太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

1社の見積もり出ましたが・・・

2012/10/14 20:35(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:3件

ご教授頂けますと助かります。
本日、SF社の工事一式見積もりをもらいました。

SFL95−C 36枚 真東1.520、真西1.900 合計3.420kwの発電シュミレーションにて
総額 180万円でした。(補助金含まずの価格)こちらの掲示板を拝見いたしますと、kw当たり49万円ではあまりにも高いのではと、不安です。再度交渉中ですが、ご参考意見を頂けましたら幸いです。

屋根の形状は洋瓦 丸栄陶器製 プラウドBB40 です。

書込番号:15204266

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2012/10/14 20:55(1年以上前)

高過ぎると思います。
SFならせめてkw単価は30万円台が相場ですよ。
同じ構成か別提案でも相見積もりを多数取る事をお勧めします。

書込番号:15204397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/14 21:04(1年以上前)

早々にご返信いただき有難うございます。至急他社の見積もりを取ることにいたします。
有難うございます。

書込番号:15204462

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/29 13:53(1年以上前)

SFの150W36枚設置で5.4KW
瓦屋根、3面設置、一部足場設置、昇圧器あり、カラモニター付
で169万円で5月下旬に契約しました。
工事はかなり後になり結局発電開始は7月中旬でした。
5ヶ月前の契約金額なのであまり参考にはならないかも知れませんが、
今なら160Wパネルで、もっと安い金額も可能だと思います。

書込番号:15267316

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/29 13:58(1年以上前)

書き足しますと、洋瓦の支持金具工法です。
東西の設置で7月は半月の15日間で434KW、8月は762KW、9月は584KWとメーカーシュミレーションよりもかなり多く発電しました。

書込番号:15267330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/10/29 14:23(1年以上前)

8938061様
ご丁寧な返信いただき有難うございました。大変参考になりました。まだまだ安くなりそうな気がしてきました。有難うございました。

書込番号:15267379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/03/29 12:18(1年以上前)

8938061 さん
その価格は、補助金を差し引いた価格ではないでしょうか?
また、架台はメッキ鋼板ではなかったでしょうか?
しかしお安いですね。

書込番号:15952276

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/31 11:51(1年以上前)

補助金差引前の金額です。当時は150Wパネルでしたが、今は165Wパネルで同額に近い金額も可能ではないかと思います。当時はHEMSはほとんど知られていなかったで通常のモニターで設置しましたが、今ならHEMS補助金を併用して更に安くなるでしょう。
今年の2月にパナソニックのスマートHEMSも導入しました。工事費込みで105000円でしたので、まだ補助金は振り込まれていませんが、自己負担は実質は5000円でした。 現在は標準のモニターとHEMSはパソコンでモニターしています。1か月の総発電量に若干の誤差があり3月の総発電量は標準モニターだと600KWですが、HEMSは590KWでした。架台は標準品ですが材質は不明です。

書込番号:15960633

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/31 12:01(1年以上前)

本日は曇りなの3月の発電量は600KWに少し加えるくらいの数値になると思います。東西面の設置なのですが、メーカーシミュレーションが493KWでしたのでかなり上回った数値がでてます。昨年の7月半ばから発電していますが、シミュレーションを大幅に超えた数値が出ています。
ちなみに補助金は国からのみですが、補助金を差し引くと150万1千円の自己負担でした。6年から7年で回収出来そうです。南面のみの設置だと凄い発電が期待出来ますよ。

書込番号:15960671

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/31 12:12(1年以上前)

ちなみに波切大王さんの太陽光のメーカーやシステム、価格等を開示してもらえますか?
もう既に設置ずみですが、今後親戚や友人にソーラーフロンティア意外のメーカーをアドバイスするために教えていただければ有難いです。

書込番号:15960710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/04/01 14:52(1年以上前)

うちの見積もりは
160wパネル36枚に、パワコン5.5kwで、5.76kwシステムです。
工事費等総額で180万円(補助金が201600円後日振り込まれる予定)ですので、総支払額は約160万円です。
KWあたりでは約27.8万円ですので、まあまあかなと思っています。
これで42円売電すると、(自宅ではないので、ほとんど自家消費しませんので)メーカーシミュレーションでは年間発電が7260kwhなので7260×42円=年間約30万円。
160÷30=約5年で償却できそうです。(皮算用か?)

