
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2024年1月23日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月30日 16:18 |
![]() |
78 | 2 | 2021年5月19日 09:46 |
![]() |
1 | 0 | 2021年5月2日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月30日 22:09 |
![]() |
0 | 0 | 2020年12月26日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



エアウィーヴは洗えますが
トゥルースリパーは洗えない
書込番号:25594050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マットレス > ショップジャパン > トゥルースリーパー セロ シングル
元々エアウィーヴを使っていて子供に使わせてたトゥルースリーパーがいらないとか言うので下にトゥルースリーパー、上にエアウィーヴとダブルで使っていました。暑くて寝汗もかくので両方とも今日カバーも中身も洗いさて取り付けようとしました。エアウィーヴはすんなりと元に戻りましたがトゥルースリーパーは結構苦労しつつチャックを閉じようとしたところ途中でバカになり外れてしまい元に戻しても閉じることはできませんでした。エアウィーヴのチャックは安心のYKK、トゥルースリーパーは不明メーカーでした。ちなみに洗ったのは3回ばかりです。
0点



シーリーの ベッドマットレスはヘタリやすいです。
ベッドマットレスとしては柔らかい方だとは思いますが
購入した数カ月は、ぴしっとしていました、
しかしまもなく腰の部分が下がるようになりました。
ショールームから来てもらいましたが、何と腰の部分が下がるように作っている
と言うのです。
しかし、腰が下がるということは腰に体重が集まるということで
寝ていると、どんどん身体が辛くなってきます。
腰が下から引っ張られるように、ぐーっと下がっていくんです。
身体のラインを曲げて寝ているような気がして、とても不快です。
結局、腰痛になってしまいました。
購入してから、何とか慣れるようにと、いろいろ工夫しましたが
本当に後悔しています。
マットレスの、できるだけ端の方に横になって寝ていますが
腰が辛いです。
まだ購入して1年余りですが、買い換えざるをえません。
失敗しました!
シーリーの口コミがあまりないようですので書き込みました。
ベッドマットレスの購入を検討している方に、ご参考になれば幸いです。
43点

私もニトリで昨年11月にシーリーWサイズのマットを104000円で購入しました。
2カ月もしない内に腰の部分が凹み直りません。販売店に行き説明し、係員が見に来ました。
1月中旬、新しいマットに交換しましたが、月の半分は出張でベットは使用しないのに
やはり腰の部分は凹み非常に不快です。
担当員は月に1回位置を変えろと言いますが、あんな重たいWサイズのマットを動かすだけとでも
大変です。今、引き取って貰おうかと考えています。
書込番号:18727296
29点

スレ主さんと全く同じこととなり、1年あまりで買い替えることにしました。
トゥルースリーパー、エムリリー、ゴクミン、アイリスなどいろんなトッパーを試してみましたが、どれもヘタリを誤魔化すことは出来ず、これ以上お金をかけるのも無駄だと思い、別のマットレスに買い替えることにしました。
シーリーは安い買い物ではなかったので、何とも言えない気持ちです。
さらにトッパー代として数万円ドブに捨ててしまってるし、後悔してます、、
因みに次は、シーリーより硬めのフランスベッドを注文しました。
書込番号:24143517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



マットレス > テンピュール・シーリー > フトン オールシーズンズ シングル
購入してみました.低反発マットの布団は初めての購入ですが、それまで抱えていた首の痛みが改善され快適です.ふとんによってこれだけ体調が違ってくるとは驚きです.1件だけ注文付けると、サイズが1つだけは改善して欲しい.身長180cmですが現在のサイズだと枕を置いた時を考えてもキツキツです.本商品が売れるならば次回モデルでの展開になるのかな?
1点



マットレス > テンピュール・シーリー > フトン デラックス シングル
ギックリ腰を定期的にやっている50歳です。枕だけテンピュールを使用し、腰に良いといわれている畳で布団を敷いて寝ていました。
アウトレットの店頭で試しに寝てみたら、横向いても肩に負担かからず、腰の沈みもそれもどなくいいかもと購入。初日は体が沈んでしまっている感じで違和感あったが、1週間ですっかり慣れ、一部分だけに圧力がかからないのがこれほど寝ていて翌日痛くならないのかと嬉しい結果に。以前は長く寝すぎると腰が痛くなったり、横向いてスマホ触ってると肩が痛くなったりしていたのが解決しました。
あとはどのくらいでヘタるのかわかりませんが、クッションを部分的に交換できるとあるので長く使えることを期待します。
書込番号:24051951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マットレス > 東京西川 > ボナノッテ トッパータイプ シングル
高反発ウレタンが特徴ですが、カインズの格安ウレタンと比較しても違いがわかりません。本田圭佑がイメージキャラで、良さそうで勢いで購入しましたが、低品質をイメージキャラを利用して高値で売り捌く戦略です。
書込番号:23869504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(インテリア・家具)