太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?

2016/07/31 14:24(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:2件

3日前にソーラーフロンティアSF170-Sの設置工事が終わり連係待ちです。
屋根に上ってパネルを確認してみたところ約半数のパネルに画像のような感じで水がしみ込んだような変色があります。
表面が湿ってるのかと思い湿らせた布で拭いてみましたが、表面ではなくパネル内部が変色しているようです。
これって初期不良でしょうか?
ちなみに3日間晴れで、変色に変化はないみたいです。

書込番号:20080450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/31 14:39(1年以上前)

>とし八十八さん

以下参照ください。
http://www.solar-frontier.com/jpn/residential/products/modules/index.html
「製品外観に関するご案内」

連係後、発電量を確認してみて問題なければそのままで。

書込番号:20080486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/07/31 15:50(1年以上前)

>晴れhareさん

早速のレスありがとうございます。
初歩的な質問をしてしまい、大変失礼致しました。
異常ではないみたいでひと安心です。
連係の日を楽しみに待とうと思います。

書込番号:20080615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/31 16:30(1年以上前)

製造上、どうしても出る模様ですね。
(なぜ発生するのかは知りませんが・・・)

性能上の問題はありませんの大丈夫ですよ。

他のメーカーではパネル毎に色が違ったりしますのでもっと目立ちますがソーラーフロンティアはそれがないので良いですよね。

我が家のSFR100のパネルはまだ近くで確認した事が無いのでどれ位の割合で発生するのか??ですね。

書込番号:20080692

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信80

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

初1ヵ月実績書き込みが大盛況により返信数が膨大になってしまいました。

内容もズレたため新スレッドとします。


パワコンの発熱の原因となるものなのか、パネル配線はgyongさんの予想通り3直19並でした。
接続箱6回路のため、やはりこれでした・・・


書込番号:19937023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1713件

2016/06/07 16:21(1年以上前)

配線図に名前が入っていました。

再UPです。

書込番号:19937056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/07 18:17(1年以上前)

>しょういち720さん

やっぱり3直だったんですか

gyongさん晴れhareさんの読みと解説通り
それが熱源の原因っぽいですね

5直への変更に関しては私もなんとなく無料でやってくれそうな…やってもらわないと困りますね

ただ昇圧器は買わないとダメでしょうね
定価で6万ぐらいでした。

書込番号:19937293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/07 19:16(1年以上前)

>しょういち720さん

えー、まさかとおもってましたが、3直19並列だったんですか!!
それじゃパワコンが電流過多で温度上昇抑制を簡単に起こしますわ。

ソラシスネオで3直を提案する業者も業者ですね。
蛇足ですがパワコンKP55K3-SS-Aは定格320V入力ですから、温暖な地方なら6直までいけそうな気がします。

昇圧器KP-ST3-1-SS(オムロンOEM)は3万円くらいじゃないですかねぇ。
わたしなら5直+昇圧構成への変更工事をします。5直であれば全電流が下がるのでパワコン温度上昇抑制問題はすんなり解決すると思います。

書込番号:19937438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/08 07:46(1年以上前)

SF170と同じシステム設計基準が出力電圧が6割ほどのソラシスネオにも適用できると勘違いしている業者がいるようですね。

これは完全に設計上のチョンボなので、その旨クレームすべき内容だと思います。
無償での改修が妥当だと思う。

書込番号:19938802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/08 10:18(1年以上前)

>ある坊主さん
>gyongさん
>ちさごんさん
設置業者からの連絡では、メーカーからパワコン位置を写真で確認したいと連絡があったようでそれからの判断になる様です。

メーカーのサポートにもパワコンの位置も関係ないだろうと話したんですがね・・・・

設置業者には5直に変更が良いのではないかと話したのですが、現状ではメーカー側がその接続で問題ないと言っているようです。
仮に、パワコンを移動したとしても再発するでしょうからどう対応するのかみのもです。
逆に洗面所の壁が全て新品になって良いかもしれません。

どちらにしろ全て無償対応させますがね。

書込番号:19939059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2016/06/08 10:52(1年以上前)

