太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

パワコンの設定変更について

2023/04/20 22:28(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:6件

教えてください。東京電力からパワコンのフリッカ対策の設定変更を求められています。ソーラーフロンティアのパワコンは、オムロン製ですが一部の機種ではユーザーが変更できるそうですが、ソーラーフロンティアラベルのパワコンの設定変更方法をご存じの方はいらっしゃいますか?KP55K2-SSといる型番です。

書込番号:25229763

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/04/20 22:59(1年以上前)

>電気おじさんさん

KP55K2-SSのフリッカ対策ですか。
こちらは中国電力ですが、オムロンフィールドサービス対応でした。
エンドに開示されていないはずです。

書込番号:25229810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7151件Goodアンサー獲得:1429件

2023/04/20 23:24(1年以上前)

電気おじさんさん

サービスマンモードでないと設定変更は出来ないと思います。ソラフロに限らずだと思いますよ。

書込番号:25229845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2023/04/26 23:27(1年以上前)

REDたんちゃんさん、gyongさん ありがとうございます。
お礼が遅くなり申しあわけありません。
やはり、メーカーに依頼するしかなさそうですね。
業者へ連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25237645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

20年後からのパネルの処分費

2023/02/04 10:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:160件

花火の後の静けさではないですが、もうここへは誰も来ておられませんね。
あの頃の賑わいがうそのようです。
さて、皆さんは20年後からのパネルの処分費はどのくらいをお考えなのですか?
まだ先のこととて何れ撤去の時も来ますからね、心づもりだけはして置きたくお尋ねします。

書込番号:25126313

ナイスクチコミ!2


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/02/04 11:03(1年以上前)

>迷い人そらさん

正直申し上げて、住宅用の場合、パネルの撤去は建物の除却のタイミングしかないと思います。

書込番号:25126335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2023/02/04 13:57(1年以上前)

>gyongさん
住宅用の場合はおっしゃるようにもなるのでしょうが、野立てですのでいずれは更地に戻す必要もあります。
そこでおそらく一番掛かるのがパネルの処分費、これだけは何としても残しておかなくてはね。


書込番号:25126551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7151件Goodアンサー獲得:1429件

2023/02/04 14:30(1年以上前)

迷い人そらさん

知人がサンヨーのHITの前身HIPの太陽光を昨年処分したらしいです。理由は屋根の老朽化で葺き替えを機に太陽光はもういいや!となったそうです。

葺き替えして頂く業者さんの紹介で解体業者、パネルの処分は産廃処理となりますので、マニュフェストを持ったリサイクル業者さんに依頼した。

解体が足場込みで20万円
パネルの処分費がキロ100円、パネル1枚が15から20kgなので2000円、4kw相当(20枚として)4万円。
それから後じまい(架台やアンカーの穴を塞ぐ)費用がありますが、今回はそのまま葺き替えになっちゃったのでその費用は分かりません。
おそらく日当×人工なので1日2名だとして4万円程度
合計30から40万円といったところですかね!

メンテナンスやリフォームと同時にやれば安くなるかと思いますが、単独工事ですとそれなりに掛かると思います。

書込番号:25126587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2023/02/04 15:44(1年以上前)

>迷い人そらさん

低圧野立ても廃棄でなく放置かと思います。100万円の撤去費用は惜しい。
ただ、リパワリング需要がありますから、他の事業者に売却できると思います。

書込番号:25126682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2023/02/04 21:09(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
パネル1枚2000円、そのくらいで済むのですね。
それくらいなら許容範囲かな?と思って言います。
野立てですので足場も要らないこともあったりもします。

書込番号:25127155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2023/02/04 21:50(1年以上前)

>gyongさん
そうですね、100万円は惜しいです。
さりとて地元でもあり売却は難しいです。
もう太陽光発電も過去のもの、とりあえずは様子を見ることにします。

書込番号:25127216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パワコン発電量の急変について

2022/07/08 22:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:160件

オムロンパワコンの発電量の表示(数値)が、何故か急に減ったかと思えば、また元にも戻るのですが何だかお分かりにもなるでしょうか?
気が付いたのは複数台ある内の1台で、この暑さではありましたが、急に曇ったりすることもありませんでした。



書込番号:24826900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2022/07/09 01:36(1年以上前)

>迷い人そらさん
>オムロンパワコンの発電量の表示(数値)が、何故か急に減ったかと思えば、また元にも戻る
間欠的な運転が行われているかもしれません。
何年使ってますか。
さくらココのパワーコンディショナは15年使用して間欠的運転の状態となり、メーカのサポートに連絡し修理しました。

書込番号:24827048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2022/07/09 09:53(1年以上前)

>さくらココさん
間欠的運転、そのようなこともあるのですね。
ありがとうございます。
まだ6年ほどです。

書込番号:24827323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2022/07/09 10:32(1年以上前)

