太陽光発電 ソーラーフロンティアすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

太陽光発電 ソーラーフロンティア のクチコミ掲示板

(3497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全309スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積りについて

2013/02/07 21:17(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 cola.comさん
クチコミ投稿数:2件

ソーラーフロンティアの太陽光導入を検討しております。見積りを頂いたので皆様に評価して
ご教授していただきたく思います。
165wを48枚 7、92kw
パワコンは4kwを2台
ディスプレイ、ホームサーバー
軒先カバー
金額は210万です。1kwあたりは26.8万
地元の企業で老舗の会社みたいです。
屋根は東西の切妻屋根なのですがやはり真南でないのでこれだけ乗せるのはもったいないでしょうか?
それとも条件がいまいちなのでたくさん乗せるべきなのでしょうか?
パナソニックを6.05を190万も同じ会社から見積り頂いたのでどちらが適正か悩んでいます。
金額、どちらが良いか等教えて頂けませんか?

書込番号:15731315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/02/07 22:59(1年以上前)

ソーラーフロンティアの東西設置で、それだけ乗せての価格ならいいと思います。
単価安いし、高めの出力でバランスもいいですよね。
#チョットうらやましい。

>屋根は東西の切妻屋根なのですがやはり真南でないのでこれだけ乗せるのはもったいないでしょうか?
>それとも条件がいまいちなのでたくさん乗せるべきなのでしょうか

逆の見方で、「南だけだと半分しか乗らないのだから、東西目いっぱい載せた方が発電量が多くなって有利になる。」と考えられてはどうでしょう。
(自分もSFで東西目いっぱい(5.1kW)です。南だったら2.5kWになるから別メーカで単価が上がって容量低くなるところでした。)

個人的には東西の方がトータル発電量は稼げると思ってます。
半年と少し前でしたが、当時も(日本製なら)SFが安かったです。



書込番号:15731902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cola.comさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/07 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに南だと半分しか乗せられないですよね。
ソーラーフロンティアに気持ちが傾いていたので、踏ん切りがつきそうです!
ただ重量が少し気になっております‥。

書込番号:15732007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/02/07 23:30(1年以上前)

>ただ重量が少し気になっております‥。

こればかりは家の設計によりますね。(^^;)

自分は注文の輸入2x4でして、HMに聞いたら「20kg/u程度の普通のパネルであれば全然問題ないです。」と言われた方なので。
(「通常は60kg/uの荷重設計しているので、屋根分20kgとして残りの半分位問題ないです。」とのこと。そのとき自分の所でも見積もりださせて欲しいのと、他社パネル乗せたときに保証切れますとも言われています。(それは当たり前ですよね。))

もし注文とかでしたら、カスタマサービスに相談されると良いです。

どうしても気になるようでしたらSFはお勧めから外さざるを得ませんが。・・

書込番号:15732095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 三菱の太陽光発電についての質問です!

2013/02/06 16:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 solar9923さん
クチコミ投稿数:15件

私は今、様々な会社がある中で三菱システム様に施工をお願いしようと思ったのですが、
自分の意見だけではなく皆様の意見も聞きたくてここに書き込みさせていただきました。

皆さんの率直な意見でいいので、
価格、製品の品質、 三菱または三菱システムという会社のイメージ、etc
そのような様々な面からの
何でもいいので意見をよろしくお願いします!

書込番号:15725811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/06 17:09(1年以上前)

会社は財閥系、重電主体の国内メーカー、堅実なイメージです。
太陽光システムは自社開発の国内生産でパワコン変換効率が最も高い点、性能の割に意外と安いイメージで品質は安定していると思います。目立ちませんがバランスは良いです。
ルーフィットパネルもラインナップしているしエコガイドTABでHEMS補助金を受ける事ができるので、屋根との相性次第で安心して選べるメーカーだと思います。

書込番号:15725864

ナイスクチコミ!1


スレ主 solar9923さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 17:11(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15725875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 solar9923さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 17:51(1年以上前)

三菱システムについてもなにか思ってることなど、なにかありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15726028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/07 00:32(1年以上前)

こんばんわ。

昨年の12月末に三菱のシステムを設置した者です。
参考まで実感したことを2点記します。
あくまでこれは我が家での設置事例であり、必ずそうなる、とは限りません。あしからず。

1:発電量シミュレーションが正確?予想が堅すぎる?