>メーカーからパワコン位置を写真で確認したいと

それはパワコンの通風環境に問題ないか?の確認でしょう。
通風口が塞がれる設置となっていないか?の確認です。

以前アップしてもらった写真を見る限りパワコンの上下左右の空間はオムロンの設置基準に準拠したクリアランスが十分確保できていましたので、ここは問題ないはずです。

書込番号:19939124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/08 11:01(1年以上前)

>ちさごんさん
まったくそうなんです。
ソーラーフロンティアに電話で20cm以上あいていると伝えたのですが・・・

そのときの担当者も、スペースがあっても・・・循環してないとか何とか・・・
「一般家庭で空気が循環してる室内があるか!!」って言ってやりましたがね。

おそらくこの担当者がアホなんです。

ですから、やるだけやらせて最終的には配線し直しですよ!多分

書込番号:19939137

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/08 11:38(1年以上前)

>しょういち720さん

>「一般家庭で空気が循環してる室内があるか!!」って言ってやりましたがね。

 パワコンの発熱対策ですが、空気循環は内心かなり重要と思っていました。
 私は階段吹き抜けの1階や風通しの良い車庫にパワコンを設置するようにしています。もちろん直射日光は当たらない場所です。
 空気循環を考慮しています。
 
 実際、日光の当たらない屋内の北側トイレ内、分電盤の近い洗面脱衣所に設置しても、天気が良く、電流が多く流れるときに空気循環が乏しければ温度上昇抑制があるようです。(パナソニックの4kWパワコンでもそのような事例がありました)

書込番号:19939182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/08 12:02(1年以上前)

>ちさごんさん
ソーラーフロンティアのWeb上ではネオ以外は推奨直列数の表示があるのですが、ネオにはありません。

これは、メーカー側が設置業者に指示していないという事もあるのでしょうか?

その為に発生した事であればメーカー側にも責任がありますよね・・・

書込番号:19939234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/08 12:04(1年以上前)

>gyongさん
確かに広い空間と狭い空間では状況は全く違いますしね・・・

書込番号:19939240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/08 22:20(1年以上前)

スレ主様すいません。
以前こちらの皆さんにお世話になりました。その節はありがとうございました。
スレ違いかもしれませんが私も不安になりレスさせていただきます。
私の家もいよいよ今月ソラシスネオで工事になるのですが配電図の3直5直がよくわかりません。画像で何直かわかりますか?
またうちは西側のトイレにしかパワコン設置が難しい状況です。電圧上昇抑制が起こりやすいのでしょうか?
トイレはまずまず広めで換気扇や窓はあります。

書込番号:19940613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/08 23:17(1年以上前)

>mentanpin3777さん

5直です

書込番号:19940813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/06/08 23:38(1年以上前)

>mentanpin3777さん

黒丸から白丸までに何枚パネルを通るかが直列数です。(系統・・と勝手に名づけてます。(^^;))
横の図が系統をまとめたもので、4系統ずつ3回路にされて接続箱内でつながれます。
→自然なまとめ方にですね。大丈夫ですよ。

なお、パワコンに流れる電流は各系統で約2A、12系統あるので総合計24A程度となります。
パワコン仕様は38.5Aで過電流検知となりますので、6割程度の使用率となります。
#縦に5枚つないでるのは・・・まあ許容範囲かなと。

書込番号:19940883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/09 00:33(1年以上前)

>mentanpin3777さん

設置おめでとうございます。

5直でしたら今までの話の流れ上温度抑制はトイレ内でもほぼ起きないかと思います。
※電圧抑制ではありませんよ。

書込番号:19941017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/09 10:29(1年以上前)

本日、曇りの為パワコンのチェックは延期となりました。

施工業者営業担当からの連絡では「メーカーらの指示でパワコンのチェックとなりパワコンの交換を考えている」
との事でした。

3直に関しては「メーカ側は問題ない」との回答だったとの事でした。

ソーラーフロンティアに推奨は何直なのか聞いてみたいと思います。

書込番号:19941624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/09 12:18(1年以上前)