>迷い人そらさん
>まだ6年ほどです。
6年では故障の可能性は低いと思います。
稀には6年で故障することもあると思います。
>この暑さではありました
暑いときだけ起こるのであれば「温度抑制」(高温のため運転を抑制して機器を保護する)が働いたのかもしれません。当該のパワーコンディショナだけ日差しが当たりやすいとか高温になりやすい状況はありませんか。
「電圧抑制」(電力系統の電圧が設定より高くなり運転を抑制する)も起こりえます。電力系統電圧が高くなった状況で、日射が大きく発電電流が大きいとき、分電盤からのケーブル距離が長いときは電圧降下が大きくなるので、電圧抑制は起こりやすいです。電圧抑制はその累積時間を装置が記録している機種があります。電圧抑制累積時間は取扱説明書をご確認ください。
状況が続くようであれば販売店に連絡して調査することをお勧めします。

書込番号:24827371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/07/09 20:38(1年以上前)

>迷い人そらさん

その症状は、電圧上昇抑制または温度上昇抑制です。
パワコンが複数台だとモグラたたきゲームの症状になります。

エネルギーモニタに履歴があるかもしれませんので確認をお願いします。

書込番号:24828091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2022/07/10 22:26(1年以上前)

>さくらココさん
>gyongさん

ありがとうございます。
電圧上昇抑制動作積算時間は全てのパワコンに於いて0(ゼロ)でした。
温度上昇抑制はE3-4(装置温度異常)でしょうか?
それでしたら表示はありませんでした。

書込番号:24829686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2022/07/11 00:31(1年以上前)

>迷い人そらさん
>電圧上昇抑制動作積算時間は全てのパワコンに於いて0(ゼロ)でした。
電圧上昇抑制は起きていないでしょう
>温度上昇抑制はE3-4(装置温度異常)でしょうか?
販売店にお尋ねください。

書込番号:24829811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2022/07/11 21:58(1年以上前)

>さくらココさん

ありがとうございます。
そうですね、尋ねてもみることにします。

書込番号:24830899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:183件 さくらココのページ 

2022/07/12 00:31(1年以上前)

>迷い人そらさん
参考になりそうな顛末がありましたら情報共有お願いします。
当方トラブル収集が趣味です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24385472/#24387651

書込番号:24831118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

日中の待機電力が…

2020/05/16 18:52(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:2件

太陽光発電を行なっている時間帯の消費電力が発電量に比例して増えるんです!その時間に家に居なくても増えてるのですごくモヤモヤしてます!
この様な例は他にもありますか?知恵をお借りしたいです!

書込番号:23407630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2020/05/17 01:00(1年以上前)

>たこひろさんさん

よくあることなので慌てなくてよいですよ。
業者よんでセンサの取り付け状況を確認/修正してもらって下さい。

大抵それで直ります。

書込番号:23408528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/05/17 05:28(1年以上前)

>たこひろさんさん

はじめまして

ハッピーな太陽光発電ライフが始まったのにいきなり出鼻をくじかれましたね。

CTセンサーの向きが逆につけられていると思います。
販売店に確認してください。

書込番号:23408658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/05/17 17:46(1年以上前)

晴れhareさん
gyongさん
ありがとうございます!
ハウスメーカーの担当の方に問い合わせたところ
お二方が言われてる通りのことを言われました。
早速、主幹に付けてあったCTセンサーを逆に付け直したところ正常に戻りました!
かれこれ3年近く気付かなかったことがお恥ずかしいです…
そして本日、モニターを見てみたら発電抑制されてました!

書込番号:23410039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアルタイムモニターが見えない

2020/01/11 21:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 cat&catさん
クチコミ投稿数:15件

家庭内の同一LAN 同じSSIDのwifiに繋げているにもかかわらず、iphoneからは電力のリアルタイム値が表示されません。
iPadも同様です。
何か設定があるのでしょうか?

書込番号:23161882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2020/01/12 06:05(1年以上前)

>cat&catさん

はじめまして。
ソーラーフロンティアのリアルタイムモニターはパソコンブラウザ専用です。
なぜならポップアップウインドウ表示だからです。
スマホやiPhoneでは容易には対応できないと思います。

書込番号:23162469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

敷地図抜粋

はじめまして。
皆様のお知恵をお借りしたく投稿致します。

現在カーポートの設置にあわせて太陽光発電の導入もあわせて検討しております。
タイナビさんからの一括見積もりで何社かの方々とやりとりをしている最中ですが、うち1社の方から断りの連絡を頂きました。

理由としては添付図赤枠部分のように敷地の南東端部に電柱があり、影ができるのでウチでは対応できないとのことでした。
お知恵をお借りしたい部分としましては、我が家のような環境ではカーポートへの太陽光設置は避けるべきでしょうか?


