
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 1 | 2017年3月20日 21:16 |
![]() |
25 | 3 | 2016年4月29日 21:21 |
![]() |
17 | 0 | 2016年4月3日 16:56 |
![]() ![]() |
27 | 0 | 2016年1月19日 12:24 |
![]() |
36 | 4 | 2014年7月2日 09:19 |
![]() ![]() |
186 | 21 | 2016年4月8日 01:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高級マットレスと思って25万のマットレスを万台家具店から購入しましたが人生最低の経験でした。
初日から寝て一時間辺腰部分がしずみ始めます、朝になると腰が痛い程凹んでしまいました、万台家具に何回も電話して一ヶ月後メーカーの方に見て貰いました、その人の答えが今まで安い・細いマットレス利用されたのでシーリーのマットレスに慣れてないかも知れない...家の製品が自然に凹む様に作られてます用...と言いました。
それから何回も購入先に電話してもメーカーの答えがその様であれば不具合認めませんので返品対応出来ないといわれました。
@体を痛むまでの製品の発売どこで許可されたのが解りませんがこの様な商売される会社を直ぐになんとかして頂きたい。
A直接万台家具が製品の発売・発送等されたにも関わらず消費生活センターの対話ではそちらは関係無いメーカーがどの対応するのかによります...のことでしたがそもそも消費生活センターの役名なんでしょうか?無駄に国民の税で給料支払ってるだけでは無いかと思われます。
シーリーのマットレス検討されてる方はずいぶん注意してください、非常に品質が悪い会社です(米国の沢山の同じクチコミ後で確認しましたが最初見落してしまい残念でした)。
7点

シーリーマットレス全てが悪いかどうかはわからないんじゃないですか?
私は25万円もしないのを使ってますがとても良いマットレスだと思います。
書込番号:20754379 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



伊勢丹セールで
シモンズダブルサイズを
ベッドフレーム&マットレスで12万で購入。
寝心地がホテル並みで
本当に起きた時に疲れがとれます。
高い買物ですが、お金をかけたかいがありました。
体は沈みこんだりする構造ではないですが、
枕の高さは普通でやわらか過ぎないタイプと
一番相性がよいです。
今までのマットレス遍歴ですが
無印良品のシングルベッド3万
→
ビッグカメラで購入したフランスベッドシングル5万
→
シモンズダブル12万
です。
高級マットレスはシモンズしか経験ないですが
確かに疲れは全く変わります。
書込番号:19830631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

シモンズベッド買ったけど、
その上にトゥルースリーパ乗せてるのは俺。
書込番号:19830789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トゥルースリーパーいつも妻が気になってます。
寝心地どうですか?
書込番号:19830802 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

気軽に申し込んで
ダメならさっさと60日返品出来ますよ。
腰痛持ちに、沈み込むのはどうかな?
とは思ってましたが、見事に洗脳されて
ハマってしまい使い続けてます。(個人的な感想)
http://www.shopjapan.co.jp/sp/support/guide/return.html
書込番号:19830953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