>しょういち720さん

やはりメーカーが動くと「3直は厳しい」なんて答えは絶対出てこないでしょうね
パワコン交換しても温度抑制機能がある限り状況は変わらないような…

ではどうしたら…

例えば
温度抑制機能がないKP55K3-SSとフロンティアホームサーバーに変えてもらえば
念願のスマホでも見れるようになりますよ

メーカーが動いてるので流石に在庫は持ってるでしょう

書込番号:19941838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件

2016/06/09 16:34(1年以上前)

>ある坊主さん

>温度抑制機能がないKP55K3-SSとフロンティアホームサーバーに変えてもらえば〜
抑制の機能が無かったんですか? それはどんどん発電しそうですね。
(洗面所がサウナ化しそうですが・・・)
ちょっとこの機種の話はしませんでしたので、交換の話になった時に聞いてみます。

ソーラーフロンティアに確認してみました。

ソラシスネオ100Wの推奨は2〜4直だそうです。
ついでに5.5kWパワコンに最大枚数は66枚との事です。

この事から直3、57枚設置と「許容範囲内のためパワコン交換をまず検討しています」との事でした。

前例が無いらしく、楽しく実験しているような感じです。

書込番号:19942316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/06/09 17:26(1年以上前)

>しょういち720さん

4直までですと!?
パネルスペックからは違和感ありありなんですけどね。
また、2直じゃ電圧100Vしかないからパワコンきついでしょうに。

☆本当ですか? というのが本音です。

#170パネルで今のパワコン性能ならギリギリ4枚は分からんでも無いですけど。






書込番号:19942397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/06/09 17:36(1年以上前)

>しょういち720さん

説明書を見る限り温度抑制機能はないですね
制御出来ないイコール故障しやすいかも…ですね
私も脱衣所に設置してますので夏はサウナ状態に
なりますね(笑)

設置可能枚数増えましたね
最近のスレでもパワコン1台で60枚設置してましたね
羨ましいです

我々のような楽しいクレーマー(何回かフロンティアに電話しましたけど対応はいいですね)によって
会社が勉強しこれから設置する方がより良い条件で出来れば本望です
…なんてね。

書込番号:19942420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/06/09 18:03(1年以上前)

ある坊主さん

>温度抑制機能がないKP55K3-SSとフロンティアホームサーバーに変えてもらえば

?? しょういち720さんのパワコンはKP55K3-SSです。うちも同じです。
文意が読めないので補足ください。

パワコン本体を安易に交換するより、まずは最新ファームにアップではないでしょうか?
制御プログラムの動作が枯れていない気がします。

>ついでに5.5kWパワコンに最大枚数は66枚との事です。
 ソラシスネオは温暖地域なら6直がいけそうな気がします。

書込番号:19942495

ナイスクチコミ!1


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり評価をお願い致します。

2016/07/21 18:14(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

モジュール SFR95-A 45枚 (4.275kw) 540,000
パワコン KP55K3-SS 170,000
ケーブル3回路 2本 13,000
ケーブル4回路 3本 22,500
延長ケーブル 4式 8,000
架台 雪止付 181,284
接続箱 4回路 20,000
計測表示ユニット 100,000
15年延長保証 無料

設置工事 220,000
電気工事 200,000

仮設足場 200,000
落下防止ネット 18,000
昇段階段 13,000
現場経費 20,000


合計 1,725,784
消費税 138,062
総合計 1,863,846

個人的には凄く高い気がしています。
宜しければ評価をお願い致します。

書込番号:20055310

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/21 18:26(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

 足場代が25万1千円含まれているので高く感じますね。
 それを除けば相場感はありますが、なぜソラシスネオは100Wでなく95Wなのですか? 安くするためですか?

書込番号:20055336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/21 18:49(1年以上前)

>gyongさん
返信ありがとうございます。

太陽光発電の設置は全く考えてなかったのですが、見積もりだけでもという話があり見積もりしていただきました。
自分では95Wにこだわりは無いのですが、おそらく値段を考えてのことだと思います。
少し費用を出しても100Wのほうが良いのでしょうか?

