オール電化検討中につきお値段についてご意見よろしくお願いします。
太陽光は東芝250W22枚5.5KW
パワコン5.5KW
接続箱4回路
ケーブル 架台 工事費
パナソニックAISEG 昇圧ユニット
東芝延長保証20年 災害保険10年
合計\2100000円税込 補助金\210000円
合計\1890000円
オール電化エコキュートは東芝FBH372WCG リモコン 脚部カバー 工事費 申請 給湯機撤去
HI日立G9TWS 工事費 エコキュートIH共に8年延長保証含む
合計\595000円
太陽光発電\1890000円補助金含む➕
IHエコキュート\595000円で\2485000円です。
別工事で屋根の塗り替えも検討\200000円です
ご返事よろしくお願いします。

書込番号:16314261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/01 11:41(1年以上前)

過去ログ読めば、わかる内容です。

書込番号:16315618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝

2013/06/27 18:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:3件

250w16枚、南向きど4kw。住まいは広島。見積もりが全て込みで205万は安いでしょうか?15年間点検、30年補償、メーカー10年補償です。シュミレーションでは月平均16000円の発電でした。
かなり厳しめで数字出してるから実際はもう少し発電出来るとは言っていましたが…
補助金は別途14万出る予定。

書込番号:16301715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/06/27 18:30(1年以上前)

205万円÷4kW=51.25万円/kW

これは高いです。訪販ですか?

複数社の見積比較をして150万円〜170万円目標です。

書込番号:16301761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/27 19:11(1年以上前)

はい、訪問販売です。
やはり高いんですかね。。
同じ東芝では比較して無いのですが、数社来た中では一番安かったので安いのかと思ってました。
補償期間はこんなものなのでしょうか?
また、広島という地域だから、屋根の形状が特殊だと高くなるなど、もしあるようでしたら教えてください。

書込番号:16301877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/27 22:19(1年以上前)

国の補助金が2万円/kWになる、41万円/kW以下には抑えたいところですよね。

>補償期間はこんなものなのでしょうか?

30年というのはあまり聞いた事がないように思えますが、30年も存続するような信頼できる会社に思えましたでしょうか?


>また、広島という地域だから、屋根の形状が特殊だと高くなるなど、もしあるようでしたら教えてください。

訪問販売ではなく、ネットの一括見積や、ネットが嫌であれば家電量販店などで一度見積を取られることを
お勧めいたします。

書込番号:16302599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/27 22:48(1年以上前)

30年間で万が一倒産しても保険でカバー出来ると言っていましたが個人的にもここは微妙かなと思いました。

日曜日に連絡がくるので、もう少し検討する旨を伝えお断りし量販店に行ってみるのも良さそうですね、量販店の存在を忘れていたので。
量販店は補償はしっかりしてるんでしょうか?
東芝意外のメーカー(Panasonicがいいんですかね?)もちょっと考えます。
屋根の大きさもあるので、東芝並の発電量を確保出来ればよいのですが

1kw41万以下の方が補助金が高いんですね!
今回は調査不足が否めません。

書込番号:16302732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

250W 5.00kW お教えください

2013/06/24 16:37(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

ど素人ですがよろしくお願いいたします。

パネル         SPR−250NE   20台
パワーコンディショナ  PCS0550B    1台
カラー表示器      CM002A     1台
接続箱         CBS4C      1台
ケーブル        YS25X      4セット
支持瓦工法       TPVK-700−○   一式
取り付け工事、電気工事          一式

5.00kWシステム
南向きで5直列4並列
勾配:4.5寸


見積もりで200万円と出していただいたのですが、現在の価格的にはどうなのかと、
これは付け足したほうがよいよというものがありましたらお教えください。
6月27日までに返事をしないといけないのですが。

書込番号:16290785

ナイスクチコミ!0


返信する
hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/25 03:16(1年以上前)

こんにちは。
最近の国産パネルの相場、よく分からないのですが、昨年度までなら、その値段でも妥当だったと思います。
しかし、今だと38万/kwぐらいで工事をするところも増えていると思います。
まぁ、安いから必ずしも良いとは言えませんし、屋根の形状や家の構造によって工事費も微妙に変わってきますので一概には言えません。
だからこそ、見積もりは複数、最低でも3社は取った方が良いですよ。

>6月27日までに返事をしないといけないのですが。
これは、なぜでしょう?
年度末に近づくに従って、相場は下がる傾向にあります。
あせって契約する必要はありません。

書込番号:16292764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/06/25 08:15(1年以上前)