東西(やや東寄り)2面均等配置で、先月の発電実績がSim比で+3%。
当初、「東西配置だと冬のSim値は怪しいかな」と思ってましたが、先月は大当たり。
さあこれからどうなる・・・・上ブレ、それともビンゴ?
最低1年間は見てみないと断言は出来ませんし。
ということで、他社単結晶に比べSim上では「実発電量が少ない」と思われるかもしれません。
堅実ではありますが、商売としては・・・・。

2:パネル出力がきれいにそろっていた

これこそ「運」ですが、PV-MA1990JS(199W品)の工場出荷時出力表では設置した全てが207〜209Wの範囲内。
モジュール製造工程が安定している為?それとも選別のランク分けが細かい?
どちらにしろ「真面目なものづくりをしている為」、と好意的に考えてます。

ところで、他愛も無いことですが2つほど質問をさせて頂きます。

・スレ主さんのアイコン、涙目なのですが、何か意味がおありですか?
・ソーラーフロンティアのカテゴリでスレ立てられたのはナゼでしょうか?
(この件は、三菱のところへ立てたほうが良いかと思いますが・・・・)

書込番号:15728080

ナイスクチコミ!0


スレ主 solar9923さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/07 00:40(1年以上前)

アイコンは、本当にありがとうございましたと言う意味を込めただけで特に深い意味はございません。
間違えて立ててしまいました。
教えてくださりありがとうございました
そして迷惑をかけてしまいすみさせんでした。
立て直しさせていただきます。


本当にすみませんでした。

書込番号:15728117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/07 00:49(1年以上前)

そんなにおおごとではありませんからご心配なく・・・・

書込番号:15728147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積について

2013/02/06 00:26(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:14件

太陽光導入を検討しています。
いつもこのスレを参考に勉強させて頂いております。
今回一括見積など利用し、様々な見積を取りました。その中で一番良い見積を皆様(特にussy155さん)に見て頂きコメント頂ければと思っております。

構成は以下になります。

SF165-S 28枚 4.62W
パワコン SPC5503
接続箱 SSB0401
ケーブル類一式
金属屋根設置架台
フロンティアモニター一式
軒先カバー

設置合計金額160万ジャスト
1kw =34.6万

このスレでの情報より少し割高ではありますが、
業者がメーカー一次代理店で工事や保証がしっかりしてることと営業の方がしっかりした方だなと思いこれで決めようと考えております。

皆様の率直なご意見頂ければうれしいです。

書込番号:15723497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/06 00:58(1年以上前)

ご指名頂きありがとうございます。
価格は設置規模に対して充分安いと思います。
フロンティアディスプレイにHEMS補助金の併せ技を使った方が得なので最終交渉でコストアップ無しで含めてもらえればいい感じですね。既に含まれていて値引きが渋ければ点検清掃あたりを付けてもらう交渉あたり、無理の無い範囲でする感じです。
関西圏で1次代理店、となるともしかしたら同じ業者さんかもしれませんね。

書込番号:15723636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 01:19(1年以上前)

ussy155さん

早速のコメントありがとうございます。
いつも勉強させて頂いております。そのお陰で業者との話の進め方や相場を知った上での価格交渉がスムーズに行っており大変感謝しております。

構成の書き方が良くなかったですが、HEMS対象機器であるサーバー一式込みの金額です。また軒先カバーについて書き込みされているスレ(どなたか忘れてしまいましたが…)を参考に金額変えずに軒先カバー追加させました。
正直金額は大分値切らせた所もあるのでこれ以上は厳しい感があるので、頂いたアドバイス通り点検清掃も追加で話してみようと思います。

ussy155さんも関西の方なんですね♪なんか嬉しいです。
私の中でussyさんは先生と思っているので(勝手にすみません笑)

これからも勉強させて頂きます!!

