太陽光発電 東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

太陽光発電 東芝 のクチコミ掲示板

(816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

240w 20枚で見積 高いでしょうか

2013/01/14 13:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

240w 20枚で見積

見積 
屋根の南面に8枚と東面に12枚屋根の形状からこのようにしか乗りません

240wー20枚(4.8kw)
パワコン TPV−PCS0550B
接続箱  KTN−PVB6C−M
ケーブル20m
架台
電力計
施工工事
足場  屋根六寸です。100,000円
10年保証

見積額 1,984,000円でした。 

国の補助金168,000円 市の補助金12,000円を引くと

1,696,500円になります

見積額は、これぐらいが適正でしょうか?皆さんの意見を聞かせてください
よろしくお願いします

書込番号:15617305

ナイスクチコミ!1


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/01/14 14:04(1年以上前)

少し高いと言ったところでしょうか。
足場込みで、38万円/kw補助金引前180万円くらい目指しましょう。

書込番号:15617418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

適正価格ですか?

2013/01/12 13:40(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:1件

東芝の太陽光発電システムの設置を検討しております。
見積り金額が妥当であるか、ご意見をお願い致します。

切妻、和瓦、4寸、1面に設置で5.76kw。
240Wパネル24枚です。支持金具方式
補助金含まず255万(税込)補助なしの見積りでした。10万値下げの値段です。どうでしょうか?

書込番号:15606849

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/12 17:08(1年以上前)

安くて230万前後は可能だと思います。
もう少し相見積もりと交渉に時間を割いてみる価値はあると思います。

書込番号:15607630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝250w

2013/01/08 10:46(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 waooooooooさん
クチコミ投稿数:2件

東芝250W 3kw で、込み込み\1,790,000は高いでしょうか?

書込番号:15588801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/08 12:00(1年以上前)

他の書き込みを見ていただけるとよくわかりますが高過ぎますよ。kw単価が60万近くとありえない高さです。そこはやめときましょう。
工法と足場の有無でもかわりますが、安ければ120万後半〜140万位の見積もりも可能だと思います。

書込番号:15589003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 waooooooooさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/08 12:07(1年以上前)

やっぱり高いですよね。何だかわからないうちに昨日契約してしまいました。まだクーリングオフ間に合うので、業者に連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15589028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:42件

昨年末無料シュミレーションで頂いた見積もりです。
モジュール200W:LPM-200S-BLK-J(ブラックパネル)38枚
パワコン:TPV-PCS0300B
パワコン:TPV-PCS0400B
カラー表示器:YPV−CM002A
プラスチック接続箱4回路用:TOS-CBS4C-R

Y-DCケーブル(20m)
Lー瓦1段キット・3段キット・延長2段キット

PCS=計測器間ケーブル(3m)

設置工事費&電気工事(42万)
合計3,475,000円補助金無し(容量7.6kw)

設置することは決めましたが、他のメーカー(シャープ製)の見積もりを取ろうと思っております。

金額的なことから、機種選定の事までご意見を聞かせて頂ければ参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。

書込番号:15586515

ナイスクチコミ!1


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/07 22:55(1年以上前)

東芝のシステムとしては高めの見積もりだと思います。
ただ、設置面積は充分だと思いますので、少し容量が減っても比較して割安なシャープ、三菱あたりの単結晶パネルで幾つかの業務さんに相見積もり検討、交渉してkw単価を30万円代後半以下までもってくる方が得すると思います。

書込番号:15587141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/01/08 00:11(1年以上前)

アドバイス有難うございます。今カタログ等を見て検討してますが250Wのバックコンタクト方式の方が長期的に考えると満足度は高いのかなと考えてます。
割引率も60%近くなるようですし、枚数も30枚程度で済みますので、屋根に掛ける負担も軽く済むのでは?と素人ながら検討してます。
他のメーカーの見積もり次第ではありますが、東芝のパネルでは250Wで見積もりをお願いしようと考えています。
因みに200Wの見積もりでは51%引きになっていました。

書込番号:15587567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品 250w

2012/12/26 14:11(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

モジュール3.750kw SPR−250NE-WHT-J 15枚
パワーコンデショナ TPV-PCSO400B 
 
補助金なしで工事費設置費込みで 200万高くないですか?

新製品のため情報がなく教えてください。

240製品16枚と発電量は変わりませんか?