返事を急がす手口は相手にゆっくり考える時間を与えないためです。ほかにみつもりを取られて比較されると困るからです。そういう、場合はあせらず慎重にいきましょう。

書込番号:16293050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/06/25 13:43(1年以上前)

hina415さん、ガリバー185さん、ありがとうございます。

なんでも、取り付け例としてホームページに載せるらしく、工事費を実質値引く形でこの値段にとのことで、
今月いっぱいに確定したいという先方の理由だけです。
あまり施工件数がないのかもしれません。

2軒見積もったのですが、もう1軒の見積もりはハウスメーカーで、260万円くらいだったので高すぎると思い、値段交渉してみましたが、41万円/kWまでしかできないと言われました。

書込番号:16293813

ナイスクチコミ!0


02283Vさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 16:38(1年以上前)

最近東芝の250Wパネルで8kWを契約しました

パネル         SPR−250NE   32台
パワーコンディショナ  PCS0400B     2台
カラー表示器      CM002A      1台
接続箱         CBS4C      2台
ケーブル        YS25X      4セット
モジュールカバー    TPVK-700-999-00 6個
計測器間ケーブル    KP-CM2-CC-3 1本
20年間保証

4直列4並列

支持金具工法      TPVK-720−○   一式
取り付け工事、電気工事          一式

これで288万円でした。
工法が違うので単純比較になりませんがご参考まで

書込番号:16297865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/06/26 21:13(1年以上前)

02283Vさん8kWはすごいですね。価格も安いしうらやましいです。

皆様のおっしゃるように年度末まで粘るか、夏までに早くつけて売電を稼いだほうがいいのか・・・。

20年間保障だけはつけたいと思っています。

書込番号:16298706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/27 08:31(1年以上前)

>皆様のおっしゃるように年度末まで粘るか、夏までに早くつけて売電を稼いだほうがいいのか・・・。

10年間の夏の来る回数は同じなので、そういう意味ではあまり焦る事もないかと。

ただ、後半年間悩む時間の価値や、ローンの金利が気になったり、新製品が出てきたり、HEMSを付けるので
あれば補助金の金額を気にしたりしてしまうので、早目に設置するのもありかと。

付けてしまえば後の興味は薄れてくると思いますので、価格が下がってもあまり気にならないような…

書込番号:16300265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/06/27 21:09(1年以上前)

キンメダルマンさんありがとうございます。
なるほど、手に入れてからの夏の回数は一緒ですね。

飛びついてすぐにつけようというわけでもないので
予算とも相談しながら、あと数ヶ月じっくり考えてみようと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:16302298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝太陽光発電について

2013/03/25 18:05(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:1件

とつぜんですがよろしくお願いします。

太陽光発電を検討中です
明後日までに返事をしないと補助金がさがってしまうと言われて焦っております。
急で申し訳ないです。
この太陽光発電でこの価格が適正なのか 損はしないのか回答よろしくお願いします。
6.25KWシステム 1面設置 南西 屋根材カラーベスト です
だしていただいたみつもりです。
太陽光モジュール SPR-250NE-WHT-J 25枚
パワーコンディショナ TPV-PCSO300B 1台
パワーコンディショナ TPV-PCSO400B 1台
発電モニター TPV-CMOO2A 1台
接続箱 TOS-CBS4C-R 1台
ケーブル 1セット
設置架台 1式
電気工事 取り付け工事 1式
諸経費 1式
災害補償 太陽光をつけている限りずっと
パーフェクト20年保証
がついて270万円です。
どうでしょうか?
年間予測は7.187.82kw 月々予測は598.98kwです。
あまり相場などがわからなくてどうなのかなというのがよくわかりません。
言葉遣いなどおかしいところがあるとおもいますがよろしくお願いします。

書込番号:15937167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/25 18:50(1年以上前)

こんにちは
>この太陽光発電でこの価格が適正なのか 損はしないのか回答よろしくお願いします。
太陽光発電 なんでも掲示板 とか、他のスレもよくご覧下さい。
国内メーカー製のパネルなら、補助金を除いて40万円/kwぐらいが相場です。

270万円÷6.25kw=43.2万円/kw
1面設置ですし、この見積もりは高いと思います。
補助金も大事ですが、来年度の電力の買い取り価格38円/kwで、10年で元が取れるか考えた方がよいと思います。
これからパネル単価や工事費が競争によって下がってくる可能性もありますし、相見積もりで、他に安い業者が見つかって、大幅に値段が下がる可能性もあります。
高い買い物ですので、焦って買わないようにした方が良いと思います。

書込番号:15937315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/25 19:14(1年以上前)

