太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

SF170S 35枚で必要なパワコン容量について

2015/09/03 23:43(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:20件

レイアウト図

はじめて質問させていただきます。ソーラーフロンティアで検討中で、数社から見積もりをいただいたのですが、5.5KWの屋外パワコンを指定すると、6列x5段の30枚+4枚x1段のレイアウトで提案を受けています。片流れの1面施工なので、1枚少ないと見栄えが悪いように思うのですが、こちらの書き込みの中で36枚で5.5kwのパワコンを組み合わせている方もいるようなのですが、私の環境では無理なのでしょうか。

書込番号:19108730

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/09/04 05:50(1年以上前)

>かかくくんαさん

昇圧器KP-ST3-1を追加することで対応可能です。
回路はこのようになりますが、昇圧器が増える分、コストが増えます。

3直列×4集電×2回路=24枚
3直列×3集電×1回路= 9枚
2直列×昇圧 ×1回路= 2枚

36枚であれば3直列×4集電×3回路になるのでスッキリするのですが。

書込番号:19109096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/04 09:23(1年以上前)

レイアウト

見積もり

gyongさん。お返事有難うございました。レイアウト図に記載のある機器構成が間違っているものをアップしてしまいました。アップしなおします。
今回、見積もりもアップしますので、見積もり評価もお願いできないでしょうか。1点気になっているのが、モニターはタブレット等で代用できれば、もう少し下を狙えるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19109393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/04 11:48(1年以上前)

かかくくんαさん

パワコンKP55Mシリーズの場合、屋内型、屋外型共に170のモジュールの場合34枚迄の接続枚数になります。
35枚だと綺麗にレイアウト出来ますけど、その場合3kwのパワコン2台かパネルを165にする必要があります。

ご自宅にネット環境があればモニターを外してスマホやタブレットでも見ることは可能ですよ。


書込番号:19109671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/04 11:56(1年以上前)

かかくくんαさん

もう一つの方法は35枚載せるのですが、1枚はダミーとし接続しない方法です。

書込番号:19109679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/09/04 12:57(1年以上前)

かかくくんαさん

蛇足ですが、モニタを削除するとLAN子機一つ減らせます。
サーバを有線で接続すれば子機いらなくなります。
(うちは子機なしでやってます。)

パワコンは屋外希望ですね。こちらは考え方なのですけど。
(屋内は却下ですか。)

書込番号:19109788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/04 12:58(1年以上前)

湯〜迷人さん
ありがとうございます。パワコンの仕様で34枚迄に制限されるのですね。カタログを見てもサッパリ分からなかったので、、、

書込番号:19109789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/09/04 13:01(1年以上前)

晴れhareさん
ありがとうございます。無線も一つ減らせるのですね。知りませんでした。
パワコンはどうしても屋内での取り付けが難しいので、屋外なんです、、、
因みに見積り金額的には妥当ですか?

書込番号:19109796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/04 13:06(1年以上前)

かかくくんαさん

十分安いと思いますよ。

パネルを1枚プレゼントしてもらっては?

それが済んでからモニターのカットですね。

書込番号:19109800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/04 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。その線で最終交渉したいと思います。

書込番号:19109951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/05 04:33(1年以上前)

かかくくんαさん

解決済みとなっていますが当方、ソーラーフロンティアで先週パネルを設置しましたので
参考に書き込みさせていただきます。

パネル SF160-S 36枚(3直列x4集電x3回路)5.76kW
屋内パワコン KP55K2-SS

上記で設置しまいた。パネルをSF160-Sにすることで36枚接続できました。
SF160-SはSF170-Sより単価が幾分安価でした。またSF160-Sは定格出力が160Wに対し
実出力は163〜164Wくらいだそうで実出力の上振れが期待できるそうです。

書込番号:19111749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/05 07:41(1年以上前)

ノネズミ02さん
情報ありがとうございます。
因みに160wパネルだと、ウチの見積りより良い条件出ましたか?

