太陽光発電 東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

太陽光発電 東芝 のクチコミ掲示板

(1688件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

価格は高いでしょうか?

2013/07/28 18:02(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:6件

車ディラーの訪問販売から太陽光発電の見積もりを取りました。
地域の一斉発注で工事費を安くするとのことで、
検討することにしましました。

価格についてアドバイスを御願い致します。

下記、書き込みを拝見させて頂いたのですが、1kw=37万が
安いというのと、48万以下が安いとの書き込みを
読んで、迷っております。

補助金は国5.25万、市3万で下記、価格には含んでおりません。


価格は税込です。

総額165万円 1Kwあたり47.1万円
SPR-250 × 14枚(3.5kw) 
パワコン 4.0KW 
カラー表示機
Y−DCケーブル20m
接続箱(昇圧1回路付)
架台セット
太陽光基本工事(足場込み)
15年パワフル保証
火災・台風・落雷10年保証

年間予測発電量:約3543kWh
設置面積:17.4u
設置方式:多様性アンカー方式
設置場所:南東8枚南西6枚
屋根種類:傾斜屋根
勺配:6寸

よろしく御願い致します。



書込番号:16412546

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/28 19:02(1年以上前)

車ディラーの訪問販売って、ホンダソルテックですか?
そうでなければ、参考のため教えてください。

足場があるからやや高いと思いますが、足場代はいくらですか?
足場代を除いたキロワット単価を教えてください。

システムは3.5kWで昇圧1回路、パワコン4kWと価格的に不利な構成です。
3.0kWにおとし、昇圧なしでパワコン3kWにすれば、お安くなるのではないでしょうか?
あるいは、ハーフモジュールがあるパナソニックHITも検討するかです。
他の業者と競合させての見積をお勧めします。

書込番号:16412728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 20:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

車のディラーはホンダカーズ埼玉です。


見積もり時に採寸の際に足場が仮に外れた見積は159、6000円と提示がございました。
1kw=456,000となります。

また質問になって申し訳ございませんが、パワコンを3kwに落とし、昇圧なしにしますと、
パワコンの寿命が短くなること(担当から寿命15年とのこと)や発電出力に影響はありますでしょうか?

他のメーカーや東芝のLPV−200V等も検討した(見積よりマイナス約10万〜15万)のですが、
屋根にパネルの枚数が載る数が限られたので、変換効率が一番高い機種を選択した
経緯がございます。

この構成でいきますと妥当?もしくは安い方になりますでしょうか。

よろしく御願い致します。

書込番号:16412978

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/28 22:10(1年以上前)

>パワコンを3kwに落とし、昇圧なしにしますと、
>パワコンの寿命が短くなること(担当から寿命15年とのこと)や発電出力に影響はありますでしょうか?

3.5kWシステムは南東8枚南西6枚ですが、南東を8→6枚にし、南東6枚南西6枚の12枚3.0kWシステム、パワコン3kWにします。
太陽光発電システムの発電損失は10〜20%ありますので、パネルが3kWであれば、パワコン定格3.0kW超えはほとんどありません。

価格ですが、地場業者としては妥当な金額ですが、ネット業者と比較すれば割高です。ネット業者だとキロワット40万円近くまで下がると思います。(足場費用除く)

書込番号:16413463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/07/28 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。

ネットメーカーとの比較も考えてみます。

書込番号:16413508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/07/28 22:49(1年以上前)

ホンダのカーディーラーでも昇圧回路がある時点でホンダソルテックではありませんね
ホンダソルテックのパネルは直列につなぐ必要がないくらい電圧が高いため
1枚で1直列形成ができるため昇圧回路が存在しないので

しかしディーラーも扱うくらい儲けがあるんでしょうかね

書込番号:16413630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/07/29 00:00(1年以上前)

ご返事ありがとうざいます。

地域の集中発注による、薄利多売だとは言ってましたね。
セールストークかもしれませんが。

アフターサービスの費用はディラー持ちと車のコネがある
保険会社とセットでしたね。

価格的はネットで1kw=40万だと考えてしまします。

書込番号:16413886

ナイスクチコミ!0


まぁ、さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/09 17:00(1年以上前)

突然、失礼します、私の場合4,5kwhを208万円提示を受けました、46万円位ですか、でも、私もいろいろ調べて40万円前後迄ならないかと思い、その時の営業マンの態度が気に入らないから次回アポのTEL怒鳴り別の営業マンに来るよう言ったんです。そうしたら5kwhで208万円まで下がりました。これはチョッとしたトラブルですが、
でもちょっと高いですねえ、私も屋根に無理に載せるより3kwhで昇圧ユニットは要らないかと!営業マンの地域の〇〇口車に乗らない用に毅然とした態度で、何らなやらなくても、自分のラインを設定する事ですね。
すいません。m(__)m

書込番号:16452871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3.75Kw価格について

2013/07/23 12:52(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 cyan003さん
クチコミ投稿数:23件

東芝250Wタイプで3.75Kwの見積もりが139万円でした。
寄棟、足場無しですが価格的には高いのでしょうか?
補助金は別に市と国合わせて13万円ほど出る予定です。

書込番号:16395035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/07/23 13:01(1年以上前)

高くはないと思いますよ!