私も高いと思います。
補助金や買取単価が下がるので急いで契約しちゃいたい気持ちはわかりますが何年で償却できるかが重要です。
補助金抜きで40万円/Kw以下になるなら考えなくもない といってみたらいかがでしょうか。
焦るとカモにされてしまいますよ。
これから更なる価格下落が予想されますのでじっくりといろんな業者にアタックされてはいかがでしょう。

書込番号:15937441

ナイスクチコミ!0


hiroh1さん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/25 22:51(1年以上前)

ローソン大好きさん

「来年度になったら、買取価格が下がってしまう」と、焦る気持ちは判りますが、
太陽電池システムの市場価格が以前より下がったから買取価格を下げるだけです。

いつ買っても10年の買取期間でおおよそトントンになるように買取価格を調整
しているのです。

焦って買わなくても、市場価格はまだ下落しています。
高く買ってしまっては、何の意味もなくなります。
じっくり腰を据えて、根気よく見積もりを採ることがお買い得感につながると
思いますよ。

書込番号:15938544

ナイスクチコミ!0


亀33さん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/26 22:08(1年以上前)

ローソン大好きさん

システム構成が非効率ではないでしょうか。

6.25kwに対しパワコンが3.0kw、4.0kwの2台に
なっていますが、1枚減らして6.0kwとし5.5kwのパワコン
1台にしたほうがkw単価が下がると思います。

ちなみにパワコン2台で接続箱が1台も構成的におかしいかと。

書込番号:15942196

ナイスクチコミ!0


kinetechさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/01 15:21(1年以上前)

高いです。うちは12kw一目設置で400万でした。
何社か相見積もりをとってからの契約をお勧めします。
東芝、かなりいいですよ。南面設置で全く太陽の出ていない小雨の中4.6kw発電してます。

書込番号:16081253

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/05/02 11:22(1年以上前)

相場的な高い安いもそうですが、10年以内にペイが可能かどうかが重要です。
メーカー問わず、国からの補助金だけなら余裕を持って補助金前40万/kw以下、できれば38万/kwあたりはほしい所です。

書込番号:16084713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinetechさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 21:53(1年以上前)

同意見!
うちは、南東向き12kw設置全量売電で月9万円前後。電力会社の工事費込みで420万だから、4年あれば償却できそうです。イニシャルを抑えて条件を整えれば家の20年間分のローン金額は稼いでくれそうです。東芝。なかなかです。検討を祈ります。

書込番号:16288342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

設置方法の違いによる金額の差

2013/06/16 00:33(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:36件

東芝に限らないと思いますが、スレートや瓦のアンカー固定と支持瓦固定でどのくらい見積もりに差が出ますか?

東芝10.5kwで250wパネル42枚の支持瓦固定で420万の見積もり貰ってますが、高いかどうかわからないです。
安い相場の値段を教えてください。

書込番号:16258164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/16 16:06(1年以上前)

支持瓦固定とスレートの施工の値段は変わらないと言うことは施工会社の人から聞きました。

そう考えると見積もりの値段は高いと思います。

色々見積もりを取られては?


1つアドバイスをすると、見積もり項目はこちらから指定すること。

補助金等は、事前に調べ比較出来るように準備。


※高いか安いかは、人の感覚で相対関係から得ることが多いと思います。

書込番号:16260355

ナイスクチコミ!1


amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/06/16 23:31(1年以上前)

スレートだろうと支持瓦だろうと施工する職人の人数に変わりはないでしょうから施工費は変わらないと思いますが、スレート設置に対して支持瓦という部品が増えるので、部品代分は単価が上がります。スレート屋根と同額になることは無いです。
これまで見積取ったり、設置された方の情報を見ますと、支持瓦ですと全体で10万円以上は高くなっていますね。スレ主さんの場合は、設置容量が多いですので、もう少し掛かるかと思います。
ただ最近はネット業者でスレートで35万円/kwとか情報もチラホラ出てますから、設置容量自体も多いですし、現状の見積は高いと思います。

書込番号:16262202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/19 21:25(1年以上前)

私の間違えでした。済みません。

情報までですが・・・・。
瓦と言う言葉で普通の瓦だと思っていたのですが、今日念のため再度確認すると
瓦棒とのことでした。
再度詳細を確認するとスレートより瓦棒の方施工にかかる金額は安いと言っていました。

書込番号:16272924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/06/23 19:58(1年以上前)

なるほど10万円だったら、私の見積もりは高いですね
しかし、なかなか安い見積が来ないのが残念です。
もうちょっと粘って見積を取り続けてみます

書込番号:16287789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)