夫婦2人用にダブルベットの購入を検討しています。
フレームは引っ越し、移動が簡単と考えて以下を購入することにしました。
中居木工│折りたたみベッドハイタイプダブル
http://www.nakai.jp/s-bed_hinoki_high_w.html
マットレスですが、これまでシングルサイズのポケットコイルを使用して気に入っていたので、今回もポケットコイルのダブルサイズの購入を考えています。
ネットで調べた結果、以下から選ぼうと思いますが決めきれません。皆さんで有ればどのマットレスを選びますか?
理由を添えて教えて下さい。以下以外にもおすすめのマットレスが有れば教えて頂ければ幸いです。
以上、何卒よろしくお願いします。
【前提条件】
・夫婦用ダブルサイズマットレス
・予算5万円前後
・ポケットコイル希望
・体重(約): 妻45kg、夫55kg
【@ ニトリ│シーリー 6930】
https://www.nitori-net.jp/store/ProductDisplay?urlRequestType=Base&catalogId=10001&categoryId=11035&productId=916038&errorViewName=ProductDisplayErrorView&urlLangId=&langId=-10&top_category=11001&parent_category_rn=11001&storeId=10001
・予算をオーバーしポケットコイルではありませんが、ネットで好評化の記事が多かったので候補としました。
【A ニトリ│Nスリープ プレミアム P1】
https://www.nitori-net.jp/store/ProductDisplay?urlRequestType=Base&catalogId=10001&categoryId=11035&productId=797351&errorViewName=ProductDisplayErrorView&urlLangId=&langId=-10&top_category=11001&parent_category_rn=11001&storeId=10001
・@と同じニトリで帰るポケットコイルです。
【B ニトリ│Nスリープ プレミアム S1】
https://www.nitori-net.jp/store/ProductDisplay?urlRequestType=Base&catalogId=10001&categoryId=11035&productId=797465&errorViewName=ProductDisplayErrorView&urlLangId=&langId=-10&top_category=11001&parent_category_rn=11001&storeId=10001
・Aと同じニトリNスリープシリーズの最も安価な商品です。価格に魅力を感じています。
【C BIC3│ゴールドプレミアム】
http://www.bic-bed.jp/shopdetail/002004000016/002/004/X/page1/price/
・現在使っているシングルサイズマットレスのメーカーで予算に収まる製品を候補にしました。
【D 源ベット│【日本製】ポケットコイルマットレスベッド】
http://item.rakuten.co.jp/minamotobed/3033-3/
・ネットで日本製のマットレスを購入すべきとの記事を見つけ候補にしました。
【E ムスタリング│MR318P・MR319P】
http://www.bedandmattress.jp/SHOP/mr318p-s.html
・ネットでコストパフォーマンスが評判のため候補にしました。
17点



マットレスの購入について検討しております。
メーカーはフランスベッドで、大きさはシングル、\30,000前後で検討しております。
ただ店頭では硬さの選択ができる様ですが、ネットで購入する場合は、硬さの選択はできるでしょうか?
たいていのホームページで、大きさの選択は可能なのですが、硬さを指定する箇所が見当たりません。
私としては、店頭で確認したところ、「硬い」若しくは「やや硬い」にしたいと思っております。
また、フランスベッドでも、\3万の価格帯で、「デュラテクノマットレス」というものがありますが、
こちらは、フランスベッドの製品でも新しいものになるのでしょうか。
上記質問以外にも、良製品があれば紹介して頂けないでしょうか?
マットレスの購入は初めてなので、ご指摘いただきたいと思います。
回答よろしくお願いします。
27点



6/15新発売 TOPVALUの「通気性が良く体圧分散性のある敷ふとん兼マットレス」を購入してみました。
1週間経ったので、使用感をお伝えします。
商品コンセプトは西川産業のAIRと同じで、高反発ウレタンの点で支えるマットレスです。
腰痛持ちの身なので、腰の負担を軽減するマットレスが欲しくて色々な商品を探してきました。店頭で試したら西川のAIR・硬めが自分には合っているようで、これを購入しようと思っていました。ただ少し値段がお高めで購入を迷っていたところ、近所のイオンでこの商品を発見。
寝てみたら割といい感じ。値段も定価19,800円とAIRの半額! しかも期間限定割引に加え、6月の10%割引と、イオンカードのパスポート割引で12,800円になる計算。
この金額で買えるなら試しに買ってみて、ダメならAIRにしようと余り期待せずに購入。
これで寝て朝起きると、腰の重苦しさと痛みが無い! 今までは朝起きて重苦しく慎重に上体を起こしていたのが、軽く起き上がることができた。
意外といい買い物ができたと喜んでいます。難点を言えば、ウレタンなので涼しくないのと、普通のマットレスのように三つ折りにならないので、押し入れに入れるのが大変。一応ゴム入りのベルトがあるのですが、ちょっと面倒くさい。
しかしながら使用感は良かったので、レポートします。
11点

