太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日契約しました

2013/02/25 21:37(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 nagetaniさん
クチコミ投稿数:9件

このサイトのおかげで決めることが出来ました。
本日契約しました
ソーラーフロンティアSF165-S×30枚の4,95kwシステム 
三菱電機SRT-HP46W7エコキュート パナIHクッキングヒーターKZ-R565Sシステム 
15年ローン組んで総額3,080,134円でした。
良い買い物ができて感謝します。
今から設置が楽しみです。

書込番号:15817358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/25 22:54(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

自分もソーラーフロンティアでして、3月中頃から設置工事にかかれそうです。

今日は晴天でしたので、設置したらどのくらい発電するかなぁ。
などとパネルさえ設置されてないのに想像するのでした。(笑)

書込番号:15817842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

契約及び設置連絡

2013/02/23 21:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:9件

過去にご質問させていただき、皆様の温かいご支援で契約及び設置時期が決まりましたので、御礼がてらに小生の契約内容を記載します。

契約日
2013/1/23

ソーラーフロンティアSF165-S×30枚 4.95Kw
金額
162万円(補助金除く)
パワコン5.5Kw
足場無し
HEMS対応機器一式

当方は築1年未満の東向き片流れ屋根で、しかも冬場に電柱の影が掛ってしまうと言う悪条件ですが、影の影響が少なく、南側以外でも発電が見込めるソーラーフロンティアに決めました。
来週設置予定ですので、かなり楽しみです。

この書き込みが皆さんのお役に立てれば幸いです。

書込番号:15807328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/23 21:55(1年以上前)

ベストな内容での契約おめでとうございます。かなりの経済効果が見込めそうですね。
容量もSFで5kw近くを組めたみたいで良かったです。売電比率の確保もばっちりでしょう。
11〜2月に発電開始だと発電量が少ないので焦ってしまうのですが、これから8月まではドンドン増えていきますので家族で見える化による節電も含めて楽しんでいけるいいですね。

書込番号:15807669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/23 23:28(1年以上前)

ussy155さん

お褒めの言葉ありがとうございます。

書き込みの最安値付近よりは高め(32.7万円/Kw)でしたが、納得して契約しました。
しかし、太陽光補助金+HEMS補助金で約25万円収入になりますので回収も可能と判断しました。
売電メーターが来月上旬ですので、そこから1年間の履歴が楽しみです!!!

書込番号:15808299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:87件

11.055kw(全量買取を選択)で420万円(1kw当たり38万円)

島根県、母屋1面と納屋2面と作業場1面の設置です。
モジュールはSF165-S×67枚
パワコンは5.5kw×2台
など

最初は、飛び込みの訪問販売業者で1kw当たり53万円でした(フロンティアじゃないです。)。そのくらいかかるんかなあと思っていましたが、この掲示板をみて!!! 先頭まで一通り遡って勉強させていただきました。

みなさんの書き込みによって、100万円以上安くなりました。この場を借りて深く感謝致します。(#^.^#)

書込番号:15785848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出力がアップしました

2013/02/15 14:09(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:1件

12月にソーラーフロンティア8kwを契約した者です。3月はじめに設置予定ですが、やはり施工会社から165Wへの変更の可否を問う連絡があり、ふたつ返事で承諾しました。国と県への補助金の訂正申請だけで済みそうです。補助金の加算は不可だそうですが、上限を突破している県にも念のため訂正しておいた方がよさそうです。

書込番号:15767908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 晴れhareさん
クチコミ投稿数:2667件

ホームサーバのバージョンアップがあった様です。(気づいてなかっただけ?)

・カレンダ機能(新機能?)
・設置パネルとパワコンの情報表示(手入力ですがw)
・電力会社の料金プラン設定(!)

カレンダは1ヶ月の発電状況がカレンダ表示で見れる様になりました。
(「がんばれ」と「いいね!」が出てます。簡単だけどいい感じです。)

電力料金プラン入力もできる様になったので、検針日の設定とかできたらカンペキ。
#自分は今のところexcelで再計算してます。自動でやってもらえるとexcel要らなくなるかも。

ご担当さま、これ見てられましたら是非ご検討を・・・m(_ _)m

書込番号:15702184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

報告

2012/12/17 12:23(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:11件

下のSF価格についてという質問した者です。
昨日無事契約に至りました。
価格は4.8kwでフロンティアディスプレイ・ホームサーバ付きで153万円です。
1kw318750円でした。
皆さんの回答や価格を参考にさせて頂き妥協することなく良い条件で契約出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:15491244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/17 12:58(1年以上前)

おめでとうございます。補助金は含まずの価格ですよね?
設置規模に対してこの価格は凄いです。
あとは施工がきちんと成される様に頑張って下さい。

書込番号:15491395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/17 15:08(1年以上前)

ussy155さんありがとうございます。
補助金含まずの金額です。
目標よりかなり安くびっくりしました。

設置に際し気を付けることありますか?
ここは見といた方が良いことや、確認するところなんかをご教示お願いします。

書込番号:15491760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/17 16:18(1年以上前)

まずはいきなりの電圧抑制を避けるための電線側からの電圧関連の調査と必要であれば対応、
架台の施工が正しくなされているか、
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15461934/
パネルの位置が図面通りになっているか、
系統連係後の発電が想定値なされているか、
等です。
他にもあるかもしれませんがザッとこの辺りでしょうか。

書込番号:15491962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/12/17 20:07(1年以上前)

