太陽光発電 東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

太陽光発電 東芝 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:73件

5月の発電状況

2014年2月に大阪のA-styleという会社で東芝250の10kwhを336万円で契約しました。
ハーフパネルの販売開始でそれまで10kwh載らないと思っていたウチの屋根に載ると知って、
見積もり即契約したので割引していただいた金額です。屋根は築3年2階建の金属横葺の3.5寸勾配東向き片流1面。
見積もりは数社取りましたが、エースタイルは施工知識と合わせてメーカーとのパイプが太く情報が新しくて信用できます。
施工も愛想のいい職人さんで感じよかったです。

さて、5月は年間通して条件が一番いいようですが結果。

1303.3kwh×38.8円(税込)=50568円(売電)-31203円(10年均等ローン支払額)=19365円

と最初の月からローンの支払額より売電額がかなり上回って利益がありました。
冬はかなり発電量が落ちて売電額がローン支払を下回るようなので夏場に稼いでおきたいところです。
年間1万kwh超える発電量を目指していますが、この調子で夏場に稼ぐと目標達成できるのでないかと楽しみです。

書込番号:17585345

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/02 22:05(1年以上前)

買った電気が0.9kwて、とても少ないと思うのですが、何か特別なことやられていますか?よろしくお願いします。

書込番号:17586100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/03 17:40(1年以上前)

東芝10.5kw 5月実績

東芝250wパネルは優秀ですよね。
近隣の知人宅との比較でも、パナHITとほぼ同等の発電量を記録し、CISを除けば上位を争いをしています。
ただ、CISは別格で、kwあたりの発電量で1割弱の差をつけられております。

東芝の発電量を共有出来るよい機会ですので、我が家の5月実績もアップさせて頂きます。

設置環境は、
愛知県の太平洋側
南南西向き片流れ4寸勾配
東芝250wパネル42枚=10.5kw
パワコン5.5kw(7直列3並列)2台

書込番号:17588484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/06/03 17:43(1年以上前)

川辺の旦那様、質問ありがとうございます。

買電・消費が表示されていますが、20年の全量買取で宅内消費とは系統が違うので表示されないハズです。
宅内で太陽光発電分を一切使用していないので、もしかしたら太陽光の機器(パワコン等)の消費分だと思われます。

はぴeタイム契約で2万円/月(年平均)程度消費していますが、切り離して考えると、
ざっくり20年で770万円分発電。設置費ローンの支払を除くと400万円程度収益があると予想しています。
20年後に買取されなくなったら、系統を変えて自家消費と電気自動車かバッテリーへの蓄電で自家消費は十分まかなえると考えていますが20年先はわからないですね。笑
好天日は54kwh発電しているので日産リーフ満充電2回分が一日で発電できる性能を気に入ってます。

書込番号:17588489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/06/03 18:06(1年以上前)

三度の飯様、すごい!設置量0.5kwの差なのに2.6割も多い!

ウチは東なのですが、南南西であることと勾配が発電量に寄与しているようですね、
0.5kwの差はあまりないように思うので方角の違いの2.6割アップと思います。
あ、愛知の太平洋側っていう地域差もあるのかな?ウチは大阪市旭区清水で平野の住宅密集地です。

やはり買電と消費が表示されていますが、機器消費分でしょうか?

。。。なんか仲間意識できて楽しいです。ありがとうございます。

書込番号:17588553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/03 18:19(1年以上前)

あぁ!なるほどです。つまらない質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:17588595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/03 19:34(1年以上前)

せきぽん様

我が家も平野の住宅街で、南側隣家の軒先とは2mくらいしか離れておらず、
東のお寺の屋根から日が上り、西の3階建アパートね屋根へ日が沈むという朝夕に若干のロスがある環境です。
同じような、決してベストとは言えない環境かと思います。

地域による天候や日照差もあると思いますが、好天時の1日発電量が65kw〜70kwあることを考えると、発電量の違いは、やはり方角によるものでしょうか。
また、昇圧がなく、直列を7枚とすることで光が弱い条件下でも効率よく発電できる構成にしている事も寄与しているかもしれません。

モニターの買電と消費の数値については、機器が全量専用のものでなく、パワコンの2次側で接続しているため、パワコンの待機電力を拾うことがあり、このような表示になるようです。
なので、気にしない事にしています。

今後の心配事は、故障と経年劣化です。
お互い何事もなく沢山の発電が出来るとよいですね。

書込番号:17588857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/06/03 20:34(1年以上前)