書込番号:15531949

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/26 14:20(1年以上前)

高過ぎますね。訪問販売ですか?
240w×16枚だと3.84kwなので0.9w出力は大きくなります。
どちらにせよ東芝だと150万前後がこの位の容量の相場だと思います。

書込番号:15531975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/26 14:26(1年以上前)

250wなら150万が相場ですか?
240wで見積もり228万でした

書込番号:15531991

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/26 14:50(1年以上前)

旧モデルの240wで組んだシステムの方が更に高いとは驚きです。
工法と屋根種類である程度は高くなったりしますけど、とにかく高いです。

スレート工法足場無しの価格なので一概には言えませんけど、参考までにネットに価格を公表している業者のまとめサイトがあるので紹介しときます。
http://standard-project.net/solar/hikaku_brands.html

理想は近隣の実績と対応がしっかりしてそうな業者に、近い価格で頼むのがアフターケアも含めて安心です。

書込番号:15532068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/26 14:57(1年以上前)

この掲示板に東芝の購入検討者や契約者からの価格の書き込みは沢山ありますから、ザッとでもご覧になられては?

あと屋根種類、工法、足場を組むか否かも提示してもらえると具体的にどの程度か適正な価格なのかわかってきます。

書込番号:15532089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm11111111さん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/26 15:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々見れば見るほど、高いですね 
パナソニックか東芝の250wにするかそろそろ決めないと、補助金の申請に間に合わないかも
と言われ 焦ってました。

書込番号:15532173

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/26 15:53(1年以上前)

国の補助金はそこまで焦る必要は無いです。申請時の日付けが適用されますので三月末までいけます。とは言え、一月中の契約で進める方が安心ですね。

自治体の補助金は期限や枠が制限されているので、使えればラッキー位に考えた方が良いです。値下げの期待値と天秤にかける必要はありますけど。
業者は国以外の補助金を逆算して高めに見積もってくる可能性もあります。
焦らず、少し時間をかけて多方面に相見積もりを依頼してkw単価が安くしっかりしてそうな業者を探す方が良いと思います。
もちろん早い段階で良心的な業者に出会えれば状況によっては決めてしまって構わないとは思いますが。
とりあえず色々な業者に提案と見積もりをを受けてみてください。

書込番号:15532256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 10.56kw

2012/11/26 00:21(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:6件

モジュール 240w 44枚 10.56kw
パワコン 5.5k 2個
コミュニケーションユニット 1個
フレーム・架台・付属機器・接続箱・電気・設置工事
自社メンテ1回分で380万でした。(1kw36万)

岡山市
片流れ ガルバ2.5寸 南西向き
予測発電量 12785kwh
7年で元が取れるそうです。

価格は満足で20年売電も魅力なのですが本当に20年売電できますかね?
10kw未満で補助金もらったほうが良いような…

また10kw越えできおつけることは何かありませんか?
一応メーカー10年保障は付くそうです。

よろしくお願いします。

書込番号:15392453

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/11/26 00:53(1年以上前)

20年続くかどうかは今の所誰もわかりませんけど、あったとしてもさすがにペイしていない状況で何の救済措置も無しにいきなりの打ち切りや大幅な買取単価減額はしない思ってるのですが。
普通に考えたら所得税や11年目からの保守費用を差し引いても20年の方が得る利益は大きいので迷うことも無さそうです。
あと、投資商品的に考えるか、自家発電設備として考えるかという部分もあります。
せっかく自宅屋根に載ってるのに全量買取だと20年間は発電した電力を利用できませんからね。
個人的には余剰買取の終わる11年目から電気自動車や蓄電池、熱源との連携を模索しようと考えて色々想像して楽しんでいます。

書込番号:15392566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/26 02:22(1年以上前)

どこかのサイトで日照等平均値で計算した場合
10kW未満(9.99kW)と10kW以上(10kW)で比較すると
余剰より全量が利益が上回るのは12年を超えたくらいだそうです
(余剰の11年目の買い取り額が24円くらいに下がった想定だったと思いますが)

全量になると売電収入が結構大きくなり雑所得が償却分を引いても20万超えてしまう場合があるようなので、なんだかんだ言って税金でとられてしまうんですよね
(kW単価が安くなるとさらに多くなる?)
あとは消費税が上がれば買取価格が上がるんのですが
当然その分収入も増えるので
個人消費の場合消費税は納税義務がないようですが、雑所得が増えれば結局とられてしまうので

まあ固定買取とはいえやはり国民負担が大きくなると見直しも必要になるかもしれませんが
その目安はやはり平均的な償却年数あたりではないでしょうか
(余剰なら7年前後?)

書込番号:15392743

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)