おはようございます。
ご報告ありがとうございました。現在、ドルミールに寝ていて、まぁ、良いのですが、蒸れます。
西川産業のAIRみたいに、凹凸があるなら、興味がありますので、
>6/15新発売 TOPVALUの「通気性が良く体圧分散性のある敷ふとん兼マットレス」
で検索しましたが、探せませんでした。
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=12838&sid=7&cid=17
これではないですよね?
えと、なにか他にヒントをいただけたらと思います。
書込番号:17688472
9点

まきたろうさん、レスありがとうございます。
www.aeonretail.jp/ もしくはイオンの快眠寝具 で検索してみてください。
各種マットレスの紹介があり、上から4番目です。
書込番号:17688539
8点

ココ・ナッツさん
早速の返信ありがとうございました。
私の想像していた形状だと確認できました。
う〜ん、でも硬めと普通、しかも値段は同じ、悩みますね〜
一般的には硬めが高価だったりすることが多いので、
硬めにしようか?なんてセコイことを考えずに、体に合う方を選びにイオンに出向いてみることにしますね。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:17688568
5点

まきたろうさん、
ご参考になればうれしいです。私が試した感じだと柔らかめは少し柔らかすぎて弱い感じがしました。
でも、実物を試すのが一番です。身体に合うと良いですね。
書込番号:17688728
3点



最近年齢&職業病で寝起き腰の痛みが、、、。現在ソファベッドにマットレスを引いて寝ていますが、何か腰痛が改善するおすすめマットレスありますか?調べて購入候補にしてるのが、『低反発ならトゥルースリーパー プレミアム、高反発ならマニフレックス メッシュウイング』です。マニフレックスでおおかた決めてますが、予算5万以内で他におすすめありましたら、教えて下さい。
書込番号:17497912 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

う〜ん・・
僕はやはり
畳がよいと思うのですけど
・・・
そういえば・・・
前、テレビ見ていたら・・
東京のお医者さんが
あっとゆうまに
腰痛治していました(・・)
驚きました
教授だったか・・・
・・・
書込番号:17497948
5点

私は、トゥルースリーパーを使っています。
首から、腰まで、ヘルニア爆弾を4カ所抱えています。とりあえず、平気ですが、レントゲンを撮ると、「何ともないの、?しばらくしたら、下手すると、車いすだよ。」(何ともなくないから、受診したんだけどなぁ、、^^;)と、言われたこともあります。
わたしは、とりあえず、鎮痛剤と、凝りをほぐす投薬です。(今は、首の付け根が痛いです)
ドラゴンさんのおっしゃっているのは、仙ちょう関節の凝りをほぐすという事だと思います。
ゲームフレに整骨員を経営している方がいて、自分でできる方法を教えてくれました。
ひざを曲げてお尻をつきだし、胸を張った状態で腕をまっすぐ両横にのばし、腕をぐるぐると、回転。前に、10回、後ろに10回。毎日、2、3セットやるだけで、その時は、40肩でしたが、直ってしまいました。
腰痛も、それで直るようです。特に、腰痛は、気にならなくなりました。
ひどくなる前にお試しを。ただし、歩けなくなるようなら、受診しましょう。m(_ _)m
書込番号:17498603
14点

マニフレックス メッシュウイングを購入なされるのでしたら、
イオンで売っているドルミールウィングかドルミールウィング2を検討してみてはいかがでしょう?
なんか、同じものみたいで、お値段は格安です。イオンに行けば、大抵、どっちもありますし、
お試し寝ができます。かなり勇気が必要ですけど。
おすすめと言っても、こればかりは個人ごとに違うので、私がいいから他人も良いとは限らないわけでして・・・
で、私はといえば、硬すぎても柔らかすぎてもダメな人でして、
現在、ドルミールのマットレスに寝ていますが、ちょっと硬くて、たまに起きると腰が痛くなったりしますが、
ツレは絶賛使用中です。
個人的に最高だったのは、病院で寝たオムニマットです。
https://www.keijinkai.com/salanet/extra/120910.html
なんか、剥がすと単なるウレタンのマットレスにしか見えないので購入を躊躇しています。
無圧布団系なので、お試しできるなら西川の無圧布団の方が安くて良いのかも知れないなとか思ったりしています。
書込番号:17498704
14点