ちなみに先ほどの見積もりの状態で設置した場合の年間予想発電量は5297kWhとのことです。

書込番号:20055390

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/21 20:07(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

 値段が安ければ95Wでもよろしいかと思います。
 配線図をアップしてもらえますか? 直列数を確認したいと思います。

書込番号:20055577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/21 20:49(1年以上前)

>gyongさん

承知しました。
載せさせていただきます。
確認宜しくお願い致します。

書込番号:20055680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/21 20:58(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

 図面拝見しました。
 5.5kWパワコンに3直15並列ですか。
 これは大変です!

 しょういち720さん 出番ですよ〜。

書込番号:20055714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/21 21:02(1年以上前)

>gyongさん

確認ありがとうございます!
これ、そんなに大変ですか!?

書込番号:20055730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/21 21:08(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

  詳しい話はしょういち720さんにお任せしますが、ソラシスネオ3直列では快晴時にパワコンが異常発熱し、発電出力が抑制される可能性があります。できれば5直列(端数は昇圧器)が望ましいです。ただ、昇圧器が入るとコストアップになります。

書込番号:20055753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/21 21:28(1年以上前)

スレ主さん

北部九州で南南東の屋根にソラシスネオを設置した者ですが、メーカーシミュレーション値が1.111kwh/kwでした、実際は1.367/kw発電しましたが、スレ主様宅は東西メインの三面設置で雪止めが必要なエリアで1.239kwh/kwですか?
4.275kwで5.5kwのパワコン、95kwの提案など不思議な事が多い業者さんですね。
本当に足場が必要なのか等、複数の業者さんから見積りを取られ説明を受けられた方がいいと思いますよ。

書込番号:20055815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/21 22:28(1年以上前)

>gyongさん

そんなキャラでしたっけ…爆笑
私も図面見てそう思いましたけど。

しょういち720さん
おわとヨロシク

書込番号:20056011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/22 02:31(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

設置は2階の屋根でしょうか。もしかして3階ですか?
3階だと足場ないと危ないです。

価格面ではSFにしては高い感じです。(足場なくても40万円/kW位ですよね。)
3面ですが、特殊要件とかなければもっと安くできそうですよ。
複数の見積もりを取ってみることをお勧めします。

並列数について、まだ来られていないので、ちょっとコメント。

>以下省略さん
>4.275kwで5.5kwのパワコン、95kwの提案など不思議な事が多い業者さんですね。

15並列を考慮して5.5kW のパワコンを選んだのだと思います。4kWでは定格オーバーですから。
なお、個人的には4.3kWのパネルであれば3直(15並)可と思っています。電流面と容量面で
パワコン定格に対して8割程度なので。もしこれで何かあったらそれこそパワコン故障と思います。

あと、95Wは産業用となっていますので、保証等は確認した方がよさそうでです。(たしか差はなかったはずが)

#HITどうかなと思いましたが、このサイズの屋根だとSFの100Wクラスが良い感じではまるようですね。
#HITで5KW行くかどうか・・・。

書込番号:20056481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/22 06:10(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとうございます。

今までのことをまとめると

1. 価格は高めで交渉の余地あり、他メーカーも含めて複数から見積もりを取るべき
2. 直列数と並列数の問題に関してはパワコンの調整でカバーしている
3. 保証内容の要確認

といった感じでしょうか?
価格が安くなれば、妥当な設備なのですかね?
ちなみに2階建です。大きく影が出来そうなものはなく、今後も出来るよう予定はなさそうだと思っています。

書込番号:20056560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/22 06:32(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

図面に気をとられて価格はあまり見てませんでした

kw単価43万円超えてますよ
すごく高いです。

SFなら雪止めと足場入れてもkw単価35万円以下は軽く狙えると思いますが…。
因みに見積りはネットの一括見積り等利用して
複数とりましょう。

書込番号:20056569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/22 11:53(1年以上前)

はい、登場が遅れました!!!!

