
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2015年1月17日 17:55 |
![]() |
22 | 8 | 2014年11月21日 18:18 |
![]() |
55 | 5 | 2014年5月1日 16:20 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月23日 15:11 |
![]() |
20 | 1 | 2012年12月19日 17:04 |
![]() |
25 | 3 | 2012年12月19日 10:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ご飯を炊くときとか常温水を利用したい時があると思うのですが
皆さんは常温の水を使う時はどのようにされてますか?
サーバーに常温で蛇口から水が出てくる機能が付いているのでしょうか?
各会社によってサーバーが違うので会社によるかもしれませんが
よろしくお願いします。
近いうちにサーバーを導入しようと検討しているのですが
気になりましたので質問させていただきました。
3点

あれ、なんでレスつかないのだろう?
知ってる範囲で、常温が出るサーバーはないです。
お湯か冷水です。
常温の水を使う時は、浄水器の家庭が多いと思います。それか水道水そのままか・・・
あとは、ペットボトルの水を使うとこも多かったです。
ウォーターサーバーの水より、スーパーで購入したペットボトルの水の方が安いこともおおいし。
まぁ、サーバーで常温の水をどうしてもというなら、お湯と冷水を混ぜるという荒業も考えられますが・・・
書込番号:17749884
3点

常温のサーバーであれば、電源がないものであれば存在するようです。
ただそちらですと、そもそもウォーターサーバーのメリットである
冷水と温水が常時使えるわけではないので、少し微妙かもしれないです。
私の場合は、冷水を別の容器に入れて常温にして使っています。
書込番号:17803765
1点

>近いうちにサーバーを導入しようと検討しているのですが
気になりましたので質問させていただきました。
常温で利用するんでしたらペットボトルから注げばいいわけですけど、無料リースと言いながらもサーバーの消費電力結構掛かりますよ。
書込番号:17809665
2点

あ、すみません、グッドアンサーで気がついたのですけど、
サーバーの電源を入れなければ、常温の水が使えますよね。
だったら、スーパーの安いペットボトルの水がいいと思いますけど・・・
あと、めちゃくちゃ面倒だけど、スーパーでボトル買うと無料で貰える水とか?
でもあれ、信用していいのかな〜???
書込番号:18379471
0点



先日出先でウォーターサーバーの試飲と説明をしていました。
そこで実際に水を試飲しましたが、水も冷えていて非常に美味しく驚きました。
販売員の方からいろいろウォーターサーバーの説明を聞かせていただき
現在ウォーターサーバーの導入を前向きに検討しております。
ただ私のまわりでウォーターサーバーを導入している知人がいません。。
そこで実際に導入した方が感じるメリットなどありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
3点

ウォーターサーバーのメリットですが
レンタルしておもったのは温水がいつでも使える点ですね。
ヤカンやポットでお湯を沸かさなくてもすぐ使えるのはかなりたすかります。
書込番号:13654732
4点

>ロディロディーさん
ご返信ありがとうございます。
たしかにいつでもお湯が使える点は良いですね。
夜中に少しスープやカップラーメンを食べたりする自分としてはたすかります。
書込番号:13689490
0点

私は契約してませんが、会社の同僚がウォーターサーバーを導入していて、
かなりお気に入りのようです。(私も勧められました)
まず料理やご飯を炊くのに使ったりしているそうですが、普通の水と比べると
かなりおいしく炊けるし、冷たい水andお湯がすぐのめるから子供とかもよく使ってるそうです。
その同僚は浄水器の設置も検討していたらしいですけど、本格的なものだとかな
りお高いし、フィルターも都度交換しなくてはならないので、
手間やコストパフォーマンスなどを考慮してウォーターサーバーに決めたみたいです。
あと今年の震災時に全国的にミネラルウォーターが不足した際も、
問題なく配送されたみたいですよ。
書込番号:13709660
6点