書込番号:15723694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8938061さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2013/02/06 02:10(1年以上前)

良い交渉をされたと思います。軒先カバーの件は当方が書かせていただいたのですが、金額が上がらずにけ契約に入れることが出来て良かったですね。軒先カバーが標準では無いことを知ったのが設置後の当方からすると非常にうらやましいです。

書込番号:15723810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 07:05(1年以上前)

8938061さん

書き込みありがとうございます。また貴重な実体験ありがとうございます。
カバーについては私自身盲点でしたのでスレ読ませて頂き、絶対契約前に話をしようと思いました。大分契約に近づいていることもあり、業者も快く対応してくれました。

今後導入される方にも是非オススメしたいですね。

書込番号:15724161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソーラーフロンティア見積もり

2013/02/03 18:56(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 yuukiharuさん
クチコミ投稿数:13件

二週間位前から太陽光パネル設置を検討し、見積もりをとりました。寄棟屋根のためパネルがあまり乗らないということで以下のようになりました。
ソーラーフロンティア SF165S
2.64kw
パネル16枚 512000円
架台一式 117500円
パワコン2.7kw 140000円
接続箱 20000円
ディスプレイ 30000円
ホームサーバー 40000円
ケーブル類 18000円
値引き 120000円
機器架台計 758000円
設置工事 292000円
総額 1.102.500円税込
実質 1.010.100円補助金差し引き後
8.5年で初期投資は回収できるとのこと。
施工は信頼できそうな業者ですが、金額は
妥当でしょうか?

書込番号:15712409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/02/03 19:21(1年以上前)

2.64kwの設置容量、寄棟、CISで発電量が増加を見込めるにしても、日中留守でほとんど電気使わない生活して10年で回収がやっとではないでしょうか。

書込番号:15712529

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/03 21:01(1年以上前)

容量から逆算して金額は安い方ではありますが、、シャープ多結晶辺りで容量がもっと載るなら、再検討した方がkw単価も改善方向になりそうな気がします。
収支はamgさんの仰るとおりです。

書込番号:15713110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuukiharuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 22:04(1年以上前)

ご回答有難うございます。
シャープで見積もりを取ることにしました。
又よろしくお願いします。

書込番号:15722588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuukiharuさん
クチコミ投稿数:13件

2013/02/05 22:05(1年以上前)

ご回答有難うございました。
他のメーカーで探してみます。
又よろしくお願いします。

書込番号:15722598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

標準

SF165-S発売?

2013/01/19 00:15(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:1948件

メーカーの公式ではまだ載っていませんが
省エネットに1.16付でお知らせに載ってるので
そろそろ正式に発表されるんでしょうか

去年の11月ごろにはすでに補助金の一覧に載っていたので(100Wも)

自分の導入から1年経たないで15W向上はちょっと失敗したかも
(5.55kW→6.105KW)
まあパワコンを2台にしないといけないのでコスト的には高くなったでしょうが

書込番号:15638301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 21:35(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ソーラーフロンティアで話を進めているので、タイムリーです。

書込番号:15642323

ナイスクチコミ!0


BLITZ007さん
クチコミ投稿数:32件

2013/01/21 00:21(1年以上前)

すみません別スレに書き込みましたが、こちらに書けばよかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15086716/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83%82%83W%83%85%81%5b%83%8b#tab

ということです。

書込番号:15648710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/22 14:31(1年以上前)

地元の代理店の方と話す機会があり、
1月から165Wに切り替わっているとのこと。
160Wの在庫分は産業用に回されるようです。産業用のモジュールが受注多数で生産が追いついていないと言ってました。

書込番号:15654981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2013/01/22 21:10(1年以上前)