ただ、もっと安くしようと思われるのならば、その値段をもとに他の会社と
交渉されてはどうでしょうか?

私ならば、その値段でGOしますが…

書込番号:16395059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/23 20:59(1年以上前)

cyan003さん

高くすぎることは無いと思いますが、自分のためになるかどうかは最初に考えた方が
良いと思います。→付けて本当にメリットがあるのか。

--
東芝250wパネルだと1kWあたり年間1200kWhの発電が見込めそうですから、
3.75kW→4500kWh/年位かと思います。

1kWhあたりの売電は今は38円ですが、自家消費分を勘案して1kWhあたり35円位のメリットであると
考えた方が無難です。総合すると、1年間で157500円の戻りとなります。

ここまでだと費用が126万円として10年で32万円弱のプラスと捉えられなくもないですが、
屋根の向き、地域的な条件、パネルの劣化、税金等、マイナス方向の条件が出てくると忽ち
差分は無くなってしまうような位置取りです。

もし10年後にやめようとしたときには撤去費も要るので、そこでの費用を含めたら殆んど見入りは
なくなっちゃいますかね。

#思うに、今時だとkW単価が35万円を越えたら金銭的な戻りは無い様に思います。
#ちゃんとした見入りを期待するなら補助金引き後で、30万円前後位までこないと
#期待はずれとなるだろうとも思います。

書込番号:16396098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/07/23 23:34(1年以上前)

>もし10年後にやめようとしたときには撤去費も要るので、そこでの費用を含めたら殆んど見入りは
>なくなっちゃいますかね。

10年後にやめようと何故思うのでしょうか?
もし、万が一売電がなくなったとしても、使えるだけ使った方がプラスになるのに。

それに補助金は基本的に17年間の設置が義務付けられているのでは?
そのペナルティは存知あげませんが…

ま、パワコンを考えると、15年の保証は付けていたほうがいいかもしれませんね。


容量が少ないとどうしても割高になってしまいますが、元が取れる感じであれば、工夫次第で将来的に
金銭的メリットも出てくる可能性は十分あると思いますので、いつまでも関心を持ちアンテナを張って
いきましょう!

書込番号:16396886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cyan003さん
クチコミ投稿数:23件

2013/07/24 12:45(1年以上前)

ありがとうございました。
20年パワフル保証をサービスでつけてもらう所で契約しました。

書込番号:16398157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/07/24 13:00(1年以上前)

契約おめでとうございます!

10年後の事はわかりませんが、電気代は高くなっているでしょうし、蓄電池は普及すれば
今よりずっと安くなっていると思いますし、自動車もEV化が進んでいけば、売電に頼らずとも
利益を出していけるようになっているでしょう!

と、自分に言い聞かせて私は3.5Kwで太陽光を導入いたしました。

書込番号:16398215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 Spr-250ne-whtj×16枚 4.0kw

2013/07/20 21:47(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

スレ主 navysolo01さん
クチコミ投稿数:4件

お世話になります。
設置内容を検討中ですが、下記見積り金額としてはいかがでしょうか?
率直なご意見ご感想をいただければと思います。

総合計 1kw単価 406875円
補助金適用 1kw単価 361875円

よろしくお願いします。

書込番号:16386784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/20 22:25(1年以上前)

設置条件を記載してください。

書込番号:16386931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 navysolo01さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/21 00:33(1年以上前)

晴れhare 様

ご確認ありがとうございます。
設置条件は下記内容です。

築年数15年 3階建て

屋根の材質:コロニアル\ストレート
屋根形状:片流れ
屋根の横の長さ :8m程
設置方角 :真南

よろしくお願いします。

書込番号:16387358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/21 06:51(1年以上前)

navysolo01さん

スレートだと割り増しは基本的に無いでしょうけど、三階だと足場代がかかってるのですかね。
そうであれば、そんなに高いとも思わないです。

ただ、投資的な考えだけだとすると導入メリットはそんなに無い感じです。

1kWhの当たり32円位のゲインがあったとして、年間15万位の収益が見込めたとして、支払い分が戻るのに約10年かかり、その頃には屋根の葺き替えでしょうから。

電気の使われにもよるので絶対ではありませんが、再見積り等も含めた検討をお勧めします。

書込番号:16387754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 navysolo01さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/24 12:40(1年以上前)

晴れhare 様

お世話になります。
ご回答頂きましてありがとうございます。

早速施工会社選定について、再考していきたいと思います!