>kiichi00さん
ありがとうございます。
ご使用されている方の意見参考になります。
ご飯がおいしく炊けるのですね、これは是非試してみたいです。
我が家は浄水器の設置はしてますが
確かにフィルターの交換など少し手間なのでウォーターサーバーだと楽ですよね。
震災時の件も参考になります。
こういった場合でも届くと安心できますね。
書込番号:13711772
2点

もうスレ主さんは、ウォーターサーバーを導入したのかな?
私は少し前に導入しました。
はじめたのはコスモウォーターという、ワンウェイのタイプです。
やっぱりいつでもお湯がすぐにでるのは便利ですよ。
カップラーメンもできちゃいますしね。
ただ、電気代は千円ほどかかってしまいますが、
結局お湯を沸かしたり電気ポットを使えば何かしらの光熱費がかかるので
それほど気にはなりません。
http://waterserver001.web.fc2.com/index.html
わたしは、こちらの比較サイトなどで検討しましたが、
いろいろなサイトを回って情報を収集してみてください。
ただ、言えることは1回使っちゃうと便利なのでなかなか手放せなくなります(笑)。
書込番号:14297323
3点

>tohohonohoさん
私は価格コム経由でクリクラを注文しました。
ワンウェイ方式だと都度ボトルの交換などなくて楽そうですね。
生活に直結してますので確かに電気代はあまり気にならないですね。
書込番号:14507650
2点

こんにちは。ローコストで常時、温水冷水が出るのは有難いですよ。
メーカーによっては価格だけでは無くサーバー性能の良し悪し、解約時の条件を十分に調べてください。
書込番号:18091637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネイフィールウォーターを利用しています。
ウチは妻の妊娠をきっかけにウォーターサーバーを導入しましたが、ホントに便利です。
深夜のミルク作りなんか一回使えば便利すぎて手放せません。
ただ、子供のいたずら防止の可能性がある方、チャイルドロックは必須条件です。
うちの子が9ヶ月になり、伝い歩きを始めた頃に、サーバーの注ぎレバーをカチカチし始めました。
いつもサーバーからミルクを作っている仕草を見ているので、「ここを押せばミルクが出るんだ♪」って思ったのかもしれません。
しかし冷水しかロックが無い機種だったので、冷水と温水にチャイルドロックが付いたサーバーに交換してもらいました。使い始めて1年以上経っていたので、無料で交換してもらいました(^ ^)
ウチの場合、子供メインで考えてますが、大人の来客時もいいと思います。
お茶やコーヒーなど簡単に作れるだけでなく、普段飲めない新鮮な他県の天然水というレア感もおもてなしの一つになります。
書込番号:18191273
2点



サーバーを導入するに当たって検討した結果
大手サントリーにしようと思い導入して半年、
私なりにレポートしてみようと思います。
良い点
洗浄の方式など他社より安全で衛生的
水の品質は、サントリーだけあって文句なし
デザインも良いと思う。
いつでも、コーヒー、お茶が楽しめるのはサーバーならでは
悪い点
箱を持ち上げサーバーに設置してカチャッと装着するのが見えにくい。
ポリの袋が箱に入って届くが、口のプラスティックが
場合によっては取れてしまい、水が一気にあふれ出る。
報告するもメーカーの対応は人事。客はあなただけではないって見え見え。
ボタンが小さく押しづらい。年配の人にはよく分からない。
電話対応が良くない。サーバーの形状、成形が悪かったのか
交換対応になった。水の価格は高め。
配達も宅配業者に任せっきりで装着するサービスすらない。
再検討するなら選ばない。
問題なのは、改善するところがあるはずなのに
関西圏まで販売を広げたこと。水を被った人の気持ちが分からないのでしょう。
20点

