太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ソーラーフロンテアで決めた。

2012/05/11 16:51(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 hogusuさん
クチコミ投稿数:6件

6月中設置で売電1kwhあたり42円 10年買取固定で 駆け込みです。
ソフトバンク調べ発電データーNo1がソーラーフロンテアと知り説得力あるデーター
拝見 信用性も高いので色々見積もった後に決めました。
屋根に近くのビルの影が差しますがCISなら心配無用みたいでしたので!

書込番号:14548913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2012/05/11 21:16(1年以上前)

おめでとうございます。

当方もソーラーフロンティアにしたのですが
当方の家の場合影になるのは西側の屋根だけ、それも東側の屋根の出っ張りと
南側の壁の出っ張りで影になるという自分の家が影を作るという家なのですが
複数社見積もりして契約したところ以外は西はまったく発電しない、発電してもまったくメリットがないどころがデメリットになる言われました。
ただ1社契約したところだけしっかりと計算してもらって十分メリットがあるとの回答をいただいたので設置しました。
実はほんとに発電しないのかすごく気になって屋根に上って1時間くらいずっと空を見てたのですが・・・

確かに影が出来る部分はありますがしっかりと日が当たってるので発電しないということは考えられなかったというのも1つの要因です。

で全然発電してるし・・・写真撮って業者に送ってやろうかと思ったくらいです。
他のメーカーでも同じでしょうか正直曇ってても結構発電するのは驚きです。
また部分的に影が出来たときの発電量を見ましたが極端な低下がありませんでした。
(シリコン系はバイパス機能があるとはいえあまり影がかかるとその回路すべて停止するそうなので)

またいろいろ聞くとCISは日に当たると発電容量が増える傾向にあるとのことで、業者さん情報では1年ほど前に設置したところでは前年よりもかなり良い状態になってるとのことです。
(パワコンをかなり余裕を見た設置が今は結構容量ぎりぎりになってるそうです)

ということで自分も期待しています。

まだまだ発展途上のCISですが十分期待が持てると思います。



ちなみに決めて1番の理由は回りにSFがいなかったことですがw
まあホンダソルテックが載ってるアパートはありますが周辺はほとんどシャープなので

書込番号:14549794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

日テレ テレビ通販

2011/10/05 14:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 junichinさん
クチコミ投稿数:5件

日本テレビのテレビ通販で、2.4kw105万円の
見積もり依頼をしたが、
何週間も調査日の連絡が無く、
問い合わせをして、やっと数日後に調査に来たが
それから、何週間も見積もりが届かなかったので、
問い合わせをしたが、来た回答がお宅の家は、
垂木が横型なので付かないと回答してきた。
初めっから、宣伝の為にテレビ通販に出しただけで、
売るつもりなんかなかったのか。
こんな不快な思いをされた方、他にいませんか。

書込番号:13585970

ナイスクチコミ!2


返信する
shinjiroxさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/06 12:28(1年以上前)

ソーラーフロンティアはモノが良さそうなだけに残念ですね。
通常工事や見積もりはメーカーではなく、工事会社が請け負うのですが、
それって工事会社はどこなんでしょう?
予想外に売れて対応が回らなくなるのは仕方ないにしても、
きちんとアナウンスして欲しいものですね。
テレビ通販のその価格ははキロワットあたり43.75万円なので、
他の業者さんでももしかしたら出せる値段?かも知れませんよ??

書込番号:13589866

ナイスクチコミ!1


スレ主 junichinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/06 12:53(1年以上前)

日テレから委託を受けているのは、横浜環境デザインっていう所なんですが、
調査は、そこから依頼を受けた別の業者が来たので、
手が廻らなくなって、他の業者に丸投げしたのかもしれません。

書込番号:13589950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2011/10/11 11:39(1年以上前)

そのときの動画がYoutubeにアップされていましたね。
http://aityanvang.iinaa.net/s/

他の業者でもその価格で出せるでしょうから。ヤマダ電機などで見積もりしてみては?

書込番号:13611019

ナイスクチコミ!1


スレ主 junichinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/11 12:05(1年以上前)

これは、ローンの金利を日テレが負担するっていう所に、
魅力があったんです。
でも、今回の事で付ける気が失せました。

書込番号:13611103

ナイスクチコミ!1


shinjiroxさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/14 02:22(1年以上前)

ヤマダ電機は売ってるだけで、売った後は下請けに丸投げします。実際の施工会社というか営業部隊はヤマダの名を語ってトラブルになることもしばしば、とか。事前に色々と下調べすることをおススメします。

書込番号:13623390

ナイスクチコミ!1


スレ主 junichinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/14 13:39(1年以上前)

ヤマダ電機クラスでも、自社工事部門は持っていないんですね。
参考にします。

書込番号:13624749

ナイスクチコミ!1


bmw118iさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/15 12:00(1年以上前)

ヤマダ電機はお勧めできないですね。

私も何社からか見積もりを取りましたが、ヤマダ電機は最後まで見積書を出しませんでした。

コジマの価格を教えると、「コジマさんよりちょっと高めですが補償が違います」
と口頭で金額を提示するだけでした。
その上「今日決めて頂ければの価格です」と念押しされました。

私は、こんなヤクザな営業に不信感を覚えて契約しませんでした。

ヤマダ電機は全国に沢山の店舗を持っていますが、太陽光発電はその店舗で営業
しているのではなく限られた人数で営業していて名刺の住所は高崎本社になっています。
工事のまる投げはある程度仕方ないと思いますが、営業担当が近くにいない
と言うのはかなり不安を感じます。

書込番号:13629272

ナイスクチコミ!3


スレ主 junichinさん
クチコミ投稿数:5件

2011/10/15 21:03(1年以上前)

どうも、ヤマダ電機は要注意のようですね。
家電販売店での、取り扱いは無理があるのかもしれませんね。

書込番号:13631621

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CISとシリコン比較すると

2011/09/03 12:03(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

1kWあたりで、比較するとどちらが安いのでしょうか?
CISは曇りでも発電できるので、曇天時の効率も分かれば教えてください

書込番号:13452958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shinjiroxさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/05 11:36(1年以上前)

メインストリームはシリコン系の多結晶から単結晶へ移ってると思います。
単結晶は発電効率は良いのですが価格も上がります。
CIS系はその一つ下という認識で発電効率で単結晶にも劣りますから、
まだまだこれからなのではないでしょうか?
メーカーの研究レベルでは多結晶と同じくらいの発電効率になっているそうです。
同等の発電効率で製品化されればシリコンを使わないCIS系はコストが抑えられるので、メインストリームになる可能性もありますね。

1kWあたりで比較すると、との質問ですが
CISのメーカーによっても複数の商品ラインナップがありますので、発電量も価格も異なってきます。
曇天時の効率などもご自宅の地域、場所、局地的な立地、屋根の形状、サイズ、角度や向きなどかなり多くの複数要因よって全然変わってくると思いますので、
これは一度両方扱ってる業者さんに相談する以外に難しいかと思います。
お答えになってなくてすみませんが。

書込番号:13461669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/05 12:42(1年以上前)

kwあたりの発電量はソーラークリニックのランキングで
CISを取り付けられてる方が上位にきている感じです。

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank1.htm

書込番号:13461864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

2011/09/05 18:53(1年以上前)

led

ありがとうございます。
とても参考になりました。

我が家では、4kW程度設置予定です。
価格comで見積もりしてみます。

LED電球も同時に導入します。

書込番号:13462831

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)