3直は絶対に止めて下さい。

温度抑制のオンパレードとなってしまいます。
でも、15並列約30Aなので我が家よりはましですが・・・・

足場、雪止を除いて25万円/程度になるはずです。

そう考えると95Wの意味がありません。

5直に変更して4.5kWパワコンに変更した方が良いのではないでしょうかね?


書込番号:20057171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/22 11:59(1年以上前)

すみません。

屋内用パワコンは4kWしかなかったですね。
屋外用でしたら4.4kWがあるのでこれなら良いかと。
(価格差不明ですが・・・)


書込番号:20057183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/22 12:09(1年以上前)

途切れ途切れで申し訳ありません。

我が家は3直19並列で施工し5直に再配線の流れとなっています。


4.5寸2階であればほとんどの業者さんで足場不要だと思います。

一括見積り等で他業者さんにも確認されてみて下さい。

100Wパネルでも4.5kW、少ないと思い金額に余裕があれば他メーカーでもう少し容量が稼げると思います。
ただし、パネル1枚8kgという軽さはソラシスネオのメリットです。

25万円/kWはソラシスネオの通常施工の相場だと思って下さい。
(足場・雪止め無し、15年保証・モニター・消費税他込み)

書込番号:20057204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/22 12:49(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん
>しょういち720さん


価格面は3面でもやすいところは安いのでコメント控えますが、

>3直は絶対に止めて下さい。
>温度抑制のオンパレードとなってしまいます。
>でも、15並列約30Aなので我が家よりはましですが・・・・

>我が家は3直19並列で施工し5直に再配線の流れとなっています。

今回のケースでは19並列(5.7kW)とは状況が異なるので一概には言えないと思いますよ。

例えば170Wのパネルを32枚構成とかする場合は2直16並列とかやりますし。
(5.44kWの容量で5.5kWのパワコン使います。ソラシスネオでいうところの
4直(弱)の電圧になりますね。)

ポイントは電流値が許容できるかどうかなので、19並列はやり過ぎと思いますが
15並列なら許容なのかと。

屋根図面からは3直なら昇圧要らないし、逆に5直や4直だと中途半端な昇圧対象に
なります。(あまりは3枚x2面(東西)と4枚x1面(南) 3直なら各面で余りなし。

この条件、私なら3直のままとします。





書込番号:20057334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/22 13:57(1年以上前)

>晴れhareさん
そうですね。
その場合だと約30Aですので4.0kWパワコン28.5Aですから、この5.5kWパワコンとなりますよね。

5.5kWパワコン3直にするのと4.0kWパワコン5直+昇圧器ではどちらがコスト的には良いのでしょうかね?
※コストだけの話として・・・

書込番号:20057487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/22 19:54(1年以上前)

皆さま返答ありがとうございます。

やはり、値段は少し落としたいですね。
ただ、大手メーカーの自宅なのですが、軽量鉄骨構造であることと、他社の工事では建物自体の保証がなくなってしまう可能性もあるみたいで、他社施工は難しい印象です。

技術的に今の配線で問題無いのであれば、値段交渉してゆきたいと考えています。

書込番号:20058221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/23 00:32(1年以上前)

ハウスメーカー経由の見積だったのですか?

それでしたらこれ位の金額になると思います。

保証を優先されるのでしたら金額は気にされなくても良いかと思いますよ。

書込番号:20059077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/23 06:03(1年以上前)

>あっくんくんくんくんさん

4.275kWで5.5kWパワコンはオーバースペックです。
3面設置ですから4kWパワコンで十分でしょう。これで5万円は落とせます。
ただ、3直列15並列で4kWパワコンが受け止めるかどうかは調査必要です。しょういち720さんのほうでさらっとコメントされておりますが。
全電流が落とせる5直列が望ましいのですが。5直列なら昇圧器が必要になるので悩ましいですね。

書込番号:20059399

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

見積り評価お願いします。

2016/07/11 22:54(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:3件

ソーラーフロンティアで検討中です。

アスファルトシングルの5寸勾配切り妻屋根です。

足場代は新築中の足場を利用するためありません。

5.1kw 138万、270588/kw です。

よろしければ評価お願いします。

書込番号:20030496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/11 23:07(1年以上前)

もう気も〜ち値引きしてもらいたいですが、新築工事との兼ね合いで業者さんが好き勝手できないのでその分ですかね??