天然アップルさん

はじめまして。
こちらの業者に聞くと、メーカーからは今年度内に間に合うようには出荷出来ないと回答をもらったそうです。

とにかく早く正式発表してほしいです。

書込番号:15656515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/23 17:59(1年以上前)

さすがにたった一年で発電効率が10%も上がるとは思ってませんでした。
うちの場合は現状5.1kw→最新5.61kwだからパワコン一台でちょうど良いバランスになったんですけどね。
今後もどこまで効率が上がっていくか、重量の低減の可能性も含めて興味深いです。

書込番号:15660241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/23 19:22(1年以上前)

sf-165-sは海外(フリークリーンソーラー.com)で248ドルで、すでに販売されています。160とは8ドルの値差です。メーカーのサイトでは全く見当たりませんが、どうなってるうでしょうね?

書込番号:15660594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/24 10:48(1年以上前)

次の問い合わせに対し次の回答が来ました。意味がわかりません!馬鹿にしてませんか?

【問い合わせ】
 web上でSF165-Sを受注している施工会社さんが有りますが、御社HP等では全く見えません!また、海外でもSF165-Sを248ドルで販売しています。何故でしょうか?160と165どちらで検討すればよいのでしょうか?

【回答】
 弊社では、弊社の技術開発・供給体制・経営判断等により年間複数回の新製品発表ならびに販売
 (国内および海外)開始を致しております。お問い合わせのSF165-Sは、ご指摘の通り弊社HPに
 リリースしておりませんので、大変申し訳ありませんが現時点ではコメントを控えさせて頂きます。 

                        ソーラーフロンティア
                         お客様サービスセンター


書込番号:15663360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/01/24 11:18(1年以上前)

至極まっとうな回答です。これを「意味がわかりません!馬鹿にしてませんか?」で括るのはあまりに世間を知らなさすぎです。

プレスリリースしてもいないのに広報がコメントできるわけがない。

書込番号:15663444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/24 12:52(1年以上前)

ガンガンリーダーさんへ

こちらこそはじめまして。
新しい情報があったので書き込まさせて
もらいます。

先ほど代理店担当から連絡があり、
165Wモジュール注文可能とのことでした。

私の場合、長州産業にしようかと思っていた
のですが土壇場でソーラーフロンティアに
変更しました。実発電量のシュミレーション
が圧倒的に良かったからです。
(ussy155さん。その節はお世話になりました!)

土地は四国で6月新築予定です。
設置時期とかも関係しているのかも
しれませんね。

書込番号:15663746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/24 14:01(1年以上前)

晴れhareさんへ
国内国外ともにリリースされていない商品が流通していることについての質問です。ちゃんと回答出来るだけの情報がない、回答できる立場にないとすれば、こう言う場合は、注釈なしに「誠に申し訳ないですが、現時点ではお応えできかねます」これで十分でしょう?
意味のない注釈「弊社では・・・・・」を使って会社を代表して回答するのであれば、有る程度は質問に返答できるときに使うものだと思いますが。

何れにせよ、メーカーがリリースしていない商品が、国内外で流通している異常な状態で有ることには、変わりは有りませんし、会社の信用と言う部分では?でしょう。

書込番号:15663933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2665件Goodアンサー獲得:395件

2013/01/24 19:38(1年以上前)

ソーラーマトリックスさんへ

全文引用になってしまいました。
#「世間を知らなさすぎです。」は言いすぎだったと反省しています。

------
>国内国外ともにリリースされていない商品が流通していることについての質問です。ちゃんと回答出来るだけの情報がない、回答できる立場にないとすれば、こう言う場合は、注釈なしに「誠に申し訳ないですが、現時点ではお応えできかねます」これで十分でしょう?