書込番号:19111877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/09/05 08:46(1年以上前)

>SF160-Sは定格出力が160Wに対し
実出力は163〜164Wくらいだそうで実出力の上振れが期待できるそう

それが事実だとすれば、定格値にたいして、出力値1.8〜2.5%増しですから良いですね。
ちなみに我が家の産業用SF165と家庭用SF170は、共に1.5%前後増し程度の出荷値となっています。
一部の海外安価パネルと違って国産パネルはどのメーカーでも出荷値が公称定格値を下回ることはまずありえませんから安心ですね。

書込番号:19111984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/09/05 15:56(1年以上前)

>かかくくんαさん

SF-170Sより単価で1,000円程安かったです。
総額は140万円(税込)でした。(ガルバ屋根、1面設置、キャッチ工法)

書込番号:19112955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/05 16:11(1年以上前)

ノネズミ02さん
それは、羨ましい限りですね!
ガルバ、キャッチ、一面設置と、ほとんど同じ環境ですね。
ネットではなく、地元の業者さんですか??
ネット業者は、ほとんど当たってやっとこの見積りが最安だったんですが、、、

書込番号:19112988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/09/05 20:06(1年以上前)

>かかくくんαさん

一括見積りサイトの県内の業者です。
すみませんが業者名は控えさせていただきます。
契約まで十数社、相見積もりして業者を決めました。
多くの提案を受けるとおのずと見えてくるものがありました。
粘り強く多くの提案を受けてみて下さい。いい出会いがあると思います。

書込番号:19113568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/05 20:51(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。私も160でも見積もりを取ってみます。

書込番号:19113695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/09/06 10:19(1年以上前)

>私も160でも見積もりを取ってみます

業者によっては、SF160は家庭用レベルでは既に調達できない、基本的に170しか用意できない、という状況になっているようです。
産業用で100枚単位ならまだ用意できるかも、という情報もあります。
無事160が好条件で用意してもらえると良いですね。

書込番号:19115233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/06 17:27(1年以上前)

最終で残した業者2社に依頼しました。1社は取り扱っているらしく、もう一社は月曜日の確認になるようです。
ありがとうございます。

書込番号:19116399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/09/06 18:02(1年以上前)

かかくくんαさん

170比10wダウン×35枚ですからシステム容量的には微々たるものですね。
後は値段次第でしょうか。

書込番号:19116512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/09/17 12:40(1年以上前)

皆様。色々とアドバイスありがとうございました。結局ウチの屋根には30枚しか載らない事が判明し、1、4、9年目メンテナンス付きで5.1kwを130万円税込で契約しました。
お世話になりました。

書込番号:19147704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/09/17 17:37(1年以上前)

ソーラーフロンティアめちゃ安〜!
キロワット単価25万円ですか!!
屋根が広めでたくさんパネルが載るならソーラーフロンティアで決まりですね。

書込番号:19148284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積評価願います

2015/08/29 01:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:56件

新築を建てているところです。その家につけようと思っています。妥価格は当なのでしょうか??
片流れ、3寸 、東向き、スレートです。
ここをこうするべきとかあれば教えてください。

書込番号:19091503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2015/08/29 01:36(1年以上前)

文章がおかしかったです。
×妥価格は当なのでしょうか??

◯価格は妥当なのでしょうか??

書込番号:19091513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/29 04:47(1年以上前)

ねごいぶさん

片流れだけに設置面積が大きく取れているようですね。

1kw当りの単価は約28万円/kwですが、パワコンを2台使うシステム容量の為若干割高になっております。

ほんの少し容量を減らす事によって5.5kwのパワコン1台で済みコスパも今以上良くなりますし、今後パワコンの維持管理に掛かるメンテナンスも楽になりますよ。目一杯載せるよりコスパを重視された方が良いでしょう。

書込番号:19091627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/29 06:50(1年以上前)