書込番号:15965210

ナイスクチコミ!0


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/02 22:47(1年以上前)

10KWH×36枚=360KWHの違いがあり、羨ましいです。しかも良い金額で購入されていると思います。ただ架台は標準ではメッキのようですが、他にも違う素材の架台もあるのですか。
「私は他社で設置しましたが、ステンレスでした。」とのレスを拝見したので混乱しています。
他社はキャンセルしたのでしょうか。
「このたび、ソーラーフロンティアのシステムを購入します。」との最新レスもあり他社かソーラーフロンティアにしたのかよくわかりませんでした。

書込番号:15970626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/04/03 00:54(1年以上前)

前のスレでも書いたのですが、ステン架台に拘る理由がどうにも分かりません。
(どっちでもいいなら無視してください。)

気になるのでしたら耐久性について一度メーカに聞かれてはどうでしょうか。

#自分で確認したわけではないので断言はしませんが、架台で使用する場合は
#高耐食性のメッキを使うのだろうと思っています。
#(亜鉛メッキとかで20年保証を言うとは思えない。)

書込番号:15971271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/04/03 20:02(1年以上前)

乗りかかった船ということで、ソーラフロンティアに質問出して、回答もらいましたので転載します。

> 弊社では、架台はZAM(亜鉛めっき鋼板)とアルミ材の2種類をご用意しております。 

これですね。
日新製鋼 http://www.zam.biz/features/index.html

耐用年数については環境次第ということもあって具体的には出せないが、十分な耐久性と持っていると考えて良いとのこと。

では。

書込番号:15973864

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/03 23:18(1年以上前)

波切大王さんは過去に他社で取り付けたと言われているのですが、今はソーラーフロンティアを設置したと言われてます。どちらが本当なのですか?まさか両方設置したとか?

書込番号:15974831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 nonpe1001さん教えてください

2012/10/14 16:07(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 nakasoraさん
クチコミ投稿数:11件

太陽光発電を検討していますがパナソニックかソーラーフロンティアか迷っています。
見積書にはモジュールは標準価格で表示され、合計から値引きの表示となっています。
nonpe1001さんの記事の中に、36枚 993600円となっていましたがこれほど値引きを
してもらえるのですか教えてください。

書込番号:15203088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2012/10/14 21:34(1年以上前)

ご指名だと他の人からのレスが付けにくい(笑)ですが、SFの場合システム全体で考えると33万/kWは全く無理ではないです。(自分も大体それ位です。)
#パネルは34枚で99万円位の見積もりで、その後の全体割引があと10%位あったので大体同じ位。
#聞く所によってはそれだと原価割れともいってました。

「何処から?」というのは書きませんが、いわゆるネット上で安値競争をしている所だとそんな感じの見積もりがいくつか出てきます。

まあ、値段だけでもないと思いますので、[ここで行こう}と判断できる業者を選択されるべきかと。
では頑張ってください。

書込番号:15204609

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakasoraさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/15 21:12(1年以上前)

晴れhareさん回答ありがとうございます。
太陽光発電を検討してますが屋根が北向きの片流れの為設置費用が高く、庭に架台を設置して
取り付ける必要があります。
車庫兼太陽光発電の架台を検討していますが、費用がかさみそうで思案しています。
ソーラーフロンティアは発電量に比べ費用が安く上がりそうなので参考になります、、ありがとうございました。

書込番号:15208859

ナイスクチコミ!0


nonpe1001さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/17 22:48(1年以上前)

ご指名ありがとうございます(笑)

私に値段のことを聞かれても私が決めている訳ではありませんが・・・。

いくつかの業者に見積もりをとられてはいかがですか?
私もネットで見積もり依頼しました。
値段だけでは決められないものがあります。
色んなことを含めて納得して契約するのが一番だと思います。