言われ方だけの話なのでしょうか?
「お問い合わせのSF165-Sは、ご指摘の通り弊社HPにリリースしておりませんので、大変申し訳ありませんが現時点ではコメントを控えさせて頂きます。」

上の回答は「会社として言えない事情はあるけど」「出来るだけキチンと回答したい」の意思が私には見えます。
逆に「お応えできかねます。」だけだと、回答する気がないのかと感情的になる人もでますし。

載せていないのは、まだ確実な販売/設置/運用のルール付け(パンフレットをつくるとかも含みます)が固まっていないとか、今発表すると現場が混乱するからといった配慮もあるのでしょう。載せたらこっちに換えたいというケースも普通にでてくるだろうし、そういった声に答えるのってかなり大変な仕事です。
#顧客対応は販売店と代理店の仕事ですが、広報の一言で現場が混乱するのは不味いでしょ。

>意味のない注釈「弊社では・・・・・」を使って会社を代表して回答するのであれば、有る程度は質問に返答できるときに使うものだと思いますが。

ここは素直に「時期がきたらホームページに出すから。」と読みかえるのが正しいと思いますよ。

>何れにせよ、メーカーがリリースしていない商品が、国内外で流通している異常な状態で有ることには、変わりは有りませんし、会社の信用と言う部分では?でしょう。

プレスリリースせずに市場に品物が出てくることはよくあることですし、それを異常な状態と考える方が、私には違和感大きいです。特定顧客向けの品物としてスペシャルなものを作ることはあるし、それを知った他の客から売って欲しいといわれてもそのまま売る様なことはしません。時期がきたら一般仕様としてリリースすることは往々にしてありますが、それも発表後の話です。

#実際に165のパネルの出荷は始まってるのですかね。販売中(商談ベース)とあるだけだったら尚更ハッキリしたことは言わないでしょう。

というわけで、もうしばらく見守りませんか?

書込番号:15665063

ナイスクチコミ!1


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/24 19:55(1年以上前)

ソーラーマトリックスさん
まだオフィシャルには言えません、という感触ですね。
とか言ってるうちに170Wが登録されたりして、という感じでドンドン出力向上品を上市していくんでしょう。
個人的には最新の最も出力が高いモデルを選べてなんて羨ましい、と思います。
良い見積もりを得られるといいですね。

書込番号:15665117

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/24 20:01(1年以上前)

天然アップルさん
おお、あそこからSFになるとは予想外です。
長州産業単結晶で5kw程度でしたから搭載容量は結構少なめですか?
kw単価が安くいけてたら問題無いのですがちょっと気になりましたので。
あと、6月竣工との事、補助金や売電単価の申請が今年度でいける様に上手く段取りできてたらよいのですが。

書込番号:15665141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/24 22:25(1年以上前)

ussy155さん。

屋根の形状を変更しました。
160W×28枚=4.48Kwで提案されています。
お察しの通りKw単価は40万円を軽くこえて
いてちょっと契約する気になれません。
ただいま地元以外の代理店に交渉中です。
SFがどうしても価格が下がらなければ
三菱・京セラなども視野に入れたいと
思います。

ちなみに売電価格は3月申請→4ヶ月以内の
設置→2ヶ月以内の実発電量報告で単価42円
の適応が大丈夫とのことでした。


書込番号:15665911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/01/24 22:52(1年以上前)

天然アップルさん
屋根形状変更いいですね。時々見かける南面片流れ全面に無駄なくキッチリ設置の住宅をいつも羨ましく思っていてあと数年住宅購入が後だったなあと思う今日この頃です。
余談はさておき、順調に検討を進められているようでお節介申し訳ない。
確かにこの容量で40万/kwを切らなければ他社で寸法の相性が良いパターンで見積もり検討した方がいいですよね。
新築に伴って決める事も多いので大変ですけど、年が明けて相場も更に下がりつつあるようですので頑張って下さい。

書込番号:15666086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2013/01/24 23:47(1年以上前)

天然アップルさん

165で工事出来るのですね。羨ましい限りです。
こちらの業者からは先日書き込みしました回答以降に進展は無さそうです。

うちの場合、システム容量が4.0kWと小さいため、160→165では単純に3%アップしたとしても
10年間で4万円程度の差かな?と思っています。

補助金申請までに発注可能になるかどうかもわからないとのことですので、
今週末に160で契約に進めようかと思っています。
その分、値引きをお願いしようと思っています(笑)