>湯〜迷人さん
さっそくの返信ありがとうございます。
パワコン一台のほうがいいんですね!知らなかったです。ちなみに一台にした時の妥当額はどれくらいになるんでしょうか??
また、みなさんの見積り等をみるとLANや、フロンティアディスプレイ等があるんですが、私の見積りには入っていないのでしょうか??あったほうがいいんでしょうか??シロウトな質問ですみません。

書込番号:19091704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/29 06:55(1年以上前)

値段ばかりは競合の兼ね合いがあり地域性も影響しますけど、私の住んでいます関東ではスレートの1面設置でしたら25万円切りの報告を数件受けております。

書込番号:19091710

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/29 07:39(1年以上前)

>ねごいぶさん

カラーモニター(フロンティアディスプレイ)SF2MHS-2001 ¥95,000円
この中にモニターホームサーバー SF2MHS-1001が含まれていると思います。
ただ、見積はそれぞれが明確化できるよう、記載変更を依頼してください。
このような見積を出す業者は作業もいい加減に対応する可能性があるので注意が必要です。どこの業者ですか?
下請けに丸投げの場合、この見積記載内容がベースになるので、施工業者はフロンティアディスプレイしかないと思って、モニターホームサーバーの施工は機材含めて別途料金を請求する可能性もありえます。

パワコンは1台がコスパが良いですが、KP55K2-SSという旧製品を採用しているので、パワコン2台あってもお値打ちになりそうな気がします。最新機種はKP55K3-SS-Aで出力制御対応です。
どこの地区にお住まいですか? 東電・中部電・関電管内は出力制御機能不要です。

SF170-Sのパネル数が3で割り切れない44枚ですが、パネルの直列回路つなぎはどうなっていますでしょうか?
SF170-Sは3直列が最適です。提案では2直列構成のように思えます。技術に詳しい業者は3直列で提案します。

書込番号:19091760

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/29 08:11(1年以上前)

>湯〜迷人さん
私の家はおおさかになります。
もう一度見積り依頼をしてみます!

>gyongさん
ありがとうございます。私の家は大阪になります。
神戸のトランスオーシャンプランニ◯グというところです。
詳細きいてみます。
この画像じゃ回路等は分からないですか?この業者にメーカー4社の太陽光の見積りを依頼したのでとりあえずの簡単な見積りや図になっていたりするんでしょうか。。。
素人なものでわからないことだらけです(>_<)
業者に『ここの部分をこう聞くべき!』や、ずばりこう聞け!などがあれば教えていただきたいです。

書込番号:19091828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/29 08:48(1年以上前)

>ねごいぶさん

 トランスオーシャンプランニングですか。この業者は安いですね〜。
 SF170-Sの単価が税別16,500円とは驚きです。(他業者は2万円〜2.2万円します)
 パワコンKP55K2-SSも税込160,000円と安いです。(他業者は18〜20万円します)

 うちは、SF170-Sが36枚で5.5kWパワコン1台です。
 3直列4集電3回路:36枚で5.5kWパワコン1台の見積もとってみてください。
 パネル図面がソーラーフロンティアの設計ツールを使っていないのが気になりますがその理由も聞いてみてください。

書込番号:19091905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2015/08/29 09:11(1年以上前)

ねごいぶさん
タイナビなどの一括見積りサイトの業者は何軒こなすかの数が勝負なので、貼付図面のような簡単な配置図と発電量シミュレーション、投資プランの3枚程度しか作成しません。

所詮は営業ですのでメカ的な知識は劣ります。
小さな業者ですと営業技術的な方もいますが。

詳細な配置/配線図、取り付け寸法や配電盤との接合図などは契約後の仕事となるでしょう。

我が家の場合も同じような対応でしたよ。
ただ、1社だけ営業と技術屋さんが一緒にきて、次週提出された見積り書と一緒に束ねられた厚い企画書に驚きました。

作戦なのかも知れませんが、「本気度」が伝わりました。
最安値ではなかったのですが、惹かれて契約してしまいました。
屋根や屋根裏を見るのは当たり前ですが、床下にもぐったりデシガメで50枚近く撮影してと、かなりストイックな技術屋でしたよ。

その分、工事も丁寧にやってくれました。

その技術屋さんはまだ設置して1年経ちませんが
「近くまで来たので!」と3回寄ってくれて、モニターとパワコンを確認していってくれました。

価格も当然ですが、業者選びも大切なファクターですね!