水一杯が高いですね。
http://www.suntoryws.com/product/index.html#waterId
アマゾンで買ったとしても(2L×6)×2箱=1146円で飲める同等の水が、10L1260円とサーバー電気代だと2〜3倍程度コスト増の水。よほどサントリー天然水ファンじゃないと手が出せない。
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC-%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%97%E3%82%B9-2L%C3%979%E6%9C%AC/dp/B0030IMHYG
書込番号:16626188
11点

at_freedさん、ありがとうございます。
価格が高いのは、スーパーで買う手間と
重たい物を持って帰らなくても良いと言うことで
納得出来れば良いと思います。
しかし、今の状況では大手運送業者が玄関先に
10キロ×2の箱を玄関先に置いて帰るだけ。
仮に500円の設置サービスでもあれば、良いのですが。
あれでは、腰を痛める人も出てきます。
2リッターの価格、コンビニでも安いのですから
サーバーのお水が安く感じさせるも高く感じるも
電話対応、サーバーの機能、アフターサービスなど
トータルだと思います。今は、大手通販でも扱いがありますが
数を売ろうと言う考えが見え見えです。
大手サントリーの対応に期待します。
書込番号:16626638
7点

私も同様の水漏れが起きました。
サントリーなら間違いないと思っていましたが
そうでもありませんね。サーバーにあの10キロの
段ボールをセットするのもイマイチよくわかりにくいですし
何よりメーカーの対応が良くありません。
それならキリンの方が安くて良いかなって思います。
サントリーの良い点は、自動的に洗浄してくれる事
くらいでしょうか。パックタイプを結構、推していますが
仮にボトルタイプで、空気が入ってもそれほど劣化するとは
思えません。
それよりも、ちゃんとユーザーの声に耳を傾ける姿勢が
必要なのではないでしょうか?
親会社がしっかりしているのに残念ですね。
書込番号:16656790
8点

フレシャスさんから、サントリーに変えました。結果としては、満足しています。
フレシャスさんは口コミで人気とのことで選びましたが、今回は慎重に選びました。
私は、ホームページでイベントの場所を紹介されていたのでそこに行って確認してから、納得して申し込みました。
イベントの方がわかりやすく説明してくれて、得点もつけてもらって良かったです。
今のところ、プラスチックが取れるといったことはないです。
もっとも、大量生産されてると思うので、中には不良品があるかもしれませんね。心情察します。
コールセンターや、人事の対応が悪いのは否定しません。でもこんなものかと。
装着するサービスを希望するなら、それをしている会社を選べばいいと思います。
そういったサービスをしているところは探せばあるのでは?
検討されたようですが、色々見て回られたのでしょうか。
天然水のカテゴリーで、宅配水としては、安い部類になるかと。フレシャス、キリンと比べても断然安いです。
ネットで調べても、誤った情報が散乱しています。
自身にあったサービスを探すなら、面倒でも実際に見て回られた方がいいですよ。
アクアクララとの提携はよくわからないですね。
まあ、記事は別会社が発行してるから、なんと表現されるかは自由では?
ただ、『アクアクララ』を名指しで否定してますか?見当たらないのですが。アクアクララも、扱ってるRO水のメリットを記載しているだけだと思います。
是非、調べた上で納得のいくサービスを見つけて下さいね。
書込番号:17035698
7点

こんにちは
だいぶ前のスレなので読んでいただけないかもしれませんが
お水のセットでお困りのようですので、返信させていただきました。
私はミネラル添加型のウォーターサーバーを使用しています。
3社ほど、ボトルタイプのウォーターサーバーを使用しましたが
ボトルの置き場所に困るし、セットするのが重くてたいへんなので
いちいち旦那に頼むのも面倒で・・・。
そんなとき、このウォーターサーバーを教えてもらいました。
サーバーがレンタルではなかったので、最初の出費はどうかなと思いましたが
お水代が安いので、すぐに元が取れますし、使い勝手は期待以上でした。
自宅で水道水からミネラルウォーターを作るタイプです。
良かったら、のぞいてみて下さい。
http://high-value.co.jp/purewater/
書込番号:17469492
2点