ちなみに業者からは今契約してもケーブル類が品薄のため、施工は4〜5月になると聞いています。

書込番号:15666402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2013/01/25 00:58(1年以上前)

たぶん165自体は昨年の11月頃には補助金対象に載ってたはずなので
物としてはあったと思います
ただ155の時に聞いた時も同じような回答なので表に出せないのもあるでしょうが
単にサポートに情報を回してないだけのような気もしますが
(155の時はカタログに載せるのが遅れてるって回答でしたが)

SFのサポートに何回か連絡したことがありますが、かなりずれた回答ばかりなので
あまりあてにしないほうが良いかも

書込番号:15666745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/25 11:12(1年以上前)

ソーラーフロンティアで話を進めている者です。

本日、「詳細」見積もりのために、工事業者の方がこられましたので、いろいろ聞いてみました。

165wのパネルはあるが、160wは在庫薄。165wは160wとはパネルの大きさが異なるので、多く敷き詰めるためには160wが適している場合もあるとのこと。価格はそんなに変わらないとのこと。何円違うかまでは聞いてないです。

42円買取には、今発注してギリギリ間に合うかどうか だそうです。

書込番号:15667814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件

2013/01/25 23:28(1年以上前)

42円にぎりぎり間に合うかという点は
どうも産業省と電力会社で若干認識が違うようですね
ただ3月末までに申し込み受領されればということなので設備認定はやはり必要だと思いますが
前年度でもそうですがあくまでも契約及び申し込みが完了していれば工事が遅れることは問題ないので
(最悪26年くらいまで延長できたはずですが)
3月末までに部材がそろわなくても問題ないはずなので単純にギリギリ計算だと3月頭くらいまでは間に合うはずです

補助金の関係もありますがシステムの値下げ幅も考慮すると38円前後が妥当では?と言われているので
たぶん下がるとは思いますが・・・政権が変わったし相変わらず検討ものんびりしてそうなので
また6月まで延長とかになりそうですが

書込番号:15670645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 23:21(1年以上前)

ussy155さん
私の場合は寄棟から切妻への変更に
なりました。保証期間・国産パネル・
実発電量の3点重視でSFと三菱に絞り
ました。いろいろお気遣いありがとう
ございます。

ガンガンリーダーさん
165wパネルに変更すると総額5万円アップ
とのことでしたので悩み中です。
工務店から紹介された業者がなかなか
値引きに応じないので、ネットでの一括
見積もり依頼をかけています。
3社から問い合わせをもらったので
近日中に答えを出す予定です。

スレ主 えりりんたんさんへ
勝手にスレをお借りしました。
申し訳ありませんでした。
お許しいただければ幸いです。

書込番号:15675417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

決めました。

2013/02/02 12:30(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

クチコミ投稿数:577件

一括見積りで決めました。

SF 160W 28枚 4.48kw 165万円(税込、補助金別)です。ここの情報よりはkw単価が高いですが、パネルの在庫薄のため価格交渉についてはどこも結構強気でした。※ネット最安の業者でもネット表示単価よりも高めでした。

42円の売電に間に合わすためには結構ギリギリのタイミングみたいです。

営業の人がとても丁寧な方でしたので、気持ちよく契約ができました(^-^)

書込番号:15705442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/02/03 08:57(1年以上前)

容量構成から価格は妥当だと思いますよ。
私もユーザーですけどシミユレーションよりかなり多く発電してくれるので楽しいです。
施工、連係とスムーズにいくと良いですね。

書込番号:15709957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件

2013/02/03 10:14(1年以上前)

ussy155さん。
ありがとうございます。
いろいろお世話になりました。

家の完成と太陽光パネルの発電が
いまから楽しみです。

設置にあたって
これから気をつけることがあれば
またアドバイス下さい。

書込番号:15710249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)