書込番号:19091960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2015/08/29 13:53(1年以上前)

>最安値ではなかったのですが、惹かれて契約してしまいました
>屋根や屋根裏を見るのは当たり前ですが、床下にもぐったりデシガメで50枚近く撮影してと、かなりストイックな技術屋でしたよ
>その分、工事も丁寧にやってくれました。
>その技術屋さんはまだ設置して1年経ちませんが
「近くまで来たので!」と3回寄ってくれて、モニターとパワコンを確認していってくれました
>価格も当然ですが、業者選びも大切なファクターですね

まさにREDたんちゃんさんがおっしゃるような、優秀な業者さんに巡り合うことが何より大切だと思います。
ややもすれば、初期コストの低さのみが重要視される傾向がありますが、多少の値の安さより、もし多少高くても、このような技術力と誠意ある業者さんに施工してもらい、この先の長いソーラーライフを共に二人三脚して行けるような業者さんを見つけることこそ大切だと思います。
(そのほうが将来、結局安物買いの銭失いをせず、得した〜助かった〜という結果を得ることができるかと思います)

あと、ホームサーバー SF2MHS-1001は発電量チェックなど回線を通してデータ集積するのに必須ですが、ディスプレイ SF2MHS-2001は、PCやスマホをお持ちならば、あえて購入せずともよろしいかと思います。(我が家では年寄り達が楽しみに見るので、まあ必要ではありますが 笑)
ホームサーバーとディスプレイは、両方とも全くのオプション品になりますが、言うまでもなくディスプレイだけでは何の役にも立ちません。

書込番号:19092543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/29 14:11(1年以上前)

ねごいぶさん

家は東向きなんですよね!
レイアウトでは完全な南向きとなっております。
そのため、予想電力量も約9.724kwh/年と異常に高いものとなっております。
出来れば、メーカーのレイアウト及びシミュレーションを取られる事をオススメします。

書込番号:19092579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/29 15:09(1年以上前)

>gyongさん
ここは有名な業者なんですか??信頼できる業者なのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

>REDたんちゃんさん
>CIS愛好家さん
そのように親切丁寧な業者を見つけるのが大切ってことですね!安さに惑わされずきっちり見極めていきたいと思います!

>以下省略さん
そうなんです!実際は東なんですが、これだと南になってますよね?この間違いも直して欲しいと業者には伝えました!やっぱり南より東のほうが発電量は減るものですか??

書込番号:19092733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/29 15:55(1年以上前)

スレ主さん

勝手にメーカーのHPでスレ主さん宅の年間発電量を簡単にシミュレーションしてみました。

約8.000kwh位なので我が家とほぼ同数値です。
実発電量はあくまでも、私の個人的予想なのですが
年間9.500kwh前後発電すれば、御の字じゃないでしょうか。


書込番号:19092849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/29 17:18(1年以上前)

湯〜迷人さん

今回ちょっと考えさせられます・・・。

パワコン1台の構成で見積書ベースで計算すると。
減額分
 パネル16500×7 + パワコン110000 + 2台目設置50000 = 275500
+架台/ケーブルになるかと思います。

仮に架台分から2割引いたとして約5万円、ケーブルはとりあえず省略として
合計325500円となります。

これらを見積もりから引いた場合、6.12kWの搭載で1754500となり、
kW単価は286683円となります。
☆減らすと逆にkW単価が上昇してしまいますね。

今回のケースだと、機器コストが安いのでパワコン追加して増量してもロスが出にくい
様です。先々のメンテ費用もありますが、個人的には見積もりどおりの44枚設置でも
良いように思います。

--
gyongさん

>SF170-Sのパネル数が3で割り切れない44枚ですが、パネルの直列回路つなぎはどうなっていますでしょうか?
>SF170-Sは3直列が最適です。提案では2直列構成のように思えます。技術に詳しい業者は3直列で提案します。