進展等ありましたら、ご報告します。
ありがとうございました。


書込番号:16398136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 navysolo01さん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/03 18:40(1年以上前)

お世話になります。
件名について進展ありましたので、下記内容をご報告します。

3階建て/スレート/コロニアル/真南
>足場設置無し

東芝250W×24枚=6.0Kw
パワーコンディショナ5.5Kw×1台
接続箱×1台
ケーブル×6本
設置架台一式
パナソニックAISEG×1台
メーカー延長保証20年/災害補償10年

合計金額(税込み)2,100,000円/1Kw単価:350,000円
補助金適用後合計金額(税込み)1,880,000円/1Kw単価:313,333円

本内容について、率直なご意見ご感想を頂ければ嬉しく思います。
恐れ入ますが、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:16432756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝太陽光発電 教えてください

2013/07/17 00:00(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:1件

見積もり依頼で、東芝250Wを34枚、パワコン2台 3面で8500kwシステムを提案されました。エコキュートとIHを付けて555万円です。絶対に高いとは思うのですが、相場の値段を教えてください。

書込番号:16373957

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/17 06:53(1年以上前)

見積額がエコキュートとセットになっていますが、太陽光とエコキュートそれぞれに分けてもらえますか?
高いと思うなら、同業他社の相見積をお勧めします。

書込番号:16374503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/07/17 15:40(1年以上前)

エコキュート・オール電化は井戸水対応でない限り精々50万円台だと思いますけど、そうなると今度は屋根材と足場の有無の情報不足ですが何れにしてもかなり高いと思いますよ。

書込番号:16375771

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

東芝の太陽光発電見積もり

2013/07/14 18:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:18件

新築の家に太陽光発電を設置しようと思い、見積もりを出していただきました。少し高いと思うのですが、どの変で値引き交渉するといいでしょうか。

書込番号:16365120

ナイスクチコミ!0


返信する
hina415さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:18件

2013/07/14 20:00(1年以上前)

こんにちは。
値引き交渉するなら、その根拠となる他社との相見積もりが必要
160万円以下を目指してみては

書込番号:16365399

ナイスクチコミ!0


gyongさん
クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2013/07/14 23:18(1年以上前)

サンパワーの250Wならともかく、普通の単結晶200Wでこの見積は高すぎで論外です。
この業者はまさか訪販ですか?
そもそも東芝200Wは激安商品なので、システム容量が4kWを超えるならキロワット単価が30万円台でないといけません。

別の業者数社にもあたってみてはいかがでしょう。 

書込番号:16366242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/14 23:29(1年以上前)

やっぱり高いですよね。建設会社の方が出してきた見積もりなので、太陽光発電は自分で施工会社を探して見ますね。
同じ条件だと相場はいくら位ですかね?

書込番号:16366286

ナイスクチコミ!0


けん42さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/15 07:04(1年以上前)

おはようございます。
私がもらっている東芝200KWの見積では、
4.5寸スレート屋根でパワフル20年保証込み、ラックレスで
5.6KW(28枚)で185万(消費税込)。
当方は他社の東芝250KWが200WとKW当たりの単価が同じ見積があるので250KWで考えています。

書込番号:16366993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/15 09:59(1年以上前)

始めまして。

1kW辺り43.7万円は大分高いです。
東芝の200Wは低価格モデルとして発売されております。
スレート、足場無しでしたら、1kW辺り30万円目標でも行けるかと思います。
私も同じ構成(200W21枚)で見積りを取った時で140万円(1kW辺り33万円)でした。

他の会社にも相見積もりを依頼されたほうがよろしいかと思います。

参考までに。

書込番号:16367404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/15 12:47(1年以上前)

詳しい価格を教えて頂きありがとうございます。家の完成まで時間があるので、色々と見積もりを取ってみたいと思います。

書込番号:16367964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝太陽光見積もり

2013/07/13 00:27(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

東芝の新商品250W×12枚=3Kw 110万円の見積もり 補助金含まず16万バック=設置費用94万(現金払い)
で10年での費用対効果はいかがでしょうか?

設置は南西 30度勾配となります。
電気料は月7000円 ガス4000円 共働きですので日中はほとんどいません。

よろしくお願いたします。

書込番号:16359608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/07/13 04:47(1年以上前)

シティーハンター91さん

3KWで年間3600KWh位の発電をしたとして、大体11万円の効果があると仮定できるので、94万円での導入であれば、10年あれば払った分の戻りはあると思います。

儲けようとさえ思わなければ、大丈夫かと思います。

書込番号:16359933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/07/13 20:33(1年以上前)

ありがとうございます。
費用対効果としてはとんとんラインですので再度値引き交渉をしてみてだめなようなら諦めます。

書込番号:16362162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/07/13 22:17(1年以上前)

その容量ならば悪くはない値段だと思います。
小さい容量で10年で元以上取れれば御の字かと。

値下げは難しいかもしれないので、20年保証を付けてなければ無料で付けてもらえるよう交渉されてはどうでしょうか?
パワコンの一回交換は仕方ないですが、次の10年もパネルにお金をかける事は恐らくないと思います。

初めの10年より、次の10年のほうが運用次第で差が出ると思いますので、オール電化や電気自動車、蓄電池などを
有効利用できれば、小さな容量でも十分利益は出るかもしれません。

ま、電気代はまだまだ上がっていくと思いますので、それだけでも太陽光発電を付けるメリットはあるかもしれませんが。

書込番号:16362547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/07/13 23:03(1年以上前)

金メダルマンさん

コメントありがとうございます。
思いがけずいい条件が出ているみたいですので前向きに進めようと思います。

書込番号:16362691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)