書込番号:20030550

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/12 06:33(1年以上前)

>きっとかっとんさん

 3直列構成なので良いですが、業者の相見積もりはとれないですか?
 適正ですが、もう少し安くできそうな気がします。

書込番号:20031080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/12 12:20(1年以上前)

>しょういち720さん
コメントありがとうございます。
もう少し行けますかね。

>gyongさん
相見積もりをとってはいるのですが、まだ競わせていなかったので、もう少し行けないか交渉してみます。
ありがとうございます。

書込番号:20031566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/12 12:39(1年以上前)

個人的には25万/kW付近にしたいですね。

まあ、これは地域で競争があるかないかで変わりますがね。

書込番号:20031602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/07/14 12:22(1年以上前)

ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、その予備費を見込んでおかないと後で後悔するかもしれませんね。パナで30万円/kwなら、SFで25万円/kwってところではないでしょうか?
私なら 相場・トラブル情報など総合判断で 5万円/kwの予備費を用意して設置します。

書込番号:20036943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/14 12:44(1年以上前)

>曇のち晴れさん

>ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、

これはどれくらいのサンプリングでどういった結果から推測されたものでしょうか。
サポート体制比較にしてもそうですが、噂の域を越えている状況ならば現況を教えていただきたい。
☆「ようなので」をつければ良いわけではないのかと。

>その予備費を見込んでおかないと後で後悔するかもしれませんね。
>パナで30万円/kwなら、SFで25万円/kwってところではないでしょうか?

こんなに差をつけたら誰も導入しませんよ。→導入はよした方が良いの遠回しのネガキャン。
まあ、個人でどう考えるかというのもありますが、導入を考えてる方に迷惑にならない
程度として頂きたいものです。

では



書込番号:20037008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/07/14 13:57(1年以上前)

個人的な感覚を述べたまでです。他意はありません。
他の方も、「中華云々」など 皆 個人の感覚で気軽に書き込んでますよね?
いちいち個人感覚の詳細まで公開、証明していませんので私もそんな面倒な事する気はありません。
あくまで経験値と情報収集からの総合判断 by 個人 ということです。

仮にデータを出したとしても、一部の思い込みの激しい方との無限のバトルになるのは目に見えています。
そんな結果が見えているのにワザワザはまるわけにはいきませんよ。

書込番号:20037155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/14 14:11(1年以上前)

>曇のち晴れさん
>あくまで経験値と情報収集からの総合判断 by 個人 ということです。

であれば冒頭に「あくまでも・・・」と入れればこういった事は起きないわけです。


書込番号:20037176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/14 14:23(1年以上前)

>曇のち晴れさん
はめるとかのつもりもないわけですが、最近の荒れ方見るとちょっとね…。

皆見ているわけだし。

書込番号:20037201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/14 18:14(1年以上前)

ハリーポッター風に言えば・・・・

名前の言えない例のあの人ですね?了解しました。

書込番号:20037606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/14 22:52(1年以上前)

>曇のち晴れさん

多分勘違いしていますね。
荒れた原因は状況理解をせずに持論を展開する「方々」と思っています。
一人がどうこうしても早々スレが荒れたりはしません。確信犯的な行動をとらない限りはね。

ま、スレと関係ないのでこれくらいにしましょ。と共に以降の発言は控えさせていただきます。

失礼しました。

書込番号:20038429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/15 00:00(1年以上前)

>ソーラーフロンティアは施工トラブル、出力低下トラブルなどけっこう覚悟しなければならないようなので、

未熟で体たらくな業者による、CISシステム設置工事そのものを、SF社やCISシステムのせいにするなど、まさに愚の骨頂です。

別の言葉で言えば、「責任転嫁」ということになろうかと思います。

書込番号:20038635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/07/15 06:49(1年以上前)