基本的には同意なのですが、実際には2枚になってもほとんど効率変わりません。
むしろきっちり乗せてしまったほうが見栄えが良いのかもしれません。

--
ねごいぶさん

少し提案ですが、見積もりだと5.5kWと4kWのパワコンを組み合わせていますが、
4kWを2台にしてもらって、8x3の24枚(4.08kW)と、2x10の20枚(3.4kW)構成にしてもらってはどうでしょうか。
パワコンの差額戻るかもしれませんよ。

あと、ホームーサーバはぜひ付けてください。忘れられていると大変です。
モニタはCIS愛好家さんが書かれているとおり、無くても何とかなります。
(私はモニタなしで、10インチのタブレット使ってます。中古だと安いですよ。)

とご意見申し上げます。

では。

書込番号:19092996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/29 17:52(1年以上前)

晴れhareさん

それは他の見積の結果でしょうか?
私は一般論を申したつもりです。

書込番号:19093082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/29 18:34(1年以上前)

スレ主さん

パワコンを2台設置されるのであれば、晴れhareさんが、おっしゃる通り4.0kw2台がオススメです。
金額もですが、4.0kwが5.5kwよりかなりコンパクトになりますので、設置場所も多少楽になります。

我が家は、3.0kwと4.0kwの2台のパワコンを設置し、
後、1ヶ月で1年となりますが、パワコン2台のメリットは1台のパワコンが故障しても、もう1台のパワコンで発電できる事位かな&#8265;
まだ、この恩恵はありませんが、
デメリットとしては、やはり設置場所の問題です、
パワコンの設置には、色々な制約がありますので、
かなりの場所を取ります。
我が家は、当初脱衣場に設置する予定でしたが、棚を2枚外さないと、規定に通らないとの事で、玄関横の納戸に泣く泣く設置しました。
スレ主さん宅がパワコンを2台設置する場所が十分に確保出来れば、パワコン2台でも良いと思います。

書込番号:19093183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/29 19:13(1年以上前)

湯〜迷人さん


ええ、一般的にはそうなるで理解しています。

ですので、「今回は」を付けて算定した次第。
→単価はねごいぶさんの見積もり書ベースです。

※訂正ひとつ。パネル減の枚数は8枚ですね。
 (SFは36枚6.12kWが5.5kWパワコンでは一般的)
 16500円減額なのでkW単価は28万4千位。

では




書込番号:19093292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2015/08/30 00:20(1年以上前)

みなさん、すごくたくさんの返信ありがとうございます。色々と勉強になります。
パワコン一台、3直列4集電3回路と言う点を伝え
再度、見積りしてもらいました。前の見積りにもサーバーは含まれているようです。今回は分けて表記していただきました。
妥当な見積りでしょうか?
これは3直列4集電3回路になっているのでしょうか?この画像からじゃわからないですか?

ソラフロの設計ツールで作成したものをそのままだと他のメーカーのものと比較しづらくなる為にExcelに一度落とし込んだ画像になってるようです。

書込番号:19094298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/30 00:52(1年以上前)

ねごいぶさん

すっきりした見積もりになりましたね。
容量減りましたがバランスは良いです。

--
湯〜迷人さん

どうも自分の省き方が甘かったようです。
(接続箱引き忘れてたし・・・(x x) )
屋根工事と電気工事も引いてくれてますし、まじめですね・・。

失礼しました。

書込番号:19094373

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/30 01:10(1年以上前)

>ねごいぶさん

 あらゆる誤記が訂正され、 まともな見積になってきました。
 あとは、パネル配置レイアウトと見積書でパワコンの型式が違うのみです。
 価格もバッチリOKではないでしょうか。

書込番号:19094402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/30 01:27(1年以上前)

>gyongさん
本当ですね!!気付きませんでした。
パワコンはやはりkp55k3の方がいいのでしょうか?大阪なので制御に対応していない方でも問題ないでしょうか?