焦らず、じっくりと考えて決めればよろしいかと思いますよ。

書込番号:15218160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2012/10/10 10:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 nonpe1001さん
クチコミ投稿数:12件

契約に伴い、こちらのサイトにはかなりお世話になりました。
ですので、当方の契約内容が誰かのお役に立てばと思いましたので、投稿させていただきます。
ソーラーフロンティア 5.58kwです。

太陽光モジュール SF155-S 36枚  993,600円
パワーコンディショナー SPC5503 1台    164,000円
接続箱 3回路 SSB0401 1台   8,000円
ケーブル 4回路 CJ4BHM20 3本  20,700円
モジュール架台 支持金具   1式   218,800円
フロンティアディスプレイ(7インチ)SF2MHS-2001/1001 74,000円

工事や諸経費で283,605円

合計 1,850,000円(税込)です。この金額は補助金差引前です。
33.1万円/Kwです。

いくつかの業者に見積もりを依頼して少ない時間ですが誠実な対応をして値段もそれなりの業者にきめました。業者もいろいろなんだなと見積もり依頼をして感じました。
ネットで一括見積を利用しましたが、依頼した翌日にアポなし訪問をしてきた業者は図面だけ持ち帰ってそれから音沙汰なしです。いろいろとありましたが、納得した契約ができたと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:15184800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2012/10/10 11:45(1年以上前)

自分もSFなのですが、36枚構成はバランスいいんですよね。
(屋根が34枚MAXだったので昇圧箱を追加することに・・)

少し教えて頂きたいのですが、

>フロンティアディスプレイ(7インチ)SF2MHS-2001/1001 74,000円

ディスプレイは[SF2MHS-2001]で,ホームサーバが[SF2MHS-1001]とホームページに
あるのですが、どちらを導入されたのでしょう? 両方ともでしょうか?

書込番号:15185022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/10/12 00:07(1年以上前)

フロンティアディスプレイってホームサーバーと接続するんじゃないんですかね?
もともとネットワーク経由でテレビで見るためのホームサーバーのTV部分をディスプレイにしただけと認識していたので

書込番号:15192233

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonpe1001さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/12 13:57(1年以上前)

えりりんたんさんの仰るとおりです!
両方で一つのものとして考えて良いと思います。

書込番号:15194066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽電池モジュール仕様がSF90-Aとあり調べたところ旧タイプで現在はSFL90-Cが現タイプとして出ていましたが出力は同じ90Wですが効率的なもので大きな差があるのでしょうか?
大差がなければ単価の安い旧タイプの検討もありと思うのですが、やはりこの手の商品は最新を選択するべきなのでしょうか?

書込番号:15156938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/10/03 21:22(1年以上前)

たぶんSF90-Cのことだとおもうけど
ページには95しかないからSF150-S同様に速攻消えたっぽいですが

たぶん効率とか総合的に考えても変わらないと思います。
ただSF150-Sがすぐになくなって160が出てきているところを見ると新型のほうが最終的な出力は高いのかもしれませんが

純粋に違いがあるとしたら電圧と電流が違うことくらいでは
(SF150-KとSF150-Sの違いがそれだったので)

書込番号:15157188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/04 13:26(1年以上前)

えりりんたんさん回答ありがとうございます。もう少し他社も含めて検討してみます。

書込番号:15159862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロンティアモニター

2012/09/29 08:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 晴れhareさん
クチコミ投稿数:2667件

夕べのアクセス位から反応早くなってる感じがする。...
皆さんはどうですかね?

書込番号:15135963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

残念

2012/09/27 18:13(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:93件

業務用で20kW以上のシステムを店舗の屋根に設置したいと思い、ソーラーフロンティアから委託された正規取扱店に見積もりをお願いしたのですが約48万円/kWという単価になりました。他メーカーの見積もり単価はどこも40万円以下/kWですのでがっかりでした。
正規取扱店とのことでしたが価格交渉の意欲すら無くビックリしました。
設置業者を複数社同時にご紹介してほしかったですね。魅力的に感じたメーカーなので残念です。

書込番号:15128736

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)