大丸エナウィンが扱っているエフィールウォーターを使用しています。
きっかけは近所のダイエーで営業の方に勧められて、軽い気持ちで契約しました。もう1年半以上使用しています。
基本的な料金は無料ですが、1年に一度、サーバーのメンテ(取替え)で8820円(月あたり735円)かかります。
HPではレンタル料がつきに315円と書いてありますが、これは無料になります。
毎月届くボトルは1本11リットルとでかいです。これをひっくり返して取り付けるのは結構疲れますw
しかし基本「3本からの配達」とうたってますが、実際は玄関前に置いてある空ボトルを回収して補充だけしてくれるので、私の所は大体月に一本を飲んでいる形で、強制的に3本置いていって、毎月増えていくという事はないので、これは助かっています。
料金は1本11リットルで1470円。
水は知床らうすの海洋深層水をろ過した純水ブレンドのミネラルウォーターで、特に成分がすごいとかはありません。何のクセもないので飲みやすいです。
料金をまとめますと
・年間8820円のメンテ料はぜったいかかる(一括で請求が来ます)
・月あたりのボトルのノルマはないので、初回は3本届きますが、次回からは使った分だけ補充されるので
一ヶ月1470円+メンテ料735円
・電気代月1000円
一ヶ月当たり最低=3205円はかかります。
1点



昨年、アクアクララを注文し、はじめにスタートアップ無料ボトルを頂きました。
サーバー代がかかっても、いつでも冷たい水が飲めるし、お湯を沸かす手間もはぶけて良いと思いました。
【注意が必要!】は、注文するボトルの数です。2本単位となっていますが、宮崎県(代理店の代理店?)では3本以上でなければダメとのこと。
はじめは「間違えて3本持ってきました」と言われ、狭いアパートに保管していました。次に注文した時(2ヶ月後)は、「本部からの指示で...」3本買い取り(ムカ!)
アクアクララに問い合わせたところ、「フランチャイズ(代理店)に任せていますので...」との回答でした。素直に「月に2本の利用をお願いしていますので」と言われれば、仕方ないなぁ〜と思えたのだが。
言うまでもなく、サーバーを引き取ってもらいました。
16点

届ける地域によって本数違うとかって制限あるんですね。
運賃高いからとかですかね。
他社は月2本以上ってのが多いようです。
だいたい一人で月1本が消費基準だそうです。って考えたら3本ってアクアクララの都合ですよね。
書込番号:15500936
4点



まず水を送るのに日時指定で発送します!水を使い切っているので日時指定をしないでくれといっても「できません!」の一点張り!!
それに専用アタッチメントの取り付けが難しく、最初のサーバーを空焚きしてしまいサーバー交換となってしまいました。
ハワイウォーターの18.9リットルボトルを持ち上げるのが大変なのでフレシャスに乗り換えたのですが、こんな対応しかできないんじゃ話になりませんね!1年未満です解約することにします。
きれいな水が飲みたいのならクリンスイでもつければいいわけですし・・・。
5点

「きれいな水が飲みたいのならクリンスイでもつければいいわけですし・・・。」
判ってるなら初めからそうすりゃいいのに
書込番号:15068558
9点

しかしクリンスイでは冷水や温水は出ない、だからサーバーを使ってたんですよ。
どこかいい業者はいないですかね?サーバー代無料で月40〜50リットル届けてくれて水が綺麗で格安なところって・・・・
書込番号:15068590
7点

サーバー無料貸し出しは結構多いですよ。
今、ネイフィールウォーターっていう会社のサーバー使ってますがここは無料です。
私にとっての決め手は4種類の水から選べるってとこでした。もし採水地近辺でなんかあってもほかの水で応用が利くので安心です。
この水1本の容量が12Lなので、40〜50なら4本くらいですね。
書込番号:15499627
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)