書込番号:19094429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/30 10:17(1年以上前)

>ねごいぶさん

KP55K3-SS-Aは出力制御対応で入力電圧範囲も広めです。
しかし、関電は出力制御対応にする必要はなく、パネル3直列では入力電圧範囲も支障にならないので、KP55K2-SS-Aでも構いません。
なので、パワコンは価格が安い方をチョイスです。

書込番号:19095050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/08/30 10:40(1年以上前)

こちらのミスで見積り削除されたのでの画像再アップしときます。

書込番号:19095109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/08/31 01:01(1年以上前)

>ねごいぶさん

ソラフロ170のパネルで7.5KW近く載る広い屋根なら東芝250パネルでハーフも入れて10KW以上狙えるのではと思ったんですがいかがでしょう?
ちなみにうちは170のパネルだと屋根の面積の相性が悪く2.4KW程度しか載らなかったんですが東芝250とハーフで5KW弱載りました。

書込番号:19097682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2015/09/10 23:18(1年以上前)

ここまで、頑張りました!
いい感じでしょうか??

将来的に蓄電池も考えてるんですが、あとから蓄電池のシステム?を取り付ける事って可能なのでしょうか?

書込番号:19128969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルとパワコン間のケーブルについて

2015/08/26 07:44(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:10件

初投稿ですが、宜しくお願いします。

野立て 40.8kw
SF170S 240枚
KP55M-J4-SS 8台

ケーブル4回路 CJ4BMN-20 16本
ケーブル2回路 CJ2BMN-20 8本

パワコンの4回路入力のうち、1回路は使わない構成になると思いますが、
素人考えから、なるべく均等に、
3回路x2、2回路x2 にした方が効率がよくなりますか。

ケーブル3回路 CJ3BMN-20 16本
ケーブル2回路 CJ2BMN-20 16本

すでに発注段階に入ってますので、同じであれば現状通りでいきたいと思っておりますが、
ご意見をお願いします。

書込番号:19084061

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/26 18:00(1年以上前)

業者発注のケーブル仕様で問題ありません。
ぱぱっぱ2さん提案のケーブル仕様では工事のつなぎ込みの手間がかかるので追加の工事費用を請求される恐れがあります。
なお、どちらも電気的接続の性能差はありません。

書込番号:19085225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/26 20:25(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
ささいなことでも、20年間積算されると大きいですから、
安心しました、また、宜しくお願いします。

書込番号:19085575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り評価をお願いします。

2015/08/22 07:40(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 酒星さん
クチコミ投稿数:3件

SF170 34枚 5.78kw 年間推定発電量7121kwh

SF170 40枚 6.80kw 年間推定発電量8378kwh

初めて投稿します。
切妻、スレート、屋根勾配6寸、南側、2階建、築3年自宅で検討中です。
モジュール1台又は2台での見積りを取りました。
評価をお願いします。

書込番号:19072287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/22 08:21(1年以上前)

>酒星さん

 最近ソーラーフロンティアSF170-S 36枚 6.12Kwを設置しました。
 うちは5.5kWパワコン1台です。(KP55K3-SS-A)

 設置スペース、コストパフォーマンスを考えますとパワコン1台が理想的です。
 ソラフロの170Wパネルは36枚までメーカー保証できますので、36枚での見積をとられたらいかがでしょうか?
 うちは税込173万円でした。(フロンティアモニター、ディスプレイも含みます)
 見積をとられた業者は自社施工ですか。請負施工でもいいですが、ソラフロ施工実績が豊富かどうかの確認が必要です。
 うちは自社施工でなく、請負施工でしたが、ソラフロ施工実績が豊富な業者でしたので1日で作業終了しました。

書込番号:19072346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/22 09:49(1年以上前)

酒星さん

設置条件は非常に良いだけに値段的にもう少し頑張れそうですよ。

別の業者からも相見積もりを取ってみましょう。

私もパワコンが1台で済む最大容量にて設置する事を強くお勧めいたします。

書込番号:19072522

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒星さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/22 20:34(1年以上前)