レスありがとうございます。畳はおどろきましたが、腰が痛くなる理由にベッドなどは寝てる時、腰とお尻の重心が下がるから痛くなる、、、みたいな事を聞いてたので、畳だと重心が下がらない気しますね。ただ部屋がフローリング張りのワンルームなんで、畳をひくスペースと、畳ベッドを置く場所がないです(T_T)ご親切に助言頂けたのに、すいません。
書込番号:17498945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

レスありがとうございます。てか、大丈夫ですか!?ちょっと心配になるぐらい、重症じゃないですか!!そんなシマアジさんが楽になった、ストレッチ自分もやってみます。やり方は四つん這いの形でお尻を突き出すんですよね?
書込番号:17498969 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

レスありがとうございます。ドルミールは初めて知りました!マニフレックスと同等品で安価とか最高じゃないですか(^_^)教えて頂きありがとうございます。
てか、そうなんですよね。何処を見てもやっぱ個人差があるらしく、マットレス系は試し寝をしないとダメみたいです。病院のは試せそうにないですが、イオンは住まいの近所にありますので、明日早速行ってみます。自分ずうずうしいので、勿論試し寝お願いしてみますね(笑)
書込番号:17498989 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

んーーーーだいじょうぶなんだと思います。とりあえず、動いてますから。(^^
四つん這いではなくて、起立した状態です。そして、ひざをぐっと曲げて、ここのポイントが、せんちょう関節に緩和を促すようです。(お尻を突き出すように。重要です。ホッテんトット族の様に)そして、両腕を真横に水平にのばし、そのまま腕をぐるぐると前回転、、後ろ回転です。
起立状態ですから。腕立て伏せ状態ではないですよ。
書込番号:17499031
8点

レスありがとうございます。返事遅くなってすいません!マットレス会のキング、エアウィーブ!!!!勿論気になってますが、お値段がエグい(T_T)試し寝を一度はしてみたいマットレスです。
書込番号:17500291 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昨日寝る前、今日起きた後四つん這いでしてました_| ̄|○無意味だったとは泣けますwわらをもすがる気持ちで、本日からストレッチします!シマアジさんもストレッチ続けて、お身体大事になさって下さい。
書込番号:17500305 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

腕を真横に伸ばして、ちよっけい30センチぐらいの輪を書くように、ぐるぐるですよ。(^^
ひざを曲げて中腰になると、つま先が、開きますが、いずれは、まっすぐになるように。痛みを伴うようであれば、痛くない程度に、少しづつ。
教えてくれた先生、腕が良すぎで、妬みかって、つぶされかかったこともあるようです。
これ以上は、、、
ごしんばいありがとうございます。まだ、しばらく現場で稼がないといけないので、なるべく体は、大事にしています。?^^;
書込番号:17500899
11点

先程してみました(^_^)出る釘はうたれる、現社会ですからね、こわいこわい。。。ただ、凄い先生のようですし、今後毎日やってみます(≧∇≦)
書込番号:17502395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日イオンで試し寝は出来なかったですが、ドルミールウィング2が売ってたので、早速購入してきました(^_^)昨日まで使ってたマットレスに比べると全然良さそうです。病院のマットレスも気になるので、覚えときます。ドルミールウィング2教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17502423 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございます。
寝心地はどうでしたか?
体に合っていればいいのですが・・・
お気に召さなかったら、かえって申し訳ないので、
こういうのって、勧めるのも恐いですよね。
書込番号:17502885
4点