出ましたね・・・・懲りない人だ

その業者に資格認定しているのはSFなんだから責任の大本はSFでしょう?
しかも、客から見れば メーカーも設置業者も一体ですよ。
あなた出てくるとスレがあれるので私は退散します。
人の迷惑考えてレスしてくださいね・・・

書込番号:20038957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/15 07:25(1年以上前)

IDを取得したすることと、精度の高い工事ができることは別問題。
自動車の免許をとりあえず取っても、運転がうまい人と下手な人がいるのと全く同じ。
事故を起こして「こんな下手な人に免許を渡した教習所の責任」などと言っても笑わられるだけ。
その程度の常識的なことは自覚して下さい。

書込番号:20038992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/15 07:27(1年以上前)

「ID」ではなく、「施工ID」に訂正です。

書込番号:20038996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/15 07:30(1年以上前)

>IDを取得したすることと

これも訂正。すみません。


○ 施工IDを取得することと

書込番号:20039001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/18 19:22(1年以上前)

スレが色々と荒れ気味となってしまいましたが、結局5.1kw1365000で行くことにしました。

ありがとうございました。

書込番号:20048398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/18 22:28(1年以上前)

おめでとうございます。
少し安くなりましたね。

楽しみですね。

書込番号:20048948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/18 22:47(1年以上前)

>きっとかっとんさん

最近迄はこんなサイト(荒れる)ではなかったのですが…。
まるで2チャンネルなみですね。

とりあえずいい価格で契約出来たみたいでなによりです。

書込番号:20049002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 やっと連携開始です

2016/07/05 01:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:179件

6月30日に工事終了の予定が、梅雨のお天気のおかげでのびのびになり本日やっとソラシスネオを東西各3kwずつ設置終了し、5日から連携開始です。訪問販売で350万の提案でボッタクられそうになり、こちらで相談させてもらい納得の業者さんを選ばせてもらい大満足です。
6kwソラシスネオ(屋根に重みをなるべくかけたくなく選びました。)支持瓦方式(雨漏りのリスクなどか1番低いかと思い)、東西屋根瓦に雪止め設置、パワコン一台(オムロン製)、ホームサーバーはパナソニックのHEMS(アイセグ)で、15年保証含め、税込152万でした。HEMS機器も問題なくパソコン、スマホ(自宅のwifi接続時)から発電状況見れました。また6月21日からパナソニックのアプリも新しくなり外出先でもスマホから発電状況見れるようになってるようです。最後にソーラークリニックにマイ発電所を登録しようと思います。
こちらの掲示板ほんとうに役立ちました。ありがとうございました。

書込番号:20011985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/05 06:18(1年以上前)

>mentanpin3777さん

 発電開始&発電所長就任おめでとうございます!
 ソラシスネオは5直列のようなので大丈夫そうですね。
 ソーラーレポートをよろしくお願いします。

書込番号:20012213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/05 07:19(1年以上前)

スレ主さん

実発電性能の高いCISシステムの稼働、おめでとうございます。

既にソーラークリニックにもご登録とのことで、さすがだと思います。

システムの監視を積み重ねながら、高性能システムによるソーラーライフを大いに楽しんで行かれるとよろしいかと思います。

貴発電所の今後の隆盛をお祈り申し上げます。

書込番号:20012310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/05 16:05(1年以上前)

連系おめでとう御座います。

パナのサーバーも良さそうですね。

使い勝手などのレポートも是非お願い致します。

書込番号:20013238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2016/07/12 23:41(1年以上前)

ソーラークリニックから連係がきません。
まだ発電一週間でなんとも言えませんが、東西屋根で1日最大発電量が35.3kwhって少ないのでしょうか?最低は4.2kwhです。

書込番号:20033154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2016/07/12 23:48(1年以上前)

連係じゃなくて連絡でした。
あと5直列とのことでありがとうごじいました。
HEMSアプリは外出先から1時間おきの発電状況が少数点第一までみれます。使用量推移や回線別料金もみれてなかなか使い勝手としては良いです。

書込番号:20033176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2016/07/13 00:08(1年以上前)