>gyongさん
ソーラーフロンティアは請負施工になります。
他会社さんにも同じように見積り依頼をしています。もう少し煮詰めます。
今日はPanasonic押しの会社さんが二社ほど来ました。Panasonicも含めて検討してみようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:19074153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒星さん
クチコミ投稿数:3件

2015/08/22 20:37(1年以上前)

>湯〜迷人さん
この見積りでも安いなぁー!と、感じてました(SFはここだけ見積り)
他にはシャープ、Panasonicの見積りを頂きました。
営業さんとの相性、損得勘定を考えてますが支払いは切実問題です。
次週の週末に再度、色々と見積りを貰う予定です。
ありがとうございます!

書込番号:19074161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/22 22:39(1年以上前)

酒星さん

>この見積りでも安いなぁー!と、感じてました(SFはここだけ見積り)

SFは最初からお安いですよね。
主さんの地域性は分かりませんけど、私の周りではスレートの1面設置でしたら25万円/kwを切る報告を受けています。

書込番号:19074641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:31件

ソーラーフロンティアがキャンペーンをしているそうですが、
新築後3か月で明日ソーラーフロンティア契約予定です。

新築での契約でも申し込み可能ということですが、
その”新築”は何か月までのことを言うのでしょうか?

ソーラーフロンティアのページを見ても”新築”の定義がなかったもので…

御教授宜しくお願い致します。

書込番号:19060456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/17 21:59(1年以上前)

>yamatokakakuさん

契約おめでとうございます。
5月の系統連携でキャンペーンに応募し、当選いたしました。
応募要領は下のURLで確認できますよ。

専用用紙に記入し、販売店の確認印があればOKの様です。

http://www.solar-frontier.com/jpn/residential/campaign/2015/index.html

新築の場合はWEBからは無理で、郵送のみですね。

書込番号:19060677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/08/19 15:51(1年以上前)

最近エコがキーワードさん
ご回答ありがとうございました。

先日無事契約し、本日郵送にて送りました。

ありがとうございました。

書込番号:19064879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

見積評価をお願いします

2015/08/03 22:34(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:8件

ソーラーフロンティアのソラシスネオ(100w)を
42枚 4.2kwで税込み127万です。

税込110万くらいにしたいです。127万が妥当なものなのか確認したいのと、何か良い値引交渉術は無いでしょうか?

書込番号:19023444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2015/08/04 05:46(1年以上前)

屋根材、設置面数、屋根勾配、屋根の階数、配置図面を教えてもらえますか?

税込127万円÷4.2kW=30.2万円/kW 限界に近いです。
これ以上下げるのなら、モニターを除外する方法があります。実際モニターをつけない人は1割くらいいるそうです。

書込番号:19024030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/04 06:05(1年以上前)

相見積をとにかく沢山取る方法しか安くする王道はありません。

書込番号:19024048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/04 07:29(1年以上前)

gyongさん

寄棟屋根、設置面数は3箇所、勾配4寸、スレート屋根、2階建です。ネットなど見ていると、SFの場合27万前後かと思ったのですが、30万を切るところは少ないのでしょうか?

書込番号:19024160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/04 09:25(1年以上前)

スレートの4寸屋根は施工し易いのですが、3面設置となると30万円/kwを大きく下回るのは難しいでしょう。

書込番号:19024368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/08/10 07:42(1年以上前)

他社で4.2kw 113万の見積をもらいました!
113万/4.2=26.9万

ここに決めようと思っています。見積の中に15年ワイド保証がありました。他社の見積では販売店が加入しているため標準でしたが、ここはオプションみたいです。15年ワイド保証は個人が負担することもあるのでしょうか?

書込番号:19039577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/08/10 07:49(1年以上前)

しーーーーーー さん

リーズナブルな価格が出た様ですね。

15年ワイド保証は有償保証になりますので加入の有無は個人の選択肢ですけど加入された方が安心ではないでしょうか。

書込番号:19039588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)