三度の飯様

ウチでは昇圧があります。ナルホド!それも効率の差になっているのでしょう。

>モニターの買電と消費の数値については、機器が全量専用のものでなく、パワコンの2次側で接続しているため、パワコンの待機電力を拾うことがあり、このような表示になるようです。
→そうですか、そうですね、回答ありがとうございます。

さて、65kwh〜70kwhというと550km走るテスラモデルSの充電量85kwhに近くなりますね。。。車の走行距離換算で420〜485km分。たった1日の最大発電量で東京-大阪間ぐらいのエネルギーですよ!すごいですね。
何でも車の電池に換算するのが正しいかどうかはわからないですが、長く発電を続けて20年後
売電が終わって、蓄電してピークシフト、夜間利用したり、車の走行に利用したり、
自然エネルギーで豊かな暮らしができるようになったらいいなぁ〜と思います。

施工不良や劣化で雨漏りしたら嫌ですが、パワフル20年保証でパワコンも15年以内に壊れて交換したら機器延命されると思えば壊れてもいいかな?と思うし、実費の修理も施工会社の材料の入れ値と施工費用の目安を聞いて、その安さに達観しています。きっと心配いらないですよ(^^)/

書込番号:17589057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2014/06/03 20:40(1年以上前)

すみません、本題に関係ないですが間違いあります。テスラモデルSは走行距離 502km と書いてありました。

書込番号:17589074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2014/06/09 07:15(1年以上前)

せきぽんさん、三度の飯さん

大変参考になる情報、ありがとうございました。
ウチも東芝10kwを最近設置しましたので、
ご参考までに、5月発電量をお知らせします。

神奈川県の湘南地方
ほぼ南向き、10%
東芝250wパネル40枚=10kw
パワコン5.5kw(5直列4並列)2台
5月発電量 1597.7kWh

東芝の250はかなり優秀だと思います。

書込番号:17607574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2014/06/09 08:05(1年以上前)

あらあららさま

やはり、南向きは発電量多いですね、方位での差が大きい。情報共有できること嬉しく思います。ありがとうございます。

書込番号:17607665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝 250w 出力対比表

2013/08/31 13:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:6件

以前に工事日が遅れている件で投稿いたしましたが、
無事、連係まで終わり出力対比表が頂けたので公開いたします。

設置:16枚 4.00kw

259 x 1枚
258 x 3枚
257 x 5枚
256 x 3枚
255 x 1枚
254 x 2枚
253 x 1枚

合計 4103.21kw
最大 259.14w
最小 253.21w
平均 256.45w

設置時期は6月中旬です。
240wでも契約できる時期(1月)だったので迷いましたが
まずまずといったところでしょうか。
西に設置しておりますが、天気にも恵まれシミュ値より1−2割程度上回っているようでよかったです。

書込番号:16528058

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝 250Wパネル 出力対比

2013/04/20 08:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 亀33さん
クチコミ投稿数:11件

東芝250Wパネルの出力対比が届きましたので公開します。

設置:31枚 7.75Kw
※小数点以下は切り捨て

247: 1枚
248: 1枚
249: 1枚
250: 1枚
252: 2枚
253: 3枚
254: 6枚
255:11枚
256: 5枚

合計:7883.17w
最大: 256.73w
最小: 247.49w
平均: 254.30w

当初、平均253w程度かと予想してましたがニアリーですね。
250w以下が3枚あったのは残念ですが、最小の247wでも
定格より僅か1%落ちなので、そう思えば致し方なしですね。

240wパネルの末期は4%程度の上乗せがあったようですが、
250wパネルの現状では上乗せは2%程度となっています。
お得感だけからみれば240wパネルですね(笑)

これから頑張っていっぱい発電してもらいましょう。

書込番号:16036935

ナイスクチコミ!0


返信する
yszpさん
クチコミ投稿数:6件

2013/04/20 09:36(1年以上前)

参考までに、東芝240Wパネルの出力対比です。

設置は平成24年10月、26枚で公称6.24KWになります。
※小数点以下は切り捨て

248: 1枚
249: 1枚
250: 9枚
251:11枚
252: 4枚

合計:6530.35w
最大: 252.79w
最小: 248.82w
平均: 251.16w

当時は、良いパネルに当たったと喜んでおりました。

書込番号:16037078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/20 13:04(1年以上前)

東芝の250Wを16枚、1月に設置しました。出力対比表は、自分で請求するのですか?それとも、待っていれば東芝から送られて来るのですか?宜しくお願いします。

書込番号:16037768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀33さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/21 01:00(1年以上前)

>daijidayumoさん

施工業者に言えばもらえます。
施工業者が補助金の最終申請をするのに必要だったと思います。

書込番号:16040487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)