あとドルミールですが、寝汗などで湿気がたまると柔らかくなりますので、
まめに干してやって下さい。
説明書にはカビるので干して下さいとあると思います。
書込番号:17502894
4点

こんばんわ(^_^)お気遣いありがとうございます!全く痛くなくなりました!!って感じはまだありませんが、凄く楽になり本日のお勤め無事こなせました(笑)前のマットレスより全然良いので、教えて頂けありがたい気持ちです。お手入れの方法ありがとうございます。取扱書は全く読まないので助かります(^_^)休日は干すようにしますね。
書込番号:17505398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

余裕が出来たら、私も、今度もそっちに変えてみよっかなっ(^^)
えぁびぃーも気になるんですよ。実は。(^^)
取りあえず、金が無いから、運動。(^^)
書込番号:17522271
2点

シマアジさんストレッチがんばってますよ!
てか、ドルミール自分には最高です(*^^*)でも、僕達みたいに腰に爆弾がある人はまきたろうさんに教えて頂いた、オムニマットもやばそうな気します(^_^)余裕出来たらオムニマットのレビュー聞かせてください(笑)
書込番号:17531384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うん、茶さん、
体に合っているようで、幸いです。
あと、購入されたドルミールは、裏表で夏用と冬用のがあるタイプでしょうか?
なければ、網網で通気性の良さそうな、2,000円程度の夏用のメッシュのベットパッドを敷くと暑くなくて良いです。
ドルミールは、硬くて、反発するので、筋力がある人や脂肪が多め?の人には最高なのでしょうけど、
私めのような、腹にばかり脂肪があって筋肉がなくひ弱で軟弱な者には、硬すぎて、姿勢か真っ直ぐになりすぎて、
たまにですが、ちょっとピンポイントで第3と4腰椎の間が痛いことがあります。
それでも、やわらかいベットだと、毎回腰全体が痛くなるのを思えば、痛みはたまにだし、天国です。
オムニマットのレビューですか?えと個人的な感想としては、ドルミールのように背中が伸ばされる感覚もなく、
だからか、ピンポイントの腰の痛みがおきることもなくなにより、ぐっすり眠れる、というところでしょうか?
ただ、ツレはドルミールの方が、背中が伸びて良いと言いますので、勧める自信はありません。
それと、凸凹しているので、ウレタンだけど通気性が良いです。でも、お値段が高い・・・
てなわけで、 (税込 6,151 円) 送料込だし、アイリスオーヤマだし、ちょっとは信用できるかな〜
ダメ元で、来客用にしても良いしな〜とか思いつつ、コレ候補にしています。
http://item.rakuten.co.jp/kyarahouse/536284/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
あ〜でも、凸凹の山が小さいかな〜オムニマットは結構、山大きいんですよね。
とか、グダグダ考えています・・・
あと、西川のムアツが近所のイオンに出店したみたいなので、硬さとお値段を確認しにいかねば・・・
書込番号:17531581
1点

まきたろうさんお疲れ様です(^_^)購入したのはイオンに同じモデルで2個しかなくて、このモデルを買いました!両方メッシュぽいです。
購入後以前のように毎日痛かった腰の痛みも緩和されましたが、僕の場合腰から少し上の左側だけが痛くなります(以前ぎっくり腰で痛めた箇所の気が)仕事が忙しかった翌日はなりがちで今日はちょっと痛かったです。
今回マットレスの購入にあたり、色々調べてみたら、どんな高価なマットレスでも何年かで腰の部分がへたるみたいですね。それをふまえるとコストパーフォーマンスにすぐれ自分に合うやつが見つかれば、それにこしたことはないので、6000円のモデルでも体に合えば良い買い物ですよね。なんで、オムニマットも良いものでも合わかったら、おっしゃる通り高額なんで、勧めるのは難しいですよねf^_^;
てか、ベッドの幅が狭いのも腰に負担かかるんですかね?
書込番号:17532245 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)