スレ主さん

>東西屋根で1日最大発電量が35.3kwhって少ないのでしょうか

悪くないと思います。地域差とか南向きor東西かで発電量は違ってくるので正確な部分は断言できませんが、当方の南向きの5.4kWのCISシステムがこの時期35〜37kWhくらいですので、6kWの東西システムでその値は悪くないかと思います。

ソーラークリニックは通知まで多少待たされますが、必ず連絡がきますので、その時に日射量比という部分の値を注視してみて下さい。
0.9前後の値なら問題はないかと思います。(但し、発電開始月は日数的に少ないので、その翌月から診る)

書込番号:20033236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/13 09:49(1年以上前)

ソーラークリニックは私も1週間位かかりましたよ。

書込番号:20033935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/13 12:26(1年以上前)

>mentanpin3777さん

同じくソラシスネオの5.7kw(南1kwで残りは東西)です
梅雨時は天気が安定しないので色々と不安でしょうが35kw/日であれば大丈夫ですよ(同じくらいなので)

書込番号:20034232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2016/07/13 22:35(1年以上前)

ソーラークリニック本日連絡きました。
1か月間の発電量登録だからうちは7月5日からなので、最短でも9月に入ってからの利用になります。
皆様のレスいただき、いままで最大発電35kwも問題ないとのことで良かったです。システム稼働が上手く行ってる指標になりました。ちなみに今日の神奈川の天候は雨や曇りだったので13.1kwしか発電してませんでした。
ほんとにいつも皆様ありがとうございます。

書込番号:20035756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:5件

ソラシスネオ6.0kwを160万で契約しました。
東西、3kw、支持金具、足場ありです。
妥当でしょうか?

書込番号:20028667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/11 09:39(1年以上前)

5.7kW144万で設置しました。

足場代がありますので妥当かと思いますよ。

書込番号:20028718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/11 10:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
安心しました!
もう一つのプランが
170wパネル、6.8kw 173万だったので 。

書込番号:20028862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/11 12:44(1年以上前)

>マック班長さん

kW単価的には後者(170W)の方が良いのですが、他に何か理由があってのことですかね。
#でもまあ、支持金具、足場ありでここまできてるんですねぇ・・・。

書込番号:20029090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/11 12:56(1年以上前)

>晴れhareさん
はじめまして。
悩んだんですが、屋根に800キロは怖いなーと
思い、あと地震です。

実発電量に期待します!

書込番号:20029116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/11 13:30(1年以上前)

私も重量でソラシスネオ1本でした。

あと設置しても薄さが何とも言えません。

書込番号:20029172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2016/07/11 17:20(1年以上前)

>マック班長さん

なるほど、了解です。
支持金具だと瓦ですもんね。

回路図は、気にしておいてくださいね。
ホットな話題ですので。(過去スレ参照)(^-^;

では

書込番号:20029505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6765件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2016/07/11 20:37(1年以上前)

>マック班長さん

昨年より一段と安くなりましたね。
うちはSF170-S 36枚6.12kWで税込173万円でした。

しょういち720さんのコメントにあるように、ソラシスネオは5直列であるかどうかを確認ください。たぶんそうだと思いますが。

書込番号:20029943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/11 21:05(1年以上前)

>しょういち720さん
早く、見たいです。
でも割れやすいらしいですね。
施工する時、慎重に作業してもらいます。

書込番号:20030050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/11 21:10(1年以上前)

>gyongさん
>晴れhareさん
回路図、バッチリ確認しときます。
ありがとうございます。

書込番号:20030066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2016/07/11 23:03(1年以上前)

はい、回路は超ホットな話題ですからね・・・

5直に変更指示を出さなければ消費生活センターに行くという話を出していますよ。

書込番号:20030530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/12 23:31(1年以上前)

うちとほぼ同じ内容ですね。
足場はくみませんでしたが東西6kw重力を、重視しソラネオ、支持金具ではなく支持瓦、雪止めつけてもらい152万でした。足場代が入るとそのくらいですよね。7月5日に連係開始のほやほやです。
こちらのみなさんのおかげで大変役にたちました。どうかスレ主さんも納得の設置ができるよう祈っております

書込番号:20033127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)