まだ下調べが甘く、影響の度合いを図り切れていないのですが、お断りの連絡を頂いてから調べはじめて一部に影が入るような
状況だと発電効率が格段に落ちるといった記事も見かけて不安になりお聞きするに至った次第です。

提案頂いているパネルメーカはSFではないですが、影に強いと評判のSFがいいのかと考えてきています。



なお現在は2社さんから見積もりを提示頂いている状態です。
ざっくりですが下記のような価格で提示されています。

・リクシル テリオスポート3台用 積雪50cm + Qセルズ4.9kW 207万円(カーポートはハイルーフと奥行カット作業込み)
・大仙 ゆき盛君U3台用積雪50cm + カナディアン3.84kW 165万円(カーポートはハイルーフ化と奥行カット作業費確認中)

またLe Porto(ル ポルト)というパッケージ製品の2台用がスペース的にちょうどよく価格帯的には200万円前後ぐらいと
聞いており後日見積もりを貰えることになっています。
https://sowelunieco.com

お手数お掛けしますがご意見頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22599180

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2019/04/13 17:59(1年以上前)

>kureぱぱさん

 はじめまして。
 カーポート設置予定の南東角に電柱があるということですね。
 ソーラーフロンティアでもシリコン系パネルでも、電柱影による発電量低下は免れません。
 おそらく南側道路に平行に走る電線影の影響も重なりますので、やや条件が厳しい設置となります。
 想定発電量に達しないことを予見して断る業者があるのも納得です。

書込番号:22599313

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7151件Goodアンサー獲得:1429件

2019/04/13 18:07(1年以上前)

kureぱぱさん

住宅ですから影は付き物
この影を肯定してシミュレーションされてますか?
それでも会社出来るならいいのてすが。

また、カーボートは固定資産てすか?
太陽光を載せると間違いなく固定資産になるので、税金対応も考えて下さいね。

書込番号:22599322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/13 19:16(1年以上前)

>gyongさん
早々のご返信ありがとうございます!

やはり電柱の影響は大きそうですね…
電線についても日中うっすらと敷地内に影が走っていましたので仰る通り影響はありそうです。

あまり結果は得られなさそうですし大人しくカーポートのみ設置の方向性に変更して、
災害対策はポータブル電源等を準備しておこうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22599436

ナイスクチコミ!1


スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/13 19:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
早々のご返信ありがとうございます!

お恥ずかしながら電柱影の影響を軽視しておりシュミレーションはしておりませんでした。

影の影響を計算できるサイトさんで確認してみようと思いましたが今は使えないようなので(Safariだからかもしれませんが…)
まずは提案頂いている会社の方々に一度お話し伺ってみようと思います。

カーポートについても並行して自治体に確認しようと思っていましたので一度連絡してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22599452

ナイスクチコミ!0


スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/14 10:52(1年以上前)

自己レスですが本日お見えになった営業さんから電柱の影響について話しを伺いました。
事前に下見にこられていて影の影響についてもシミュレートされていらっしゃいました。

先に頂いていた見積もりをご覧になられてウチでは全然敵わないのでそっちでやったほうがいいです。
むしろそれ以上の条件はなかなか出てこないのでさっさと契約してしまった方がいいと思いますと仰られてました。

その状態から雑談モードに入って、電柱の影響についてどんな感じでシミュレーションされてたか伺ったところ
「メーカーに厳しめにシュミレーションしてもらって通年で予定発電量の8.5〜9割」ぐらいになるとのことでした。

方針としてはカーポートのみにすることも視野に入れた状態で、もう少し各営業さんに電柱の影響についてお話し伺った上で最終的な判断をしたいと思います。

書込番号:22600802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7151件Goodアンサー獲得:1429件

2019/04/14 11:03(1年以上前)

kureぱぱさん

電柱、電線、アンテナ、隣宅の影
住宅用の太陽光なら少なからずどの家庭にもあります
気の効く業者なら影の影響を最低限に減らすパネル配列を考えます。
ソラフロは1枚のパネルが小さいので融通が効きやすいのは利点です。

書込番号:22600819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/14 12:18(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
重ね重ねご返信ありがとうございます。
なるほど勉強になります。

こちら愛知県在住で日照条件としてはいい部類だと思ってたので何らか方法があればと少し惜しく思っていたんですが、電柱影の影響で発電効率が3〜4割減というわけでなく通年で1〜2割減程度に収まるのであれば多少足が出るのも覚悟で災害時のライフライン確保のために踏み切るのもありかと思ってきました。

カナディアンで提案頂いている業者さんがかなり頑張ってくれていて22万/kW単価ぐらいで提案頂いているので、メーカー変更や電柱の影響や配置も含めて腰を据えて打ち合わせてみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22600969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7151件Goodアンサー獲得:1429件

2019/04/14 12:31(1年以上前)

kureぱぱさん

東海地区は1kw当たり1400kwh/年間くらい発電する場所が目白押しです。
山梨、愛知、長野、宮崎の順ですから、わたしがいる
北関東はどう頑張っても1200kWhちょいです。

それを考えたら十分に採算は取れるので、前向きに検討して下さいね。

書込番号:22600995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kureぱぱさん
クチコミ投稿数:16件

2019/04/14 12:38(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
本当に重ね重ねありがとうございます!

昨日はやーめたの方向に気持ちが流れつつありましたが、改めて腰を据えて最適な配置を相談していきたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22601011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)