おめでとうございます。羨ましいほど安いですね〜
私は
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15461934/
のスレ主です。
細かい話ですが。
・工事の前に施工方法(パネル固定方法、接続箱設置場所、パネルから接続場所までの配線引き回しルート(見ための問題))を確認されたほうが良いと思います。(工事が正しく行われているか?把握するため)

・架台設置後 パネルを乗せる前に問題が無いか?確認をされた方が良いと思います。
  (私の家の場合でも、パネルを乗せてしまえば、気づかないともいます。)

その他
・私の場合は依頼した業者の外注がひどいものでした。業者が信頼出来る会社でも 外注を使うとその限りではありません。業者と違う県のナンバーの車が来たらご注意ください。
・電気工事をする人の電気工事士の免許など 確認をされた方が良いと思います。
(私の家の工事に来た人は、フロンティアホームサーバーのボタン電池をプラマイを逆につけてい、指摘をしても間違えていないと、言っていました。)
・工事当日に屋根裏に問題ないか?確認に一度も入らなかったらご注意ください。

書込番号:15492772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 00:43(1年以上前)

コム・・・ さんご指摘ありがとうございます。
安い分かなり不安ですね。
打ち合わせをしっかりやって、施工も都度確認したいと思います。

書込番号:15494339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2012/12/18 05:44(1年以上前)

ご成約おめでとうございます

>架台設置後 パネルを乗せる前に問題が無いか?確認をされた方が良いと思います。

コム・・・さんのアドバイスは的を付いています。
私の友人はIDを持っていない他県から来た屋根屋さんが施工したお陰で架台の2/3が施工基準から外れており、野地板を含めて屋根全体の葺き替えになりました。
施工前にSFから架台設置部分の施工マニュアルをFAXかPDFで取り寄せておき、施工日の朝屋根屋さんにマニュアルをちらつかせながら「このマニュアル通りに・・・」とクギを刺して置くことをお勧めします。IDの確認もワスレズに!

スレ主さんが直接屋根に登って確認をされない場合はパネル設置前に架台の写真を詳細に記録してもらう為にご自身のカメラを渡す事も必要ですね。

書込番号:15494763

ナイスクチコミ!1


acrefieldさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 11:37(1年以上前)

SFのディスプレイ・サーバはHEMS対応機器になったのでは?
うまくするとHEMSの補助金も受けられるかもしれませんね。

書込番号:15499936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/19 17:13(1年以上前)

acrefieldさん回答ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ありませんが、HEMSってなんですか?
補助金が出るのですか?
勉強不足ですいません。

書込番号:15500970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lupin75さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/19 22:24(1年以上前)

HEMSとはホームエネルギーマネジメントシステムの略で、簡単にいうと、家の電力がどこでどれくらい使われてるか見たりするシステムのことで、今だと最大10万円の補助金がもらえるものです。"HEMS" "補助金"とかで検索するとわかります。
そのために見積書、領収書、設置写真などいろいろ提出しなければなりません。詳しくはWEBで検索したり、Siiに電話で聞いてみてください。おそらく設置業者も知らない可能性大です。

書込番号:15502310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acrefieldさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/19 23:47(1年以上前)

http://sii.or.jp/hems/device/list/archives
を見ていただければ分かります。New!マークが付いてるので
昨日付で公表されたのかもしれません。
リストの右端の製品情報を見れば対象機種がおおよそわかると思います。
型番がSF2MHS-0001になっていますのでその仕様で設置すれば補助金が
出る可能性があると思います。
FAQに
 申請受付期間内及び補助対象機器登録日より前の日に購入・契約・施工
 が行われていた場合は補助対象外となります。
とあります。
機器登録日が10/3になっていますからそれ以後に購入・契約・施工が行わ
れていた場合は補助対象になるということですね。該当する方もいらっ
しゃるかもしれません。

私はパナソニックの機器を導入する予定でサイトを見てこの情報を知りましたが
詳しく確認した訳ではありませんので誤りがありましたらご容赦ください。

書込番号:15502819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/12/19 23:57(1年以上前)

ソーラーフロンティアも対応になってますね
以前見た時はなってなかったので

となると今のモニターから変える価値が出てきそうなので自分も問い合わせてみます。

書込番号:15502859

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/12/20 00:44(1年以上前)

という事はHEMS補助金差し引いて29.8万/kw、国の補助金を更に引いて26.3万/kwという物凄い結果に。
フロンティアディスプレイのHEMS補助金対象化はかなり効果大ですね。

えりりんたんさん
手出しが最小限なら検討の価値ありますよね。旧モニタ使用中で興味あるので良かったら教えて下さい。
本当は見るだけでは無く、家全体の電力配分と蓄電池、EV&PHV、コジェネ全体の制御に対応している製品で汎用的で高コスパなHEMSを待っているのでしばらく様子見の予定ではありますが、そうそう出そうもありませんので。

書込番号:15503088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/12/20 23:11(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
その補助金に自治体の補助金も出ればえらいことになりますね(笑)
施工日がまだ決まってないので、それまでにチェック項目を勉強します。
あと補助金の申請も勉強します。
ありがとうございました。

書込番号:15507068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/12/21 13:41(1年以上前)

実はフロンティアディスプレイが出たときに施行会社に問い合わせたことはあったので

ただ金額までは聞かなかったんですよね
見積もり以来は出したので補助引いて3万前後の支払いなら導入するつもりですが

書込番号:15509128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)